東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー★11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 05:19:00

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

グローヴタワー


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/

グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

20.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-17 23:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    カテは坪270位だよ。

  2. 502 匿名さん

    >494
    グローヴ中層3L5000万円台はやはりなかったですよ。
    私も間違いなく買ってましたよ〜

  3. 503 匿名さん

    自分にとってカテはグローヴより駅近いぐらいしか優位点がなかったです。
    総合的に判断してグローヴ中層角部屋を購入しました。

  4. 504 匿名さん

    他とのマンションとの比較をしたいなりすましさんは、
    他のところでどうぞ。

  5. 506 匿名さん

    僕も購入者だけど。↑のような幸せがあるのすっかり忘れてました。
    買ったときは色々考えてたけど待たされすぎて忘れてましたよ。

  6. 507 匿名さん

    私はドッグランに惹かれたのですが・・・
    夫が駅近でないと、利用しなくなると反対されました。ちなみにセカンドです。
    老後永住するときは、グロかケープでコーギーと生活したいので、よろしく!!

  7. 509 匿名さん

    グローブとは関係ないし、犬は好きだけど、コーギーだけは嫌いです。
    頭でっかちの、不自然な体格。人間の都合で遺伝子操作された感じの生き物。
    まあ好みの問題ですがね。

  8. 510 匿名さん

    ここ居残り組は正味何人ぐらいいるのでせう。。。

  9. 512 匿名さん

    <<511さん、
    あなたにとってそんなに魅力のないMSなら、
    ここのスレ、見るまでもないでしょ。
    で、なんでここのスレに入りたがるわけ?

  10. 513 匿名さん

    >511
    随分、質素な生活なさっているんですね。というか、もう少し、お友達とか趣味とか、人生に張りを持たせたほうがたのしくなると思うのですが。でも、人にあったマンション選びって確かにありますから、何もないとこが似合ってらっしゃる方なのでしょうね。

  11. 514 匿名さん

    >511
    日本の景気をもっとよくするために、もう少しお金使ってください。

  12. 515 匿名さん

    そういえばテニスコートっていつから使えるんだろう?
    4/21 から普通にOKなのかな?

  13. 516 匿名さん

    500>26階西向きの3Lで5900万円くらいからあったような気がします。

  14. 517 匿名さん

    >516
    そうだとしても、ほとんど、6000万でしょ。5000万からが中心という494よりは、あたってるし、揚げ足とらないの。

  15. 518 匿名さん

    もういいだろ!>516

  16. 519 匿名さん

    5900万とは安い!

  17. 520 匿名さん

    26F西向き3Lは5900万では買えません。516、そこまでいうなら正確に書きましょう。

  18. 542 匿名さん

    なぜエアタワーの場所に分譲を(グローヴを)もってこなかったのでしょうね?
    海眺望が塞がれる場所が分譲で、それを塞ぐ2棟が賃貸、
    という配棟にはどういう意味があるんでしょうか?

  19. 543 匿名さん

    所有者が誰になるかってことじゃないですか?
    分譲は売ってしまえばそれで終わり。
    賃貸は、後々お客さんにアピールしなきゃならないからかな?
    エアタワーが屋根続きでスーパーにも行けたり、
    手前にある低層(あれはなんなのか?)に行けるのをみると、
    なんとなくここのメインは賃貸なのかなって思ってしまう。

  20. 544 匿名さん

    分譲と賃貸の一体開発の場合、分譲のほうが仕様がいいのが普通では?
    でも分譲1棟に賃貸2棟なら、賃貸優先の開発になってしまうのかな?

  21. 545 匿名さん

    それは数十年で立替など考えるようなアパートや小規模賃貸マンションなら、
    資本投下は抑えて利益率向上という事になるでしょう。
    でも、大規模でこれから先もインカムゲインを獲得し続けていくつもりの、
    まさに大事な資産なんだから、売ったっきりあとは利益を生まない分譲より、
    力が入るのは当たり前。

    今後分譲からも賃貸が出てきたときに、
    賃貸棟がアドヴァンテージ取れるようにするの、あたりまえでしょう。
    そうでなくてもこの地域の賃貸はこれからすごい競争になるのに。

  22. 548 匿名さん

    購入者の常識ですが、グローヴのロケーションは他の賃貸棟より、実はもっとも優遇されています。
    日照を考えたことありますか?エアタワーはグローヴと今度できるA3のタワーの影に隠れる時間が多くなります。南側の眺望はほとんど、グローヴとA3でふさがれますしね。
    A3は、みなさんが気にしている高速道路に寄っているため、騒音等の不都合がありそう。グローヴ南側の公園の防音壁となることを期待されているんじゃないのかな、とまで勘繰っちゃいますよ。おかげで、グローヴの南側の専用公園は、静寂なスペースとなりそうです。
    等々、いろいろ、配棟に工夫があるんですよ。煽るなら、もっと勉強してくれなきゃ困っちゃうよ。

  23. 549 547

    グローヴ購入者で、エアのかたを持つのもとは思うのですが、アイランドとしての価値を高めるために言わせていただきますと、エアも日照はそう悪くはないのですよ。
    エアはグローヴより、方角に沿って建てられているため、南はA3の影響のみを受けます。
    確かにA3はエアの真南ですが、距離がそれなりにありますから影響もそれなりということになります。
    エアの日照で、特筆すべきは、西側が、グローヴおよびCMTの影響がもろにあるので、かえって西日がはいらなくてよいことです。そう説明を受けました。
    A3がたつのは、エア賃貸がはじまってそれなりに先のことですしね。
    エアも当然ながら、プロがきちんと考えて建てられているのです。
    周囲環境としては、確かに毎日使うスーパー(場所的に外部の方も使用するので、割高にはなりません)が、グローヴよりエアが近いのは引っかかる人がいるかもしれませんが、
    それ以外のアイランドとしての、医療クリニックモールや幼保一体化施設やスポーツクラブはグローヴのすぐ近くにできますし、アイランドとしての洒落た植栽等の街並みを堪能するには、エアよりグローヴの方が位置的に上と思います。
    勿論、さきほど書いたように仕様、その他建物としての出来は断然グローヴが上ですが。

  24. 550 匿名さん

    ちなみに、首都高からA3より近くに実際住んでいますが、A3のあの位置でしたら、首都高の音の影響はA3はない、と断言できます。

  25. 555 匿名さん

    エアも、グローヴも仲良くして、ニューヨークのマンハッタンのような町を作ろう
    じゃありませんか。桜並木でもみんなで金を出し合って植えますか。

  26. 557 匿名さん

    元よりこのスレ影響力などないですよ。GT関係者はお気に召されるな。せっせと我等が春に向けて準備しましょ。

  27. 560 559

    海眺望に関しては、海眺望よりは、駅近、および、アイランドの施設の利便性、ブロックリノベーション(558みたいな外部の未検討者にはわからないでしょうか)の良さ(デザインコントロールされた街並み)を楽しむため、といったところでしょうか。といっても、A3も南東でじかにかぶる訳ではないし、十分許容範囲で、海眺望を平等に楽しめるビューラウンジは、海眺望に関しては他よりよいと聞いていますが。

  28. 561 匿名さん

    >559
    そんなヒステリックに反応しなくても・・・
    みんなで「よかったよかった、満足満足」なだけの掲示板では
    面白くないですよ。

  29. 566 匿名さん

    ほんとですよ。
    三井の運営しているサイトかと思うほど、
    すばやく対応している。
    他のスレと速度が違う気がするのは私だけか?

  30. 567 匿名さん

    考えすぎ考えすぎ。
    自分の買ったマンションにケチが入ったぐらいでヒステリーになっちゃだめですよ。
    どこのマンションにだってメリットデメリットはたくさんあるんですから。
    イライラしないで軽いノリでいきましょうね。

  31. 568 匿名さん

    そうだね
    おっしゃるとおり。

  32. 569 匿名さん

    >555
    ニューヨークのマンハッタン行ったことあるの??
    全然違うというか、ちょっと恥ずかしいからやめてくれよ。
    田舎者が集まっているマンションだと思われるじゃない。
    555は田舎者ってことは分かったよ。

  33. 570 匿名さん

    ジョークを真に受けないでよ

  34. 573 匿名さん

    いえいえ、マンハッタンの裏通りの汚さに比べれば
    日本の汚さなんてたかが知れてます。

  35. 575 匿名さん

    海外はまあ置いておいて・・・。
    いろいろな足引っ張りの書き込みは多いですが、グローヴタワーはいいマンションになりますよ。
    場所もいいし、街づくりもいいですよ。地価が下がっていたからこそ、大胆に街づくりが
    出来たのだと思います。
    ヤッカミは、無視して、いい情報交換をしましょう。

  36. 576 匿名さん

    少し前の話になりますが、先週の日経ビジネス「東京大膨張」の33ページに出ている
    オフィスビルの建設計画の新芝浦開発プロジェクトって、何の事でしょう?
    検索するとソニーの新ビルが出てくるのですが、あの辺って港南だし、書いてある
    絵図面でも品川より田町よりに書かれています。16万平米って結構な規模だと思うんだけど
    どなたか、何かご存知ですか?

  37. 577 匿名さん

    576さん
    ソニー新本社ビルの正式名称ですよ。
    港南なのに、芝浦ってプロジェクト名です。
    昨年10月に完成済です。

  38. 578 匿名さん

    旧芝浦テクノロジーセンター跡地だから芝浦プロジェクトなのでは。
    歩いてみると、あの周辺は芝浦の名前が結構残っているような気がします。

  39. 579 匿名さん

    576さん、577さんありがとうございます。
    でも東京はオフィス需要が旺盛のようで、あのエリアもこれからはMSよりもオフィスビル
    ですかね。いい時買いました。

  40. 582 匿名さん

    マンションの資産価値って決して購入者の脳内の思い入れや好き嫌いでなくて
    基本的には仲介業者の査定とそのもとになる類似物件成約事例なんだけど

    そのひとの主観的価値を語るから話がややこしくなる

    その点コスモイニシアが作ったここで、グローヴの査定をしてみると楽しい。
    http://www.m-buysell.com/index.php?action=appraise_index&t=1168247...

    買った人は一人で悦にいるべし。

  41. 586 匿名さん

    それがアジアってもんです。

  42. 587 匿名さん

    日本は無秩序の街づくり、外国は何の自由も許されない統制下の街づくりなんですね。
    六本木、汐留、芝浦、一貫性必要ですか?
    同じ建設会社が全てを造るなら出来ますが、競争が認めれてる日本ではなかなか統一感のある街づくりはむずかしそうですね。
    それぞれ素晴らしいと思えますけど。

  43. 590 匿名さん

    中世ヨーロッパじゃないんだから、
    画一化した街は作らなくてもいいよ。

  44. 592 匿名さん

    確かに画一化された街は景観として美しい。欧州は街の中心は美しい景観を今も守り続けている。
    だから観光客が後を絶えない。但し生活するには建替えも勝手に出来ないし壁に穴を
    開けることすらままならないので不便である。
    東京は無秩序・無計画の開発だらけで確かに景観は悪い。だが自由な再開発・建築が可能。
    建替えもし放題。
    どちらがいいかは人それぞれだろうが、今更東京を秩序ある景観にすることも不可能だし。

    ただ墨田区の下町に第2東京タワーとかいうセンスの無い街作りは止めて欲しいが。

  45. 593 匿名さん

    では、どこだったら第二東京タワーに相応しいのか。
    文句たれるだけでなく、代案も明確にしてほしいね。

  46. 594 匿名さん

    下町に作られるのが気に入らないのかな?

  47. 595 匿名さん

    もちろん、東京都千代田区1−1に決まってるじゃないか。
    2000mくらいのでかいやつを頼む。

  48. 596 匿名さん

    こちらもう完全に閉塞状況なので店じまいされては?

  49. 597 匿名さん

    公式が更新されて、
    最終期の案内やフォトギャラリーができたのですが、
    入居開始が5月下旬予定になってる!
    4月下旬じゃなかったのか?

  50. 598 匿名さん

    どこに作っても無秩序だろうね
    郊外の何もない場所に大々的に作るならまだしも

  51. 599 匿名さん

    >>597
    購入する期によって入居日が変わるのは良くあることです。
    豊洲も会員期、1期、2期で入居時期が違いますよ。

  52. 600 匿名さん

    >>593
    下町のごちゃごちゃした民家が立ち並ぶところに唐突な巨大タワーが釣り合うと思いますか?
    作るなら民家も全部取り壊して大規模な再開発でもしないと。
    京都タワーと並ぶ景観ぶち壊しの世界2大醜悪タワーとなるでしょうね。
    どうせなら芝浦の島に作ればよかったのでは?

  53. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸