東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「HIBARI TOWERってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 住吉町
  7. ひばりケ丘駅
  8. HIBARI TOWERってどうですか?Part2
契約済みさん [更新日時] 2010-11-23 19:30:59

今月末26日〜30日まで内覧会だそうです。
担当者に確認したところ、何故か平日に行われ、
土曜日はどうしても平日は・・・という方の予備日で
日曜日は行われないそうです。

物件データ:
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
価格:4310万円-1億900万円
間取:2LDK・3LDK
面積:62.36平米-110.53平米

設計:浅井謙建築研究所 イクス・アーク都市設計
監理:浅井謙建築研究所
施工:鴻池組
売主・販売提携(代理):西武鉄道
売主:オリックス不動産
売主:総和エステーツ
販売提携(代理・復代理):三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2009-01-17 13:59:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HIBARI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 514 匿名

    住民板で、ここは管理費が世間相場より割高と書かれていますね。
    住民版を見ても、下がりそうにないですね。

  2. 515 匿名さん

    管理費が高いとか細々考える人が住むマンションじゃありません。
    ゆとりを持った方向けのマンションです。
    その点を理解して検討しないと入居後に周りと合わず後悔しますよ。

  3. 516 匿名

    ここの人たちはみんなボランティアで管理費払ってるの?
    ボランティア精神がないとダメなの?
    コスト意識がない中途半端な中間管理職が住むマンション?
    コスト意識がない公務員向け?
    何に管理費の一部を払ってるの?
    高いことに意義あり?
    来年管理費を倍にしたら更に満足度アップ?
    細々考える人が住民版に多そうだけど淘汰される人たち?

  4. 517 匿名さん

    管理費もナンバーワン!

  5. 518 匿名さん

    何においてもナンバーワンは良いことだ!!

  6. 529 525

    522のせいで、武蔵小のノルマ不動産のタワースレで、ココが叩かれちゃったじゃん。。ま、武蔵小なんざ、ハナから眼中ないけど。

  7. 530 匿名さん

    >>522 さよーなりーって。。。
     
     釣られてやるけど、年収1500満の職業って何?まー百歩譲って事実だったとしても、たかだか1500ぐれーで自慢すんなよ恥かしい。

  8. 534 匿名さん

    管理費が高くて、積立金が安い、という議論がまた始まったね。

  9. 536 匿名

    7+2あったのが6戸になってる

  10. 537 匿名さん

    >>534

    世間相場の管理費になるまでは永遠に続くでしょう

  11. 538 匿名さん

    間取りはあと4種類だね

  12. 539 匿名さん

    あと4戸になっちゃった><

    4780万円も売れちゃった><

  13. 540 匿名さん

    欲しかったけど、もう買えるとこ無いな…

  14. 541 匿名さん

    ここって仲介でも出てますけど、仲介会社から買ったらやっぱり仲介手数料を取られるんですかね?

  15. 542 匿名さん

    3%の手数料を取るところが多いけど新規で買う手数料とそんなに変わらないんじゃない
    表示価格よりかなり値切れると思うから仲介でもいいかもね
    また6戸に戻ってる

  16. 543 匿名さん

    4階3LDK68.88㎡4,180万円
    3000万円台になるのかな?<仲介
    3000万円台でこの環境をゲットできるならいいかも
    元々いくらだったんだろう?

  17. 544 契約済みさん

    >>543
    価格表によると、70Eタイプで4階は4,660万円です。

  18. 545 匿名さん

    手数料込みで4000万円ならめっちゃお買い得!

  19. 546 匿名さん

    最近、ナンバーワンが聞こえずさみしいね。

  20. 547 匿名さん

    また4戸になってる。
    身の丈を知って仲介が買いか。
    4階でも庭が広いから外はわりと落ち着いた感じに期待。
    一種低層地域の最上階が駅1分のところで得られたと思えばいっか。
    南東だから朝日で気持ちよく目覚め洗濯物も午前中で乾き午後は日差しが入らないからカーテン全開。
    外廊下だから心地良い風が流れるのを楽しめそう。
    安くてもエントランスやゲストルームは同等に味わえる。
    HIBARITOWERに住んでいることには間違いなし。

  21. 548 匿名さん

    最高にいい話ししかないじゃない。

  22. 549 物件比較中さん

    >544さん

    80Aのタイプって価格表ではいくらなのですか?教えてください。

  23. 550 匿名さん

    間取りプランも残り2つだね
    80Aなんてもう残ってないのでは?
    80Cが3つ残ってるのかな?
    なんか80Cを先に買った人の心境複雑な気がする
    80あっても廊下面積が多いのが難点なのかな?

  24. 551 匿名さん

    残り3戸かあ

  25. 552 匿名さん

    仲介4180万円がなかなか売れないみたいですが、リーマン後そんなに痛んでいるのでしょうか?
    4000万円前後であればサラリーマンは購入できる金額と思いますが、想像以上に痛んでいるのでしょうか?
    中を見たことありませんが、眺望がよっぽどひどい部屋なのでしょうか?

  26. 553 匿名さん

    68平米で3Lって結構前のマンションにはある間取りですが、
    今だと需要がないんでは?
    ファミリーだと確実に狭いし。

  27. 554 匿名さん

    典型的な田のマンション?かリビングと和室直結?
    どっちも今のマンションにもありだと思う
    廊下が長いと68㎡はきついかもだけどお子さん一人までなら全然大丈夫!
    4階だっけ?下からも見られないだろうし陽は十分当たるだろうしバルコニーは2m弱ありみたいだし
    庭の木々を眺めながら広いバルコニーでモーニングなんていい
    うちはお子が一人じゃないから無理だけど
    4000万円でこれ以上のマンションは今のところなかなか見つからない
    廊下が短かったらめちゃいい
    こんなけ書いたら売れたとき手数料少しはくれないかな?w

  28. 555 周辺住民さん

    4180万円の物件、昨日契約になりましたね。

  29. 556 匿名さん

    結局、元値の新価格(いや、新々価格か)が高すぎただけですよ。
    この物件の立地性の高さは誰もが認めるところですが、所詮ひばりヶ丘の元来の相場は坪170万前後。
    市場が減退した今はこの物件の相場は高く見積もって坪210万くらい。
    今回成約した?低層階はむしろよく坪200万で売れたと思いますよ。

  30. 557 匿名さん

    4180万円で売れたとも思えず坪200万円は切ってたんじゃないかな?
    確かに2007年、2008年はプチバブルが起こり、都心では、今買わないと、今抽選に当たらないと、次はもっと高くなると思われた。なので、それ以前と比べて2割ほど上がっても、買い手は付いた。が、さすがに収入が上がるわけでもないので、購入側もなかなか付いていけない。なので、都心から離れて、工業地域のマンションとか都心以外のマンションへ移っていった。デベも都心購入希望者を受けるように、都心以外に都心仕様の高級感あるマンションを建て、都心購入希望者を受け入れていった。。ところが、サブプライム&リーマンショックで超不況に。とても買える勇気はでない。残ったのは各地に建てた高級仕様のマンション。でも、そのおかげで普通では建たない仕様のマンションが各地にできた。もうこんなマンションは所詮ひばりヶ丘と言われるところにはできない。それをどう考えるかは人それぞれじゃないかな?同じ値段を出せば都心でもっと立地のいいマンションが買えるようになるだろうし、一方、ひばりヶ丘じゃないとダメな人はこんなチャンスはなかったかもしれない。この後にできてきたマンションは安くなっている。それを望むかどうかも人それぞれ。ひばりヶ丘じゃないといけなく、高級マンションじゃないといけない人が果たしてあと3人いるか?それも1戸は1億円超。ただここの後に出てきたマンションを見るとやはり色あせるね。
    なんらかの事情でここを売らなくてはならない人がいたら、それを買うのが一番の選択肢なのかな?

  31. 559 匿名さん

    ↑情報社会に先々々々週??直近のもの入手したらいいのにw
    4380万円が残るのは元々駅近1分高層高級マンションを希望する人が多いから6000万円前後の購入希望者が多いんじゃない?4000万円台を探す人はもっと別なマンションを検討するだろうからニーズとしては少ないかも?<特有の訳
    でももう4380万円はなくなっちゃったんじゃない?

  32. 560 匿名さん

    高級って、上層階以外は普通ですよね。

  33. 561 匿名さん

    @250万円前後のマンションと比較したらいたって普通だと思う。

  34. 562 匿名さん

    追伸:
    元々ひばりヶ丘では@250万円はありえないからひばりヶ丘の他のマンションや今後出てくるひばりヶ丘のマンションと比べると高級!都心の@250万円のマンションと比較すると普通。w

  35. 563 匿名さん

    残り1戸ですね~
    それも1億円超も売れちゃってる
    ヒバリタワーもあと一人だけのチャンス!

  36. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    HIBARI TOWER 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸