東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-11 16:02:00

ルールを守って有意義な情報交換をしましょう!!


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-23 17:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 67 匿名さん

    >>61

    掲示板「仮称(有明TT)その1」のNO.723、724と文体が同じように見えますけど、同一人物ですか?

  2. 68 匿名さん

    申告年収5000万以上
    じつは裏でも数千万所得
    持家所有

    そんな人が愛人囲うマンション

    金だけ出して愛人名義

    正しい使い方はこんなだな


    努々、家族で静かに暮らすなどと考えてはいけない。

  3. 69 通りすがり

    >>68
    そういうマンションが実際に港区にいくつかあります。
    そしてそういうマンションこと、高級マンションに分類されているんです。まじで。

  4. 70 匿名さん

    そもそも家族という前提条件が間違っていたか^^;
    平日4時間で考えると1時間使用とすると年12回
    月に一度は使用できるか
    それより順番待ちはどんな管理になるの?
    やっぱエレベータを何度も往復?

  5. 71 匿名さん

    この前見てきたよ
    凄いよ!確かにここの33は!
    バーやスパやプールとかマンションとしては本当にクレイジー
    ゲストルームもかな〜りすごかった
    こんなマンションは他にはない驚かされた
    ただしジムは有酸素運動のみだし 他とはミスマッチな雰囲気
    あれならジムは下の階にして筋トレマシーンを置いてくれた方が全然良いと思ったのは本音
    33にも庭園も前のテニスの森も緑が豊富に有るのはとても良いと思った
    とても惜しいんだけど何かあと一歩なんだよね〜

  6. 72 匿名さん

    >>71
    そんなこと、まことしやかにインプレしてしまう人は似合わない。

    耐久消費財と承知の上で、「金振り込んでおいたから契約してこい」と、愛人にひと言で終わるくらいじゃないと。笑

    金出した本人は、入居終わってから初めて行ってみる、とかな。

  7. 73 匿名さん

    >>72
    「家具はカードで買っとけ」ってな。
    金額なんかの話はしない。

    そんな客、今いないよなぁ。

  8. 74 匿名

    愛人に金出してマンション買ってやることが一人前の男なんですかね〜
    金持ちの定義は
    鎌倉に一軒家
    港区にマンション
    フェラーリとマセラティ所有
    ハワイにコンドミニアム

    これをすべて所有してから初めて愛人にマンション持たせるのが筋と考えますがいかがですか?

  9. 75 匿名さん

    >>74
    貴殿の「金持ち定義」は、かなり偏っているというか、誰かモデルかいる感じ(笑

    ちなみに、金持ちが都内(国内)在住という小さな発想は捨てたほうがいい。

  10. 76 匿名さん

    自分のことばかり考えないで先に買ってあげたら?
    銀座に通うなら豊洲のが便利だけどなぁ
    砂町に住んでいる人が多いからそこより通勤に不便になるところは嫌がられると思うよ
    タクシー拾うのも大変そうだし

  11. 77 匿名さん

    >>76
    銀座に通うなら普通に中央区のマンション借りるだろ。笑
    なぜに豊洲

  12. 78 匿名さん

    問題はカネ持ちほどカネ遣わなくなったってこと。
    マンションごときに一喜一憂してるのは、逃げ遅れたデベとボンビーコンプレックスだけ。

  13. 79 匿名さん

    今愛人に家買ってあげる人はかなりの年か、女にもてない人。
    今はそこまでしなくても、女は寄ってくる。
    銀座の女も体張ってる人もかなりいるよ。
    お客の維持に大変なんだから。

  14. 80 匿名さん

    昭和な価値観に溢れてるなw

  15. 81 物件比較中さん

    社会人の大部分は昭和生まれだけどね

  16. 82 匿名さん

    皆さんの金持ちの定義って、どのくらいお金持ってれば、お金持ちなの?
    1兆円くらいですか?1兆持ってそうな人、って私の周りではほとんどいませんよ。

  17. 83 契約済みさん

    わはは。そんなはなし、どーでもいいですよね。

  18. 84 通りすがり

    1兆円かぁ、万札でも重過ぎるな・・・個人資産で兆とか、どんな発想だか。

  19. 85 ぶっちゃけ

    私はつい先日初めてパビリオンに行って説明を受けてきました。
    来月にも部屋を何戸か見せてもらう予定です。
    現時点でかなり2割くらい売れ残っているみたいです。
    完成引き渡しが2月なのにも関わらず。
    あとは値引き次第といったところですね。
    しばらく様子を見ようかと思っています。
    必ず売れ残りは出るから。

  20. 86 匿名さん

    個人が住居用に買う性質というか、お金余ってる人がオモシロ半分で買って、飽きたら賃貸するみたいな物件だね。
    公式サイト観ても、家族でって雰囲気じゃないな。
    かといって、金持ちが自分で住む部屋でもない。
    まあ、毎日10万ずつ飲み歩いても気にならないような人がイタズラ用に使うのが○

  21. 87 匿名さん

    >まあ、毎日10万ずつ飲み歩いても気にならないような人
    月300万もお酒に使う人・・・・を仮定??? 資産1兆円といい、不況なのにここだけ景気が良いみたいですね。

  22. 88 匿名さん

    まさに非日常マンションなんでしょうね
    賃貸にすればかなり盛況だったような気がする
    家族でというのはかなり無理あるかな
    なので駐車場もこんな場所で100%じゃないんでしょうね?
    生協だけは玄関前までOKにしてくれ〜
    外廊下なんだから玄関前に置くのはいいでしょ?

  23. 89 匿名さん

    >85
    完成引き渡しは3月末のようですよ。

  24. 90 匿名さん

    2010年はスパで初風呂
    何人まで入っていいんだろう?^^;

  25. 91 匿名さん

    年末年始は管理が必要な共有施設は閉鎖じゃない?

  26. 92 匿名さん

    ここの人たちはスパで知ってる人と会うのが嫌だったら、誰とも知り合いにならないのかな?
    子供がいたらそれも無理?

  27. 93 匿名さん

    どーでもいいよ。

    あけおめ!

  28. 95 匿名さん

    >94
    デカイとか小さいって・・・?
    何のことですか??
    まさか・・・?(^^;

  29. 97 物件比較中さん

    スパのオープン時間は限られているだろうが、やっぱ365日スパを維持する費用は膨大だ。
    使う使わないに関わらず、贅沢の極みだねぇ。

    ある意味羨ましいが、ある意味無駄な燃料費がもったいない(笑

  30. 98 匿名さん

    うんうん
    賃貸マンションをイメージしたマンションコンセプトだから所有するのは大変そう
    転売できた時期はいいけど今は・・・今後の開発も・・・

  31. 99 匿名さん

    ニ子玉1580万円ダウンで70㎡が4000万円台半ばっていきなりやってくれるね

  32. 100 精神科医

    ↑正月から妄想お疲れ。2009年あなたの人生に幸あらんことを。

  33. 101 匿名さん

    70㎡1450万円ダウンの3000万円台半ばもあった<ニ子玉
    今年は資料を集めて住める環境のところはMRに行って実売価格を確認して指値購入しよう
    もちろんここもね

  34. 103 匿名さん

    その値段なら俺も二子玉にする。情報ブリーズ。

  35. 106 匿名さん

    ベリ・・・

  36. 109 匿名さん

    102はありもしない事を書くな、と言ってるんだろ?二子玉で指値買いできる訳ないだろ。頼むから低次元の書き込みやめようよ。

  37. 110 匿名さん

    架空の物件と比較しちゃいけないってこと?え〜

  38. 111 二子玉

    結局、101はネタですか。どうゆうヒマジンか顔見てみたいよ。

  39. 112 匿名さん

    110、正月から寂しい人ですね。

  40. 113 匿名

    ルーキーズよりテニスの王子様でしょやっぱ

  41. 114 匿名さん

    ニ子玉指値と読んだか?
    ニ子玉はあの価格だから抽選になるんじゃないかな?
    指値は今年の目標のことね
    今年は住む場所としての優先順位を整理して住む場所をいくつか選定する
    どこかは我慢しないといけないだろうけどその分価格面の調整が入るだろうからいくらだったら我慢する部分(たとえばスーパーがないとか車がないと生活できないのに駐車場がないとか)を諦められるかと算定してこの価格だったら買ってもいいよと伝える
    マンション市況の現状とか2009年の経済をよく理解していて売主との折衝力がある営業であれば応えてくれるからあとは先方任せ
    ここは4月からになるけどその時期がギリギリかな<オバマによるV字回復だけがやや心配
    それでも今年のGDPはマイナス第1四半期でいい数字出せる会社は少ないか出せても従業員の数給料は相当落ちてるはず
    上期は経済の落ち込みを期待してる自分も倫理的にまずいと思うが下期で盛り返してくれることを願うことにします
    それまでにマンションを買って景気に寄与します

  42. 115 匿名さん

    結局、妄想じゃねぇか?妄想長文最悪です。独りで妄想願います。

  43. 116 匿名さん

    ↑全然役立たなかった<レス

  44. 117 申込予定さん

    工事期間:平成20年9月12日〜平成21年1月26日

    1. 工事期間:平成20年9月12日〜平成21...
  45. 118 申込予定さん

    完成したら駅徒歩3分

    1. 完成したら駅徒歩3分
  46. 119 匿名さん

    >>118
    それ、いわゆる歩道としての完成はまだ先ってことだから・・・東雲のほうから作ってるはず。

  47. 120 匿名さん

    にぎわいロードのことでしょう。 1月末に完成するんですね。

  48. 121 ご近所さん

    >>118
    逆ですよ。
    東雲側(ガレリア側)はまだぜんぜん進んでないです。
    逆に東雲側は電柱の地中化の予備作業が進行中。

  49. 122 ぶっちゃけ

    建物見学会が1月にあるのですが、当初「希望の部屋を見せる」と言っていたにも関わらず「当社指定のコースにしたがっていただきます」と変更されていました。何があったのでしょうか。
    3月末完成引き渡しだと思いますがある営業の方は「200戸残っている」と言っていましたので売れ残りが出るのは必至かと思います。
    急いで買うと損をするような気がしますので4月までは他の物件も回ってじっくり検討します。
    このスタンスは悠長すぎるでしょうか。
    何かアドバイスありましたらお願いします。

  50. 123 購入検討中さん

    いいと思う。他に比較できる物件教えてください。

  51. 124 ご近所さん

    >>122さん
    確かに文言変更されてますね。
    さすがに自由に見れるのは効率も悪いでしょうから、
    既契約者の方にも配慮しているのではないでしょうか。
    通常、これほどの大型物件で入居前に自由に見えるケースは少ないのでは。
    今の状況で完売は難しいのでは…
    うちも12月下旬に現地33階と3つほど部屋を見ましたが、最初は興奮してましたが、だんだんテンションが落ちてきました。

    あと比較できるのは豊洲のツインタワーでしょうか。
    向こうの方が1000万ぐらい上っていう感じですが。
    管理費と駐車場込みだと毎月の支払額はどちらも同じぐらいでした。

  52. 125 匿名さん

    122
    今後経済が上向く当分の間はこの様な物件は出て来ないでしょうね
    と言うより出て来にくいでしょう
    同じ様な物件希望なら豊洲PCTや晴海TTT 芝浦アイランドやオリゾンマーレの中古を見るのも良いと思う
    どれも築浅だし
    特に共有施設等にこだわりなければ 全ての物件いくらでもありです

  53. 126 物件比較中さん

    >>122さん

    すでに購入している人が友人などに同行して内覧前に
    同じ間取りの階違いなどで事前チェックされて
    キャンセルされるのを本当に恐れているからじゃないですか?

    自由に見せると時間がかかるというのもあるとは思いますが、
    購入希望者(ということになっている)から
    この間取りが見れないなら検討できないと
    言われてまともなアンケートも取れず終わる可能性もありますから、
    一応、指定コースを回り、リクエストがあったら
    そこも見せるということになるかと思います。

    文言を変えてきたのは
    すでに購入した人の事前内覧阻止でしょう。
    この程度であきらめてくれる購入者なら
    デベにとっても組みやすい相手でしょうし。

  54. 127 匿名さん

    冷静に・・普通に・・考えれば、竣工前の検討者向け内覧などあちこち汚れてはいかんでしょうから、コース設定がごく普通の話しかと。
    皆さん、深読みし過ぎでは?....楽しんでいるならいいんですが。

  55. 128 匿名さん

    「自由に」というのは有り得ないと思いますが、「希望の」というのは至って普通かと思います。

  56. 129 匿名さん

    バブリーなマンションを買うメリットは?
    たまたまチラシが入ってて仲介の近くのバブル時期のマンション見たけど、買ってたら後悔しただろうなぁというのが正直な感想

  57. 130 匿名さん

    今日、前通ったけど、エントランス部分も殆どできていたようです。
    完全に完成している訳ではないけど、ガレリアと同じような感じ。
    事前のCGに比べると迫力不足。
    1000世帯もある大型マンションだからWCTのようなぶちぬきの
    エントランスを期待したのですが。。
    後は33階くらいですかね、期待は。
    なんだかすみふの有明タワーのほうがいい感じですな。

  58. 131 匿名さん

    早く4月来ないかなぁ

  59. 132 匿名さん

    >>130
    あっちはまだ足元まったくできてないでしょ?
    活動が濃過ぎますです(笑

  60. 133 匿名さん

    すみふの有明タワー

    シティタワー有明のことですかね。
    確かに以下を見るとブリマレより仕様が高いね、内廊下だし。
    http://www.ct-ariake.com/design.html#grand
    まぁ、いまさらブリマレを買おうと思わんな、過去の物件だし。今更、共有部だけでアピールしても・・・・・・・
    東京タワーズもWCTも中古物件、かなり落ち着いてきたし。ようやく売り手市場から買い手市場に。よーく考えましょうね。

  61. 134 匿名さん

    デザイン悪すぎ。デブなタワーなんて。

  62. 135 匿名さん

    >確かに以下を見るとブリマレより仕様が高いね、内廊下だし。
    あの・・・そのURLみても専有部や躯体の仕様はまだ出てないようですが・・(笑

    関係者の方でしたら、ぜひ教えて頂きたいのですが、
    CTAも居住区の内側にタワー駐車場ですよね?
    狭い敷地で、内廊下に接した駐車場、防音対策などはどんな感じなのでしょう??

    ブリ有明が「デブなタワー」なことは認めます(笑
    遠くからみても、高さをあまり感じさせないどっしりタワー。

  63. 136 匿名さん

    これから出てくるマンションは、タイル剥がしの拭き付けマンションになりそうですね。
    値段は安くなるけど、PCTみたいにほとんど拭き付けの安作りマンションになるんだろうなぁ。
    でも、しょぼくないマンションは、ほとんど人が買えないことは、2008年で実証済。
    2009年上期竣工の内容がいいマンションの中から手頃な値段のマンションを買うのベストなんだろうなぁ。
    ここは80%売れているから、諸コストは回収済。
    デベは、少しでも早く資金を回収して、次のマンションに進めないと首を締めることになるから、ここの4月以降の販売価格が楽しみ。
    銀行の融資担当者の方、後押ししてね。^^

  64. 137 匿名さん

    >あの・・・そのURLみても専有部や躯体の仕様はまだ出てないようですが・・(笑

    少なくても居室の中央に、柱があるBMAよりも、躯体は良いようです。
    お金が掛かっているマンションは中間に柱を作らずに、スラブを厚くして支えます。

  65. 138 契約済みさん

    高層でそんなのあったっけ。↑

  66. 139 匿名さん

    プロパストが大変なことになってるね〜!

  67. 140 匿名さん

    いよいよカウントダウンが始まりましたね。

  68. 141 匿名さん

    何の情報?

  69. 142 匿名さん

    父さん情報

  70. 143 匿名さん

    埋立地なんかに手をだすからこんなことになるんだよ。

  71. 144 匿名さん

    プロパスト、2日連続でストップ高だけどね。

    >>142
    風説流布の罪は、証券取引法197条1項7号、158条に規定されているのでお読みください。
    今は非常にシビアですよ。

  72. 145 ご近所さん

    プロバストが、パンパンに張って父さんは大変だと言いたいのだろ。

  73. 146 匿名さん

    本日、プロパスト株+1000円で復活の基調。

  74. 147 匿名さん

    昨年、倒産した アーバンも創建も、倒産する前にストップ高連発したよね。
    さて、プロパストはどうかな?
    B/S見ると負債が1500億円以上。
    一応、資産が、1700億あるけど、そのうち棚卸し資産が1600億。固定資産が50億円。
    この棚卸し資産は、今の不動産市況の現状から見て、すぐに流動化するのは無理。
    そうすると、実質的な資産は1700-1600-50=50億円
    負債の1500億を金利3%程度で見積もると、利息だけで年間45億で、資産を1年で食い潰してしまう。
    どうなんでしょうね?俺は、明日、民事再生法を申請とか言われても驚かないけど・・・

  75. 148 契約済みさん

    たな卸し資産の内容がまたしょぼい。今売り出し中の物件、仕込み済みで開発予定の案件をみると微妙な地域ばっかり。

    企業分析のときにたな卸し資産は掛け目で80-60%で見るべしと私は習いました。3月末の洗い替え時の評価損益がどのくらいになるのか注目ですね。

  76. 149 匿名さん

    新興のモリモトに続き、プロパが消えると、大胆で洗練された新しい物件が作られなくなるなぁっと。

    作品的にはどちらの物件も好きでした.....

  77. 150 匿名さん

    そうかな〜?俺は、どちらも外面だけの張りぼてって感じで嫌いだな。

  78. 151 匿名さん

    2009年も一方通行ですね。
    お疲れ様です。

  79. 152 匿名さん

    キャンセル期限が内覧会までとかおかしな事を言っている様でこの一ヶ月でかなりのキャンセルが出そう

  80. 153 ご近所さん

    >147

    不動産資産をとても売れないような定価で計上しているから、 既に債務超過とも取れますね。

  81. 154 匿名さん

    >>147
    資産の意味わかってる?

  82. 155 匿名さん

    >146
    本日はどうでした。

  83. 156 匿名さん

    連日、売店の見出しはマンションだね
    昨日の中央線1400万円値引きに続いて、今日は、割引10物件?

  84. 157 匿名さん

    結局プリン地帯の発展が望めない有明よりも、埼玉の戸建を買った方が良いかな。通勤時間かわんないし。本当は有明買いたいから、誰か反論して!

  85. 158 匿名さん

    4月になったらきっと魅力的になるよ。^^<157

  86. 159 匿名さん

    ↑待ちますm(__)m

  87. 160 匿名さん

    坪200万円で即決の指値伝えます

  88. 161 匿名さん

    ここのマンションの立地はいいと思うよ。

    りんかい線の終電が11時台だから、毎日会社負担のタクシーで帰宅できるぜ。

    タクシー帰宅は楽で良いよ。

  89. 162 契約済みさん

    ↑わざわざ、ここでも同じことやるの?

  90. 163 匿名さん

    >>161

    ここ買ったの?

  91. 164 匿名さん

    中住戸のスパンの狭いここ買うなら角部屋しか興味なかったが、内見したら使いづらい正方形リビングで、しかもコーナーの飾りだな?(梁が通ってるの?)のせいで40cmも内側に来てさらに狭くなって。あれではダイニングかリビングかどちらか一方としてしか使えない。共有はあくまでおまけ。客は家を買うので、専有部分の設計に最も気を配るべし!33は気に入ってただけに残念!エレベーターも扉が透けてる犯罪防止用の団地仕様+タワーなのに外廊下。総合評価40点

  92. 165 物件比較中さん

    >エレベーターも扉が透けてる犯罪防止用の団地仕様
    高級感は皆無ですね。
    ジムといい、どうもあちこちがチグハグ。

  93. 166 匿名さん

    >>164
    32階の部屋なら内梁など気にしない広さが確保できると思いますよ。

    エレベータ扉の窓は良し悪しだな。無いと圧迫感あるし、有ると安く見えるのか。

    内側外廊下なのは、内覧する前からわかっているでしょうに(笑

    >>165
    物件比較中なら、実際にいろんな物件見てからのほうがいいですよ。
    人の意見で判断では..........最近、他物件から活発な活動が見られますね。

  94. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸