東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 五反田駅
  8. プラウドタワー東五反田ってどうですか?

広告を掲載

kenken [更新日時] 2009-05-30 10:42:00

販売は来年の予定で、場所が良く注目してます。
価格も高そうですね。。

交通 :山手線「五反田」駅より徒歩4分
    山手線「大崎」駅より徒歩9分
    駅6路線利用可
総戸数:289戸
事業主:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東五反田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-24 10:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東五反田口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    この周辺の価値も再開発効果で上がってきているようです。
    やはり街ぐるみの一体開発はいいですね。
    ルサンクも庭などよく手入れされていて気持ちいいです。
    グランスカイが出来ると更に良くなるでしょう。

  2. 452 匿名さん

    >今販売中の物件の中ではダントツに仕様が良いと思いますが?
    >過去にさかのぼってもタワー物件は大して仕様は高くありません。

    >ここを超える仕様のマンションを見てみたい心境です。
    >ノーマル仕様でこんなに?ってマジで驚きますよ?


    と言うことで具体的なマンション名を教えました。

    確かに人によって価値観は異なりますから、自分が赤坂や麻布十番より五反田の方が高級仕様だと思うのであれば、それはそれで一つの見方です。

    ただ世の中には客観的な基準というものが存在しますので、公の掲示板で言い切るのであればその基準を参考にすることをお勧めします。

    デベが自社の最高ブランドとして位置づけているグランドヒルズもパークマンションもフォレセーヌも、OPで壁掛けエアコンはあり得ません。浄水器も食洗機も同様です。

    購入する方もメンテナンス費用云々は気にはしないでしょう(笑)

  3. 453 匿名さん

    >452

    グランドヒルズ三軒茶屋の一部住居に壁掛けエアコンのOPがありました。
    失礼しましたm(__)m

  4. 454 匿名さん

    >450さん

    70Gの間取りはどんな不安ですか?

  5. 455 購入検討中さん

    高いのかな。
    後で、新築売り出し時より高く転売するのは不可能な物件でしょうか?

  6. 456 匿名さん

    2期はいつから登録かご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  7. 457 匿名さん

    高い理由って何かあるんだろうか?
    利便性?

  8. 458 購入検討中さん

    高くないって事じゃないですか。
    利便性、仕様、その他詳細を他物件と比較すると。

  9. 459 不動産購入勉強中さん

    ここは建材に安いの使ってますよ。
    利益率を高める方策なんでしょう。

  10. 460 賃貸住まいさん

    五反田駅の東急連絡口もバリアフリー化工事が行われ上下のエスカレーターとエレベーターが新設される予定(時期は未定)と案内が出ていました。。
    マンションとJRのホームとの行き帰りには駅前の歩道橋を渡るか、東急連絡口からレミー五反田の中を抜けるか、どちらにしても階段の上り下りが避けられない状況でしたが、これで多少上がったり下がったりではありますがバリアフリーの動線が確保されますね。

    マンションの方もいよいよ最上階を覆っていた足場が取り外されてきました。

  11. 461 匿名さん

    駅からのアクセスは東五反田地区の課題ですよね。
    いつまでもあの古い歩道橋を利用するしかないのでしょうか。
    駅前一体開発で地下通路とか、
    駅ビルとかで、またいじゃうとか計画あれば買いたいです。

  12. 462 匿名さん

    売出しの総戸数がまた変わってます。
    興味はあって見てるんですけどキャンセルとか多そうですね。
    私は検討から外します。

    上の方が書き込まれてる、駅からのアクセスもあります。
    歩道橋が必というのが私のような年齢ですと問題です。

  13. 463 匿名さん

    一期完売も嘘ですか?

  14. 464 匿名さん

    本気で検討しているなら現地まで行くでしょう。
    確かに駅へのアクセスは課題ですが、横断歩道を2回わたるか、レミィあいてればエレベータも可です。

  15. 465 匿名さん

    現地には行きました。
    一期完売というのは方便で、実際は数戸残ってます。
    そのため、物件概要も訂正したのかと存じます。

    MR跡地が何になるのかについては回答ありません。

  16. 466 匿名さん

    “一期完売”って全戸が売れたって意味じゃなくて、“一期販売のぶんについては完売”の意味では?家にきてたダイレクトメールには“一期はご好評につき終了いたしまして、二期のご案内を・・・”とかって書かれてましたよ。

  17. 467 匿名さん

    そうですね。一期の分は完売という事です。一期完売とはそういう意味です。でもその中に実は残ってるものもあるという事です。

  18. 468 匿名さん

    マンションデベはどこでも、
    抽選日に販売した部屋全てに客が付けば、それで完売扱いです。
    たとえ翌日にキャンセルする客がいてもね。それは、完売後のキャンセル扱い。

  19. 469 匿名さん

    いろいろ言ってもすでに8割を初日で売り切った事実は変わりませんが。
    一期でキャンセルになったのは5戸くらいだったと思います。
    高値な部屋が売約済みなので次で完売は可能性高いと思います。

  20. 470 匿名さん

    埼玉と神奈川で野村(他に三井、ブリリアなどもあり)の物件がいくつか販売中止になったの知ってます?。

    恐らく、手付け倍返しだと思います。何が起きてんのかね?。

  21. 471 匿名さん

    キナ臭いですね…。

  22. 472 匿名さん

    すごい事おきてるよ。
    同時期に建設中のここもデベ一緒だしどうなるんだろ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8509/res/131-140

    http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000013.html

  23. 473 匿名さん

    プラウド藤沢が問題らしいね。三井も完成直前取り壊し決定とか。
    ここの監理も、、、

  24. 474 匿名さん

    ここはギリギリ売り抜けられそうですよ。後から坪400万円台がわんさか出てくるけど、みんな大苦戦だろうな。

  25. 475 匿名さん

    いや、売り抜けとかではなくて、建築にたいする瑕疵の話し。それで大騒ぎになってますから、神奈川と埼玉で。それとも気付かぬふりして売りぬけ頬っかむりか。

  26. 476 匿名さん

    こんな歓楽街に建つタワマンよりも、目と鼻の先に立派な優良住宅街がひろがっていますよ。
    そこの中古マンションの方が住環境がよく、資産としても価値がおちないと思うけどな。

  27. 477 匿名さん
  28. 478 匿名さん

    神奈川の原因は生コン。
    生コンは遠くの現場には運ばないそうなので、
    東京のマンションは関係なし。
    埼玉の三井物産のマンションはまだ、原因が公表されてない。

  29. 480 匿名さん

    そういうのってドコでもやってるものなのですか?

  30. 481 匿名さん

    >>476さん
     価値観は人それぞれですからね。場所が近いだけで比較するのはちょっと疑問です。

  31. 482 匿名さん

    そもそも中古とか言ってるやつ、新築板くるなよなあ。ほんと価値観違うから。

  32. 483 匿名さん

    ですね、中古は眼中ないから新築こだわってる。時間が経てば考え方変わるかもですが、いまの私は新築がいいと思ってさがしています。

  33. 484 匿名さん

    私は新築も中古も一緒に考えてますよ。
    特に、ここの近くの高級住宅街で一度中古を見に行った時は驚きました。
    高級な低層マンションは今の新築タワマンよりも内装の質感が良かったですよ。
    管理が行き届いている事や、住民の質なども確認してから買える安心感はあります。
    広さは新築で検討するのとあまり変わりませんでしたが、なんていうのか緑が窓から見えたりして、それも良いな〜っと思いますけどね。
    中古板はイマイチ盛り上がらない・・というか高級低層マンションなんてスレはほとんど見あたらないので、ネットでは新築しか見ませんけどね。

  34. 485 匿名さん

    >>484
    高級低層というと戸数の少ないマンションをイメージします。その場合管理費・修繕費など戸数の多いタワーマンションと比べて一世帯あたりの負担額はかなり多くなるのではないかと思うのですが、いかがでしたか? 勉強中なのでぜひ教えてください。

  35. 486 匿名さん

    >>485

    484ではないですが・・・
    このあたりの高台(島津山、御殿山)の高級低層マンションの管理費+修繕費で5−6万
    駐車場入れるとざっと10万くらいは行きますよ。
    新しい物件はそうでもないですが、古い物件は管理費、修繕費ともに値上げしているせいか
    高い印象があります。

  36. 487 匿名さん

    低層で良ければタワー型の低層階にすれば安く買えますよ。

  37. 488 匿名さん

    485です。ご意見ありがとうございます。部屋の広さ等によっても管理費など異なるのでしょうけど、タワーマンションと比べるとやはり高いイメージはありますよね。駅へのアクセスや坂の有無など便利さで言えばタワーマンションですがどちらも長所・短所があり、選ぶ方の好みや考え方しだいですよね。

  38. 489 匿名さん

    好みや考え方次第ではありますが、
    住民の人間関係が出来上がってる小規模な中古マンションには、
    後から加わり難いですね。
    中古は問題点があって売りに出される場合があるし。

  39. 490 匿名さん

    中古に難点があるなんて、普通のマンションの意見ですね。
    高級低層マンションは決まった需要が常にあります。
    とくに五山なんかだと人気がありますね。
    確かに管理費などは高いですけど、周りの環境は良いところが多いと思います。
    私も御殿山や島津山の中古億ションを拝見して、タワーよりもいいかな?と考えました。
    結局、そこはタッチの差で購入し損ねましたが、グレードはタワーよりも数段上でした。
    ただ、良い低層億ションは希少性があり、あまり出てきませんよね。

  40. 491 匿名さん

    >>490

    確かに五山の高級マンションはあまり出てこないですね。
    絶対数が少ないというのが大きいけど、お金持ちが多いので引っ越しても
    そのまま保有し続け高級賃貸にするケースも多いようです。

  41. 492 匿名さん

    だから悪いけど中古の話はよそでしてくれます?
    城南五山の中古はすごいのはわかっているけど、それでも新築・タワーにこだわる人もいるのですよ。
    そういう層がここに来てるんでしょ。

  42. 493 匿名さん

    高級低層レジ系は戸数が少ないので目立って嫌なこともあります。

  43. 494 匿名さん

    五山がどうだろうと、中古には住みたくないです。
    御殿山で思い出したけど、以前瑕疵で騒いでた高級マンションが御殿山にありましたね。
    御殿山、瑕疵、でググれば分かりますよ。

  44. 495 匿名さん

    パークコートはフジテレビ関係者が多く良いマンションだと思いますが、
    低層億ションの部類には入りません。
    御殿山は北品川4、5、6の第一種低層住宅専用地域のみだと思います。

    上の方で新築にこだわってる人もいらっしゃいますが、この物件と
    その周辺の高額中古物件を見比べるのは大切な事ではないかと思います。
    物件の価値がわかりますからね。

  45. 496 匿名さん

    御殿山や島津山の低層億ションは希少性がある上に、
    出たとしても200平米オーバーで3億円以上、みたいなスケールのものもあり、
    一般的なタワー物件と競合するものではないかもしれませんね。
    普通でも軽く億超えなので、タワーだと高層階を買える人しか無理ですね。
    なので、プラウドの話に戻してください。

  46. 497 匿名さん

    都心の中古物件を売りに出したことがありますけど、
    買う気はなさそうな内覧客ばかり多数きて辟易しましたが、
    そういう事ですか。

  47. 498 匿名さん

    まったく別物ですよね?
    五反田プラウドはアクティブなシティ派で高い利便性を安く追求する人向けです。
    ちなみに私もこっちの部類です。

  48. 499 匿名さん

    中古と比べなくて結構。物件価値というより価値観の違いでしょ。。。

  49. 500 匿名さん

    物件価値は明らかな違いがありますがそこに住まう人の生活にも明らかな違いがあります。
    ここ見てる人にはほとんど関係ない話ですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸