東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-16 20:23:24

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
http://scd.mitsuifudosan.co.jp/project/special/toyosu/main.html
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【当マンションまとめ】
http://toyosu.cc/pukiwiki+index.htm
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2〜Part12までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
Part14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43612/
【購入者スレッド】
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/

[スレ作成日時]2009-06-17 23:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    TOTxxって誰なんですか?
    mixi劇団の方々ですか?

  2. 552 住民さん

    mixiの連中は酷いな。
    お互い攻撃しあってどうすんだ。

  3. 553 TOTxx

    いやぁ、いいよね。ここ。

    1. いやぁ、いいよね。ここ。
  4. 554 TOT XXX

    やはり南西でないと意味ないでしょ。

  5. 555 匿名さん

    南西見たけど暑すぎてやめた。

  6. 556 購入検討中さん

    >>550
    北東もいいですけど、やはり西の方がいいな。
    >>550さんはどちらの方角なんですか?

    1. 北東もいいですけど、やはり西の方がいいな...
  7. 557 匿名さん

    >>555
    今の季節でも????

  8. 558 匿名さん

    >>550
    で、結局TOTxxって何者なの?
    プロ住民ですか?

  9. 559 購入検討中さん

    いやぁ、いいですね。

    1. いやぁ、いいですね。
  10. 560 匿名さん

    問題の雨漏り箇所の写真お願いします。

  11. 561 匿名さん

    14時32分頃、南東方向、舞浜方面、地上600メートル?くらいを飛行した物体見た方いませんか?
    円盤を二階建てにしたような形で、シルバーか白っぽかったです。
    かなりの速さで二秒で見失いました。

    ヘリコプターの高度150メートル程とはまったく異なります。

  12. 562 匿名さん

    写真をみると奇麗だなーと思うけど、なんで住みたくないと思うんだろうか、、、

  13. 563 匿名さん

    今朝の富士

    1. 今朝の富士
  14. 564 匿名さん

    富士と東京タワー

    1. 富士と東京タワー
  15. 565 匿名さん

    どの写真を見てもPCTが邪魔だね

  16. 566 匿名さん

    意外と検討者は多いですね。
    ただ、成約には繋がっていないようですが・・・。
    1年で結構な汚れが目立ってます。

  17. 567 匿名さん

    140平米の部屋がHPにUpされてますね。DMには値段出てましたが、2億7000万。坪630万ですぜ。どこまで値引くつもりなのか、あるいはこのまま頑張るのか興味深いですが。。。

  18. 568 匿名さん

    富士山 すごく小さーい。

  19. 569 物件比較中さん

    じゃあ、静岡に住んだら・・・

  20. 570 匿名さん

    >>568
    静岡県御殿場市超オススメです!

  21. 571 マンション住民さん

    結構安くしてくるけど、住民版見るとちょっと、ね・・・。

  22. 572 匿名さん

    もしくはカメラで拡大。

    1. もしくはカメラで拡大。
  23. 573 匿名さん

    凄くいい物件ですね。
    2割引には惹かれますが、床や壁の汚れが気になります。
    3年後でも酷くなっていそうな気がします。

  24. 574 地域熟知者

    この地域はお薦めできません。
    まず第一に、埋立地であるために、非常に危険性が高い地域であること。このような埋立地に政府や官庁の重要機関が無いことがそれを証明しています。大阪府庁移転時も、日本第二の超高層ビルであるにもかかわらず、埋立地というだけあって、安全防災上問題となったため移転は却下されました。
    第二に、新興住民が多いため、治安上の問題も大きいということと、昼間人口が増えるということは、よそ者が大量流入してくるため、地域を愛する心が全くなく、無法なふるまいを(ポイ捨てなど)される危険性が非常に高い。

    短期的に見れば、良いかも知れませんが、いつなんどき地震などあるかわかりません。自分の命を危険にさらさないためにも、この地域は全くお薦めできません。とても危険です。

  25. 575 匿名さん

    証明されているとの事ですが、

    東雲の合同庁舎計画、有明の広域防災施設をどう考えます?

  26. 576 匿名さん

    運河の反対側に政府の食料庫があるわけだが。

  27. 577 地域熟知者

    574です。
    上海プートン地区スレッドと間違えて書き込みました。
    すみませんでした。

  28. 579 匿名さん

    錦糸町w

  29. 580 匿名さん

    2割引? それでも2億7千万円の部屋は、やっとこさ2億1600万円か。。。合掌

  30. 581 匿名さん


    企業べったりのセオリーにすら豊洲は一年で坪220から290にあがったって書いてあった。
    相場より高く買ってしまったらダメマンって、ほとんど名指しで書かれてるもんね。

  31. 582 匿名さん

    ここの坪290は異常でしょ?港区の物件見て手の出なかった田舎ものが、来て見て「うそ!安い!」
    と飛びつきそうな感じだけど、実際はちっとも安くない。

  32. 583 匿名さん

    都心部で坪300万円切りは普通に安いのでは?
    何か引っかかるところありますか?

  33. 584 匿名さん

    >都心部で坪300万円切りは普通に安いのでは?

    書いてる本人は買える経済力あって書いてるのか疑問。

  34. 585 匿名さん

    一般論ですねw

  35. 586 匿名さん

    これだけ景気が悪いと高額物件は地縁でもない限りなかなか売れませんよ。
    だから都心部高額物件は大変。

  36. 587 匿名さん

    都心部って地縁者が少ないのかー
    そんな話、初めて聞いたよ

  37. 588 匿名さん

    何でローマ字の名前つけたんだろう?

  38. 589 匿名さん

    >583
    じゃTOTやCTTはなぜ売れ残る?
    市場的には坪200ちょいが適正価格
    適正価格になれば完売するよ

  39. 590 匿名さん

    ここは雨漏り直したの?

  40. 591 匿名さん

    坪200ちょいがご希望でしたら、TOTCTTはおろか、有明中古もムリかと思われます。
    **県のスレにお戻りください。

  41. 592 購入検討中さん

    ほんの少し前までは坪200ちょいで売ってたよ。
    セオリーではPCTはいいマン、TOTはダメマンってことなんだからPCTを見習えば?

  42. 593 匿名さん

    坪200って低層でしょ?

    PCTも40階以上の高層階ではそこそこしてた記憶がありますけど。

    TOTCTTもあまり階数による差が少ないみたいだから住むにしても貸すにしても売るにしても高層階は少しお徳って所ですか。

  43. 594 匿名さん

    PCTだって坪200は低層かつ海と反対方向しかなかったでしょうが。それでも100平米で6000万円台とかあったもんなあ。。。

  44. 595 購入検討中さん

    TTTは坪170だったしね。ここの坪290って冷静に考えれば高すぎるよね。
    豊洲も早く価格を正常化してほしい。
    豊洲が売れないのは景気のせいではなく値付けがおかしいからだよ

  45. 596 匿名

    将来の開発を当て込んだ期待値としての値付けに乗っちゃった人もいれば、現在の価値で冷静に高すぎると判断する人や過去を知っているから有り得ないと思う人も多い。
    もとから都内に住んでる人なら都心と湾岸は分けて考えてるので、湾岸の坪300は高いと思われてるってこと。
    でも、結局は住んだ人が満足していれば良いんじゃない?

    個人的には眺望が将来的にも良いなら坪300、悪い場合は坪200から230くらいが妥当かと思う。

  46. 597 匿名さん

    この辺りは道路も含めてまだまだ開発が続くので、そういう意味では期待できますよ。

  47. 598 近所をよく知る人

    >>595
    TTTを買い逃し、TOTでは買えないのですね。
    ご愁傷さまです。

    豊洲に住みたいのなら3丁目ではなく、4丁目あたりの中古をお勧めします。
    在庫は豊富にあります。
    ただ、売り出し価格から軽く1000万以上は上乗せされていますが・・・

    それが、今の市場で受け入れられている豊洲バリューってものですね。

  48. 599 匿名さん

    ツインも極端な間取り以外は完売状態なんだけどね。

  49. 601 入居済み住民さん

    600さん

    全く住みたくないとこの住民版をわざわざ見にこられる理由は?


  50. 602 入居済み住民さん

    あっ検討版でした。すみません
    それにしてもなぜ?

  51. 604 匿名さん

    別に600が買わなくても誰も困らんし、
    一般人が買える部屋は残ってない。

  52. 605 近所をよく知る人

    どうやらオツムがおかしいのが貼り付いてるな。
    江東区豊洲ですら住めなくて、郊外から毎日片道2時間くらいかけて都心まで通勤してるんでしょ。
    こんなスレでしか僻むことしか出来ない哀れな人生をお送りください。

    公式サイトを久々に覗きましたが、最近そこそこ売れたようですね。
    角部屋・最上階の億超え物件しか残っていません。
    シンボルが動き出すまでは売れないかな。

  53. 606 入居済みさん

    極一般的な意見として600さんのようにわざわざ自分と
    全く関係ない場所のことをそこまでけなすのは
    きっと今の人生幸せじゃないんだろーなと思います。

    だれも豊洲のこと勘違いしてないと思いますよ。
    湾岸で生活もまあ便利そう。
    都内では比較的安いし。
    でもしょせん江東区なのも足立NOなのも知ってるよ。
    ってとこじゃないでしょうか?

  54. 608 匿名さん

    >>607
    お前が言うな。って全員思ってるぞ。

  55. 609 入居済みさん

    607さんが一番気の毒、、、

    こんな江東区のスレに絡まなくてもいいんじゃ、、、

  56. 610 購入検討中さん

    相変わらず住民版の荒れ方は凄い。

  57. 611 匿名さん

    このスレのアンチの尻尾の巻方の方が凄いだろ。

  58. 612 物件比較中さん

    ここで億払うくらいならパレスビュー四番町に行くよなぁ・・・

    販売価格 8,800万円(1戸)~25,000万円(1戸)
    最多価格帯 8,800万円(1戸)、9,800万円(1戸)、14,800万円(1戸)、20,500万円(1戸)、21,500万円(1戸)、25,000万円(1戸)(100万単位)
    専有面積 91.83m2~191.41m2

  59. 613 購入検討中さん

    正論なんだか時期が全く違うからね、今さらミニバブル値段で豊洲買う人はいないでしょ。
    同じ値段で都心の超一等地に住めるのにここ買う人はいないよ。
    今、ここを検討している人はいかに値切るかってことでがんばっているわけだから

  60. 614 匿名さん

    その割に最新事例でも中古価格上がってるのは何故?

  61. 615 物件比較中さん

    だとしたら販売戦略を間違えてる。
    グローリオ蘆花公園のように実売価格を変えアピールしないと、そういう層を呼び込むことは不可能だよ。
    ただ、ここの住民版見ると既契約者にデベを目の敵にしているウルサガタがいて、やれ裁判だとか言い出しそうだからできないんだろう。
    どうしようもないな。

  62. 616 匿名さん

    市場に逆らうから在庫が残る、売れない、ただそれだけ。
    豊洲を象徴している。
    ツインを抱えたうえで、さらにシンボルっていったいどうなってしまうんだろう。
    不動産投資としては今の値段では絶対無理。
    一生住みつぶすにしても、住民版みると、、、、、

  63. 617 匿名さん

    また君か、そこ売れると良いね。

  64. 618 匿名さん

    書くとこ間違ってない?

  65. 619 匿名さん

    あなたこそ住民版に戻ってください。
    ここは検討版です

  66. 620 物件比較中さん

    住民版怖すぎ。

  67. 621 匿名さん

    なぜか住民スレが部外者に占領されてるね。
    2chアクセスできないからかな。迷惑な話だ。

  68. 622 匿名

    ホントに住民板は酷いね。笑っちゃう(笑)
    というか、豊洲のマンションの住民板は全部か?

    良い意味でも悪い意味でも注目を浴びてるから、荒らしも多いだろうし、そこそこのプライドを持った方々が住んでるだろうから、その荒らしに簡単に釣られてしまう。

    書き込みするのは一部の人々なんだろうけど、イメージ悪いよね。
    まあ、在庫も余ってるし、イメージ悪くなって売れなくなれば、買いやすい値段になるかも。その頃に醜い争いも納まるかな?住民さん、頑張ってね。

  69. 623 匿名さん

    荒らしてるのは一部のmixiの連中でしょう。
    託児所の件もいたずらに騒ぎ立て、それを理由にして運営に口を出ししてるようだし。
    正に"プロ住人"にいじられている物件。
    そういう志向の方は是非どうぞ。

  70. 624 住民さん

    住民からすると20%OFFで価格改定し、とっとと売り切って欲しい。
    現地販売員の人件費や宣伝費、無駄な資料といい、あの余裕の販売体制を見ると、表示価格=自分達の支払った金額に事前に随分乗っかってたんじゃないかと思う。
    早々に売り切って、その余裕をアフターに回して欲しい。

  71. 625 マンション住民さん

    アンチが多いのは人気がある証拠…なのでしょうか。。。

  72. 626 匿名

    mixiで何が騒がれてるのか知らないけど、一部のアンチmixiとmixiのメンバーの争いなんですかね。
    別にそのmixiだけでマンション全体が動かされるわけじゃないんだから、アンチの人が慌てないでドッシリと構えていればいいだけでは?
    仮にmixiがきっかけになって総会で動いたなら、それは全体の決定事項ですし、仕方のないこと。
    いずれにしても醜い争いは勘弁ですね。
    現実は、別に何もトラブルもなく、穏やかです。住みやすいと思います。

    ご検討中の方は、ごく一部の変わった人々の争いとお考え下さい。大型マンションには、どこにでも少なからず自分とは価値観の違う人々が存在します。

  73. 627 匿名さん

    626さん

    住民版よく見てますが、アンチmixiとmixiメンバーの争いには全然見えませんよ?

    一人だけ、何かとmixiを大げさに持ち出したい人がいて、mixiの人に全く相手にされていないので、
    ますます一人で暴れているだけといったところではないでしょうか?

    おかしな人は、2,3人かと思います。

  74. 628 匿名さん

    どちらかというと、mixiの先鋭的な一部住人が好きにやってるだけでしょ。
    確か、理事会に乗り込んだりしているはず。
    理事会メンバーもくじでやらされているだけだと、こういう人たちにちょっと流されてしまうかも。
    あと、mixiの人はmixi上や集まりではポロクソに言ってたよね。
    どっちもどっちだなと思ったけど。
    いずれにしても一部の人の話。
    多くの一般人は普通に生活してるし。

  75. 629 匿名

    てことは、理事会メンバー vs mixiなのでしょうか?
    理事会メンバーの誰かが、mixi上で叩かれている腹いせに、ここの住民板で仕返ししてるってこと!?

    だとしたら止めて頂きたいですね。mixiはクローズドですが、ここはオープンなんだから。
    mixi上では好きにやって頂いて結構ですが、ここだと、少なからずマンションの価値に影響します。

  76. 630 匿名さん

    >624
    現状で実質2割引きで売れ残りなんだから、3-4割引かないと厳しいでしょう。
    ツインやシンボルでさらに今後供給過多になるんだし。

  77. 631 物件比較中さん

    3割ひいて一年前のPCTとやっと同じ。どんだけ初期価格が高かったかっていうこと。
    4割ひいたらたしかに検討する人もいそう

  78. 632 買い換え検討中

    お伺いします。
    クローニング(Yシャツ)はいくらですか?
    クローニング取次ぎサービスがあると聞いたので、、、。

  79. 633 苦労人

    苦労人愚の取り次ぎ? 釣りですか??

    細かい額は忘れましたが、多少高いぐらいです。ただ、多額のローンを抱える苦労人の自分でも気にならないぐらいの差額です(笑)

    ちなみに、取り次ぎ先が気に入らなくても、マンションの目の前にも別の店があるし、ビバにもありますよ。白○舎じゃなきゃダメ!とかじゃなければ、問題ないかと。

  80. 634 匿名さん

    mixiはオープンに変更されました

  81. 635 購入検討中さん

    この物件、黒く重厚で威風堂々としていて好きです。
    エントランスも長く高く伸びいて美しい。
    真剣に検討しています。

  82. 636 匿名さん

    もしもし?もしかしてお隣の間違えじゃありませんか?

  83. 637 匿名さん
  84. 638 ご近所さん

    ここ、最近売れ行きいいみたいですね。
    価格もかなり落としているみたい。
    誓約書があるので、本当の情報は出難いみたいですけど・・・。

  85. 639 匿名

    >>638

    三秒でわかるウソの書き込みはご遠慮下さい。

  86. 640 物件比較中さん

    4割引で初めて検討に値する。
    マンション供給過多、土壌汚染、ミニバブル頂点での販売価格、江東区アドレスなど問題点も多いが
    やはりPCTの価格を基準に考えるべきであろう

  87. 641 住民

    >>640

    どうぞ、東京外でお探し下さい。いや、本当に。

  88. 642 購入検討中さん

    割引き新規購入者にもそういう態度とるの?

  89. 643 匿名さん

    ここ、わりと中古の売れ行きいいよね。
    狙ってた39階東北角部屋・防音室付きも売れちゃった。。。。

  90. 644 販売関係者さん

    おかげさまで儲からせていただいています。
    この界隈の物件を客観的に判断して、総合的には良い物件ですからね。

  91. 645 匿名さん

    4割引ならと夢見る人がいる一方、中古も坪300万オーバーで売れてしまっている現実。
    買えない人って、買えない理由の正当化しか言わないから不動産屋にも相手にされない(時間の無駄)

    不動産屋どころか、世間にも相手されないから掲示板でむなしく吠えるのみ

  92. 646 購入検討中さん

    夢をかたるのはいいが現実に割り引かれているんだから。
    最近の購入者に聞くかモデルルームにいけばすぐわかるよ

  93. 647 匿名さん

    レインズの成約情報を見てみるとよいですよ。
    その北東39Fを含め、ほぼ出し値で成約したいます。
    新築が左右に三棟ありながら、新築価格の
    一〜二割増しで成約している現実があります。
    奥越えの部屋以外でデベが値引きを要する理由が
    見当たらないですね。

  94. 648 匿名さん

    3丁目の中古は瞬間蒸発ですよね。

  95. 649 匿名さん

    >647 億前後の物件でここを買うなら港区(港南のぞく)や渋谷区千代田区などを買うのが当然。
    そこら辺は3割引きくらいはしないときつい。億の物件には億の地くらいというものがありますから。

    それ以外はまあ悪くはないと思いますよ。さすがにそこらへんはやはり2割くらいが限界じゃないでしょうか


    >644 販売関係者は確かに儲かったでしょうね。最高値で過半数が売れたわけですから。

  96. 650 匿名さん

    中古が売れれば確かに仲介業者は儲かる
    が売主はどうなんだろう?
    PCTを参考にするなら4割引きはないでしょう
    2割引き@250ってとこじゃない
    それに@290ならスでいいんじゃない?

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    THE TOYOSU TOWER 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸