東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ロッソ レガーロ / ROSSO REGALO 【南町田】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田駅
  8. ロッソ レガーロ / ROSSO REGALO 【南町田】
チュロス [更新日時] 2008-02-27 22:28:00

売主:株式会社プロパスト
アクセス:東急田園都市線「南町田」駅より徒歩7分
専有面積:59.32m2〜97.03m2  総戸数:93戸
駐車場100%、気象庁の地震速報を利用した地震防災システム採用。



おしゃれでアクセスも設備も良さげなので購入を考えています。
他にも検討されてる方いらっしゃいますか?
情報交換や意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-09-08 11:14:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロッソ レガーロ口コミ掲示板・評判

  1. 190 契約済みさん

    営業の人に聞いたら、フロアはコーティングしてあるそうです。(たしかUVだったと思います)
    一応20年は掛けなおさなくても大丈夫とのことですが、
    保証はアフター規約に順ずると話してました。

  2. 191 チュロス

    190さん
    コーティングしてあるんですねぇ。嬉しい。
    情報ありがとうございました!

  3. 192 申込予定さん

    契約者様にお伺いをしたいのですが、
    高架事業になるくらいの交通量ということは、
    排気ガスとかによる、喘息とかは気にならなかったんですか?

    いまはそれで、悩んでいます。

  4. 193 契約済みさん

    実は私も喘息持ちです。
    なので、16号から一番遠い場所の物件を契約しました。
    ただ私の場合、ダニとカビに一番弱いので排ガスよりも湿気対策のほうに重点をおかないとなぁ・・・
    と思っています。
    空気清浄機や除湿機などで対応するつもりです。

  5. 194 申込予定さん

    193さん

    お返事ありがとうございます。
    営業の方からは、比較的大丈夫というような説明を受けましたが、
    長く住む事を考えると、気になりますね。
    結局は、窓の開けられない生活というのは考えられません。
    洗濯物が干せているのを見ると、平気なのかもしれないと思うのですが。

  6. 195 Just info

    新築分譲マンション販売伸張で通期業績を上方修正/プロパスト07年5月期第3四半期決算
     (株)プロパスト10日、2007年5月期第3四半期(2006年6月1日〜2007年2月28日)決算(連結)を発表した。

     売上高は597億4,100万円、営業利益は103億1,600万円、経常利益は75億4,300万円、当期純利益は40億9,800万円。

     当期、不動産開発事業において、当期に販売中の新築分譲マンション「リヴィエマーレ」(川崎市川崎区、総戸数207戸)、「ロッソレガーロ」(東京都町田市、総戸数93戸)の契約が順調に推移。また、資産活性化事業案件の契約および引渡し状況が順調に伸張していることから、通期において、当初予想を上回る見込み。

     同日付けで、通期連結業績予想を、売上高792億5,400万円、経常利益84億5,900万円、当期純利益46億5,200万円と上方修正した。

  7. 196 契約済みさん

    いろいろインテリアとか考えてますけど、
    なかなか似合いそうなのがなくて(悩)。
    予算が限られてるし少しずつそろえることになりそうです。
    ただ引き渡し時期が夏真っ盛りだから、
    まずはエアコンでしょうけど(汗)。

    あっ、独り言です。。。

  8. 197 申込予定さん

    こんにちは。 デザインが気に入り申込みを入れようか検討中です。
    けれど・・・ 16号が高架になると聞いて・・・ 車の出入りもめんどくさそうですし。
    ずっと住む事を考えるとやはり妥協したくないし・・・
    同じく検討中の方、どうお考えになってるか教えてください。
    近所の方に、音はかなりうるさいし、排気ガスも臭いと言われました。

  9. 198 契約済みさん

    197さん

    妥協したくないのなら、気に入った住環境の良いマンションにしないと後悔するんじゃないですか?
    (きつい言い方に感じたらゴメンナサイ)
    高い買い物ですし、駅や大きな幹線道路から離れた物件じゃないと、静かで澄んだ空気の環境なんて望めませんよ。
    昼間も自宅にいて窓を開けて新鮮な空気を・・・という気持ちになるのなら、住環境は大事だと思いますよ。
    駅の近くや幹線道路付近なんて利便性重視じゃないなら魅力ないですしね。

    駅から離れた戸建てなら車は目の前で出し入れ簡単だし、低層住居地域なら住環境も良いですし・・・私も閑静な住宅地のお気に入りの注文住宅が欲しかったんですが、私の稼ぎでは予算的にも大変厳しいですし・・・ね。
    結局、自分としては妥協出来ると考え(もちろん内装はお気に入りです)納得しました。
    窓さえ開けなければ快適な室内です。(ちょっとサッシが心配ですが)
    でも、高架が出来るまでの方が夜間の騒音は煩いかもしてませんね。

  10. 199 近所をよく知る人

    近所に住んでますが、16号の騒音と空気の汚さは正直慣れませんよ。
    洗濯物は外で干したら黒くなってしまうでしょう・・。
    そんなチャレンジはしたことないけれど。
    それより、町田は米軍の爆撃機の通り道ですよ。
    耳をつんざく音、落ちてきそうな低空飛行。
    一度体験してみると、マンションをローンで購入したことを
    絶対に後悔するでしょうね。

  11. 200 匿名さん

    199さん、お引っ越しとかは今まで考えたりしました?

  12. 201 匿名さん

    あのう、米軍はあまり気にはなりませんね。グランベリーモールにいても、爆音聞いたことあります?
    私はなかったですけど。199さんはなにか、あったんですか?ローンにこだわってるけど、ローンで落ちたの?

  13. 202 周辺住民さん

    南町田はほとんど気になりませんよ。鶴間>中央林間>東林間......>南町田
    航路は小田急江ノ島線上にあり、飛行場に近ずくほど、飛行機の高度が落ちてうるさくなる。
    南町田は航路から横にずれています。それに以前に比べて、飛行機の発着が減っています。
    中央林間に住んでいた時は、窓を閉めていても、うるさい時期はテレビの音が聞こえなくなりました。この辺は窓を開けていても、聞こえるぐらいです。

  14. 203 周辺住民さん

    こんにちは。 私も南町田に住んでもう16年目になりますが、飛行機の音はほとんど気になりませんよ。たま〜に通過するぐらいですから夜も眠れなくなることも全くありません。
    まず心配ないかな^^
    実は私の友人がこのマンションを買いました。デザイン性とマンションのコンセプトがぴったりだったそうです。
    っで、私もモデルルームに行きました。印象としては何もかもが若くて、ずっと住むことを考えるとちょっと気が乗りませんでした。
    賃貸ならいいけど、デザインとかは飽きがきそうだし、営業の方の言葉遣いとか服装もチャラチャラしてたし。
    質問しても的確に答えてくれず、ただごまかすばかり。マンションはともかく信用できない営業マンからは絶対に買いたくないと思いました。
    みなさんはどんな営業マンに説明してもらいましたか?
    感想を聞かせてください。

  15. 204 HIRO

    203さん
    自分は女性の営業さんから買ったのですが、とても親身になってくれて丁寧に説明してくれました。
    もちろんマンションが気に入ったから買ったのですが、営業さんを気に入って買った部分もあるぐらいです。

  16. 205 契約済みさん

    私の担当だった営業の人は、チャラチャラした感じではなかったです。
    分からないところは後で確認してからですけど、ちゃんと教えてくれましたし。
    でもいろんな営業の人はいると思うので、「この営業さんは、はずれかな?」いう人でしたら、
    別の営業の人に変わってもらうのもいいかと思われます。
    ただ、物件が気に入らなければそこまですることもないかな、という感じです。

  17. 206 契約済みさん

    まず騒音ですが、私は中央林間に住んでいまして以前は小田急相模原で、学校は南林間に通っていました。
    一番うるさい地帯で生活してきましたが、以前より飛行機の飛ぶ回数が減ってきているように思いますし、
    私は全然平気です。これは人それぞれだとは思いますが。
    それと営業の方ですが、私の担当の方は本当に親切で親身になってくださる方です。
    昨日も泉ガーデンの本社へローンの件で伺いましたが、非常にスタッフの方は丁寧な方で、ちょっとした連絡の行き違いに対しても大変丁寧にお詫びのご連絡をいただきました。
    ローン対応してくださった銀行員の方よりよっぽど誠実な対応でした。
    余談ですが・・・
    本社はとっても素敵なところで、インテリアもかなり気の利いた感じのものでした。
    ですので実際この物件も出来上がったら素敵なんだろうなぁ・・・と思いながら帰ってきました。

  18. 207 契約済みさん

    私も六本木オフィス行ってまいりましたがセンスの良いほんとに素敵なオフィスでした。マンション完成楽しみですね!防音防塵幕はいつとれるのでしょうね?外される瞬間みたくないですか!?是非見てみたいのですが・・・。

  19. 208 キューポラ

    207さん。覆われてるシートがどっかのビルのTVCMみたいに、
    一気にはがれて「わ〜っ♪」なんて出来たらいいですね〜。

    でも、それはたぶん無理そうだから、せめてプロパストさんから
    現地建物の完成写真とかを送られてくることに期待したいです。

  20. 209 契約済みさん

    キューボラさん、ですよね〜♪一気にとれて欲しいんですけど^^;
    今はどんな状態なのでしょうね。。。どなたか写真UPお願いします♪

  21. 210 契約済みさん

    皆さん、駐車場ってどこが良いと思います???上?中?下?

  22. 211 チュロス

    うちは毎日通勤で使うので、サッと出られる地上が良いねと話してます。

  23. 212 契約済みさん

    一番上と上から2番目とではどんな感じですかねー。千円安い一番上が良いですかね。。2番目だと雨にはあたり難いので良いかなぁ・・。

  24. 213 契約済みさん

    引越しの希望日って何日が一番人気なんでしょう???
    みなさんは引越し業者は長谷工系列にお願いするのですか?それとも他の会社で?
    色々悩んでいます。
    見積もりを取ってみないとでしょうけど・・・
    それとエアコンの取り付けなどは、引越しの日にするものなんですか?
    引渡し後で、引越しの前に取り付けたいのですが・・・
    良かったら皆さんのご意見をお聞かせください。

  25. 214 契約済みさん

    平日の方が混んでなくて良いでしょうね。引越業者は見積もり次第ですね〜。
    流石にエアコンは真夏なので真っ先に取り付けたいものですよね!
    鍵をもらえる日に電気屋さんにきてもらってすぐにつけてもらうのがいいと思いますよ!
    自分も早めに手配せねば・・・。

  26. 215 契約済みさん

    最近、契約したものです。皆様これからよろしくお願いいたします。
    184のキューポラさんが7月に2回目のインテリアオプション会があるって書いていたんですが・・
    詳しいことわかる方いらっしゃいますか?はじめてなので是非行ってみたいので、教えてください。

  27. 216 契約済みさん

    215さん、こちらこそよろしくお願いいたします。
    完売まで一歩一歩近付いているようですね!

    オプション会、プロパストさんに案内一式送ってもらうのが一番かと思いますよー。

  28. 217 キューポラ

    215さん、よろしくお願いします。

    1回目の案内には2回目の予定は7月の7(土)8(日)と書いてありました。
    おそらく近々来場アンケートとともに2回目の案内一式が送られてくると思います。

    私は1回目に行ってきました。
    見積もって欲しいものや詳しく聞いてみたい商品をアンケートに書いて、
    それをもとに商談が進んでいきます。
    個人的な意見ですが、全般的に割といいものだと思われます。
    値段もものによっては、それなりに高いです。
    が、多少予算がかかっても手間を省きたいという
    忙しい方にはおすすめします。

    私の場合は、資金繰りの都合もあって後から自分で見て回って
    買いそろえることになるかもしれません。。。

  29. 218 ご近所さん

    皆様お待たせしました。
    今日、近くを通ると、シートを撤去して足場の解体が一部の場所
    で始まりました。
    いよいよ外観(少しだけですが・・・)が見られるようになって
    きました。
    今週末それとも来週中には全貌が明らかになるのでしょうか??
    楽しみになってきました。

    1. 皆様お待たせしました。今日、近くを通ると...
  30. 219 匿名さん

    オプション会の会場はやはりモデルルームなんですか?

  31. 220 契約済みさん

    おおおおおおおおおおおおお!!!!
    感激です!ご近所さんありがとうございます!

  32. 221 キューポラ

    219さん
    前回のオプション販売会の会場は、建物現地近所にある東急LIVABLEさんでやったので、
    多分次回も同じところでやるのだと思いますよ。

    220さん
    写真、どーもありがとうございます〜♪
    いよいよ完成が間近なんでしょうか?
    かなり楽しみになってきました。

  33. 222 契約済みさん

    実物はやっぱいいですね!参考まで・・。

    1. 実物はやっぱいいですね!参考まで・・。
  34. 223 匿名さん

    半月ほど前の状態ですがキャンセルが相次いで、完売どころか・・営業の方からすれば一進一退といったところでしょうか。
    値段も下がったみたいですね。

  35. 224 入居予定さん

    223さん
    キャンセル相次いだってホントですか?
    その原因は何でしょうか?
    値段が下がったって、どのくらい下がったんですか?
    気になります。

    192や193さんの書き込みの時期でしょうか???

  36. 225 契約済みさん

    ほんとかなぁ・・。

  37. 226 匿名さん

    オプション会楽しみです。前回の時は都合がつかず参加できなかったので・・・
    会場には駐車場ってあるんですかね?なかったら100円パーキング探さなくては
    会場になる東急リバブルさんの住所・TELわかる方いらっしゃいますか?

  38. 227 キューポラ

    226さん。
    前回の案内には会場である「リバブルスクエア南町田」には
    駐車場等の設備はないので、電車等での交通機関の利用を
    すすめる注意書きがありました。

    ですが、念のためプロパストさんからの案内を待った方がいいと思います。
    必ずしも次も同じ会場で開催される保証はないので^^;

    もしも待ちきれないようでしたら、直接プロパストさんに
    問い合わせてみることをおすすめします。

  39. 228 購入者

    ここの購入者です。以前のレスを見ていると、「洗濯物が外に干せない位、排ガスが酷い」と書かれていますが、本当でしょうか?

  40. 229 Just info

    近くのライオンズマンションは普通に洗濯物干してますよー。それにロッソの周辺を歩いてみたら空気がわるいかどうかはわかるのでは???ご購入者でしたら何度か探索してるかと。。。

  41. 230 入居予定さん

    今日見てきました。西側の棟だけシート取れてて、
    結構イメージのとおりに出来てたと思います。
    実物は、やっぱりよかった〜♪

  42. 231 匿名さん

    No228さん 確かに周りは 幹線道路で よく私も通りますが
    本当に16号と246の交差するところでもあるし また町田インター等も近いので 交通量は普通の道路よりも 常に渋滞?!ある位の量ですね。

    またマンションの前に道路が高架化する予定もあるみたいですから・・・どうなるか?!

    洗濯物は道路沿いでしたら 少し気になるロケーションかもしれませんよね。

  43. 232 ご近所さん

    No230さんのとおり、西側棟のシートが取れています、
    週末に実物をご覧になれなかった方へ、今日現在の
    状況をお伝えします。

    1. No230さんのとおり、西側棟のシートが...
  44. 233 匿名さん

    わ〜〜〜いよいよですね^^ご近所さん、ありがとうございます。

  45. 234 契約済みさん

    すっごいかっこいいーーーじゃないっすかー

  46. 235 入居予定さん

    完成すると、想像よりも見た目がガッカリって物件が多いのに、なかなか良いですねぇ。

  47. 236 契約済みさん

    そうですね、想像より豪華に感じるのは私だけでしょうか^^;

  48. 237 キューポラ

    ご近所さんの写真アップのおかげでだいぶ盛り上がってきましたね〜。
    ありがとうございます。相当かっこいいですね。

  49. 238 匿名はん

    ここを購入したものですが、当物件はオールフローリングとなっていますが、水廻り等はフローリングに防水等のコーティングやワックスは塗布されているのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか。

  50. 239 契約済みさん

    フローリングの件ですが、
    以前モデルルームで、浴室の前がフローリングなのが気になって営業の方に伺ったら、
    フローリングは何層にもコーティングがされていて、水にも強くなっていると・・・
    逆にいえば、このコーティングされたフローリングで他社の物件との差別化を図っているらしいです。
    もちろん実際はマットや、すぐ水気をふき取るなどの手立てはしたほうが良いと思いますが。

  51. 240 住まいに詳しい人

    デザイナーズマンションといった感じで外観はカッコイイですよね。
    ネックといえばやはり立地でしょうか。
    しかし、プラスに考えれば、246、16、東名へのアクセスはいいし、
    アウトレット、カルフールもあるし、ショッピングには最適。
    マイナスに考えてしまうと、やはり排気ガスと騒音でしょうか。
    でも、サッシとガラスで遮音等級がとれていればokだと思います。

  52. 241 契約済みさん

    内装もこれまたカッコイイですよ^。^

  53. 242 入居予定さん

    240さん
    コメント、どうもありがとうございました〜。

  54. 243 購入検討中さん

    現地を確認しましたが、隣接地南側が以前まで中古車の駐車場みたいに利用されていましたが、きれいに無くなっており、何か他の建物が建ちそうですが・・・。ご存知の方いらっしゃいますか。

  55. 244 入居予定さん

    コンビニでもできたらいいですね^^プロパストさんならご存知なのでは?

  56. 245 契約済みさん

    コンビニや飲食店はNGかも。
    夜とか子供らが集まって騒がれたり、
    ねずみやゴキブリの発生原因になるのも心配なので。

  57. 246 入居予定さん

    皆様にお伺いをしたいのですが、

    1.バルコニーの喫煙の話が以前あったかと思うのですが、
      それは規約上禁止若しくは、防災上禁止事項ではないのでしょうか?

    2.目の前の土地に建物が建っても、売主には何もいえないんですかね?
      いくら「人の土地で年月が経ったときは分からない」といわれても、
      入居前の土地の変化には、責任があるのではないでしょうか?
      確定事項ではないですが。

    お答えできる範囲で、皆様の意見を伺いたいと思っております。

  58. 247 契約済みさん

    1.バルコニーの喫煙は隣の家にも煙が行き、部屋の中に入って来て
     確かに迷惑ですよね。この際、ロッソのみなさん禁煙しましょう!
     火事の心配もなくなりますしね!?

    2.前に何かが建つとしても日照権は守られる筈ですが・・・。

  59. 248 契約済みさん

    駐車スペースだった土地は、向かいのスタンドが
    所有していると聞いてます。
    私も現地を見てきました。確かに一時的にロッソの工事のために
    車を移動させただけなのか、何かこれからの予定の準備なのか
    わかりませんが、明らかに状況が変わっていましたよね。
    プロパストさん側には何も所有者の方から
    まだ予定は聞いてないとのことでした。
    でもそれは聞いていないではなく明らかに状況が変わっていますので
    土地の所有者に確認して、入居説明会までには契約者に
    説明する責任はあるんじゃないかと思います。
    それまでに納得できるような説明がなければ、
    入居が不安になる契約者が出てきてしまって
    プロパストさんにも困ることだと思うのですが。

    個人的な意見ですがスイマセン。

  60. 249 契約済みさん

    248さん、同感です。

    この件に関しては殆どの皆さんが入居前のこの時期にということもあり、かなり気にしていることかと思います。

    プロパストさんに問い合わせてみましたが、売主さんはあの土地を販売する予定とのことですが、販売先は未定で何が建つかは決まっていないとのこと。

    てことで、プロパストさん、これに関しては早急に契約者には現時点での最新情報を案内することが最優先だと思います。

  61. 250 契約済みさん

    話しそれますが、居酒屋さんですがこの前、町田街道を通っていると数件見かけましたよー。あと、スターバックスのドライブスルーがあったのはなんか嬉しかったですね。あと、モスバーガーも。

  62. 251 契約済みさん

    250さん
    居酒屋さんのことですが、徒歩圏内だとうれしいですけど
    ロッソからの距離はどのくらいでしょうか?

  63. 252 契約済みさん

    251さん、以前車で通ったとき見かけたので、今度は徒歩でどれくらいかみておきますね!

  64. 253 スタイル

    246で書き込みましたが、
    名前を、スタイルとします。

    248さんへ

    駐車スペースですが、私は営業の方から
    角の中古車屋さんが所有していると説明を受けたのですが。
    私の勘違いですかね。自信がなくなりました。
    「でもそれは聞いていないではなく明らかに状況が変わっていますので」
    仰るとおりです。聞いては無いでは済まされないと思います。
    状況が変わっているがわかったら、聞くのはやっていただきたいと思います。

    249さんへ

    さっそく問い合わせていただいたようで、
    ありがとうございます。
    「契約者には現時点での最新情報を案内することが最優先だと思います」
    同感です。何か状況を伝えてほしいですね。

  65. 254 契約済みさん

    248です。
    No253のスタイルさん、そうですよね。
    当時は私も同じような説明を聞いてます。
    『使用者』と『所有者』という言葉が混乱した状態で
    車の所有と土地の使用が中古屋さんだという内容だったかもしれません。
    スタイルさんもそのような内容の話だったとしたら
    多分、勘違いではないと思いますよ。
    でも最近その土地の状況を見て疑問に思ったので、
    私も後からプロパストさんに土地の所有者と
    今後の情報を確認してみた次第です。

  66. 255 契約済みさん

    プロパストさんもこういう状況の変化への対応は大変かと思いますが、こういった場面での対応の仕方で真価が問われるところかと思います。
    プロパストさんとしてもこの機を逆にチャンスと捉えて対処して頂きたいところですね。期待しております!!!

  67. 256 匿名さん

    ご報告!

    何度も現場の中を見てきています。(5回ほど)
    仕事の関係上、合法的に見ています♪(職人さんじゃないですよ)
    タイルの感じ、なかなか良いですよ♪
    1階エントランス部分など完成が待ち遠しいです。
    低層階から内装も始まっています。
    チッタロッソの色合い最高ですよ。(枠のみですが・・・)
    フローリングやキッチンなどは、まだまだでしたね。
    裏では、立体駐車場の組み立てが始まっています。
    地下の深さは実際見ると深かったですよ。
    ベランダ部分の吹き付け塗装していました。

    待ち遠しいですねぇ。

    駐車場跡地の空き地だけが気になります。
    貸し倉庫だと積み込みの音が煩いと嫌ですし・・・。
    平置きのコインパーキングや月極め駐車場とかなら嬉しいですけどね。

    日照権とかの制約はないのでしょうか?
    住居地域じゃないですもんね・・・。

  68. 257 契約済みさん

    256さん感謝です!

    もし写真もありましたら是非!!!

  69. 258 購入検討中さん

    今日、建設現場を見てきました。
    ここの書き込みには外観が素敵とありますが、正直なところ私には、国道16号沿いによくありがちな、ラブホテルに思えました。(契約者の方、気を悪くしないで下さいね)人の好みは十人十色なのですね(笑)
    隣の空き地には「売り地」の看板が出ていました。確かに中古車屋の土地と合わせれば、マンションなんて簡単に建ってしまいそうですね。
    でも、一番気になったのは国道16号です。現在の状況であれば「まー我慢できるかなー?」というレベルでしたが、橋げたが目の前にあり、かなりの圧迫感を受けました。南町田にはまだまだマンション計画がある様子で町田街道沿いには東急の工事現場がありました。こちらは、16号沿いとは違い静かな環境のようでしたので、結果的にロッソは検討対象外としました。ただ、東急は値段がいくらになるのかが問題です。
    そうそう、東急の現場へ行く途中に、やたらと「クウォンタム南町田」だか「クワンタム南町田」とかいうマンションの張り紙広告を見かけました。このマンションの情報、どなたか知ってますか?

  70. 259 入居予定さん

    皆さん、引越業者さんとか決められましたか?まだ幹事会社の見積もりはしてもらってないですが、もしされた方いらっしゃいましたら他の業者と比べていかがでした???
    さほど変わらなければ斡旋業者でお願いしようと思ってます。。

    256さん、また次回のご報告お待ちしておりまーす^。^

  71. 260 匿名さん

    256です

    次回は、来週か再来週だと思いますが、行ったら必ず報告します!

  72. 261 契約済みさん

    256さん、早起きですね^^写真もお願いします!!!

  73. 262 ご近所さん

    258さんて性格悪いね^^;なんかかわいそう・・・。

  74. 263 匿名さん

    258さん
    「クウォンタム南町田」だか「クワンタム南町田」とかいう
    マンションのことなら、ここで聞くのはスレ違いかと。
    スレッドを他で立てた方がいいですよ。

  75. 264 契約済みさん

    258さんと同じマンションの住人にならなくて良かった。
    検討からはずしてくれてありがとう。

  76. 265 ご近所さん

    258さん、同感^^外れてよかったぁ。

  77. 266 ご近所さん

    間違えました。265さんに同感でした

  78. 267 ご近所さん

    あ、264さんだった^^;

  79. 268 入居予定さん

    2回目のインテリアオプション販売会の案内が届きました。
    シンクまわりのオプションで、水切りとかまな板立てとかが
    新たに追加されたみたいですね。
    でも、「市販はされてないので」って書いてあるけど
    後からメーカーに問い合わせても本当にこれって市販はないものなんでしょうか?...
    なんて、ちょっと考えちゃいました。
    他の高いオプションに比べたら、そんなに値は張らないほうだと思うので、
    これは頼もうとは思うんですけど。

    それより表札のカッティングシートと郵便受けのネーム、
    これも入れた方がいいのか迷っています?

    みなさんは、どう考えますか?
    ちなみに書体が明朝のようなローマ字とゴシックの漢字だけですけど。

  80. 269 スタイル

    目の前の土地の事についてですが、
    プロパストさんへ聞く前に、
    自分なりに調べてお話をするのが筋と思いました。
    (プロではないので間違いがありましたら指摘してください。)

    まず、256さんが書き込んでいらっしゃいますが、
    「日照権の規制」は難しいと思います。
    日照権は、権利なので規制ではないので線引きが難しいです。
    個人が感じる部分での異議申し立てになるので、
    建築基準法で問題が無ければ、規制は無理だと思います。

    ですので、プロパストさんが、
    「今回の事は関係が無いし、知りませんでした」と言ってしまえば、
    何も出来ないし、後は建てた人に言ってください的な話が見えてきます。

    後から突然目の前に建つのは皆さん承知ですが、
    状況変化などをいただけるだけで納得できると思うのですが。
    255さんの意見に同意です。
    感情的な部分なんですけどね。

  81. 270 契約済みさん

    ご契約済みの方々へは内覧会の案内がきていると思いますが、前田建設担当者立会いで1時間程度とは、短くないですかね。。。
    当方、業者立会いを希望していますが、みなさんはどうですか?

  82. 271 入居予定さん

    270さん、 内覧会 ←こちらに色々載ってましたよー。

    個人的には内覧会以後に不備など見つかっても色々と修繕とかしてくれると思いますので、業者さんにお金を使わず、家具とかに使おうとは考えてます。

  83. 272 契約済みさん

    入居後でもいつでもおかしなところは指摘できると思いますよ。
    実際にしばらく住んでみないとどんな不備があるかわからないところがありますしね。。

  84. 273 入居予定さん

    268です。とりあえず販売会で聞いてみることにしました。

  85. 274 契約済みさん

    268さん、表札は入れようと思ってますよー。市販されてないっていうのはたぶんピッタリのものは売ってないですよーってことなのかも?

  86. 275 契約済みさん

    あと、書体はもっとあった方が良いですよねー。でも逆に統一感があって良いかも知れないですが。

  87. 276 契約済みさん

    270です。271さん、272さん、ありがとうございます。
    内覧会での業者立会い、悩みます。安心料を支払う気持ちで業者を使う方向で傾いています。もう少し悩んでみようと思います。

  88. 277 オレンジコート契約済み

    内覧会の通知来ているんですか〜?うちにはまだ届かないんですが・・・やはり8月のお盆の頃なんですか?(以前、担当の方がお盆ごろと言ってたもので・・)
    となると今年は帰省はなしかなぁ〜

  89. 278 契約済みさん

    こんにちわ。質問なのですが、的外れなことを聞いてしまうかもしれませんが、内覧会の業者立会いは希望するしないなのでしょうか?また立会いを希望する場合、有料という事なのでしょうか??ばかな事を聞いていたらすみません。宜しくお願いします。

  90. 279 入居予定さん

    268です。274さん、275さん、ありがとうございます。
    私もネームは入れようと考えていたのですが、
    書体がなんとかならないかと思ってました。
    できれば書体は販売会で他の書体を(ないかもしれませんが)
    いくつか用意してもらえたらと期待したいです。

  91. 280 入居予定さん

    278さん、こんばんは。

    内覧会の際にきちんと部屋が出来上がっているかどうか、自分たちの代わりにプロの目でみてもらうために業者さんを自分で雇うことを言っています。

    となるともちろん自分が雇った業者さんにお金を払わないといけないですよね。

    なのでプロパストさんから業者さんを呼びますか?呼びませんか?などの質問はありません。

    あまりうまく説明できませんが。。。

  92. 281 契約済みさん

    280さん、こんばんわ。
    お返事ありがとうございます。
    そういうことなのですね!勉強になりました!前田建設の方とは違う業者に立ち会ってもらいみてもらうという事ですよね。
    ありがとうございます!!納得しました!!

  93. 282 入居予定さん

    そそそ^^よかったです^。^

  94. 283 契約済みさん

    カバーほとんど外されてましたね!!!

    前の売土地、無理な話ですが、入居者全員でお金出し合って公園にでもできれば最高ですね^^;

    あとは、ポルシェとかジャガーとかの車のショールームくらいの用地として購入してくれればあまり害もなく良いですのにね。。

  95. 284 スタイル

    283さんへ

    >前の売土地、無理な話ですが、入居者全員でお金出し合って公園にでもできれば最高ですね^^;

    無理な事はわかっていますが、同じことを考えていました。
    公園・自転車置き場など、使い方をあげたらキリが無いですね。

  96. 285 契約済みさん

    私も考えてました。あの土地っていくらくらいですかねぇ。どなたか詳しい方概算額わかりますか!?

    それを約90世帯で割ったらどれくらいでしょうかねー。

    もしですが、皆で買って公園にできたら資産価値もかなり上がりますよね!!!

  97. 286 スタイル

    285さんへ

    地元の不動産関係者の友人に調べてもらいました。

    金額が、2億4600万円 だそうです。
    面積は、223.59坪 739.15㎡
    (どのくらい大きかったかは、忘れてしまいました。)

    ですので、93世帯で単純に計算をすると、

    1世帯負担金額が、264.5万円
    1世帯持分が、2.4坪 7.94㎡ です。

    友人曰く、
    「土地が増えて大きくなる事は、資産価値は増えると思うよ。
     自分のマンションの前に専用公園があるマンションはすごい。」
    と言ってましたよ。

    皆様、検討する余地はないのですかね。
    私は話があれば前向きに考えたいと思います。

  98. 287 契約済みさん

    285です。286さん早速ありがとうございます。

    本気で私もそういう話になれば大賛成です。

    この場合、プロパストさんに仲介してもらうのが良いのですかね・・。その辺、実際どう動くのが適切でしょうか・・。

  99. 288 入居予定さん

    土地に面してない部屋の方と、上層階の部屋の方に
    同意を頂けるかどうか。
    また土地の購入費用だけでなく、さらに工事費用も考慮に入れた上で、
    いくらになるかとか。
    それとその費用を現在手持ちの資金がない状態でも土地の購入費用と
    工事費用を支払える方法とか。

    私も前向きに考えようと思っても、これだけでくじけそうです。

  100. 289 入居予定さん

    288です。スミマセン、文章がおかしかったので訂正します。

    >「それとその費用を現在手持ちの資金がない状態でも土地の購入費用と
    工事費用を支払える方法とか。」

    ...ではなく、

    「それと現在手持ちの資金がない状態でも、その費用を支払える方法とか。」

    ...でした。

スポンサードリンク

MJR新川崎
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸