東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part4

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-05-15 19:35:45

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://www.tokyo-wonderful.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431261/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-30 00:02:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ロス疑惑。。

  2. 452 購入検討中さん

    ところでなぜ、私自分の投稿に噛みつくのでしょうか?
    同じ購入予定者として仲良くできないものか。
    まあそれこそが、多様性をacceptできるかどうかという問題であったりもするけど。

  3. 453 購入検討中さん

    ところでなぜ、自分の投稿に噛みつくのでしょうか?
    同じ購入予定者として仲良くできないものか。
    まあそれこそが、多様性をacceptできるかどうかという問題であったりもするけど。

  4. 455 匿名さん

    年収650万でも頭金が1500万ぐらいある or DINKSで世帯年収1000万ぐらいであれば問題なくBAYZは購入範囲の物件ですから、453さんもそのレンジという事でしょうね。

  5. 457 匿名さん

    600万さん
    なんか途中でキャラが変わってるかも。まーがんばってー

  6. 458 みんな仲良く

    スカイズにある天体観測ドームは時間貸しなのですか?
    星に詳しくないから月と木星ぐらいしか見ないかも。
    星座を見るものじゃないですよね。

  7. 459 匿名さん

    モデル行ってきました。何でこんなにガラガラなの?オープン3ヶ月KTTのほうが混雑してました。そもそも豊洲と勝どきでは競合しないのか。

  8. 460 匿名さん

    >436
    実際には津波も含めてかなり余裕があるから、それで不安に思うなら、そういう方々はここは検討対象外になるでしょうから、なんで興味持つのか不思議ですね。
    ネガりたいだけと思われてもしかたないね。


  9. 461 匿名さん

    私も行きましたけど、2組でしたね。

  10. 462 匿名さん

    ここは有明と競合だろう。bayz vs BAC。
    KTT vs DT vs Tiaro って感じ。
    いずれもいいマンションだから迷うね。でも比較出来る物件が多くて何よりです。

  11. 463 匿名さん

    >459さん
    もし本当に人気がないのであれば価格のミスマッチですかね。お金がある層はBAYZを買いたいとは思わないし、BAYZに住みたい層には高いのだと思います。買えないなら千葉、埼玉へと煽る人がいますが実際にターゲット不在なのかもしれません。あと販売までまだ時間があるのも一因かと。

  12. 464 匿名さん

    BAYZ悪くない、むしろ良いのは分かってる!!けど、
    けどがついてしまう。SKYZの後は環境要因が良くなさ過ぎて、どうしても損した気分になってしまう。SKYZ買えなかっただけにしては代償が大き過ぎです。

  13. 465 匿名さん

    ネガじゃないよ。買いそびれた自分が悪いと理解してます。悲しい気持ちを吐露しました。

  14. 467 匿名さん

    ホントに検討者が少ないとしたら、有明に流れてるのかな?
    有明を先に完売させるつもりかも。また、選択肢が無くなってしまいますね。

  15. 468 匿名さん

    東京建物はコストダウン、経費削減ばかりで…

  16. 471 購入検討中さん

    自分帰国子女で、自分の英語はネイティブなんで自然にでちゃいました。
    うざい?っていうのは全く理解できない。
    自分の書き込みを楽しみに待ってくれてる
    人が複数いたっぽいので惰性で書き込んだまでで
    それにいちいちうざいって言われても。
    昔からそうですけど、よく同級生からは
    期待されたりで中心的人物でした。
    就職だって超氷河期にも拘らず内定沢山もらいましたし。
    でもなんか日本に来てからは外野の妬み僻みが酷かった。
    なんかドメスティックというか。
    だから自分は部下にもそうですが
    視野をひろげるべき、多様性を受け入れられるように
    なるべきと口酸っぱく指導してます。
    その甲斐あってお中元とかお歳暮の数は
    すごいですけどね。
    ベイズでもリクエストがあれば理事なんか
    をやってみたいなって思ってます。
    皆のマインドを変えるのが得意ですし。
    それはそうと市場の温浴施設最高。

  17. 472 匿名さん

    ああ、いいですねー。流暢な英語で書き込みしていただけませんか?
    多分、嘘だと思われてるっぽいので。

  18. 473 匿名さん

    >>461さん
    MRに2名くらいしかいないような状況なら、SKYZのように大幅値下げしてくれるかもしれませんね。想定していたほど人気が無いのは、価格差でしょう。

  19. 474 匿名さん

    ネットならなりたい自分になれますよね。
    でも年収600万。実際はもっと少ないのかなあ。

  20. 476 匿名さん

    このスレに前向きに購入を検討中の方っています?スレッドの内容の薄さを見るとモデルルームが空いているというのも納得です。

  21. 477 匿名さん

    SKYZの時のように、パークタワー東雲の完売が見えてきたら、SKYZの価格下げたように、BACの完売が目処がついたとこで。BAYZの価格を下げるなんてことがあるのかもしれないですね。
    当時、SKYZの予定価格が出て高かったから、一気に東雲の残りの部屋が売れた印象があります。
    ただ、BACとBAYZを競合して検討している人が多いかどうかは、わからないですけどね。

  22. 478 匿名

    皆さん検討者なんだから もちろんMR行ってますよね。
    それとも MRもいかずに検討者のふりして書き込みしているのかしら!?

  23. 479 匿名さん

    販売戦略の可能性はありますよね。選択肢をなくせば自然とそこにいくしかないから、売主ならそうするよね。

  24. 480 匿名さん

    私はMRオープン初日に行きましたから、結構混んでましたよ。価格も安いし、仕様も悪くなかったので本当に良い物件だと思いました。
    様々な観点から判断して今回は勝どきにするつもりですが。

  25. 481 匿名さん

    >478さん
    書き込んでいる人全員がBAYZの検討者ではないですよ。ヘッダーに記載のように「物件を検討中の方やご近所の方など」のスレッドですので。下記1~3の非検討者が多いとは思います。私も検討者ではありません。

    1)近隣物件の既購入者
    2)ネガ
    3)マンション好き
    4)BAYZの検討者

  26. 482 匿名さん

    初日混んでても、後が続かないってことはと思ったりもします。

  27. 483 匿名さん

    勝どきにした理由が知りたいな〜

  28. 484 匿名さん

    >463
    >483
    他のエリアも検討できる方であれば、そちらに流れる人もいるでしょうね。

  29. 485 匿名さん

    481
    特に物件や地域のマイナス要素を書かれないように必死に監視し続けなけりゃならないSKYZ住民にとっては、もはや仕事の域。
    でも戸数が多いのは、味方が多くてこれもメリット。

    戸数の少ないBAYZは味方が少ないから契約した後の掲示板監視が大変そうだね。

  30. 486 匿名さん

    483

    480です。
    勝どきにしようと思う理由は主に価格、通勤アクセス、外観、共用部分、豪華さなどのバランスです。
    BAYZの方が正直、価格も間取りも魅力的だったのですが、あまりにもファミリー層に特化した環境だったので
    DINKSの我々には不向きだと判断しました。
    特に広大なキッズルームの面積を確保し、タワマンの顔であるエントランスを「こじんまり」させた点とか。
    同じ敷地内にBAYZより大規模なSKYZがある点が精神的に。。、
    また、想定管理費も結構高かったですしね。
    それなら、多少高くても勝どきにって感じです。

  31. 487 匿名さん

    486です。
    誤解されたくないので、補足しますが、
    私がファミリー層だったら断然BAYZ選んでます。SKYZの存在を差し引いても。
    それぐらい素晴らしかったですよ。

  32. 488 匿名さん

    管理費と修繕費が高いのはSKYZのプールや天体望遠鏡の費用まで負担させられるからだよ。

    入居時点でもう中古になってるプールや天体望遠鏡なんて、決して使わないから安くして欲しい。

  33. 489 匿名さん

    >486さん
    とても合理的な理由&ご判断だと感じました。お知らせいただきありがとうございます。

  34. 490 匿名さん

    488
    もう中古になってる、プールや望遠鏡はちといいすぎかなぁ?
    相互利用だからね。。。隣同士の同プロジェクトマンションで画期的な措置だとおもいますが。
    2棟分の共用施設を好みで使えるわけですし、確かスカイズはベイズの屋上使えないけど、ベイズは使える。花火なんかも綺麗に見えるでしょうし、、使わない。といっても払わなくてはいけないものは払わなければいけないのだから
    楽しく有効活用しましょうよ

  35. 492 匿名さん

    >>490さん
    それはSKYZサイドゆえの見解かもしれませんね。

    クロノ、ティアロでも後発のティアロは販売好調とは言えません。
    SKYZとBAYZは物件のランドマーク性に大差があるのに後発のBAYZは値段だけ高くて・・・というのではBAYZ購入者はかなりいろいろなことを割り切らないといけないのでしょう。物件規模が対等であればまだ良かったのですが、486さんのように他エリアを選べる方は他エリアを選びますよね。

  36. 493 匿名さん

    486さん
    参考になりました!
    個人的に勝どきは、柱と貯湯室と間取りが気になりました。。

  37. 494 匿名さん

    492
    確かにそう言われればそうかもしれませんが。
    うちはスカイズ購入済み、ベイズ購入予定です。
    スカイズ時より不動産金額があがっているのはベイズだけの問題ではありませんし
    子供がいて広く使えるキッズスペースなども有効活用できるならとおもっております。
    スカイズの施設の費用を負担させられると考えるより、
    同じことでも、多彩な共用施設と考えた方がポジティブですよね。
    我が家はベイズにある共用施設の方が魅力的。
    キッズスペース→ラウンジバー→プール→ジム→天体望遠鏡かな?

  38. 495 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    自分、メンタルの強さがうりだと思ってるので。
    ローンは5000万の予定で、70平米タイプを購入予定。
    ギリギリ借りられる額にします。
    貯金は2500ほどあるけど満額切り崩すのもリスクなんで
    あえてローンを目一杯にします。
    その方が生活も楽だしね。
    皆にもこれオススメ。

    それから、別に帰国子女を鼻にかけてるつもりはないです。
    その反応こそが僻み妬みだと思ってます。
    学生時代に学んだことは多様性を
    acceptできない人とはわかりあえない
    ということです。
    その人の人格でしょうからね。
    まあ、実際に英語ができることもあって
    この年収を稼げてるんですけどね。
    その辺りが人からあまりよく思われない部分かなと思ってますけどね。

  39. 496 匿名さん

    メンタル!!!

  40. 497 匿名さん

    年収600万だろ。
    本当にそのスペックなら1200万は欲しい。

  41. 498 匿名さん

    管理費が高いのは転売できないよ!

    いろいろなタワマンができたけど、中古でガクッと安い物件の詳細をみると、
    必ず管理修繕費が高いねー。

  42. 499 匿名さん

    そうかなー?311前の被災マンション管理費安と
    後、免震制振、災害時の備え、蓄電などの高管理、必要対価として管理費高では
    私は後者を、選びます。安心安全をお金で買っているのですから
    月に数万の出費は致し方ないとおもいます。

  43. 500 匿名さん

    おそらく、このまま建築費が高騰したらタワーマンションは作られなくなる。
    国会で中古価格を上げるような法案が審議されるから、今後は中古も高くなるしね。
    少なくとも、新築は作られなくなるよ。

  44. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸