東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part4

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-05-15 19:35:45

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://www.tokyo-wonderful.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431261/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-30 00:02:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >500さん。

    今後いつまで、建築費が高騰するとお考えですか?

  2. 502 匿名さん

    オリンピック開催前には、建築費高騰が終わってるでしょ。
    それと同時に、高値転売狙いの中古が市場に続々と溢れる可能性が大。中古過多。湾岸は新築も過多。

  3. 503 匿名さん

    502さん、同感です。

  4. 504 匿名さん

    湾岸大量供給で困るのは、不便な郊外物件だけどね。

  5. 505 匿名さん

    で、地震がきて暴落。

  6. 506 匿名さん

    マンションは管理を買うとも言われてます。
    ちなみに水物施設を持っているところで、平米管理費。
    BAC、370
    SKYZ、330
    DT、280
    HPより、1円切り捨て。

  7. 508 匿名さん

    >486さん、大変参考になります。ありがとうございました。
    そうですね、物件そのものや価格が魅力的でも、肝心の自分がマンションの主たるターゲット層とズレていると、住みづらいと感じてしまうでしょうね。

    ところで以前、486さんと同じように見送った理由を書きこんだ方が、スカイズ購入者と思われる人から「買わないならもうここへは来るな!」と絡まれてお気の毒でした。
    スカイズ購入者の皆さん、資産価値維持のためのパトロールも結構ですが、検討者の真面目かつ自由な意見交換の邪魔はしないでいただけますか?
    あなた方にとって不都合で面白くない情報でも、ここの検討者にとっては有益なこともあるのです。

  8. 509 匿名さん

    検討スレなんだから、検討をやめたのであれば去るのが当たり前。

  9. 510 匿名さん

    自分のおかしな発言に対する疑問や批判を「妬み、僻み」としか受け取れない偏狭な人に、「多様性を受け入れろ」とか説教されたくないな。どこの世界でも、本当に優秀な人は謙虚ですよ。

    ちなみに、帰国子女で語学堪能、仕事もできて人望もある30代半ばのビジネスマンなら、世間の相場では最低でも年収1000万でしょうね。ちょっとリサーチ不足のまま、初期設定しちゃったのかな。

  10. 511 匿名さん

    検討をやめたってルールを守りながら、
    有意義な情報を書き込むなら別に去る必要なんてないでしょ。
    ポジティブ情報しかない掲示板など存在意味がないし。
    まぁ契約者スレにネガティブ情報は不要なので、去って当たり前ですが。

  11. 513 匿名さん

    去る前に去る理由(検討をやめる理由)を一言書きこんで何が悪いの?

  12. 515 匿名さん

    (多少イラっとする気持ちもわかりますが、帰国子女ボーイさんの身の上話はBAYZの検討には関係ないので以後は放置しておいてはいかがでしょうか。)

  13. 516 匿名さん

    確かに子供の居ない方には、あの大きなキッズスペースは無意味以外のなにものでもありませんね。
    理解できます。うちも子供が成長したら、子供系の共用施設の少ない大人なタワマンに引っ越すかもです。
    購入を見送る理由を教えていただいても、され!とか思いませんし、失礼な振る舞いをした方をスカイズ契約者だと決めてかかり説教するのも、また勘違い甚だしいと私は思いますが。
    ベイズにあったらいいと思うものは、今流行りのライブラリーマガジンつきの。と一階にコーヒーが、買える?飲めるコーヒーショップとかですかね。スカイズの天体望遠鏡は本当に要らない。ならば、プールにお風呂やサウナをつけてほしかった。
    広くあまねくで、ひとつひとつの利便性を追求できてないものが多い。ブリリアマーレがいつまでも資産価値を維持できてるのは本当に快適に過ごすを極めているから。

  14. 517 匿名さん

    みなさん、子供用共用施設はどのくらいメリット感じていますか?あのような施設は子どもが使える期間って3.4年くらい短いと思うのですが、、、一人っ子のうちにはちょっと迷います。

  15. 518 匿名さん

    確かにそうですよね。2.3歳から、小学校ぐらいまでは使えるのではないでしょうか?
    うちは、もう小学生なので、ほんの数年になりましが、天候の悪い週末などは有効利用できるかな。マンションのキッズスペースほ名ばかりの施設が多い中では秀逸ですが、子供が成長したら用無しですよね。
    我が家は子供の中学進学のタイミングで一度引っ越しを検討すると思います。
    丁度オリンピック頃になります。それまでは施設を謳歌するつもりです

  16. 519 匿名さん

    >>430さん
    では、なぜ台風でも雨でもないのに運河沿いがほとんど水たまりだらけだったのでしょう?

  17. 520 匿名さん

    ここに住んで、麻布の優良プレスクール通わせて、小学校は慶応幼稚舎入れます。

    中学くらいから、ボーディング行かせます。

  18. 521 匿名さん

    >検討スレなんだから、検討をやめたのであれば去るのが当たり前。

    検討者じゃない人なんて、いくらでも参加してるのに、なぜそんな発言を?検討をやめた理由は検討者にとって、とても参考になる情報だから、これからもどんどん投稿して欲しいと思いますが。

  19. 522 匿名さん

    512さん
    私も帰国子女なので気になったので一言。帰国子女は、「女子」ではないですよ、「子女」ですから。
    たまに勘違いされる方がいらっしゃるので一応。

  20. 523 匿名

    先日、ギャラリーに伺いましたが、午後の回で、同じロットで、5組程度の方と一緒でした。
    商談スペースでは、特に熱気は感じませんでした。

    予定価格は、SKYZより値上げ予定とのことでした。

    天井のスッキリ感はありましたが、共有施設は、SKYZに依存色が強いですね。

  21. 524 匿名さん

    ギャラリーが、これだけガラガラだと、SKYZと同じような決定価格大幅値下げも期待できますね。新豊洲の工業地域では、やはりSKYZが適正価格。値下がらなかったらちょっと無理しても中央区を検討しますよ。

  22. 525 匿名さん

    現在の販売予定価格でのCPより、多少お金だしてでも芝浦のグローバルフロント等の方がCP高いのではないかと思い始めてます。ベイズがメインタワーであればまた、考え方もかわったと思いますが、メインタワーでないのに、価格も1割以上高い。建築資材の高騰等もわかりますが、どうせ高いもの買うなら多少お金だしてでも欲しいとこ買おうか悩みちゅうです。多少といっても、大してかわらないですし。。。

  23. 526 匿名さん

    まだ事前反響者向けの案内会でしょ?
    連休初日は混雑してたよ。

    勝どき、晴海はもう登録間近でしょ。そりゃ客の数は違うだろ。

    ここは今月下旬が一般オープンらしいから、これからでしょ、本格的に来るのは。



  24. 527 匿名さん

    本文:

    必死さが営業っぽい(笑)初日は混んでたって言われても…

    6000万円の部屋なら
    600万円高いのはきついよね。
    同じ場所で品質下の外廊下マンションで。

  25. 528 匿名さん

    なんか物件寄りと思われるようなこと書くと、すぐ営業というのも短絡的だね。

  26. 529 匿名さん

    527さんに同感

  27. 530 匿名さん

    1000戸売れる必要もない訳で、隣ができあがってくればまた、雰囲気もでてくるでしょうし。
    売り方も東建主導でしょうから、東雲みながら、そのうち力いれてきますよ。

  28. 531 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場もう始まってますよ。(笑)

  29. 532 匿名さん

    人気度合いは、1期1次の販売数が出ればわかるでしょう。
    過去スレ見るとSKYZも事前は、ガラガラだったみたいだいしね。

  30. 533 匿名さん

    ていうか、他と比べてギャラリー大きくね?
    あれじゃあ、空いてるように見えるよ。
    ドトールより戸数少ないけど、倍くらいあるような感じだ。

  31. 534 匿名さん

    明日、大きな地震が、あるかもな?

  32. 535 匿名さん

    値上げサイドのコメントは営業さんか周辺住民の方が多いということですからね。

  33. 536 住民さん

    今日MR行きましたが、かなり混雑してましたよ?
    シアターには6組合同でしたし、ブースもかなり熱が入ってました。

  34. 537 匿名さん

    523
    まじで?
    じゃあここはだめだね。
    skyzの方が仕様がよくて安価。
    一生skyz住民が自分ょり得してると思うことは、嫌だ。
    耐えられない。

  35. 538 匿名さん

    是非やめて下さい。

  36. 539 匿名さん

    SKYZも何期も重ねてやっと完売した物件で、1期完売のように飛ぶように売れた物件ではない。価格上げれば売れないのはわかっているはずでは。需給バランスでは、まだ強気の価格は失敗のもと。少し下げるべきと思う。

  37. 541 匿名さん

    1期完売なんて、デベ側からしたら安すぎたということで、失敗でしょう。
    売り方もデベによって様々だし。

  38. 542 匿名さん

    SKYZは1000戸を超えるような物件ですので、営業マンの手配等もあり1期で売れる数には限界がありますよ。価格の安さが大きな要因ではありますがSKYZ自体は人気物件でした。
    私はSKYZ契約者でも新豊洲ポジでもありませんが、>539の書き込みを見るとそれらしいことを言っても、ただ値段を下げてほしい人なんだろうなと思いました。

  39. 544 匿名さん

    460
    普通の検討者にまでしつこくネガネガ言い続けるあなたの行動はかえって迷惑です。住民全体のイメージを下げないためにも発言を自重してください。

  40. 545 匿名さん

    スカイズのMSをそのまま使ってるから、それは広々でしょうね。
    ウチはスカイズ買いそびれ、ベイズ検討組です。スカイズを買わなかったことは、残念でしたが、
    もう既に希望の間取りは売れていて、検討している時新市場の入札ゼロで工事が遅延などというよくないニュースもありましたし、見送りました。スカイズ購入した方々はそういった中で購入に踏み切ったわけですからメリットがあっても仕方ないと思います。今はオリンピックあり、新市場の概要も出てきて、周辺住民にも非常に魅力的な施設だということもわかり、
    その他の周辺開発もどんどん具体化されてきており、点在していたものが線で見えるようになってきました。
    私はベイズの1番気に入った部屋を早めに買おうと思います。

  41. 546 匿名さん

    >519
    どこからどの場所をみたか、詳細教えて下さい。
    また、マンションが建つ位置はAP8m以上なのに、何が心配なんでしょうか?

  42. 547 匿名さん

    >>542さん
    値段を下げて欲しいと思う検討者の何が不満なんですか?あなたはどんな立場?価格を上げて欲しいの?

  43. 548 匿名さん

    >544
    住民でもなければ、水位の件について書き込んだのも始めてですよ。なぜそのような決めつけをされるのでしょうか?思い込みが激しすぎるのではないですか?

  44. 549 匿名さん

    ベイズ住民はスカイズの屋上使えるのに、スカイズ住民はベイズの屋上使えない理由って何ですか?ベイズ住民にも使えないスカイズの施設があるんですか?

  45. 550 購入検討中さん

    モデルルームで教えてくれますよ。地味に細かいです。
    でもプールは初め使えないはずが使えるようになった(管理費対象)に変えたらしいので、また変わるかも。
    販売後は、そもそも管理組合次第ですけど、管理費対象にして使いたいのか否か、まとまるとも思えん。
    面倒だからフルオープンにすれば良いのによくわからない。

  46. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸