東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. ときわ台駅
  8. 常盤台ガーデンソサエティPart2

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-08-31 19:28:41

前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米

管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
常盤台ガーデンソサエティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤台ガーデンソサエティ口コミ掲示板・評判

  1. 90 匿名さん

    週刊文春に、お買い得マンションリストとして名前が挙がってましたよ。

  2. 91 匿名さん

    それは値引きしてもらえるってこと?

  3. 92 匿名さん

    読んでみれば?

  4. 93 匿名さん

    「お買い得」と聞いて値引きを思いうかべる人もいるんですね〜。食べ物じゃあるまいし。

  5. 94 匿名さん

    ここがお買い得といわれたなら、結構値引いているってことでしょ。

  6. 95 匿名さん

    94さんにも買える値段になってるといいですね!

  7. 96 匿名さん

    あと1か月まてばよいのでしょうか。

  8. 97 匿名さん

    文春の記事を立ち読みしてきました。
    「借りるより買った方が得と考えることもできる」物件のリストでした。
    基本的に駅から徒歩10分以内の物件のうち、「頭金ゼロでデベ提携の変動金利35年のローンを組んで購入したら、
    月々の支払い額が周辺の家賃相場よりも少ない物件」のリストでした。
    他は城東が多かったです。
    自分で検算したところ4500万円台で試算したみたいです。
    4500万円台の部屋は既に存在した記憶があるので、
    このリストに載ったことがすなわち値引の存在を肯定するわけではないようです。
    あとはご自身でご確認ください。

  9. 98 通りすがり

    かなりの余計なお世話ですが、
    あまりのんびり販売してると、本当にスカスカのマンションになるのでは?

  10. 99 申込予定さん

    かなりの余計なお世話ですが、ここにいろんな写真載せたほうがいいのでは?
    http://www.stepon.co.jp/ph/ShinchikuPicture?no=001950&qno=6
    次回更新予定日は2009/02/07です。 >って毎日日付変わってるけど、結局3ヶ月間更新一切無し・・・更新が滞るってイメージ悪いかなと。

  11. 100 マンコミュファンさん

    かなりの余計なお世話ですが、この物件 世間から忘れ去られていませんか

  12. 101 周辺住民さん

    ずばり、購入者の方と、販売会社の方が被害者だと思います。

    ときに、チープソサイエティの人はどうしているのでしょうか?

  13. 102 匿名さん

    >>98 >>99 >>100
    連投お疲れ様です!もしやチープさん復活ですか?
    かなりの余計なお世話ですが、せっかく素敵なおうちに住んでいらっしゃるんでしょうから、もっと有意義なことに時間を費やせばよろしいのに。

  14. 103 物件比較中さん

    この物件、長谷工だけあって、志村三丁目のライオンズグラマシーに似てません?

  15. 104 匿名さん

    今度はそう来たか〜。
    ちょっと釣られてあげると、そんなに似てるかな?川が近いところは見に行ってないから分からない。
    あなたの希望するレスがつくといいね。

  16. 105 匿名さん

    スーパーも、スポーツジムも隣で、住むには便利だと思うのですが。
    池袋経由で通勤する人には良いかと思います。

    静かで落ち着いた暮らしができそうかなと思いましたが
    通勤先がかなり遠いので断念かな、という感じです。

    池袋近辺に出るのには良い立地ですね。

  17. 106 匿名さん

    いや
    チープソサエティという人にも一理あると思いますよ。
    竣工まであと一ヵ月というのに契約件数は429分の140弱。
    入居開始後の管理・修繕積立金の不足分は? 駐車場の運営資金は?
    いつまで外部の人の出入りが?
    周辺の物件は相応の値引きや営業努力をして不況の真っ只中にもかかわらず完売若しくは販売件数を向上させています。
    購入した方々が売主を信じたい気持は十分に理解できます。
    が、あまりに売主の売る気が見えてこないのは私だけでしょうか。
    HPの更新は? 今後の販売戦略は? 既購入者への説明は?
    努力していると言えますか?
    ブランドイメージがそこまで大事ですか?

  18. 107 匿名さん

    >>107さん
    そんなに問いつめなくても…。
    チープなんちゃらの人は単にあまりに失礼だから反感買ってるだけじゃないですかねぇ。

  19. 108 匿名さん

    すみません>>106さんの間違いです 107

  20. 109 契約済みさん

    106さんに同感です。

    入居開始後の管理・修繕積立金の不足分は? 駐車場の運営資金は?
    いつまで外部の人の出入りが?

    こういう部分にとても不安を感じています。
    管理費・修繕積立金の不足分は、販売会社が払うのでしょうか。
    駐車場は?

    106さんご存知でしたら教えていただけますか?

    場合によっては契約者で団結したほうがいいんでしょうか。

  21. 110 匿名さん

    109さん
    純粋な方ですね。
    そのようなことを部外者の素人に聞いても回答は出ませんよ。(ブランドのないデベにお勤めのプロかもしれませんが)。心ない人にからかわれるだけです。
    契約者ならまずはご自分でデベに聞いてみたらいかがですか?

  22. 111 空気が読めない人

    モデルルーム、東武ストア前から
    現地モデルルームに変わります。

  23. 112 通りすがり

    住友さんは今年中に景気回復を信じて売り急いでない、としか思えません。
    確かにあれだけ大きい会社なのにホームページはほったらかしはいけないね。まさかホームページの重要さを気づいてない?
    どの業界も必死なのに…
    頑張って売れないなら契約者さんも理解してくれるはずです。
    外観もエントランスもいい!
    実物見せて勝負だ!

    それでもきついなら、そして価格もそのままなら、景気もそのままなら、本当に近所から悪い評判出ますね。

  24. 113 匿名さん

    「近所から悪い評判が出」るんですか。万が一ほんとなら少し意地悪なご近所ですね。
    私の近所にも値段が高くて完売していないマンションが複数ありますが、そのマンションの売主や住民にネガティブな感情は持っていません。買える人はすごいなと思うだけです。

  25. 114 周辺住民さん

    悪い評判って言うより、「あそこ、売れてないらしい・・・」
    という小言でしょうね。。。

    確かに外観はいいよね!

  26. 115 購入検討中さん

    >>114 どこが?

  27. 116 匿名さん

    >>114
    そんな「小言」が出るんですか。怖いですね。
    >>115
    かわいそう。

  28. 117 匿名さん

    >>114
    そんな「小言」が出るんですか。怖いですね。
    >>115
    いちゃもんみたいで見苦しいですよ。

  29. 118 通りすがり


    なんでこんなにここは憎まれてるの?
    ひょっとしたら価格が合わなかった人たちかな?
    住友さん、価格しだいでお客様いますよ、きっと!

  30. 119 匿名さん

    このマンションのデザインにそっくりなマンションが千葉県にあります。
    本当にそっくりです。
    当然ながら長谷工施工です。

  31. 120 入居予定さん

    未住戸分の管理費・修繕費等については、重要事項説明書の
    「引渡し未了住戸に対する管理費等の負担について」に掲載されていますよ。
    ここには管理費・修繕費はもちろん駐車場代等についても未住戸分については
    売主が負担すると書かれています。(営業担当者にも確認済みです)
    担当者の言葉だけでは不安ですが、さすがに重要事項説明に記載されているの
    であれば大丈夫かなと思ったのですが。。。

  32. 121 契約済みさん

    そういうこと考えると、多少高くても、やっぱり大手デベで買った方が安心なんですよねぇ〜。

  33. 122 匿名さん

    うん、その懸念事項については大手の方が安心です。
    特に大規模マンションはね。

  34. 123 匿名さん

    このマンションはデベが住友、施工が長谷工なのでとても安心ですよね。

  35. 124 匿名さん

    そうそう
    とっても とっても 
    安心ですね

  36. 125 匿名さん

    ↑あなたがいなくて静かな間に見事にプラウドのスレに変な人が出てきて荒れてましたね。プラウドに活躍の場を移したのかとホッとしてたら、今度は加賀レジで相手にされず戻ってきたんですか〜。何か他にやることないの?いっそ湾岸スレにでも修行に行きます?

  37. 126 匿名さん

    埴栽が終わったら雰囲気出るでしょう。
    前野町の中古(レクセル・メリーガーデン・フレアサイト)も結構高いですね。
    東上線ではまあまあ人気あるエリアですね。

  38. 127 ご近所さん

    前野町の中古が高いだとは・・・。

  39. 128 契約済みさん

    最近、ここのマンションを契約しました。多少高いという感じはありましたが、緑が多く、また共用施設など充実していて、落ち着いて長く暮らせるのではと思い購入いたしました。その他の購入者の皆様、もう少しで入居ですがよろしくお願いいたします。

  40. 129 ご近所さん

    老若男女が長く住めるいい街だと思いますよ。
    各駅停車しか停まらないですが、逆に電車は空いてますしね。

  41. 130 購入検討中さん

    各駅停車賛成。すいてるし。

  42. 131 匿名さん

    池袋まで5駅だし!

  43. 132 物件比較中さん

    通勤の往復について質問です。

    ときわ台から池袋までで、朝の遅延ってどの程度でどんな理由で起こりますか?

    18:00以降の池袋〜ときわ台はどんな状況でしょうか?
    逆方面で通勤だと朝も帰りも凄いまったりでしょうね・・・和光市って何気に会社多くないですか?

  44. 133 匿名さん

    遅延? ほとんどないですよ。
    通勤時間帯は座れはできませんが、ストレスにならない混み具合です。
    電車でも車でも池袋には出やすいですよ。

  45. 134 物件比較中さん

    ラッシュ時の遅延はどこの線でもあること。

  46. 135 物件比較中さん

    仰天の真実が住民専用で!
    ここって地デジアンテナが無いって本当ですか?

  47. 136 匿名さん

    しょせん板橋、しかも東武東上線沿線でしょ。

  48. 137 匿名さん

    地デジは大丈夫ですよ^^

  49. 138 匿名さん

    >>135
    地デジは見られるはずですよ。住民板までチェックしてる状態なら営業と面識があるでしょうから、営業に確認なさるのが確実でしょうけど。
    >>136
    だからあなたのご近所より安いんでしょうね。

  50. 139 匿名さん

    地デジ、普通に見れますよ(笑)

  51. 140 匿名さん

    No.136 さん


    板橋区および東武東上線を馬鹿にしないでください。
    特に常盤台は高級住宅地なんですよ。。。

  52. 141 前野町在住7年

    確かに沿線では歴史や格のある駅です。
    そこそこ著名人も住んでますよ。
    私は住宅街を抜けて通勤していますが、羨ましく見てます。

  53. 144 匿名さん

    色んな区に住んでいたモノですが、どこも住めば都。
    板橋だって、他区だって、高級住宅街もあれば、木造の古〜い町並みのとこだってありますよ。
    板橋には、板橋の良さがあります。
    それを大事にしていけば、いいと思いますので、住民の方々、頑張ってください!

  54. 145 前野町在住7年

    前野町に大規模マンションが出来て、その時の価格から
    随分と高騰しましたが、「買い時」が今の人は大変だな
    って思います。
    私が買った時は70平米で3200万円でしたから。
    今では62平米〜4480万円〜でしょ?
    でも待っても下がることも絶対ではないし、あと3年
    以内に買うなら今は金利面でも今は悪い時ではないのかな
    と思います。
    モデルルームを随分前に見ましたが、我が家よりは断然
    素敵でしたしね。
    フルにローン組むのは危険な価格だとは思いますが、数年
    ぶりのときわ台大規模マンション、人気が出るといいですね。
    そして我が家の売却価格も騰がれば^^

  55. 146 匿名さん

    >145さん
    我が家の売却価格も騰がれば

    景気が戻って売却価格が騰がれば、購入価格も騰がりますよ・・・。
    このあたりだけ騰がることは考えられないので。

  56. 147 いつか買いたいさん

    実際の部屋を見れるようになってから、休日はいつもロビーのソファーにお客さんらしき人たちが座ってお話きいてますね。結構売れ行き上がってきたように思えるけど実際どうなんだろうね。
    やはり日本独特の青田買いはよくないね。東京はギュウギュウだからのんびりしてられないから仕方ないのか。ここはファミリーやシニアにとってはなかなか好感触の物件ですね。

  57. 148 匿名さん

    このマンションができてから、
    ずいぶんと三徳あたりに強風が吹いている
    ようなのですが、やはりビル風ですかね。
    今日も夕方三徳に買い物に出かけたのですが、
    それまでは何とも無かったのに、
    このマンションの前に来た途端、
    体があおられるような強風が吹いていました。

    昨年はこのようなことが無かったので、
    おそらくこのマンションができたのが原因のような・・・。

  58. 149 入居予定さん

    >>148さん

    昨日はJRも強風のため遅れが出たぐらいに風が強い日でしたよ。

  59. 150 ご近所さん

    >>148
    間違いなくこのマンションのせいですね。
    確かに風の強い日が続きましたが、ガーデンソサエティのあたりはありえない風でした。

    メリーガーデンやコスモガーデンパークス付近ももの凄い突風が吹きます。

  60. 151 匿名さん

    もしそうだとしても、どうしようもないのでは?
    風の話題になってますが、今となっては…

  61. 152 近所をよく知る人

    入居が始まっているようですが、バス通りにトラックを止めての作業は絶対におやめください。
    見かけましたら即刻、志村警察署へ通報致しますのでご承知願います。

  62. 153 匿名さん

    ↑マンションのガードマンさんか引越し業者さんに直接言われたら?

  63. 154 匿名さん

    確かに、どこの通りも、3月は引越しが多くて、引越しトラックが
    道路に止まっていることが多いですね。引越しトラックや
    宅配便トラックは大変ですね。

  64. 155 匿名さん

    ↑しょうがないと思います。でも事故が起きないように、細心の注意が必要ですね。スーパーあるし、お子さんが通うセントラルもあるし。

  65. 156 入居予定さん

    中にも意外に駐車スペースがあって、それほど迷惑をかけてないのでは。ガードマンもいて、しっかり警備してましたよ。この時期にその辺のマンションの引越しより全然マシです。

  66. 157 匿名

    いよいよ入居ですか。前野町の住民が増えることは嬉しいですね。人口が増えれば街が活性化しますしね。

    マラソン大会とか防災訓練とか、前野地区のイベントにはぜひご参加下さい。いっしょにこの街を盛り上げていきましょう。

  67. 158 住民さんC

    プラウドにすればよかった・・・。

  68. 159 住民さんA

    >>158 何故?

  69. 160 匿名さん

    町内会には入りませんので、悪しからず。

  70. 161 匿名さん

    >>158>>160水木休みの藤和の営業の嫌がらせですか。ベリスタ常盤台の自画自賛レス合戦おもしろかったですよ。反対運動のことさらされて残念でしたね。

  71. 162 引越前さん

    >157さん。
    ご近所さんですね。こちらこそよろしくお願いします。
    ガーデンソサエティの人たちは、 結構感じの良い人ばかりです。
    共用部でお会いしても、挨拶するし、温和な感じの上品な方たちが
    多いと思います。
    町内会、いいですね。皆で街を盛り上げられるといいですね。

  72. 163 かぁかぁ

    入居始まったのに半分もの埋まっていません。閑古鳥が鳴いています。。。

    もう少し盛り上げませんか?

  73. 164 検討してましたがやめました

    見に行くとまだまだがら空きですね~公園も実際とCGでは雰囲気がちと違いますね。西よりは東の方がいいかも。我が家は検討しましたが、却下となり別の物件を購入しました。まだ竣工していないのでこちらがもう入居が始まっているのでいいなぁ~とよく眺めに行っています。

  74. 165 匿名さん

    前野町ソサエティ万歳!

  75. 166 匿名さん

    定期的に**書き込みがありますね。
    164なんてなんだか気持ち悪いです。

  76. 167 匿名さん

    あんまり売れてなくて購入に不安が残る…

  77. 168 匿名さん

    いつになったら完売するのか見ものです

  78. 169 匿名さん

    完売...

    このままではいつになるのやら
    売主さん頑張ってください

  79. 170 匿名さん

    チープソサエティの完売は相当に先のことでしょうね

  80. 171 匿名さん

    HPに載っている408号は4580万円です。
    ネット査定シミュレーション(一応、中古扱いとして)で算出してみたら、3500~3800万だった…。
    いくつかのディベロッパーのサイトにあるので、試してみてください。
    金額に大きな差はでないと思います。

    築浅の中古が1000万円以上安くなって売りにでるのを待った方が賢明ですね。

  81. 172 検討中

    やはり資産価値として考えると値下げは…でも購入すると考えるとチャンスなんですよね。もう一度現地の窓口に行ってきます。

  82. 173 匿名さん

    すごい連投…土曜の午前に他にやることがないなんてかわいそうですねぇ。奥さんやお子さん(いれば)と楽しくお出かけでもすればいいのに。

  83. 174 匿名さん

    >173
    よほど悔しいのでしょう
    かわいそうに…

  84. 175 匿名さん

    かわいそうなのは長らく粘着している方々のほうだと思います。この物件に何らかの執着があるようですが、ご収入と価格が合わなかったり、住友に相手にされなかったり、何かあったのでしょうか。
    この物件に限らず、中古でいいと思う方は築浅の中古が出るのを待てばいいと思いますよ。私は人生で1回は新築マンションに住んでみたいですが不景気ですしね。

  85. 176 匿名さん

    値引いてくれたら話が早いのに

  86. 177 周辺住民さん

    すみふの強行的な売り方が変わらない以上、
    完売は難しいと思います。
    現に南棟以外、入居開始ちょうど一ヶ月なのに空き家だらけです。
    おそらく300近く残っているのでは?

    小学校の学区の変更も販売に影響してるかもね。
    自分だったらココから中台小まで子供を通わせたくない。
    こどもの足では9分じゃまず無理ですよ。

  87. 178 匿名さん

    >177
    全くの同感。
    学区もネックですね。
    価格は論外。
    買える買えないの問題ではなく、割高すぎます。

  88. 179 物件比較中さん

    >No.177さん
    よく観察されてますね~。
    ほしくもないマンションにそこまで稼働をかけるなんてあたしにはできません。
    お金があって、ここに住みたいと思う人は迷うことなく購入すると思いますよ。
    さて、自分もがんばろ

  89. 180 匿名さん

    ここ、成増の物件と共にいろいろな意味で注目しています。

  90. 181 引越前さん

    私が引越しする頃にはもう少し増えていて欲しいです。
    でも、駐車場とか、廊下やエレベーター前で行き交うと
    皆感じの良い方ばかりで、とても嬉しいです。
    マナーの良い、感じの良い人達が増えることを楽しみに
    しています。まあ、ガラガラでも管理費は売主負担ですから
    その点ではそれほど心配しなくても良いでしょうが。
    ちょっとまだ寂しい感じ、ですね。

  91. 182 ご近所さん

    値下げして住民の方のレベルが下がるのも嫌なので、この価格で買える方が入居されることを期待したいです。
    割高かどうかは購入される方が判断されれば良い訳で。
    買える方頑張って!
    私はいい物件だと思います。

  92. 183 匿名さん

    ここは南向きの部屋しか魅力ナシ。
    駅から遠いし、長谷工だし・・・。
    グラマシーの方がリーズブルですね。
    常盤台と志村三丁目ではそれほど違いはないでしょ。。。(あくまで他の区から見た印象ですが)

  93. 184 近所をよく知る人

    183へ
    何も分かっていないおバカさん。
    あなたの駅近物件ってなに?

  94. 185 第三者

    え~とても駅から近いとは言えないでしょ~どちらかと言えば遠いでしょ。そこまで責めなくても…と思い、つい書いてみました。

  95. 186 サラリーマンさん

    ここは南向きの部屋しか魅力ナシ。
    駅から遠いし、長谷工だし・・・。
    ⇒8分って個人的には近いと思うなあ
    グラマシーの方がリーズブルですね。
    常盤台と志村三丁目ではそれほど違いはないでしょ。。。(あくまで他の区から見た印象ですが)
    ⇒人それぞれだね。予算に余裕がないなら仕方ないね・・・

  96. 187 匿名さん

    チープ割高ソサエティに明るい未来はないでしょう

  97. 188 匿名さん

    ↑あなたもね。

  98. 189 サラリーマンさん

    ↑このマンションより、お金ない自分の未来を心配されたらどうですかね・・・

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸