東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE CONOE〈代官山〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿西
  7. 代官山駅
  8. THE CONOE〈代官山〉

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-27 12:01:43

物件に興味をお持ちの方、情報交換お願い致します。

公式URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/

売主:アパホーム株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社

施工会社:日本国土開発株式会社
設計監理:株式会社IAO竹田設計
設計監修:株式会社新居千秋都市建築設計

所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1、8、9
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分

構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地上13階地下2階
総戸数:120戸
マルチルーム(分譲区画):14区画(地下2階)

関連URL:http://apa.co.jp/apa_cms/?p=68

【物件情報を変更しました 2014.4.1 管理担当】



こちらは過去スレです。
THE CONOE〈代官山〉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-28 16:25:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CONOE〈代官山〉口コミ掲示板・評判

  1. 695 購入検討中さん

    >>694
    代官山駅周辺にもパチンコ店は見当たりませんよね?あと、恵まれた立地にもかかわらず、ここは地権者がいないのが驚きでした。

  2. 696 匿名さん


    遅くまで開いてるお店でも10時を過ぎるとほとんど人はいません。
    夜の代官山は静かです。

  3. 697 契約済みさん

    渋谷区の条例で、代官山界隈もパチンコ屋やカラオケ店、
    風俗店などは営業できないという事です。
    まあナイトライフには中目黒や恵比寿、あるいは渋谷の繁華街も
    ありますから、夜の代官山は静寂を守って欲しいですね。

  4. 698 匿名さん

    桜丘周辺はオリンピックまでに再開発され、新しい建物群にまとめられて整理されるそうですから
    代官山周辺はますます綺麗になり住みやすくなりそうですね。財産としての
    価値も上がるのは間違いないですね。

  5. 699 匿名さん

    >渋谷区の条例で、

    この辺りは、第一種低層住居専用地域なのでしょうか?
    やはり条例なり、制限がないと便利さを追求するあまり、
    どんどん商業地化していきますからね都心部は。

  6. 700 匿名さん

    >>699
    低層って。。

  7. 701 契約済みさん

    渋谷区は地区によって建物の高さ制限があります。コノエに関して言えば、八幡通ぞいは40m、その他は30mだったかな?
    西側と東側で建物のデザインが違うには、そういう背景があるそうです。

  8. 702 契約済みさん
  9. 703 契約済みさん

    この高さ規制はアドレスができた後制定されたのでアドレスだけは治外法権の様ですが。

  10. 704 契約済みさん

    >>699
    コノエの土地は第二種住居地域と第二種中高層住居専用地域の両方があります。
    ただ、第二種住居地域の敷地の方が割合として多いと重要事項説明のときに言われました。

  11. 705 匿名さん

    >この辺りは、第一種低層住居専用地域なのでしょうか?
    渋谷区では以下のエリアのみですね。

    松涛1丁目、松涛2丁目、神山町、富ヶ谷1丁目
    恵比寿3丁目
    広尾2丁目、広尾3丁目
    東2丁目

  12. 706 匿名さん

    近隣住民だけど、夜は本当に静かですよ、
    北は246南は恵比寿の五叉路、西は旧山手から東はJRに囲まれる一帯は。鈴虫も鳴くし。

  13. 707 匿名さん

    >>705
    そうでしたっけ?
    大山町、西原、元代々木、上原もそうだったような。。

  14. 708 匿名さん

    >>707
    大山町などは、第二種低層住居専用地域ですね。
    第一種との違いは、小規模な飲食店や店舗などの建築が可能なこと。
    ケースによりますが、第一種制限エリアに比べ騒音など生じる可能性があります。

  15. 709 匿名さん

    低層住居専用地域における、第1種と第2種の違い。
    >708にプラスして、壁面後退があるかないかが一番大きな違いでしょう。
    壁面後退とは、敷地境界から有効で1m以上開けることというのがあります。
    つまり、1種低層のほうが同じ敷地面積でも建てられる建物の面積が小さくなります。
    よって、土地の価格が安いところでは何ともないですが、都心部などで1種低層だと高級住宅街になりますね。

  16. 710 匿名さん

    >>708
    一種です。ご確認ください。

  17. 711 匿名さん

    代々木の5丁目あたりも1種低層でしょ
    町内全域じゃなければ探せば結構あるものです。

  18. 712 匿名さん

    静かですね。他スレでここの値段は妥当というコメントがあって大した反論もありませんでした。価格のコンセンサスができてしまうとネガコメントが出ないので盛上がらなくなっちゃうんですかね。

  19. 713 匿名さん

    鈴虫が鳴くってなんとなく、雰囲気が良いですよね。風情があって。

    それにしても、155Phrタイプの間取りってすごいですね。
    LDKの広さにもかなりの驚きなのですが、
    サンルームやシャワールームもあって、
    更にプライベートデッキまで。
    世界が違いすぎますが、見てみたいですね。

  20. 714 ご近所さん

    >>713

    ホームページの間取りプランに掲載されているということは既に購入希望者がいるんでしょうね。
    分譲ガレージも販売予定みたいですし。
    旧山手通りは夜になると交通量が少なくなって日中に比べると落ち着いた感じになります。
    旧朝倉家等の緑が多いことも鈴虫の音色が聞こえる一つの要因なのでしょうね。

  21. 715 匿名さん

    聞くところによると、第2期登録受付がいよいよ5月16日から始まるんだってね…

  22. 716 物件比較中さん

    いよいよですか!
    抽選倍率すごそうですね。
    申し込まれる方の当選をお祈りします。
    いいなぁ、代官山…。

  23. 717 匿名さん

    2期の販売戸数はどれくらいになりそうですか?

  24. 718 匿名さん

    以前聞いたところ、5月の2期で全戸終了するかも
    しれないと営業さんが話してましたが…。

  25. 719 匿名さん

    えぇ~、そうなの!?

    おそるべし。。。

  26. 720 匿名さん

    20年に一度しかでてこない立地だからそんなもんでしょう
    来年になれば安かったってことになるだろう

  27. 721 匿名さん

    三田とか西麻布とか、続くTHE CONOEの物件はいずれも坪800を超えてくると聞きますし、他社ですが目黒駅のタワーが坪600を超えてくる時代ですからね。
    ここは安いと思う人が多かったということでしょう。

  28. 722 契約済みさん

    1期2次でもらった資料によると109戸中未分譲は28戸みたいです。
    地下は全戸売却済みですがそれ以外は全フロア1〜3戸次期分譲予定と云う事の様です。

  29. 723 匿名さん

    目黒の価格発表の後であれば、少なくとも坪700~750くらいにはなってたでしょうね…

  30. 724 匿名さん

    アパの三田綱町は坪1000という声もあるみたいです

  31. 725 匿名さん

    航空機騒音、代官山は水平方向にも少しそれているから、大丈夫ですかね。アドレスの高層階や鶯谷町あたりは少し煩いですかね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405627/res/329-331/

  32. 726 匿名さん

    >>723

    そうなんですか?

    そうすると後続のアパはやばいかもですね。目黒前から、坪800とか言ってたし。。。

  33. 727 匿名さん

    三田はここと違って広めの部屋中心でしょう?こことは意気込みが違うよ。真の高級物件を目指すということ。西麻布は知らん。

  34. 728 購入検討中さん [女性 30代]

    坪700や800も出してマンション買うのであれば同額出せば戸建を購入出来ますね♪

  35. 729 匿名さん

    駅前で買える戸建てがあればね。

  36. 730 匿名さん

    私には戸建ては考えられないな。
    子育て世代でもないし、やはり都心で駅近の
    マンションがいろいろな意味で楽かなあ。
    それぞれのニーズの違いですよね。

  37. 731 匿名さん

    そもそも、戸建てを自分でメンテナンスすることが煩わしいという人が多いようです。時代の流れですかね。

  38. 732 購入検討中さん [男性 40代]

    T-Site近くのジオを買っておけば良かった

  39. 733 匿名さん

    ジオは目黒区だけど

  40. 734 匿名さん

    ジオは蔦屋というより西郷公園近くですよね。
    蔦屋迄の距離はコノエと大して違いません。
    ジオも仕様の割に高い高い言われてましたが瞬間蒸発でしたね。

  41. 735 物件比較中さん [男性 50代]

    西麻布は知らん。

  42. 736 匿名さん

    >727>735
    西麻布がどうかしたんですか?

  43. 737 匿名さん

    アパが、ザ・コノエの第2段、第3弾を、三田綱町、西麻布に計画しているそうです。

  44. 738 匿名さん

    それはわかるが、第三弾の三田は「真の高級物件」って評してるのに第二弾の西麻布は「知らん」なのかなってこと。

  45. 739 匿名さん

    蔦やがこの土地を落札できなかったのがつくづく残念

  46. 740 匿名さん

    蔦谷はこの土地なににするつもりだったんだろう。

  47. 741 匿名さん

    私はアパがこの土地を取得してくれて良かったと思ってます。
    商業ビルじゃなくマンションにしてくれてありがとうって感じです。
    でなければ検討すら出来ませんでしたから。
    まぁマンションにしてくれるなら他のデベでも良かったんですけどね

  48. 742 匿名さん

    私もアパには感謝ですが、蔦屋が何をつくるつもりだったかは気になったもので。

  49. 743 匿名さん

    付近の恵比寿南三丁目10番5の土地はどのように開発されるのか、知ってる方いますでしょうか。

  50. 744 契約済みさん

    ここの土地って、大手のデベと7社で競い合ってアパが落札したっていうのは知ってましたが、
    蔦屋も入札に参加してたのは初めて知りました。

    私はアパ(というか、新居氏設計)にマンション建ててもらえることになってよかった、と思っています。
    この辺りに何かを建てるには厳しい渋谷区の景観条例を守りながら設計しなければならなかったり、
    代官山の住人の方との話し合いで既に住まわれている周辺住人の方の意向も汲み取らなければならなかったりと、
    この土地にマンションを建設することができるまでには本当に大変なことだったと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸