東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?【その2】
匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/
一応【その2】です。
============================


東京都調布市深大寺の明大グラウンド跡地に建つ、総戸数570戸の大規模マンション。


所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
竣工予定:平成20年3月
販売予定:平成19年1月〜
設計施工は長谷工

京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分はちとつらい...



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-08 12:59:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 603 匿名さん

    そもそも誰が本当の住民で購入検討者で近隣住民なんだか分かりもしないこの匿名の掲示板・・・
    お互い言い合いしている事が幼稚だわ。
    と、思うのは私だけでしょうか?

  2. 608 匿名さん

    深大寺レジデンスは、結構いいマンションだと思うけど
    相当売れ残ってるね。

    なぜだろう?

  3. 609 匿名さん

    3年前の相場であれば売れたでしょう。このご時世で完売するのは数少ないと思います。今はどこのマンションも3年前に比べれば売れ行き良くないと思います。ガソリン価格が上がると渋るのと感覚は一緒です。

  4. 611 物件比較中さん

    608さん
    総合的に見て良い物件なんですけどね。

    結局最近のマンション価格高騰と
    景気不透明感による買い控えの影響なのでしょう。

    一次販売(まだ景気がイケイケだったころw)は即日完売だったらしいです。

  5. 614 匿名さん

    >609
    今のマンションでも、ちゃんと価値のあるマンションは完売している。
    今はこれまで以上に厳しく、いい物件とそうでない物件が消費者に評価される時代。
    大量に売れ残るということは、それだけ客観的に見て問題があるということ。
    フェイシアとかいうマンションも同じ。立地なのか、価格なのか、仕様なのか、何かに
    他と比較してダメな点があるから、完売できない。

  6. 615 匿名さん

    あのぉ・・・
    小学生並みの喧嘩と完売できるかどうかのお話はもうお腹一杯なので
    もっと有益な情報提供してくださる方はいないのでしょうか?

  7. 616 匿名さん

    ここじゃ期待しにくいね。不利なこと書かれるとすぐムキになって論点ずらしにくるやつが
    いるから、建設的な話にならないんだよね。
    ところで、有益な情報って具体的には何が知りたいの?完売する力があるマンションかどうかも
    有益な情報の1つだが。

  8. 617 入居済み住民さん

    住民ですが極力誇張せず、実際に住んだ感想を。

    ・必要以上に誇張する必要もないけどやはり緑が多く学校、公園に囲まれた環境はいいです。
    ・高台にあるので低層階でも見晴らしはとてもいいです。
    ・駅(つつじヶ丘)からの距離は1500M近くあり、やはり男性で16-17分、
     女性では20分は掛かるでしょう。
     ただ、高台にあるため、マンションから駅までは基本的に下り坂です。自転車を使うと
     ドアから電車まで10分掛かりません。もちろん帰りは坂を登って帰る事になります。
    ・マンション自体のレベルについては、標準といったところでしょう。
     よくもなければ悪くもないというのが感想です。
    ・バスと駅前の駐輪場の飽和懸念等が、色々書かれていましたが騒ぐ程ではありません。

    マンション購入に際して感じたのは、普通のサラリーマンがマンションを購入しようと思うなら
    自分の思い描いている理想から何かを捨てなければならないと言う事です。
    それは場所であり、駅からの距離であり、生活レベルであり、マンション自体といった具合に。
    私も+2000万円ぐらい出せれば自分の理想のマンションを購入できたかと思いますが
    それでは身がもちませんW

    検討中の方はこの掲示板での書き込みは話半分で聞いて自分の目でマンションを色々見て
    まわるべきですね。時間と体力が必要になりますが、そうする事で色々と
    見えなかったものが見えてくるようになりますよ。

  9. 618 匿名さん

    ここはいつ見ても荒れてますね。
    もう2ちゃんねる感覚で参加している人ばっかり。
    まじめに検討している人はスルーするしかないね。

  10. 619 匿名さん

    >617
    こういう冷静な住民さんの声を期待してました。これまで、住民とおぼしき(名乗る、名乗らないはあったが)人は、正直変なのが多かったので。

  11. 620 匿名さん

    一部の、とういうより一人の荒らしさんにずっとかき回されてきた掲示板ですから。
    話半分でこの掲示板を参考にした方がいいです。
    617さんの言うように検討中の方は自分の目で見て、話を直接聞いてみた方がいいですよ。

  12. 621 匿名さん

    検討者と購入者は立場の違いがあっても、対等のはず。それを立場が上だと勘違いしてる購入者が
    デメリットの部分を指摘する検討者を買えないやつ呼ばわりし、建設的な議論の邪魔をしていた。
    こういう荒らし行為をする住民がいるから、デメリット部分が必要以上に際立つ結果となった。

  13. 622 匿名さん

    この掲示板をよく覗きますが
    『デメリットの部分を指摘する検討者を買えないやつ呼ばわり』
    なんて誰もしていないような気がしますよ。普通に読めば。
    何だか自虐的な書き込みですね・・・
    このマンションのデメリットは購入者・検討者は重々承知してますよ。
    今更際立つもなにも無いような・・・
    そもそも立場がどうのこうのという考えも理解に苦しみます。

  14. 623 申込予定さん

    そうですね〜、621さんのような荒らしが多いですから(笑)。

    文章を見る限り、教養がなく、他人にコンプレックスを持っているように見えます。

    年齢もおそらく40代〜です。
    終わってますね、アーメン。

  15. 624 匿名さん

    そしてまた不毛の言いあいに戻るのであった・・・

  16. 625 匿名さん

    623のように、文章読解力も他人への配慮もない住民のほうが、
    よほど教養もなく、コンプレックスを持ち、おまけに学歴もない。
    623が連発してた「怨霊」は、まさに自分のこと。

  17. 626 近所をよく知る人

    575や623など荒れる原因を書き込んでいる人は
    少数だと思うので番号決め打ちで通報しますね。
    ここ、前も同じようなことをしていた少数の人が
    報告後追い詰められて反省文を投稿するところまで
    いったことがあります。
    623の人、本当にどうなってもしりませんよ。
    ちょっと暇しているだけなんでしょうけど、
    覚悟しておいてください。

  18. 627 匿名さん

    「怨霊」ではなくて「怨念」でしたよ。
    ちなみに私は623ではありませんが。

  19. 628 匿名さん

    623さんの表現は確かにどうかと思いますが、それに対して脅しをかけるのも同じかと思いますが。

  20. 629 近隣の購入検討中さん

    すぐ近くに住んでいる者です。
    このマンションへ移り住むべきか否か結構考えましたよ。
    2006年春に明大野球部のグラウンドに基礎を打ち込んでいるころから
    ずっと眺めていました。
    まだどうするか迷っています(笑)

    ここの書き込みを見て400世帯近くが売れているというのには正直驚きました。
    夜7時過ぎのこのマンションの周囲を通りますが
    部屋の明かりは半分以上はついていないとの印象があるので。。。。
    もうちょっと早く決断すれば良かったかなあと。

    買い替えの決心がつかなかったのは基本的には建て替えができないことでした。
    まあここは元はと言えば学校用の建物の建設をする条件で高さ制限を緩和して
    もらっている場所ですから仕方ないのですがね。

    まだ残っている物件でもまだ魅力のある部屋はありますから
    6月末までには答えをだそうかな、と。

    近隣に住んでいる者としては駅がちょっと遠い以外は特に不便はないと思います。
    慣れれば周辺の緑の多さのメリットの方があるかなと。

  21. 630 入居済み住民さん

    >>629さん

    建て替え不可な件については私も悩みましたが
    最近はマンションの建て替えについては
    高度成長期に多数作られた区分所有権付きの集合住宅が
    建て替えの時期を迎えていることから
    行政レベルでも問題認識されており
    建て替えを促進するよう法改正も始まっています。

    この物件が建て替えられるのは
    早くても30年後くらいでしょうから
    そのころには情勢も現在とは大きく変わっているでしょう。

    なのであまり心配しても仕方ないだろう
    という結論に達しました。

    それ以前に30年後、私自身がどうなっているかのほうが心配です(笑

  22. 631 入居済み住民さん

    入居して、一ヶ月たちました。

    久しぶりにこのサイトをみたら、ちょっとびっくりしました。

    617さんに加えて、下記の点が住んでわかった発見でした。

    1.小学校は上ノ原小学校、中学校は神代中学校でした。両方とも雰囲気のよい学校です。
      このマンションの子供だから、いじめられるなどは皆無のようです。地域の方は親切な方が
      多いとの印象を受けました。

    2.スーパーはトップス、コープ、マツモトキヨシ、クリエイトで、ほとんどすべて揃います。
      仙川の商店街まで、車で10分程度。ここでちょっとした買い物はできます。しゃれた店が
      多いのでびっくりしました。調布まで、車で10−15分。調布にはなんでもあります。
      病院もトップスの前にほとんど揃っています。みんな混んでいますので、評判は良いようで   す。駐車場も大きいので便利です。私のいった病院は適切な処置をしてくれました。
      つつじヶ丘の駅前に大きな書店が二つもあり、これは大変うれしかったです。
      また、駅前のスーパーも充実しています。

    3.三鷹からバスでも、夜であれば20分程度と案外早いです。

    4.マンションの住民は感じのよい方が多いです。30代が半分ぐらいでしょうか?

    5.帰りのつつじヶ丘駅からのバスはあまり待たないで乗れます。歩くと帰りは20分ぐらいかか  ります。やはり上り坂だからでしょうか?

    6.つつじヶ丘駅は7時30分から8時ごろは年中電車が来ています。ただし、京王線は渋滞して  いて、急行でも明大前まで20分ぐらい、新宿まで30分ぐらいかかります。

    7.この付近の環境は最高でしょう。土日や平日の夜は驚くほど静かです。中央高速の音もほとん  ど気になりません。バスを降りると音がしますが、下に掘ってありますので、マンションのそ  ばに来ると音はあまり気にならなくなります。排気ガスの影響はまずないと思います。

    8.学校が多いので、8時ごろから、この周辺は、上ノ原小学校、神代中学校、晃華学園の生徒で  あふれます。スクールゾーンになりますので、平日の朝に通る場合は通行許可証が必要で、警  察に要請する必要があります。

    ご検討の参考となれば幸いです。個人的にはコストパーフォーマンスは高いと思います。

  23. 632 物件比較中さん

    ・現在と同じ高さでの立て替え不可
    ・駅から遠い

    以外に売れ残っている理由はありますか?

  24. 633 匿名さん

    >632
    広告でいうほど深大寺は近くない。
    近隣に緑が多いマンションなら、このあたありにはほかにもある。
    実際の部屋を見るとMRと違ってチープ。

  25. 634 匿名さん

    確かにここの広告はかなり誇大な気がしますね。

  26. 635 入居済み住民さん

    確かに、住所が深大寺というだけで、あまり近くはないですね。
    頻繁に行くわけではないので特に問題ないですが。
    モデルルームが実物と違うということはないんじゃないでしょうか?
    実際の部屋を見ても、別に違和感はなかったですよ。
    オプションの有無の違いとかはあるでしょうけれど、
    それはどこのモデルルームも同じだろうし、必要なら後付けできると思います。

  27. 636 ご近所さん

    寺が近くてもなんのメリットもないだろ。あの鐘の音は意外とうるさいので、
    近くに住まない方がいいと思うよ。
    たまの休みの日に、あのあたりをのーんびりと歩いて散歩しながら、
    深大寺や植物公園、野川なんかへ行くのがいいぞ、健康のためにも。

    ところであの深大寺レジデンスの中庭は通り抜けできるんでしょうか? ちょっと通ってみたい気分。。。

  28. 637 入居済み住民さん

    >>636さん

    周辺のお散歩ルートが沢山あって飽きないですね。
    良い運動になっています!
    中庭は通り抜けられますよ。
    通ってみてください♪

  29. 638 入居済み住民さん

    あまり公園や寺院が近いと不審者などの危険性も高まるので、徒歩10分くらいが丁度良いです。
    夜の公園なんかは怖いですからね。

    バス通勤を気にしてましたが、朝は8〜10分、夜は5〜6分ですね。
    夜はつつじヶ丘に急行到着後2〜3分で発車なので楽です。

    特にモデルルームとの違いはありません。
    あえて言えば、モデルルームの100㎡部屋とは違いますかね!

    まぁすごくのんびり暮らせますよ、ここ。

  30. 639 入居済み住民さん

    あんまり需要はなさそうだけど
    中央線三鷹方面へ通勤してるので、
    そのあたりの情報です。

    三鷹方面へは朝は10分に1本程度でバスが出てます。
    バス停まで徒歩2分。
    さらに始発の停留所なので確実に座れるところが助かってます。

    帰りは三鷹発の最終バスが21時半なので、
    間に合わないことがしばしば。

    こういうときは吉祥寺で電車を降りて
    吉祥寺発調布行きの便に乗り、青渭神社前下車。
    マンションまでは徒歩8分程度ですが
    深夜1時過ぎまで便があります。

    638さんの「のんびり暮らせますよ」に激しく同意。
    職場から家へ帰ってくるとすごくほっとできます。
    緑の多さとか周辺の静かさによるものでしょうか。。

    にぎやかなのがお好きな方にはお勧めできません(笑

  31. 640 匿名さん

    637〜639、業者?
    お休みの水曜って、こういう投稿増えるよね。

  32. 641 入居済み住民さん

    そういえば、モデルルームは水曜休みでしたね。
    でも、投稿は深夜だから休みとか関係ない気がしますが。
    個人的には、たとえ業者さんでも虚偽でなきゃ困らないですけど。

    三鷹方面へは出た事がないので、なるほど〜と思いました。
    中央線の混み具合はどうなんでしょう。
    京王線は、時間によっては快速など結構混むんですよね。

  33. 642 購入検討中さん

    >>637さん 
    >中庭は通り抜けられますよ。
    >通ってみてください♪

    本当に中庭は誰でも入れるのでしょうか?
    セキュリティがないという事は勝手に汚される事もあるということ?
    敷地内は何らかのセキュリティがあるのでは?
    誰もが進入できると立派な中庭の維持費が高くなってくるのではないですか?
    こちらを検討し始めていたので、気になります。

  34. 643 639

    業者じゃないですよ〜。
    といいつつ、自分の投稿を改めて読んでみたら
    かなり業者ぽい雰囲気ですね(笑

    641さん
    中央線も上りはすごく混みます。
    京王線には休日にしか乗ったことがないので
    比較はできないですけれど。

  35. 644 匿名さん

    >>642さん

    「中庭」というのは3階の中庭の事ではないですよ。
    G棟とF棟の小道のようなところのことです。
    当初、モデルルームでも「ご近所の方にも植栽を楽しんでいただけたら」と営業さんも仰っていました。


    ちなみに、エントランスはオートロックなのに1階の塀が楽々よじ登れるとか、駐車場やゴミ置き場から入り込めるという「オートロックの意味って??」という有りがちな感じはありません。

    うっかりカギを忘れてゴミ置き場と、宅配ボックスから締め出された私です・・・。

  36. 645 入居済み住民さん

    京王線は混みますね〜、ただ中央線田園都市線小田急線よりはマシみたいですけど・・・。
    ただ、つつじヶ丘からのる乗客はピークの7〜8時で、3〜4人/1ドアです。
    しかし、布田・国領・柴崎からの乗換え組みが相当多いですので、普通電車が到着すると
    一気に増えますね。

    朝は15分程度の我慢です。

    京王線の休日、平日の差は他の路線よりすっごいですね。
    休日はゆったりしたもんです。

  37. 646 匿名さん

    644さん

    誰が見ているかわからないここでセキュリティ関連のネガティブ情報は控えた方がいいですよ。

  38. 647 購入検討中さん

    644さん
    >「中庭」というのは3階の中庭の事ではないですよ。
    >G棟とF棟の小道のようなところのことです。

    小道といっても植栽の手入れや清掃は住民で敷地内ですよね?!
    セキュリティ等の面でもマンションを選択している理由の1つなのに
    住民以外の人達を誘致するようにされてるとなると不安になります。
    基本的に敷地内は部外者立ち入り禁止としていると思い込んでました。

  39. 648 入居済み住民さん

    644さんじゃないのですが…
    小道は敷地内ではあるだろうけど、周囲の遊歩道と同じ感じですよ。
    建物が大きく二つに別れてて、その間に道がある状態。
    建物の間は、小道を跨ぐような形で二階の渡り廊下で繋がっているので、
    小道の部分はイメージ的には完全に「外」です。
    小道自体にも何カ所か防犯カメラが設置されてると聞いた気がするし、
    ゴミ置き場含め、全ての入り口には防犯カメラがあり、鍵も必要ですから、
    セキュリティはあまり問題ないんじゃないですか?

    管理費で手入れをしてるのに、住民以外が利用できるのはおかしいって
    言われるかもしれませんが、通行するだけならそう汚れるわけじゃないし、
    これくらいはいいんじゃないでしょうか…?
    大規模のため、地域の方の反対もあった物件ですから、
    なるべく地域の方に貢献したいという意図で設置されたのかもしれません。

  40. 649 匿名さん

    その通りだと思いますよ。反対派近隣住人をなだめる為に作ったのでしょう。
    それによりセキュリティ面で不安になることはないですよ。

    百聞は一見にしかず、一度現地を見れば納得するのでは。

  41. 650 匿名さん

    644です

    私も当初の営業さんの言葉は「周辺住民さんと今後仲良く・・・」とそのように受け取りました。


    セキュリティーの面はネガティブ情報を書き込んだつもりでは無く、他のマンションに有りがちな意味のないオートロックシステムでは無いことと、「住民の私でさえ入れなくなってしまった」とアピールしたつもりでした。

  42. 651 646

    644さん

    失礼しました。よく読んだらその通りですね。私のはやとちりでした。
    申し訳ありません。

  43. 652 購入検討中さん

    いつのまにか入居者に乗っ取られたね。それだけ検討者がいない、もしくはこのスレにきても
    意味がないと判断したんだろうけど。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸