東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー★11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 05:19:00

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

グローヴタワー


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/

グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

20.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-17 23:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    検討者もほとんどいないのに、内部事情さらす意味なし
    家族のわるいとこがあってもそれを掲示板にかく意味ない
    オレはデベロッパーでないのはオレ自身がいちばんよくわかるけど
    なんであと数個になってまで検討者に情報提供する必要があるの?
    住まいを買うってのは実はとってもプライベートな話だっていいたいのだが

  2. 102 匿名さん

    管理人さん
    IPわかるんなら少しはフォローしてよ。

  3. 103 匿名さん

    あなたの個人的な事情を知りたいと思ってる人間なんていませんよ。
    被害妄想が激しいというか自意識過剰すぎ。
    購入検討版なんだから購入に役に立たない情報を載せるのが当然だろ。
    購入者が将来のアイランドについて語り合いたいなら別のスレでやってもらいたい。

  4. 104 匿名さん

    内覧会に行きました。アメージング、醍醐味、開放感、感動しました。
    計ったら、ちなみに、内廊下、外廊下、同じ幅でした。
    いろいろ、よく考えて立ててあると思いました
    (いろんな場所のFIXから見ると、よくわかります)
    1、2階のFIXから見える、外の雰囲気作りも素敵です。
    私は、品川駅前のセントラルガーデンの、一階を思い出しました、と書いたら、
    まあ、大げさかもしれませんが、アイランド全体の規模の大きさという長所を感じました。
    少し恐れていた、モノレールの音はほとんど気になりませんでした。
    外廊下は、25階中央の巨大時計置き場から、上の吹き抜けを眺めましたが、爽快でした。
    一言で言えば、凌駕。
    内廊下は、やっぱりホテルライク。
    つうか、私には、ホテルかよ、って感じ。
    エアタワーの廊下の壁が、私には、ちゃちに感じたので(エアの皆様、ごめんなさい)
    心配していたのですが、エアと違い、合格点です。
    玄関、ドアはエアと似ています。
    シックでいいんじゃないですか。
    3階のコンビ二の位置から見ると、やっぱり、モノレールが真横になります。
    この打ち合わせ場所、窓際でしたが、暑くはないけど、
    (当然そこらはグローヴですから、対処してあるのでしょう)
    正直、西日は、暑さよりも、まぶしさが気になります(どこのマンションでも同じでしょうが)
    ひとつ、不満が非常階段です。
    あれ、あれでおわりじゃないですよね。コンクリ、打ちっ放しですけど。
    部屋内部も、モデルルームみたいで、好印象です。
    彫刻がまたひとつ増えて、三つになるとかいってましたけど、
    ケープの彫刻が評判がいまいちでしたので、ほんのちょっとだけ心配です。
    正直、いろいろ外部の方がいうスレだと思いますが、百聞は一見にしかず、で
    中に入れば、細かい欠点を吹き飛ばす、パワーのあるマンションです。
    特に、私には意外だったのですが、南側が、
    ポンプやケープまで、アイランドの敷地がグローヴの所有であるような錯覚を覚えさせる、
    港区とは思えない陸地の広さを感じる、良さを醸し出していました。
    そうそうそう、内覧会に行く人に、一言言っておきたいのですが、
    とにかく、時間がありません。
    私などは、手直し箇所あまりなかったのですが、なんだかんだ、確認事項で、丸一日かかりました。
    できるだけ、早めに行って、一日つぶれることを想定の上、
    お出かけしたほうがよろしいかと思います。

  5. 105 匿名さん

    内覧来年1月ですが、参考にさせていただきます。
    ウチは外廊下ですが、すごく楽しみになってきました。

  6. 106 匿名さん

    >>104
    嬉しい気持ちが伝わってきます。
    でも全体的に日本語が少々変ですが大丈夫ですか? 「一言で言えば、凌駕」って?w

  7. 107 匿名さん

    普段、文章を書かない人が
    長文を書くと大抵、こうなりますね。

  8. 108 匿名さん

    でも嬉しい気持ちがよく伝わって来ます。
    いろんな情報が読みとれるし、少なからず参考になってますよ。
    国語の検定試験じゃないんだし、文法を説いても意味ないでしょう。
    我が家も次回の内覧会の参考にさせていただきます。
    楽しみです。しっかり見てこようと思います。

  9. 109 匿名さん

    104さん、ありがとうございます!

  10. 110 匿名さん

    でも、内覧会は大丈夫。

  11. 111 匿名さん

    >>99
    あなた、本当に検討者とか購入者かな?
    ケープよりもグローブの装備が劣っているみたいな書き方だが、構造とか仕様をすべて理解した
    上で言っている?個人的な感想でいえば、絶妙なバランス感覚が感じられるよ。

    眺望も例えばモデルルームのPCとかで確認したのかい?現地にも行って配棟の工夫とか、
    見て感じられなかった?部屋からまっすぐに見たときに、どれだけ視界が遮られた?
    ちなみに私は南向きだが、部屋から見る限り、気にならないと見ているよ。内覧会はまだだけど、
    まず、裏切られるとは思わないね。

    この掲示板は検討者のためだとしたら、もうその意義は殆ど失われているんだよ。次回の販売時は
    棟内のモデルルームだから、行けばわかるはずだ。まぁ、予約制だったと思うけどね。

    こんな状況で、いったい、何が情報交換なんだよ。単なるケチをつけて煽るだけじゃないの。
    購入者の立場として、自分が見た範囲で不満があれば、売主に直接対処を依頼するだけ。
    人にそれを伝える必要なんて、全然、感じられないし、言って貰いたくない。
    そういう感情に対して、多少なりとも理解しても、いいんじゃないか?

  12. 112 匿名さん

    104です。日本語がうまくなくて、読んで不快だった方、申し訳ありません。
    あたたかい、お言葉かけてくださった方、ありがとうございます。
    あと、部屋はさすが、と思ったのですが、バルコニーが、外という点を考慮しても(2週間前に掃除したと言ってましたが)、ちょっと検査が甘いかな、と思いました。
    バルコニーの気になった箇所は、綺麗にしたり、手を加えていただくことを
    気に留めていただくと、いいように、老婆心ながら、思いました。

  13. 113 匿名さん

    104さん参考になりました。内覧会楽しみです。

  14. 114 匿名さん

    101ですが
    主旨は伝わったみたいでうれしいです。

  15. 115 匿名さん

    僕も内覧会に行ってきました。低層なので外廊下の具合は知りませんが104さんとほぼ同意見でとてもよかったです。内廊下はホテルっぽいので明るくはないですがケープであったような暗さは全くなかったです。ペアガラスと密閉度がいいのか自分の部屋の側の建設中のA3の工事の音やモノレールをコンビニ部分で聞いてもほとんど聞こえませんでした。内覧業者にも来て貰ったのですが不具合は25箇所くらいだったと思います。しかも当日中に全部直してもらえる程度のものだったので特にひどい箇所はなかったです。悪いところというか自分の趣味ではない部分はGT入り口入ってすぐ右のソファの質感特に青いソファが嫌だったこと。階段の手摺の塗り、4階より上のエレベーターの入り口の枠の白の塗りが周りの質感に合ってなくいかにもペンキで塗った感じになっていること。エレベーター内のボタンがおもちゃっぽいことが思ったところです。30階分をエレベーター4台でまかなうのも不安ではありますが・・・

  16. 116 匿名さん

    ええ??30階分4基?
    グローヴってそんなにエレベータ少なかった?
    1月に棟内モデルルームに行こうと思っているのだけれど・・。
    びっくりしました。

  17. 117 匿名さん

    エレベーターの対応標準戸数は70〜80戸、ベストは50戸ですね。
    50戸より下回ると快適ですが経済的に負担が大きくなりすぎます。

  18. 118 匿名さん

    物件概要改めて見てみた。エレベータ10基、総戸数833
    10基のうち、ペット、貨物兼用が1基、ゴミなどの荷物専用に1基だと
    普段使いは8基。
    8基で833戸ってこれは・・・
    駅が近い物件に住みたがる電車通勤、通学の家庭が多いと考えると、
    朝のエレベータ待ちは相当な事になりそうですね。

  19. 119 匿名さん

    グローヴの設備内容に疑問を呈するような書込みをすると
    すぐに偽購入検討者の煽りということで徹底的な攻撃を受けますよ。
    ここはグローヴ****の書込み以外は絶対に受け付けない
    厳しい言論統制が敷かれています。
    北○鮮並みのコミュニティ構築を目指しているようです。

  20. 120 匿名さん

    >119、確かに、
    ここが1番!と言う程のモノかなと、
    いつも疑問に感じていました。

  21. 121 匿名さん

    これくらいの規模のマンションだと、どれくらいエレベーターがあるものでしょうか?あまり詳しくないもので・・・

  22. 122 匿名さん

    >>120
    部外者ですが
    ここを選ばなかった人はここが一番と思わなかったから購入しなかったのですよね
    購入者は価格も含めてここが一番と思ったから購入したわけです

    人それぞれですので他人の価値観まで否定する必要もないかと思います
    自分が惚れ込んだ恋人が他人から馬鹿にされたら普通怒りますよ

  23. 123 匿名さん

    111>
    設備面ではグローヴはフィットネスがあるとか、テニスコートがあるとか明らかに優れているところがあります。いってみれば豪華。

    ケープは実用的なのかも。エレベーターの数はケープは1095戸に対して12基+非常用2基(他に駐輪場用2基、駐車場用1基)。戸数が260戸違うのに対してケープはエレベーターが4基多い。あとケープはゲストルームが3つ、スカイラウンジの面積は2倍ある。

    でも駅からの近さを含めて、入り口にそびえたつランドマークとしての存在感、スーパーへの近さなどグローヴの方が良い。

  24. 124 匿名さん

    グロは833戸で8基となると1基あたり    104.125戸
    ケープは1095戸で12基となると1基あたり  91.25戸
    明らかにグロの方がスペック落ちてます。

    しかし、グロの購入者はこういう指摘もすべて「煽り」と決め付けて、
    今さら掲示板に記載する必要がないものとするでしょうね。

    120さんの言うとおり、恋人が馬鹿にされる、つまり、中傷されたり、
    根拠のない攻撃を受けたりすれば普通怒るでしょうが、
    グロの住民は客観的な事実も絶対に認めないようです。

    111さのような人がグロの購入者の典型でしょう。
    至近距離に大規模なタワーが二つも建つのだから、眺望が遮られるのは間違いないし、
    だからこそ、デベも配棟には工夫をこらさなければならなかったのに、
    その工夫のおかげで全く眺望の問題がなくなったと本気で信じてしまっているので
    あれば、頭をもう少し冷やした方がいいですよ。しかも、2本目のタワーはまだ、
    建ち上がってないのだから、現時点で実際に購入した部屋から眺めても
    その影響を受けようがないのだし。

    グロの購入者は、裸の王様のように見えます。

  25. 125 匿名さん

    TTTは1333戸に対して16基(+非常2基)なので1基あたり83戸。
    ナビューレは240m/分の超高速エレベータを採用。

    低いレベルで争わなようにしましょう。

  26. 126 匿名さん


    ヤな書き方ですねぇ。
    購入者ですがそんなこと分ってますよ(^^)
    坪250万位からあるマンションですから
    多少のことは目をつぶりましょうよ♪
    もっとも狭い部類の部屋を購入した者でした…

  27. 127 匿名さん

    >115さんへ
    104ですが、でも、あのエレベーターのボタンは、間違えたとき、もう一回、押すと取り消してくれますよね。いいな、と思いました。

  28. 128 匿名さん

    坪220万位からありますよ。
    ぐろの人たちは見栄を張りますね。

  29. 129 匿名さん

    本当にここは、裸の王様が1〜2人います。
    購入者にとっては、マイナスですから・・・

  30. 130 匿名さん

    もう内覧会なんだから、いまさら購入検討事項のようなことを取り上げても意味無いです。

    そもそも本当の購入者だったら、グローブが低スペックならキャンセルするでしょう。

  31. 131 匿名さん

    ケープにエレベーターのスペックで負けてる?そんなことどうでもいいよ。
    買う買わないの基準にもしてなかった。

  32. 132 匿名さん

    100m^2の購入検討者です。
    エレベーターの話は気が付きませんでしたが、
    現実に暮らし始めてみると、通勤時にはストレスになるかもしれませんね。
    でも、上階用と下階用でエレベーターは2系統になっているのではなかったでしょうか。

  33. 133 匿名さん

    たしかにエレベーターの数や目先の不便さで選んでも仕方ないですね。
    だって時間に余裕を持って出れば済むことだし、たとえ遅くても許容範囲。
    裸の王様と呼ばれても立地や共有施設など年を取ってから快適にすごせそうなものは
    充実してるし、うちにとって譲れないものがちゃんとしてるからそれでいいです。
    それが気に入らない人は、買ってないんだしね。

  34. 134 匿名さん

    エレベーターは単純に一台あたりの住戸数で良し悪し(待ち時間他)が決まるわけではないので、実際、とても難しいお話です。
    グローヴのEVスペックが他のタワマンに比べて劣っているということは客観的に考えてあり得ないので、一種のアオリ、イヤガラセの類いが、クリスマスイヴの気分をぶち壊すために現れたと言うことでしょう。
    当然、ここは、スルーが正解です。

  35. 135 匿名さん

                            ☆.。.:*・゜`★
                         ☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
                        アラシ (;´Д`)ハァハァ、メリ〜クリ〜
                            ☆.。.:*・゜`★
                        ′//    //′
                            //
                          //
                         //
          ブンッ          //
        /  ∧_∧      //
      // / (   ´)    //
     (‾‾二⊂    彡⊃ ‘ 、' > カキーン!メリクリ♪
      ‾‾    y   人    从
           ミ(〓_)__),,
       └──────┘

  36. 136 匿名さん

    散々ポンプ小屋だのケープは「自分の」敷地内にあるようだのと豪語し
    おせっかいにケープにの通勤路に嫌悪し悪態までついておいて
    ふたを開けたら結局エレベータ待ち毎朝10分。
    朝ケープ住民がドアでてから駅までかかる時間とグローヴ住民のそれは
    同じかそれ以上じゃないの?笑える。
    あんまり傲慢にならない事だね。
    最も傲慢になっているのは、時々男性にも成りすます、
    「ヴ」の字が大好きなオバサンのようだけど。
    確かにこの板はWCTと同じくらい北朝鮮化してますね。
    「自分の彼女」ってそこまで盲目に自分が買ったものを冷静に見れない所に問題がある。
    車とかマンションに名前付けてしゃべりかけるタイプ?
    「グロ子ちゃん、今日も綺麗だね」とか?(笑)

  37. 137 匿名さん

    低スペックだって、割安でお得と思えば買いますよ!
    ほんとうに余計なお世話!!!

  38. 138 匿名さん

    車とかでもムリして分不相応に高級なの買ったのに限って、
    土足禁止にしたり、シートのビニール剥がさないまま上からカバーかけたり、
    コンパネの保護用フィルム残したり、偏愛してみっともないのが居るよね。
    マンションも、やたらとマナーだの資産価値だの、布団干し云々いってるの見ると、
    同じ症状かなって思ってしまう。
    客観的に見たら、そんな大したもんじゃないよ。

  39. 139 匿名さん

    ちなみに、何階でも、エレベーターすぐきましたよ。
    私は購入者でエレベーターの数が少ないのも少しだけ、心配してましたが、大丈夫だと思います。
    しかし、WCTでもしかりだが、叩けば叩くほどほど、資産価値があがることがあがることが、わからないねたみやさんたちは、ほんとうにつける薬がないというのでしょうね。
    話し変わりますけど、芝浦小学校って、港区で一番広い校庭を持ってる小学校、って知ってました?

  40. 140 匿名さん

    139は既に入居後の朝の通勤ラッシュを妄想経験しているのか。
    133に至ってはエレベータに中々乗れないリスクを考えて、朝少し早く
    家を出ると言っている。最早、ケープを選ばずにグロを選んだ唯一、
    最大の理由を自己否定している。

    裸の王様達は、ちょっとだけ、血の循環がスムーズじゃないかも。

  41. 141 匿名さん

    (^_^)b 133 です。
    だってエレベーターは、待ってればすぐ来るかもしれないし、来なかったら階段使って健康、
    ケープは階段使わずして、毎日遠い距離を歩けて健康ってことでいいじゃないですか(^^ゞ
    それぞれ好きな所は違うんだし。
    裸の王様を常に気にかけてくださってありがとうございます♪

  42. 142 匿名さん

    公平にみて、WCTは外部も認める書き込みもあるが、
    グロTは、裸の王様達の懸命さが目立つよ。

  43. 143 匿名さん

    グローブのエレベータ8台というのは高層・低層の2群ということでしょうか?
    ケープは高層・中層・低層の3群で、高層だとは35〜48階の14階分で4台なので
    停止回数が随分違いそう。

  44. 144 匿名さん

    カテリーナのウエストアークに先月から家族が住んでますが、
    ウエストのみで450戸、エレベータの数は非常用抜きで4基です。
    単純に割ると112.5戸に1基となりますが、
    聞いてみましたら「1分以上待つことなんて無いと思う」と
    言っていました。それどころか、こちらが聞くまでまったく
    エレベーターの事など考えてもいなかったようです。
    いつもなら「10〜20秒ですぐにくると思うよ」との事です。
    まぁ、同じエレベーターではないので、単純に比較はできませんが、
    あまり、くだらない事ではしゃぐのもいい加減にしたほうが良いのでは?

  45. 145 匿名さん

                                    (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
     アヒャアヒャアヒャ                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
      ___                      人ノ゛ ⌒ヽ はだかの王様 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
     /o_卍⊥              ,,..、;;:〜''"゛゛       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    ∠=√゜∀゜ )     _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    | (:::..、===m==<|::::::゛:゛                    '"゛       >>  ミ彡)彡
    |_=|:::. |::. | '    ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"      彡
     (__)_)              ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ 从. 从 人人
                                "⌒''〜"      し(__) ⊂⌒~⊃(゜д゜) つ

  46. 146 匿名さん

    カテリーナってまだあんまり人が住んでないのでは?

  47. 147 144です

    それは多少当たってますが、ウエストに関しては完売しているので、
    極端に住んでいる人が少ないという事もないと思いますよ。

    グローヴしてもケープよりは実際に「住む為だけ」に購入した人の
    比率は少ないと思いますので、その意味では同じようなものです。
    あくまでも主観ですが…

  48. 148 匿名さん

    ケープのエレベータ凄く小さいんでしょ?

  49. 149 匿名さん

    ケープ単独の話はやめたほうがいいよ。

  50. 150 匿名さん

    >>144
    そうだと思います。都心近辺ではどこのタワーも
    そんなにEVは待ちません。
    私のところはでは、大半は一人で乗ることが多いほどで、
    夜の帰宅時に数人かち合うことがある程度で、土日も
    含めまったく問題ないでしょう。
    ですからグローヴもケープもタワー居住経験者でない方の
    単なる思惑ですね。

  51. 151 匿名さん

    普段は見下す存在なのに、こんな時では気になってしょうがない存在になる。
    装備も劣っている部分があるのに、ただ駅に3分近いだけというだけという理由で価格が上がっている物件なんだという事を認識した方がいい。
    だけど3分であれだけ価格が上がるのが妥当なのか。

  52. 152 匿名さん

    1階あたり平均18部屋ありますの低層エレは18X30で540戸で4基、上層エレは18X19で341戸で4基になるので下は135戸に1基ということになりますねぇ。まあなにをいまさらっていう話題でもありますが以外に気づかなかった購入者もいそうですね。

  53. 153 匿名さん

    確認ですが、グロにはケープに3つあるバーベキュー場もあるんですよね。
    2階部分にそれらしきスペースがあるような気がしましたが。

  54. 154 匿名さん

    坪単価は高くなってるけど、実際には1戸当たりの面積が小さくなっているので
    1戸当たりの平均販売価格はケープタワーもグロタワーもそんなに変わらない。
    正確には3分近いだけで、より狭い部屋に住む意味があるのか?という感じ。

    グロタワーのスペック落ちの部分で一番気になるのはエレベータよりも二重サッシかな。
    ケープタワーは二重サッシなのに、グロタワーはペアガラスだけという点が最も生活に
    影響するように思う。ケープタワーは近くにヘリポートがあるから二重サッシになっている
    わけだけど、一日数回、ヘリが発着するとき以外も二重サッシの効果は発揮されるわけで、
    常に居室内の静粛性確保に貢献している。マンション入居後に居室内の静粛さを求める人は
    多いけれど、カテリーナの例をみてもわかるように、日中の内覧会時には全く気にならなかった
    のに入居後、朝や夜の騒音が急に気なりだすことがある。都心マンションではやはり二重サッシは
    必須では?

  55. 155 匿名さん

    148>
    ケープもグローヴも普通のエレベーターは全部13人乗りで全く同じ定員です。
    非常用エレベーター(ペット用とスタッフ用)はケープは1基が21人乗り、もう1基が17人乗り。
    グローヴは2基とも17人乗りです。

  56. 156 匿名さん

    やっぱり駅に3分近いというのは資産価値として大きいと思いますよ。
    グローヴとケープの一戸当たりの平均価格はたいして変わらないとしても、広さよりも距離を優先する人がいるのも当然だと思います。
    何より内廊下には普通のタワー物件同様に天井に等間隔にダウンライトがついているのはケープとの大きな違いです。

    まあ距離が少々ある代わりに、エレベーター数、スカイラウンジ面積、パーティールーム数、ゲストルーム数などの余裕を持たせた共有設備では確かにケープの方がいいかもしれませんね。

  57. 157 匿名さん

    何もクリスマスにエレベータの数を議論しなくても・・・

  58. 158 匿名さん

    廊下幅、エレベーター数、どうでもいいこことつぶされた挙句、とうとう、ペアガラス、ケープとの比較まで、きましたか。
    ここらへんの話題、もう何回か繰り返してませんか?

  59. 159 匿名さん

    グローヴのガラスの遮音性のスペックを全く無視して書いてるね。
    それとペアガラスは必要だからペアガラスなわけで。
    ま、だからどっちがいい、なんていうつもりは毛頭ないし、
    煽るのやめてよ。

  60. 160 匿名さん

    >天井に等間隔にダウンライトがついているのはケープとの大きな違いです。

    すごくちっちゃな違いだと思うが。ケープの内廊下○カに毒されすぎ。

  61. 161 匿名さん

    >>159

    二重サッシよりもペアガラスの方が遮音性が高いという
    世にも珍しい興味深い理屈を是非、詳しくお伺いしたい。

  62. 162 匿名さん

    同じアイランド同士なんだから、もっと仲良くすればいいのに。
    どちらも意図的に一長一短に造られてることに違いはないのだから。
    いろんなコンセプトを込めた販売戦略があったってことだし。
    どっちでもいいよ。それぞれの良さ悪さを認めてあげればいいだけのこと。
    好き嫌いは人によって違うんだから。

  63. 163 匿名さん

    >>151です。
    王様にでも成ったかのように>>148のように煽るやつがいる。
    全てとは思わないけど、値段の高い物を買ったからえらいと勘違いしているのが多すぎる。
    実際は仕様で劣っている部屋を高値で掴まされている事に気がついていない。
    ペアガラスはシングルガラスには勝るだろうけど、遮音性、断熱性、機密性どれをとっても二重サッシには敵わない。
    サッシ単体で二倍近い価格差は伊達じゃないのですよ。
    ケープは結露に悩まされる事は無いだろうけど、グローブはガラスは大丈夫でもアルミが結露するでしょう。
    サッシ周りに関しては低中級マンションのレベル。
    遮音なんて言うまでもなくて、ヘリコプターが近くを通ればうるさい。

  64. 164 匿名さん

    値段が高いというのも微妙なんだよね。
    単価は高いけど、微妙に狭くなってるからね。

  65. 165 匿名さん

    クリスマスツリーで勝負をしたかったですね。来年はぜひ。
    住んでいる住民の経済力が如実に現れるでしょうから。

  66. 166 匿名さん

    マンションの仕様がいいから高い、
    というわけではないんだけどね。
    仕様で言うなら、変のとこほど売るためにいろいろ付けてくれるから。
    でないと売れないでしょ?それで欠点忘れてもらわないと。
    今時都心で二重サッシがいいなんて、誰も思わないよ。
    うるさい所だからそうなんだって思うだけ。
    窓開けるのに一苦労だよ。首都高のそばのマンションじゃあるまいし。

  67. 167 匿名さん

    166さん、うまいこといいますね。
    どうも、ケープよりの発言が目に付きますので、
    同じアイランドなのであまりいいたくなかったのですが、一言、言わせていただきます
    グローヴからケープまで3分というのは、まゆつば、ものです。
    なぜ、その表示ができたか、グローヴの営業マンがいってましたが、
    駅から何分というのは、建物のエントランスから駅までではなく、
    敷地から駅までの距離をいうからです。
    ケープの敷地は、アイランドの遊歩道沿いに、北側に細長く伸びています。
    ですから、ケープの敷地の先から、エントランスの距離は、分としてカウントされていません。
    グローヴからケープまで、歩いて3分でつかないのは、
    実際歩かれた方が書いた過去スレを見ればわかります。
    CMTの営業マンにも、ケープの駅まで何分、表示は嘘だと言われました。
    3分の差は大きい、といわれた方がいましたが、3分ではありません。

  68. 168 匿名さん

    みなさま、どうにもならないことで争うのは。。。

    特に他のマンションとの不毛な比較はやめませんか?
    検討中ならまだしも、完売物件のケープと、ほぼ完売のグローヴとで
    比較しても得るものは何もありません。

    より良いものを選びたい、っていうお気持ちは良く分かります。
    構造、間取り、立地、デザイン、すべて100点を目指すなら、自分
    で作るしかなくなってしまいますよ。
    これだけの豪華な共用施設をもった建物に住めるのも、この立地に
    住めるのも、「みんなで住む」共同住宅だからです。

    ケープとグローヴがあるから、「島」なんです。
    一棟のみの物件よりもメリットたくさんあるじゃないですか。

    皆さんがいま争われているちいさな優越感は、現在計画されている、
    数年後に建つマンションには設備の点ではかないません。
    数年後に建つマンションだって、その後に建つマンションにはかなわないんです。

    ここにいらっしゃる方たちは、居住目的の方の方が多いはずです。
    何十年ここで一緒に過ごす可能性もありますよね?ギスギスしてたら、
    淋しいです。

  69. 169 匿名さん

    確かに、3分とかエレベータが何台とか、話が小さすぎる。

  70. 170 匿名さん

    湾岸タワーナンバー1物件を勝手に自認していたグロもいよいよ
    ケープに勝てれば御の字という方向に転換せざるを得なくなりました。
    メッキがはがれるまであっという間でしたね。
    スペック落とした上に坪単価高くなってるわけですから
    せめて駅までの時間くらい近くならなければ暴れたくもなりますよね。

  71. 171 匿名さん

    >170さま
    空気読もうよ。。。

  72. 172 匿名さん

    >170
    購入者は、湾岸タワーナンバー1とは言わないよ。
    そんなスレもないしね。
    アイランド外部が、墓穴を掘って、つい口走ってしまう言葉が、
    世間が見るグローヴなんだよ(ちなみに、ケープとグローヴは基本的にはスペック同じだよ)
    170的スレ過去に多かったなあ、もっと気の利いたこといってよ。
    いえるほど優秀だったら、グローヴ買えて、逆の立場か(笑)

  73. 173 匿名さん

    ↑170とかヤバくないか?(笑)こえーよ。

  74. 174 匿名さん

    >>167
    グローヴからケープまで3分じゃ着かないのは同意なんだけど。
    "実際"歩いた人って誰よ?三井の人?

  75. 176 匿名さん

    時々ここを覗いているのは、
    毎度、意味無くプライド高そうな契約者と
    それを揶揄する外部とのやり取りが、面白いから。

  76. 177 匿名さん

    >>172
    意味が解からん。
    大丈夫か?

  77. 178 匿名さん

    WCT・カテリーナ・グロ
    は港南・芝浦の三大面白マンションや〜。
    住民の気質が一緒。

  78. 179 匿名さん

    >>169
    駅からの距離と、エレベーターの台数。どちらも最も重要な事項だと思うのですが。
    (両方とも暮らしの利便性を決定付ける重要な要因かつ、後からでは絶対変えられない
    という意味で。)

    フローリングとかサッシとかキッチンとかの内装関係は、必要とあれば後からリフォーム
    できるので、些細な要素だと思います。

  79. 180 匿名さん

    まあ、人のマンション罵倒しても他の人は苦笑するしかないね。

    通常生活ではペアガラスが使い勝手いいのでは。スペック好きな人は議論して
    頂くとして。

    ケープは急いで売る羽目になり、オプション選べない状況だったから、
    標準である程度備えないと、客受けしないという事情もあったしね。

    時期違いのグローヴとケープを天秤にかけるより、抽選当たった方で
    決めた人も多いはず。

  80. 181 180

    もう売れているんだからいいじゃない。
    やっかみにしか聞こえないよ。

  81. 182 匿名さん

    いやいやこれだけ面白いスレを簡単に手放すわけにはいきませんよ。
    勘違いしている購入者が一番のツボだな。

  82. 183 匿名さん

    >>176
    それは言えている。
    外部からのちょっとした言葉に敏感に反応して、最終的な矛先を向けるのはいつもケープ。
    何が有ってもケープよりは上の立場じゃないと気が済まない。
    住まいに対して求める物が少し違って、どちらを購入するか分かれただけなのに。
    ただお金の事だけしか頭に無くて物件購入しているから、設備に対する知識不足に気づかず間違いを平気で知ったかぶりできる。

    来年のクリスマス、ツリーをイルミネーションで飾るのは構わないけど、ケープの内廊下照明デザイナーを雇ってセンス悪く飾るのだけは勘弁してくれ。
    その代わりお金はいくらかけても構わないからね。

  83. 184 匿名さん

    >>179
    >フローリングとかサッシとかキッチンとかの内装関係は、必要とあれば後からリフォーム
    >できるので、些細な要素だと思います。

    新築でマンション購入して、その後にペアガラスのサッシを二重サッシにリフォームする
    ヤツなんているかよ。何を知ったかぶりしてんだ。君はかなりのお○カちゃんだな。

  84. 185 匿名さん

    >>184
    その口調はいかがなものかと。
    あなたは実生活でもそのような口の聞き方をしているのですか?

  85. 186 匿名さん

    基本的に資材とか値上がりしてるから、
    同じような企画なら後から出たほうがエコノミー仕様なのはしかたないことですよ〜

  86. 187 匿名さん

    (ちなみに、ケープとグローヴは基本的にはスペック同じだよ)
    グローヴは外廊下田の字でしょ!!

  87. 188 匿名さん

    185のご指摘を受けて・・・。

    新築でマンション購入して、その後にペアガラスのサッシを二重サッシにリフォームする
    方なんてほとんどお見かけしません。正確な知識だと確認してから書き込んでください。
    あなたはかなり脳の働きがよくありませんね。

    こっちの方がずっとドギツクなってしまいました。。。

  88. 189 匿名さん

    グローヴは外廊下田の字です

  89. 190 匿名さん

    >>183
    ケープ購入者ですが
    明らかに、グローヴを意識して矛先を向けてるのはあなたでは?
    グローヴの方々に無視されてて浮いてますよ

    それにグローヴも凄い、いいマンションだと思いますよ
    駅近だけじゃなくて、商業施設にも近いし
    フィットネス・テニスコートなどケープにはない共有施設がありますしね

    ケープは逆に周りに何も無くて、広々とした感じが個人的には好きですけどねw

  90. 191 匿名さん

    イブの家族パーティを終わって、片付けてみたら、こんな日にも不毛なやりとりが続いていたんですねぇ。みなさん、もう少し、有意義な時間の使い方を考えたらいかがでしょう?折角のイブじゃないですか。シャンパン空けて、おいしいもの食べて(うちは手巻き寿司でした!)、来年のクリスマスの事を話し合って、夢を語り合うのが購入者ってものでしょう。
    そもそも、他人のマンション、けなしてもしょうがないと思うんだけど。嫌なら住まないだけでしょう。住民の話を聞くならまだしも、未入居物件について、エレベーターだの窓だの、想像だけで書かれてもねぇ。
    その上、残戸数もごくわずかの物件なんだから、ここに投稿している人間は、外部のあおりか、私のように、あまりの滅茶苦茶な投稿内容に、我慢できなくなった購入者だけさ。

    しかし、こんなスレ、いい加減、閉鎖してくれないかなぁ。

  91. 192 匿名さん

    ホントここ、ユーモアのセンス大ありだわ、
    >136「ヴ」の字が大好きなオバサンとか、
    裸の王様とか。。。。

  92. 193 匿名さん

    sageで書くか、無視すれば100番以下にさがるのは早いよ
    今は、城東、城北スレが活気がある状況だから

  93. 194 匿名さん

    >>190はどう読んでもグロT購入者だね。
    手の込んだことをして・・・

  94. 196 190

    いや、本当にケープ購入者やねんけど
    どう読んだんだろうか?
    まっ寝ますわ
    島の人同士仲良くなれるように
    オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆

  95. 197 匿名さん

    >>190
    一時間で貴方が釣れれば十分だよ。
    本当のケープ購入者なら、それこそ私の言葉などスルーして感心なんか持たないよ。
    言われたくないのなら、他のマンションを差別するような発言を控えればいい。
    貴方のよなプライドだけが高い一部の人間の為に、他のグローブ購入者も同じ目で見られているんだよ。

  96. 198 匿名さん

    >>197
    釣るために書いたのかい!
    初めての書き込みだが、嫌味な書き方だね。

  97. 199 匿名さん

    ぐろTの車寄せはかなり貧弱だね。
    車寄せというようりも棟の1階部分のスペースを少し割いて
    車が止められるスペースを確保しただけという感じ。
    車寄せの上には2階の住居が並んでいる。(HPの「共用施設」参照)
    ケープは、車寄せがメインエントランスに接しているので
    メインエントランスと一体化されててデザイン性が高いし、スペースが広くて雄大。
    導線も専用に考えられた上で工夫されていて、ホテルライクな感じ。
    中央にあるうん○型のオブジェを除けば、ぐろTよりもずっといい感じ。
    坪単価の差はこういうところにも表れるね。あっ!逆だった?

  98. 200 匿名さん

    田舎に行くほど、家が広くなるってパパが言ってた。

  99. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸