東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストタワー品川シーサイド Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. クレストタワー品川シーサイド Part2

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2012-04-09 13:05:57

≪ クレストタワー品川シーサイド 物件概要 ≫

所在地:東京都品川区東大井1丁目244-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上26階、地下1階
総戸数:404戸
住居専用面積:40.15m2〜89.26m2
間取り:1LDK〜3LDK+BW
設計/施工 五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
売主:株式会社ゴールドクレスト

公式HP http://www.goldcrest.co.jp/html/ctss/index.html
過去スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43567/

駅近&大規模&デザイナーズタワーの『クレストタワー品川シーサイド』。販売も順調に進んでいるようです。
購入者も、検討している方も、そうでない方も、販売員さんも、他社販売員さんも、ぜひ喧々諤々話し合いましょう。



こちらは過去スレです。
クレストタワー品川シーサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-25 20:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストタワー品川シーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 675 匿名さん

    八潮住民はバスや車を利用しているから
    八潮橋歩いて渡る人はほとんどいない

    それとマンションが黒いから暗く見えるのは当然

    普段人ごみの中で仕事している人は良い環境だと思う

  2. 676 匿名さん

    >>672
    それはいいすぎでしょ。
    むしろ、ゴクレはなかなか良い立地に、ブランド料が乗らない分、財閥系よりも安く物件を供給しているといえる。

    共用施設も、ここにはスカイラウンジがないように無駄を省き必要最小限に抑えている。

    広告費もケチってるしね。

    ゴクレの古い物件も意外と収納が多かったりして良いよ。

  3. 677 匿名さん

    普通の人間がゴクレをほめるとは信じられませんが・・・

    ゴールドクレストですよ。
    社長は某経済誌で粗利5割超を語っていた安川氏。

  4. 678 匿名さん

    立地はかなり気に入ってるけど、住むとイマイチかな
    間取りがあんまり良くない
    環境はいい方じゃない?
    買い物交通便利、学校多い、周りに公園あるし

  5. 679 匿名さん

    >>677
    粗利5割超大いに結構。
    ここは社員も少ないし、MRや広告宣伝にも金かけてないから、企業努力で粗利を高めてるんだから、資本主義社会において企業のカガミでしょ。むしろ大したもんだよ。

    別に消費者を騙したり搾取して暴利を貪ってるわけじゃない。
    そもそも、そんな悪徳商法なら誰も買わないでしょう。

    現に、物件が売れているということは価格に見合った価値を提供しているということ。

  6. 680 匿名

    実際売れていないから。

  7. 681 匿名さん

    いくらなんでも「悪徳商法」は言いすぎでしょう。
    合法的だが、ぼったくり価格で粗利5割越えでしょう。
    ゴールドクレストより、信用を重んじる財閥系の方が高品質なマンションを適正価格で売っていますよ。

    ちゃんと比べて買わないと、あとで後悔しますよ。

  8. 682 匿名

    そうですね。やはり財閥系の方が客層も含め安心感高いですね。

  9. 683 匿名さん

    財閥系~ 狭い、間取り悪い、高い だけでしたが・・・

    高品質というのは 何を比べてますか?教えてくださったら ありがたいです。

  10. 684 匿名さん

    財閥系は利益上げなくても売り上げ必要な時期もあり、でもブランド名も大切だから、時期によっては安くてお買い得なものあったりしますよ。一概に良くないともいえないと思います。粗利が高いとか財閥系だとか関係なくつぶれない会社だったら、価格と場所とものを考えて選べばいいだけじゃないのかと思いますが。

  11. 685 匿名さん

    市川、赤坂、で事故起こしたのは財閥系。
    更に過去では御殿山では雨漏り物件も。

  12. 686 匿名さん

    だからと言ってゴクレ(ゴールドクレスト)が良いということはありませんから
    ゴクレはやめた方がいいと思いますよ。

  13. 687 匿名

    ゴクレはのばしのばし気にしない販売、最長記録ってどの位なんだろ。

  14. 688 匿名さん

    港南のベイクレが未完売物件で一番古いのでは?
    竣工が確か、2005年8月だから5年以上経過している。
    ここは、まだ2年半か・・・まだまだ先は長そうだ。

  15. 689 匿名さん

    まあ、少しずつだけど 最近引越しの場面も見かけますし 住民が増えているのは確かです。

    少しずつですが・・・

    ゴクレも散々言われてますが、比較検討して買うのは個人の責任であって、財閥系であろうとなかろうと

    購入者が納得していれば どっちだろうと どうでもいいような気しますが~

    何か ゴクレに恨みでもあるのですかね??

  16. 690 匿名さん

    688
    ベイクレは住まいサーフィンによると、
    2003年4月から青田売りしたそうです。

  17. 691 匿名

    最近ゴクレシリーズスレがよくあがってる

  18. 692 匿名さん

    既に購入した人はともかく、これから購入を検討している人は気をつけた方がよいよ

  19. 694 匿名さん

    >>691
    ゴクレは隠れた人気物件だからね。
    よく見ると、凄い面白い立地で絶妙な値付け。
    気になる独特のデザイン。

    今、ゴクレ物件を巡礼するのが静かなブームかも。
    工場萌に続き、ゴクレ萌~。

  20. 695 匿名さん

    ゴクレの株主なので、もっと売ってもらわないと困ります!!

    頑張れ、販売員。

  21. 697 匿名

    何年かかっても構わずじっくり売っていくゴクレ方針は別に構わないし、それだけ体力あるのも認めるが、いざ買おうかと真剣に検討する際、こうもあちこち売れ残っているとやはり不安になるな~。

  22. 698 匿名さん

    いや、その分、値引きをあんまりしてないということで安心できるともいえる。

  23. 699 匿名さん

    値引きも善し悪しだね。

  24. 700 匿名さん

    大井町の物件がこれからたくさん出るというのに、このスレはなかなか盛り上がらないね。

  25. 701 匿名さん

    ゴクレ物件はどこも盛り上がらないよ

  26. 702 匿名さん

    よかった。豊洲にしておいて(にっこり)
    仕様もダサイ。ここ

  27. 703 匿名さん

    豊洲難民は誰にも相手にされず
    何処にでも出てくるな
    お気の毒に(笑)

  28. 704 匿名

    ゴクレも南品川に建てるよね。

  29. 705 入居予定さん

    いま、会社の同僚の先輩がここを検討しているのだが、運河?方面20階以上60㎡位の部屋はまだあるのでしょうか?詳細わかる方値段も含めてご教授していただけませんか?

    20F以上沢山空いてます。夜光付いてるかどうかを確認すればわかる。18F以下なら半分くらい入居、19F以上2割もないね。でも眺めはいいね

  30. 706 匿名さん

    販売してから何年経ちますか(笑)いつ完売するのですか
    論より証拠。豊洲の方が活気があり売れている(笑)

  31. 707 匿名さん

    江東区豊洲難民必死やな(笑)

    やっぱり豊洲が好きに投稿しな(笑)

  32. 708 匿名さん

    値引きー 値引きー いいな いいな♪
    過疎地 寂しい場所だね

  33. 709 匿名

    自分とこのスレで慰めあってても物足りないから他所のスレに出没しては嫌われて‥可哀想な人達。

  34. 710 匿名さん

    確かに おとなげないっていうか 可哀想。。
    そんな人たちは一体どんな素晴らしい場所に住んでるんでしょうか。
    想像ですが、不平不満だらけの現状のうっぷんをこんな所で吐き出してるようにしか 見えません。

  35. 711 匿名さん

    同感です。

  36. 712 匿名さん

    なんだかんだ言っても、毎週末引っ越しがあるじゃん。
    ちょっとずつとはいっても、売れてるんじゃん。でも、もう少し早く売れてほしいけどね。

  37. 713 匿名さん

    頑張って売ってくれないと、第3四半期に入らないお

  38. 714 匿名さん

    いい加減中古に移ったほうがいいんじゃない?
    新築物件としては無理があるし恥ずかしいよ

  39. 715 匿名さん

    「中古に移る」とはどういう意味ですか?

  40. 716 土地勘無しさん

    出張が多いので品川近辺でマンションを探しています。
    購入済みの住民の方にお聞きしたいのですが、

    ①羽田空港までの車でのアクセスはどのくらいですか。また、マンションの駐車場は出し入れしやすいですか。
    (今住んでるマンションは駐車場から車を出すのに結構時間がかかって不便を感じてます)

    ②公立の保育園が近くにありますか?入りにくいですか?

    ③近くに広い公園がありますか?

    ④マンションの各フロアにごみの集積場所がありますか(妻のこだわり)

    ⑤マンションのエレベータは上層階と下層階で分かれてますか?(妻のこだわり)

    ⑥占有部分の設備は上位クラスのモデルのものですか?(妻のこだわり)
    (コンロや食洗機など)

    ⑦たしかオール電化のマンションじゃなかったと思いますが、エコキュートやエコジョーズのような省エネの設備ありますか?

    ⑧住み心地はどうですか?

    モデルルームに行って聞けばいいのでしょうが、あまり時間が無く候補を絞っているところです。
    住民の方の意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  41. 717 入居済み住民

    >①羽田空港までの車でのアクセスはどのくらいですか。また、マンションの駐車場は出し入れしやすいですか。

     誰も並んでいなければ2~3分待ちで済みますが、並んでいる事もあり、不便を感じます。

    >②公立の保育園が近くにありますか?入りにくいですか?

     近くにありますが、希望者が多く、入りにくいです。

    >③近くに広い公園がありますか?

     公園は複数あります。広いかは主観によると思いますが、狭くはないと思います。

    >④マンションの各フロアにごみの集積場所がありますか(妻のこだわり)

     タワー棟はあります。レジデンス棟はありません(一時期ゴクレが設置しましたが、消防法違反の疑いで撤去)

    >⑤マンションのエレベータは上層階と下層階で分かれてますか?(妻のこだわり)

     分かれていません。

    >⑥占有部分の設備は上位クラスのモデルのものですか?(妻のこだわり)(コンロや食洗機など)

     上位か否かは主観によるかと思います。とりあえず食洗機はありません。

    >⑦たしかオール電化のマンションじゃなかったと思いますが、エコキュートやエコジョーズのような省エネの設備ありますか?

     エコキュート・エコジョーズともにありません。

  42. 718 土地勘無しさん

    717さま

    大変参考になりました。ありがとうございました。

  43. 719 匿名さん

    食洗機ついてる部屋もありますよ IHコンロも・・

    でも、奥様の希望にかなう、物件ではないかと 思います。(エレベーターなど)

  44. 720 匿名さん

    それでも今となっては安いんじゃないか?
    サラリーマンで手が届く5000万~5500万ぐらいである程度の広さを城南エリアで買おうとするとここ以外なくない?
    どこかあっておすすめのところを逆に教えてほしい。

  45. 721 匿名さん

    城南エリア(東急 京急 京浜東北沿線)でも5000~5500
    販売会社などこだわらなければあります
    ただお買い得マンションは即完売になってしまいますが

  46. 722 匿名さん

    例えばどこですか?駅近で教えて下さい

  47. 723 匿名さん

    具体的に言ってくれないと 信憑性がなくなりますね。

  48. 724 周辺住民さん

    グランイーグルのことだろ。

  49. 725 匿名さん

    大森 川崎 近辺ですね! 駅から遠いみたいですが完売らしいですね。

  50. 726 匿名

    囲碁出来る居住者いらっしゃいますか?年末入居予定ですが
    やっぱり休みの日一局くらいはしたいね

  51. 727 入居済み住民さん

    715>
    >⑥占有部分の設備は上位クラスのモデルのものですか?(妻のこだわり)(コンロや食洗機など)

    部屋によって食洗機あるタイプとないタイプがあります、買う際確認したほうがいいとおもいます。

  52. 728 匿名

    ここと近いアールブラン南品川は普通に4000万円台で買えたけど。
    ここら全然安くないと思うよ

  53. 729 匿名

    いや~噂通り?中々下げませんね~

  54. 730 匿名さん

    頼むから早く売ってくれ~
    ホルダーなんだよ。早く手放したいんだよ。

  55. 731 匿名さん

    >>729
    むしろ、そろそろ上げるんじゃないの?

  56. 732 匿名さん

    まあ、駅近だし羽田国際化効果もあるしね。
    冷静に考えると、けっこう良い物件かもしれない。

  57. 733 ご近所さん


    りんかい線 羽田行きってのも、
    計画中?らしい。
    http://maruhikabu.seesaa.net/article/170670835.html

  58. 734 匿名さん

    このマンションは買いだ!!

  59. 735 匿名

    何でこんなに売れ残るの?価格が高すぎるためでしょうか?
    予想外の展開です

  60. 736 匿名

    場所がまず不便。
    臨海線しかないなんて。駅もマイナー。
    眺望も他のタワマンの方がいいだろうし。
    なのに価格が高め。
    まぁタワマンずきで、ゴミゴミした所が嫌いな人にはオススメだろうけど。

  61. 737 住まいに詳しい人

    売れない原因は全てゴクレにあると思う
    ここが出来る前の周辺マンションは
    売れ行きが良かったから
    どこのゴクレ物件も売れてないし

  62. 738 匿名

    OWL TOWERは注目されていますよね?

  63. 739 匿名さん

    場所はかなり便利なんだけど、住んだ人にしか
    わかんないんだよね~。

  64. 740 匿名

    もう竣工してから2年建ちますよね?
    さすがに大幅値下げしないと売れないんじゃないかな。
    売れ残りがあると中古も値下げしないと売れないという悪循環だよねえ

  65. 741 匿名さん

    品川シーサイドって、別に不便だとは思わないけど、殺風景すぎると思う。

    元々倉庫街だった所だからしょうがないけど、なんというか、住む所としては、もっと温もりが欲しい。

  66. 742 匿名

    このスレまだ新築検討板にいていいのか?

  67. 743 匿名さん

    ここはモノも悪くないし、環境も言われるほどわるくはない。
    生活も便利と言える。

    外観もビミョーだが、よくみると味がある・・・かも知れない。

    値段も下げれば瞬間蒸発するが、ゴクレはそんなに甘くはない。

  68. 744 匿名

    そうか?
    品川シーサイドだぞ。

  69. 745 匿名さん

    便利だよ。 ごちゃごちゃしてないしジャスコがなかったら つらい環境
    かもしれないけど、生活必需品はここでOK。
    住みやすいとは 思う。

  70. 746 匿名さん

    ほどんどの買い物イオンショッピングモールで済むし
    旧東海道の商店街や青物横丁も近い
    りんかい線も逆方向なら空いているし
    実際住んでみないとわからないことだらけ
    わたしはこの場所気に入ってますよ

  71. 747 匿名

    こんな辺鄙な場所住む気がしない

  72. 748 匿名

    ゴクレと言うのが、なんかMr.オクレみたいで貧乏臭い。

  73. 749 近所で働く人

    住んでる人は意外と便利と言い張るが、買っちゃったからには自分をそう言い聞かせるのはわかるが、一般的には最寄り駅の駅力、路線力、知名度どれをとっても微妙。
    まあ、住んでるまたは働いている人以外いかない所だから、静かだというのは同意だが。

  74. 750 匿名さん

    12月17日放送の「がっちりアカデミー」の放送より↓



    さらに、今マンションを買うなら、この街が狙い目!というとっておきの情報も教えていただきました。

    櫻井先生:京浜急行の青物横丁です。なぜなら商店街が充実してまして、生活がしやすいからです。さらに値段も安く、これから大化けする可能性があります。実は、京浜工業地帯が、これから1世紀くらいかけて大々的に再開発していこうということが本決まりになっているんです。すると東京と横浜の間に、新しい再開発の海辺の街が出来るってことになりますので、その玄関口にあたる青物横丁は将来大きく値上がりする可能性が高いんです。
    ..

  75. 751 匿名

    ここは品川シーサイドだろ。
    青物横丁にも歩いて行けるってだけで品川シーサイドが大化けとは言われてない訳で。

  76. 752 匿名さん

    りんかい線が開通する前は青横か鮫洲駅またはバスの利用だったこのエリア
    品川シーサイド駅が出来る前から周辺は徐々に再開発されました
    以前と比べ賃貸含めて既に高くなりましたよ

    がっちりアカデミーは青物横丁周辺の品川区南品川

    品川~横浜の再開発は既に再開発がはじまっている品川(港南)や天王洲アイルや品川シーサイドも
    含まれていると思いますよ
    以前と比べて古い建物も減り近代ビルも出来たし道路も整備されているしごちゃごちゃしてない

    別にこのエリアをすすめる訳でもないし予算と自分の気に入ったとこに住めば良いと思います



  77. 753 匿名

    マスコミに踊らされるのも危険。
    というかコメンテーターの一人が発言しただけとかではないのかな?

  78. 754 匿名さん

    品川シーサイドと青物横丁って 近いから(5分くらい?)同じエリアじゃないの?

    別に考える意味がよくわからない。。

  79. 755 周辺住民さん

    がっちりアカデミー見てました。
    勝間和代さんも同意見だと言ってましたよ。

    昔から、この近所に住んでいますが、ここらへんは
    鮫洲と青物横丁というイメージが強いです。
    たまたま10年くらい前に、更に近くに品川シーサイド駅
    ができたという感じですかね。

  80. 756 匿名さん

    今迄は唯一の自慢がイオンが便利か羽田が近い位しかなかったエリアなだけに、ここぞとばかりの食いつきが凄い。
    メディア様様ですな。

  81. 757 匿名さん

    予算感も、条件もかなり一致していたのだが、営業が質問すると、「確認してきます。」って何処かに行ってしまい、暫く放置。
    イライラしてると、「お困りですか?」的に別の営業が交代してくる。そして質問は無かった事に。。。
    あまりに違和感があったのでグーグル先生に聞いて見たら、同様の不満を書いている人を発見。
    やっぱりゴクレはだめと思い、別の所で1千万高い物件を購入した。
    やっぱ、営業って重要だなと思う。

  82. 758 匿名さん

    テレビの力は大きい

  83. 759 匿名さん

    メディアに踊らされる人は多い

  84. 760 匿名さん

    掲示板のネガにだまされる人もおおいけどね。

  85. 761 匿名さん

    ネガにしても わざわざ書きにここに来るって事は それなりに
    見てる人もいるんでしょうね~ 
    どうでもよければここに来ない訳だし・・

  86. 762 匿名さん

    756
    品川シーサイドから羽田が近いとは無理がある
    羽田より品川やお台場や渋谷の方が近い

  87. 763 匿名さん

    羽田行きリムジンバスが駅前から出てるよ。
    乗ったことないけど。

  88. 764 匿名さん

    出張が多いので シーサイド駅前からのバスで 羽田行きをよく利用します。
    スムーズに行けば20分くらいかな~もっと早いかも。

  89. 765 住まいに詳しい人

    ココはそんなに人気なのか?

    全国ランキング10位だそうだが?

    http://eeg.jp/eL2l

  90. 767 購入検討中さん

    ここまだ売れ残ってるんだw

    どのくらい残ってるんだろ?

  91. 768 匿名さん

    五戸くらいかな?

  92. 769 匿名さん

    長周期地震動対策はどうするのかな?

  93. 770 匿名さん

    相変わらず残ってるね~。

  94. 771 匿名

    間もなく築3年

  95. 772 匿名さん

    >768
    嘘つけ。
    今日首都高から南側見たけど少なくとも20は残ってるぜ。
    模造紙カーテン掛かってるから一目瞭然。
    東もいっぱい(爆)

  96. 773 匿名

    ここは営業する気ないよ(笑)

    売れないと思って営業してたし!
    とても残念な態度でした。

  97. 774 匿名さん

    772
    ゴクレ物件気にするより
    前向いて運転しろよ(笑)
    事故れば大勢の人に迷惑かかるから

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸