東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part4

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-05-15 19:35:45

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://www.tokyo-wonderful.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431261/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-30 00:02:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 170 匿名さん

    ここは、プールはスカイズと共有だからありますよ。

  2. 172 匿名さん

    公務員なので区の別はかなり気になります

  3. 173 匿名さん

    公務員、関係ないだろ。。
    その人次第だな

  4. 174 匿名さん

    予定価格が坪267万円ということが判明し「280万以下(300万以下?)なら即完」と煽る方がいなくなりました。あの方達は今でも即完と思っておられるのでしょうか。

  5. 175 匿名さん

    子供のいる我が家は子供を歩かせて帰る距離が懸念材料。私立に行かせたいので。
    やはり駅近物件のほうが安心なのに、駅近物件がない。

  6. 176 匿名さん

    KTT、DTは6分くらいでは?

  7. 177 匿名さん

    豊洲物件は駅近のものもありますけど、中古はあまり出なくなりましたね。

  8. 178 みんな仲良く

    35歳で年収600万円あれば買えるでしょう。
    子供を預けて働いている方が大変な気がします。
    値上がるとか値下がるとかもどうでもいい話し。2000万円位下がっても稼ぐか節約すればいい話し。
    都心に近くて緑が多い物件は私の理想です。
    (≧∇≦)

  9. 179 匿名さん

    富久クロスにいけば?

  10. 180 匿名さん

    >173
    自治体勤務だからこそ一般人には見えてこない部分が見えてくるんだよ

  11. 181 匿名さん

    他人ごとなので、買おうが買うまいがどちらでも構わないですよ。

  12. 183 匿名さん

    >外廊下なのにタワー中心部にパーキングがあるのが気になる。低層階の共用廊下は、パーキングが非常に目障りなんじゃないかと想像。


    高層階でも直下がパーキング丸出しだと、一気に安っぽさ丸出しですね。外廊下にもメリットあるなんて、思ってしまったけど、やっぱりSKYZにかなり劣りますね。

  13. 184 みんな仲良く

    600万円でも夕食をか家族団欒で過ごせば大丈夫じゃないの?
    駄目なら顧問料とか配当とかで10万円位増やせばいいでしょう。
    自分も東雲キャナルに5年、豊洲のシエルに5年住んでから田園都市線沿線に2年住んだけどやっぱり豊洲がいい。
    通勤楽だし。
    駅は遠いけど子供のために頑張る所存です。m(__)m

  14. 185 匿名さん

    湾岸からの買い替えの方、いらっしゃいますか?
    恐らくBAYZは湾岸から買い替えの方の割合が低く、湾岸初購入の方が多いと予測します。理由は今のマンションからあえて買い替えるべき要素が少ないから。でもそれは新しい街新豊洲らしくて別に悪いことではないと思います。

  15. 186 匿名さん

    残念ながらSKYZの販売は終わったのです。
    SKYZ祭りは、終わったのです。
    比較は無意味!今は、BAYZ!

  16. 187 匿名

    色々みましたが、
    もうスカイズは無くてベイズしかないんですよね?!

    みなさん

  17. 188 匿名さん

    湾岸で低価格の新築マンションを買おうとすると、ベイズか有明シティタワーの二択ですね。お金をもっと出せば中央区タワマンはたくさんあるのですが。

  18. 189 購入検討中さん

    豊洲3丁目から買い換えです。
    新市場が徒歩圏内なので、十分検討の価値ありです。
    西小の新設も大きい。転校生同士、仲良くできるし、お子様のレベルは
    低くないと見ています。

    あと、自分の年収をずいぶん偉そうに公開している人がいるけど、
    やっぱり、世間知らずというか。

    甲子園出場経験者が沢山いるなかで、
    「俺、県大会でベスト16まで行ったんだぜ!平均よりすごいだろ」って自慢する感じ。
    最大の問題は、みんなが指摘しているのに、
    恥ずかしい、と認識できないセンスのなさ。かわいそう。

  19. 190 匿名

    BAYZは何がいいんですか?

  20. 191 匿名

    有明と比べてここは何がいいんですか?

    みなさん。


    教えて下さい。

  21. 193 匿名さん

    SKYZは安かったから売れただけ。
    BAYZも安くなったらなんとか完売できるかも。

    プールなどSKYZのリスク高い部分の管理費を負担させられるし。

    勝ち組SKYZを屈辱的な負担額で支え続ける
    ***500戸。

    そんな大損見下され人生を歩みたい人におすすめの物件です!

  22. 194 匿名さん

    好みですね。

  23. 195 匿名さん

    北側の日当たりの悪い部屋を
    リビングにしないで済みやすい。

  24. 196 匿名さん

    ベイズの方がシンプルで良いと思いますが、
    スカイズの共有施設にかかる管理費も負担させられるんですか?

  25. 197 匿名

    ベイズは***な感じですか?
    今日拝見させていただきましたが、悪い印象はそこまではなかったですね。


    営業さんはスカイズの流れをアピールしてましたが、確かに理解出来る部分は多かった気がします。


    私は検討します。

  26. 198 匿名さん

    同額の管理費はベイズサイドの納得感が薄い。
    余りに差があるとスカイズから共用施設利用に白い目でみられかねない。
    スカイズよりやや安めくらいが落としどころではないでしょうか。
    もしくは、将来的な上げ幅で調整か。

  27. 199 匿名さん

    こんだけ戸数が多いと管理費余るよ、きっと。
    管理費下げるか、運用するか、修繕費に充当するか、、、
    それは、、、
    組合次第。

  28. 200 匿名さん

    >191さん
    有明よりは開発に関する不確定要素が少ないですよね。ただSKYZという圧倒的なランドマーク物件があるので、転売の時に売りづらい、価格が維持しづらいというのがBAYZの不安要素です。もちろん眺望や間取りの良さが気に入ったという方はランドマーク性がどうとかは気にせずにBAYZを買われればよろしいかと思います。

  29. 201 匿名さん

    スカイズがあるからベイズも価格が下がりづらいのでは?

  30. 202 匿名さん

    管理費修繕費は高くなるに決まってるでしょう。
    人件費もコストも五割六割上がってるのは、マンションの価格だけじゃないよ?

  31. 203 匿名さん

    196
    わざわざ隣の建物行って共有施設使う?

    隣の共有施設の管理費修繕費を負担って、
    かなりの***感だよ。

  32. 204 物件比較中さん

    あの設備で管理費が余るわけない

  33. 205 匿名さん

    203使う方もなかにはいるでしょう

  34. 206 匿名さん

    管理費、修繕積立金、固定資産税で
    毎月計10万くらい?

    この中に隣のプールや天体望遠鏡の
    管理費が入ってるのは、
    かなり大損感あるよね。

  35. 207 匿名さん

    隣のマンションのプールは使わないわ...

  36. 208 匿名さん

    うちのタワマン億単位で余ってまふ。
    でも、管理費下げない不思議。

  37. 209 匿名さん

    >201さん
    特にタワマンは地域一番物件を選ぶべきというのが鉄則の1つですが、スカイズはもう買えないですし何を選ぶかは人それぞれでいいと思います。

  38. 210 匿名さん

    207
    しかもプールは1人500円だよ?

    隣の建物行って500円払うんじゃ
    ただの近所のプールじゃん。

    プールも天体望遠鏡も使わないから
    管理費安くしてください!

  39. 212 匿名さん

    おれ、新市場の所にできるらしい入浴施設?でいいや。

  40. 213 匿名さん

    温浴施設もあるんだ?
    プールは隣にあるし、近所でいろいろそろいますね。

  41. 215 匿名さん

    こないだ築地の寿司屋に行って、新しい市場の話を聞いたら、結構、移転するらしいよ。
    やめる店もあるみたいだけど。

  42. 216 匿名さん

    600万で6500万円のローン
    まわせるものでしょうか。
    悪気はないですが、正直相当
    きつくないかと。

  43. 217 匿名さん

    数年で破綻してお引越しするのも、ギリギリの生活をするのもその方が選んだ人生です。良いではないですか!

  44. 218 匿名さん

    ネタでしょ?
    釣られてどうするのよ。

  45. 219 職業ローン担当

    No.211さんは釣りでしょうが、勘違いされる方がいると困りますのではっきりと言いますが、貯蓄額は考慮せず35歳で年収650万の方の6000万ローンは、貸す銀行はあるかもしれませんが基本的には無謀な行為です。子供作る予定なしの夫婦共働きならいいですが、子供できた瞬間に家計は危険水準に突入します。
    650万の年収は悪くないと思いますが、単純に6000万のマンションを買うのは背伸びし過ぎです。

  46. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸