東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ロッソ レガーロ / ROSSO REGALO 【南町田】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田駅
  8. ロッソ レガーロ / ROSSO REGALO 【南町田】
チュロス [更新日時] 2008-02-27 22:28:00

売主:株式会社プロパスト
アクセス:東急田園都市線「南町田」駅より徒歩7分
専有面積:59.32m2〜97.03m2  総戸数:93戸
駐車場100%、気象庁の地震速報を利用した地震防災システム採用。



おしゃれでアクセスも設備も良さげなので購入を考えています。
他にも検討されてる方いらっしゃいますか?
情報交換や意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-09-08 11:14:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロッソ レガーロ口コミ掲示板・評判

  1. 270 契約済みさん

    ご契約済みの方々へは内覧会の案内がきていると思いますが、前田建設担当者立会いで1時間程度とは、短くないですかね。。。
    当方、業者立会いを希望していますが、みなさんはどうですか?

  2. 271 入居予定さん

    270さん、 内覧会 ←こちらに色々載ってましたよー。

    個人的には内覧会以後に不備など見つかっても色々と修繕とかしてくれると思いますので、業者さんにお金を使わず、家具とかに使おうとは考えてます。

  3. 272 契約済みさん

    入居後でもいつでもおかしなところは指摘できると思いますよ。
    実際にしばらく住んでみないとどんな不備があるかわからないところがありますしね。。

  4. 273 入居予定さん

    268です。とりあえず販売会で聞いてみることにしました。

  5. 274 契約済みさん

    268さん、表札は入れようと思ってますよー。市販されてないっていうのはたぶんピッタリのものは売ってないですよーってことなのかも?

  6. 275 契約済みさん

    あと、書体はもっとあった方が良いですよねー。でも逆に統一感があって良いかも知れないですが。

  7. 276 契約済みさん

    270です。271さん、272さん、ありがとうございます。
    内覧会での業者立会い、悩みます。安心料を支払う気持ちで業者を使う方向で傾いています。もう少し悩んでみようと思います。

  8. 277 オレンジコート契約済み

    内覧会の通知来ているんですか〜?うちにはまだ届かないんですが・・・やはり8月のお盆の頃なんですか?(以前、担当の方がお盆ごろと言ってたもので・・)
    となると今年は帰省はなしかなぁ〜

  9. 278 契約済みさん

    こんにちわ。質問なのですが、的外れなことを聞いてしまうかもしれませんが、内覧会の業者立会いは希望するしないなのでしょうか?また立会いを希望する場合、有料という事なのでしょうか??ばかな事を聞いていたらすみません。宜しくお願いします。

  10. 279 入居予定さん

    268です。274さん、275さん、ありがとうございます。
    私もネームは入れようと考えていたのですが、
    書体がなんとかならないかと思ってました。
    できれば書体は販売会で他の書体を(ないかもしれませんが)
    いくつか用意してもらえたらと期待したいです。

  11. 280 入居予定さん

    278さん、こんばんは。

    内覧会の際にきちんと部屋が出来上がっているかどうか、自分たちの代わりにプロの目でみてもらうために業者さんを自分で雇うことを言っています。

    となるともちろん自分が雇った業者さんにお金を払わないといけないですよね。

    なのでプロパストさんから業者さんを呼びますか?呼びませんか?などの質問はありません。

    あまりうまく説明できませんが。。。

  12. 281 契約済みさん

    280さん、こんばんわ。
    お返事ありがとうございます。
    そういうことなのですね!勉強になりました!前田建設の方とは違う業者に立ち会ってもらいみてもらうという事ですよね。
    ありがとうございます!!納得しました!!

  13. 282 入居予定さん

    そそそ^^よかったです^。^

  14. 283 契約済みさん

    カバーほとんど外されてましたね!!!

    前の売土地、無理な話ですが、入居者全員でお金出し合って公園にでもできれば最高ですね^^;

    あとは、ポルシェとかジャガーとかの車のショールームくらいの用地として購入してくれればあまり害もなく良いですのにね。。

  15. 284 スタイル

    283さんへ

    >前の売土地、無理な話ですが、入居者全員でお金出し合って公園にでもできれば最高ですね^^;

    無理な事はわかっていますが、同じことを考えていました。
    公園・自転車置き場など、使い方をあげたらキリが無いですね。

  16. 285 契約済みさん

    私も考えてました。あの土地っていくらくらいですかねぇ。どなたか詳しい方概算額わかりますか!?

    それを約90世帯で割ったらどれくらいでしょうかねー。

    もしですが、皆で買って公園にできたら資産価値もかなり上がりますよね!!!

  17. 286 スタイル

    285さんへ

    地元の不動産関係者の友人に調べてもらいました。

    金額が、2億4600万円 だそうです。
    面積は、223.59坪 739.15㎡
    (どのくらい大きかったかは、忘れてしまいました。)

    ですので、93世帯で単純に計算をすると、

    1世帯負担金額が、264.5万円
    1世帯持分が、2.4坪 7.94㎡ です。

    友人曰く、
    「土地が増えて大きくなる事は、資産価値は増えると思うよ。
     自分のマンションの前に専用公園があるマンションはすごい。」
    と言ってましたよ。

    皆様、検討する余地はないのですかね。
    私は話があれば前向きに考えたいと思います。

  18. 287 契約済みさん

    285です。286さん早速ありがとうございます。

    本気で私もそういう話になれば大賛成です。

    この場合、プロパストさんに仲介してもらうのが良いのですかね・・。その辺、実際どう動くのが適切でしょうか・・。

  19. 288 入居予定さん

    土地に面してない部屋の方と、上層階の部屋の方に
    同意を頂けるかどうか。
    また土地の購入費用だけでなく、さらに工事費用も考慮に入れた上で、
    いくらになるかとか。
    それとその費用を現在手持ちの資金がない状態でも土地の購入費用と
    工事費用を支払える方法とか。

    私も前向きに考えようと思っても、これだけでくじけそうです。

  20. 289 入居予定さん

    288です。スミマセン、文章がおかしかったので訂正します。

    >「それとその費用を現在手持ちの資金がない状態でも土地の購入費用と
    工事費用を支払える方法とか。」

    ...ではなく、

    「それと現在手持ちの資金がない状態でも、その費用を支払える方法とか。」

    ...でした。

  21. 290 契約済みさん

    プロパストさん!

    何か良いご提案ございませんかー???
    ロッソレガーロ住民をどうか助けてください!!!

    プロパストさんだけが頼りです!!!

  22. 291 契約済みさん

    288さん。同感です。あの土地がもともと公園だったとしたら、お部屋のベランダから公園を望める部屋と全く望めない部屋とでは、価格設定が違ってきますよね。。そういう金額の設定の仕方はプロでないと難しいですね。。
    公園は難しいとしても、せめて空き地のままでもいいから、何も建ってほしくない・・阻止したい・・というのが本音です。。後々、木を1本ずつ増やして行ったら・・とか、駐車場にして貸せないか・・とか。。固定資産税もかかってくるでしょうし・・。
    素人考えですみません。。。

  23. 292 契約済みさん

    間口が狭くウナギの寝床みたいな土地ですので、なかなか購入者が出てこない可能性も・・・。
    なぜプロパストさんは、この土地も含めて開発しなかったのでしょうか。少し気になります。値段が折り合わなかったのかな?

  24. 293 契約済みさん

    町田市が買って公園にしてくれたら最高^^;

  25. 294 入居予定さん

    やっぱり理想は市が買い取って公園がいいんですけど、
    準工業地域ではダメなんでしょうか。
    間口が狭く長細い土地というのもあるので、
    空き地かコインパーキングというのが
    現実的にベストな状態だったりして。

  26. 295 匿名さん

    いきなりこのマンションの問題が露呈しましたね。準工業地域ですから住宅以外のものを建築してもいいわけです。特に土地の使い勝手が悪いわけですから、何かの廃棄置場になる可能性があります。
    このマンションで気になった部分が入居前から明らかになってしまいました。住民の皆さんはこの土地の売買は注目しておいたほうがいいですね。

  27. 296 契約済みさん

    前の土地の件ですが、最悪はあの土地に31mまでのマンションを建てられますが、まだ購入者が決まってないのでなんともいえないとの返答を 貰いました。契約前には、前の土地の事が気になったので、尋ねてみると、あの土地も購入したっかが長年住み慣れた土地で暫くは売る気がないと言われ、断念したとの話だったので、何故この時期にととても疑問と不安でいっぱいです。もし 目の前にマンションがたつとしたら、うちは、オプション代等損金がでてもロッソを諦めるつもりです。        外観も出来てきて、とても楽しみにしていましたので、早くこの不安から開放されたいですね。  私の中では、あそこにマンションを建てるとは思いたくはないです。まさに公園なんて素晴らしいですよね。  買主が決まるまで待ってるしかなのでしょうか。 もっと、プロパストさんにあの土地を購入するのを粘ってほしかったなああああ。

  28. 297 契約済みさん

    あの土地の売り主はプロパストさんが買い付けてきた当時、
    まだ値が上がると思ったから売らなかっただけで
    今はそこそこ地価が上がったから下がらないうちに売りたくなった。
    たぶん、そんなところでしょう。
    うちも今後の展開次第で手付金は捨てて考えることになるかも。

  29. 298 契約済みさん

    31mって何階くらいですか。。?

  30. 299 契約済みさん

    オプション代金等を捨てるくらいなら頑張って前の土地を購入できたらすばらしいと思いますが。。。
    プロパストさん、ご提案ないでしょうか・・。

    本当に、皆、困惑しています。

    どうか良いご提案をよろしくお願いいたします。

  31. 300 契約済みさん

    31mって、いうとロッソ最上階より高いみたいですね。あそこにマンション建っても、住む方も隣、もしくはすぐ後ろにマンションがあるし、前には高架が建つのでは買いにくいのでは?とひそかな期待はあるものの不安ですね。。。                           展開次第でロッソを再検討する方が増えるのでは、プロパストさん側もまた一からやり直しで大変になるのでは?   プロパストさん居住者の為、まだ居住前なのですから何か良いないですかね〜

  32. 301 契約済みさん

    295さん、あんた誰?こういったことは準工業地域でなくとも起こり得ることです。

  33. 302 契約済みさん

    プロパストさん側があの土地を買い取って、公園に!なんてのはないんですかね〜。無いですよね。。。

  34. 303 契約済みさん

    もし自分があの土地を買ったとしても、マンションは包括的にみて経済的ではないため建てないですね。

  35. 304 契約済みさん

    さて、報告です。
    足場は、東向きの部屋のベランダ側を残して大部分が無くなりました。

    東向きの足場も半分以上無くなっていますし、何より見え難かったネットが無くなりましたので全体が見えるようになりました。

    今週末には、ほぼ完成に近い外観を見る事が出来ますよ。
    正面入り口の工事は、始まったばかりですのでまだまだ先ですが。

    興味ある方は、週末見に行ってもいいんじゃないかと思います。

  36. 305 No.297

    一応、町田市ホームページにご意見送信フォームというのがあったので
    環境産業部の公園緑地課宛に意見を書いて送らせてもらいました。

    http://www.city.machida.tokyo.jp/shigo/goimon/index.html
    (これはもちろん実名でないといけないですけど)

    もし取り合ってもらえたら奇跡に近いかもしれませんが、(汗

    かなり悪あがきかもしれなかったですが、

    もう送ってしまいました。

    っていうことで、本当に今後の展開次第です。

  37. 306 契約済みさん

    305さん、私も送りました。↓

    「国道16号、246号付近の住民です。今後、16号の高架化もあり、交通量は益々増え、私達住民は環境悪化のなか生活していかなくてはなりません。そこで現在16号と246号交差点の北西の空き地が売地としてだされております。その土地を是非とも公園として緑化して頂き、せめてもの市民の憩いの場として活用して頂きたく存じます。この切実な思いをどうかお汲み取り頂けましたら幸甚でございます。何卒宜しくお願い申し上げます。」

  38. 307 No.305

    私の場合は、かなり個人的な意見で言ってしまいました。
    No.306さんに比べたら脳みそ足りない文章になってしまい
    恥ずかしいので、ここに載せることは出来なかったです。

    ゴメンナサイ。

  39. 308 契約済みさん

    いえいえ、文章なんてどんなものでも良いと思いますよ!伝えることに意義があるので、皆さん、どしどしご意見お送りください!動かなければ何も変わりません!!結果はどうあれ何もせず後悔するより精一杯努力してみましょう。

  40. 309 契約済みさん

    私も手付け放棄し、解約見込み

  41. 310 契約済みさん

    ここを見ていてどんどん不安になってきました。
    前の土地を調べたんですけど、5月には売りに出されていたらしくて
    それが今頃プロパストさんから手紙(ぺら1枚)を送ってくる対応の仕方に疑問に感じます。
    確かに入居者で土地を購入をできるのであればいいのかもしれないですが
    現実問題として難しいと思います。
    1日に説明があるのかもしれませんが、ちゃんとした説明会を別途設けるのが企業としてあるべき姿なのでは?と思います。

    プロパストさんの物件は好きでしたし、ロッソもすごく気に入っていたのですが、うちも手付けを放棄して解約することも視野にいれてます。

  42. 311 契約済みさん

    皆様の書き込みを見ていたら私も不安になってきました。
    手付金放棄はとても痛いですが、満足できない物件に一生すむことができるのか心配です。
    今回の件ばかりでなく、プロパストさんの対応については疑問を感じることが多いですし、解約を本気で考えようかという心境です。
    空き地の売却先が早く決定すれば決断もしやすいのですが。。。

  43. 312 住まいに詳しい人

    手付け金放棄しなくても解約できるでしょう。
    わかっていて黙っていたのですから。

  44. 313 No.305

    市の担当の方から、ご返答いただきました。
    わかってはいましたが結論から言うと、やはりすぐには難しいそうです。
    ずっと何年か空き地のままの土地となって、改めて自治会などから
    申し入れることになれば、また可能性はあるという感じでした。
    計画があってから来年度の予算の枠組みに入るため、時間がかかり、
    その間に売り地が売却されれば公園の新設は不可能になります。
    ですが、市の担当の方は、わざわざ現地も確認してくれたようで
    丁寧な対応だったと思います。

    なので、あとはプロパストさんの皆さんに対する対応次第で
    今後が左右すると見ています。

    あの土地がすぐに売れるかは疑問ですが、
    私としては出来れば解約したくはないというのが本音です。

  45. 314 住まいに詳しい人

    プロパストさんに何を期待するのですか?
    何もできないでしょう。かといってマンション住人で
    買うのも無理な話です。
    何に利用されるかわからない以上、東向きも南向きも
    眺望は悪くなるでしょう。個人的にはアパートか
    小さなマンションかな、と思っています。

  46. 315 匿名

    No313さん
    対応力ならびに行動力、同じ契約者として、大変心強く感じます。
    ありがとうございます。
    私としても、その他の物件と比べ室内のグレードが高い、ロッソを解約したくない思いが強いです。

    が、賃貸と異なり、一生面倒を見る物件として見た場合、
    万が一、前の土地にマンションが立つと想定すると、
    やはり解約も視野に入れておくべきかなぁと考えております。

    今後、住民から選出されるであろう、管理組合役員を中心として、
    「個」としてプロパストへ要求するのではなく、
    「住民一同」として話を行うことが、
    現状の住民の不安を、プロパストさんへ危機感として、
    受け取ってもらえるのではないでしょうか?

    例、「前の買い手が見つかるまでは、住民一同本契約を行わない」など
    (あくまでも私見ですので、あしからず)

    前の売り地問題さえなければ、非常に住みたい物件だけに、
    解約を視野に入れるのは残念でなりませんが・・・

  47. 316 契約済みさん

    私も、気持ちは同じですが・・・。
    プロパストさんに何かしてもらえるなんて事は、現実的に無理だと思います。
    気持ちは同じですよ!ホントです。
    でも、個でも一同でも同じです。
    他人の土地の売買に指図できる権利なんて無いはずです。
    他のマンションだってそうです。
    結局は、買うか止めるかの決断しかないです。

    入居を楽しみにしていたのでショックです・・・。
    週末に、見に行ってきます。
    現地を見て考えてみます。

  48. 317 スタイル

    儚い思いですが土地の購入は無理のは百も承知です。
    ですが、前の土地に何かが建つ前から知恵をつけておくのは、
    大事な事と思っております。

    ロッソと前の土地の、用途地域は「準工業地域」。
    ほとんどの物が建つ可能性はありますが、日影規制は存在します。
    ですので、多少は安心をした部分もあります。
    あと、高さ制限の中での建築になるのでそちらでも規制されるとの事でした。
    建つ事が前提の話になっておりますが、
    建っても同じ程度の規模ぐらいらしいです。

    色々と調べております。ですが、難しくて理解できない分野になっています。
    というのが本音です。


    314さんへ

    期待する事は大いにあります。
    私個人の意見ですが、土地を買ってくれではなく、
    購入者の気持ち知ってほしいし、理解をさせてほしいと思っています。

    マンションを売っているからこそ、
    現状の購入者の気持ちを察してほしいです。
    手紙を送る手間をかけるなら、
    電話をかける手間にしてほしかったです。

    まだ入居前ですので、それすらも期待してはいけないのでしょうか?

  49. 318 住まいに詳しい人

    以前土地面積223.59坪と言ってましたから、
    ロッソの約5分の一なので19戸位のマンションが可能ですね。
    当然同じ高さくらいにはなるでしょうね。
    ロッソは、昔はゴルフショップでしたが、車の出入りが渋滞で
    出入りしにくいことを考えたら、商業テナントよりは、
    会社の倉庫兼事務所のほうが可能性がありますね。
    でも本命はマンションでしょう!

  50. 319 契約済みさん

    専門家集団のプロパストさんにお願いしたいことがあります。
    法律的に最大限の建物が建つとしたらどのようなものになるのかを
    ロッソと組み合わせたCGなどで表して頂けたらすごく参考になると思います。

    あと、その建物とロッソの間はどれくらい空けないといけないかetc

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸