東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラス国領」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 国領駅
  8. アトラス国領
こく [更新日時] 2019-03-20 04:31:53

旭化成のアトラスシリーズですが、こちら検討されている方いらっしゃいますか?

所在地:東京都調布市国領町8丁目4-1他(地番)
交通:京王線「国領」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2006-11-01 10:04:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス国領口コミ掲示板・評判

  1. 434 契約済みさん

    不適切な発言でもあったのかな?

    それはさておき、7月の現場レポートがあがってきませんね。
    明日から9月になるというのに。
    外から見る分にはタワーもだいぶ高くなってきてました。

  2. 437 契約済みさん

    418 434 さんと私も同意見です。
    現場レポートについてはHPには前月の現場写真を掲載とあるの・・・・。

    418の後に夏休みだからでしょうとあるけど、
    それで本当にいいのかな。9月になったけど・・・・。

  3. 438 契約済みさん

    契約された皆さん、トランクルームってどうされましたか?

  4. 439 契約済みさん

    >438さん
    申し込んだ部屋の収納には少し不安があるのですが、トランクルームの申し込みはしませんでした。

  5. 440 契約済みさん

    >438さん
    私はスタッドレスタイヤをしまいたかったので、部屋の収納のことは考えずに申し込みました。申し込んだときは部屋の収納のことを考えていなかったのですが、我が家は収納が少なめなので、良い選択だったと満足しています。

  6. 441 契約済みさん

    やっと現場レポートがアップされたと思ったら、7月を抜かされてましたね。
    既に掲載が遅れているのだから、7月分と8月分を一度にUPするかと思っていましたが予想……外れました。
    工事自体は大分進んでいるようでなによるです。

  7. 442 契約済みです

    現場を見てきましたが、高い層までできてきましたね。
    タイルも少し見えましたが、遠目に見ると
    木目みたいにも見えて、想像よりきれいでした。

    周りに高い建物がないので、存在感も十分にあります。

    だいぶ朝晩涼しくなってきましたので、皆さんもお時間があれば
    お散歩ついでに見に行かれると良いですよ。

  8. 443 物件比較中さん

    深大寺や布田・西調布の物件の広さと余裕に比べて、
    ちょっと変わった間取りが多く価格は高いけど、駅近、買物の利便性(I・M・S店の3つ)、小中学校や図書館分室の近さ、大学病院の近さ、将来の駅の地下化と線路跡地の遊歩道化などを考えると少し狭くて、各停の駅だけど……と迷っています。
    契約済みの方は、他物件との比較の中でどのような点でアトラスを選ばれましたか。

  9. 444 匿名さん

    No.443 さん
    過去の書き込みでこのようなものがありますよ。
    質問者:225
    回答者:257(契約済→以下「済」)256(匿名)262(済)263(済)264(匿名)268(済)279(済)320(済)
    みなさんメリット・デメリット十分納得の上、契約・見送りしてますね。

  10. 445 契約済みさん

    駅近、広さ、価格、土地勘、環境(買い物・病院OK、周辺住民は?、セキュリテイー・治安は?など、若干不安はありましたが.....)で、決めました。

    終の棲家になるかどうかは?ですので、将来の買い替えについても考え、駅近、広さ、価格の面で、他(バス・車・自転車などが必要な物件)に比べてベターかな、と。

  11. 446 契約済みです

    >443さん
    444さんとほとんど同じですが参考にして下さい。

    利便性
    駅の近くで、買い物も便利、学校や病院など
    あれば良いものが近くにそろっている。

    環境
    駅からは、歩道があるゆったりとした道路で
    静かな住宅地。世田谷のように一通ばかりでもなく
    野川や公園など緑が多い。
    東京市部は坂があちこちあるが、国領近辺は平坦で
    自転車や歩くのにも良い。

    性能
    マンションの標準的な設備がついている。
    ただし、ディスポーザーやIH、スロップシンクはなし。
    (うちはなくてもいいと思いました)
    共用設備や駐車場など、必要最低限のものに抑えて
    管理がしやすくなっている。

    その他
    ・大規模マンションなので、管理費や修繕費が安い。
    ・間取りが豊富で、価格帯も幅広く、予算に応じた物件が見つけやすい。
    ・将来、売却や賃貸に出すときも上記の通りいい条件で
     買い手や借り手がすぐ付くこと。

    ‥まだまだいい所や気に入った所はありますし
    デメリットもあるでしょう。

    マンション選びって本当に難しいですね。
    新築・中古、都心・郊外、沿線・環境など
    どの物件が良いのかは、買う人次第で変わります。
    選択が正しかったかどうか分かるのは
    住んでしばらく経ってからでしょう。

    我が家は、まず15年住むと考えて買いました。
    もっと早くにでるか、住み続けるのかは
    分かりませんが、老後もここで過ごせると
    良いなと思っています。

    とりあえず、何年先まで住むのかを決めて
    良いと思われる物件があったら、何度も足を運んで下さい。
    営業の方がいまいちだったら、担当を替えてもらうと良いです。
    最後の決め手は直感です。


    たくさんの中から同じ選択をした者同士、
    マンションには気の合う人も多いと思います。
    いいご近所づきあいができると良いですね。

  12. 447 購入検討中さん

    台風9号で建設に遅れがでないか心配ですね。
    ご近所の方、野川の水嵩はどうでしょうか?

  13. 448 ご近所さん

    野川の増水は大した事ありませんでしたよ。

    先日の参議院選挙投票日の集中豪雨の方が凄かったです。
    あと時は少し焦りました。道路下1Mまで水嵩が増してましたから。

  14. 449 ご近所さん


    あと時・・・×
    あの時・・・○

  15. 450 周辺住民さん

    447番さん

    水嵩がひどければ検討をやめるってこと?
    だったら水気の無いところで検討したほうがいいですよ。
    そうでしょ?
    ここに住んでいる人たちに失礼だと思います。

  16. 451 匿名さん

    水害気にしただけで無礼者か。
    洪水より入居者を心配した方が良さそうだ。

  17. 452 匿名さん

    >ここに住んでいる人たちに失礼だと思います。
    何か思い当たることがあるのでしょう。

  18. 453 匿名さん

    野川は大雨に弱いですが、かろうじて水嵩は保っています。確かに水嵩の増え方が尋常でないことと水流が結構ありますので、お子さんは気をつけた方がよろしいかと思います。

  19. 454 購入検討中さん

    確かに水害・洪水リスクを気にするのは自然な意見だと思います。

    この物件は地下1Fがあり、ほぼ全体が地下駐車場(機械式)だからです。

    地球温暖化で異常気象が増えている昨今です、絶対に洪水はありえないと誰が断言できるのでしょうか。
    仮に地下1F・地下駐車場について浸水リスク・機械停止のリスクまで想定して○○の対策が講じられていますぐらいの説明できる事業主であれば、信頼を増すのではないでしょうか。

    「ここでは、絶対に水害はありえません。」の営業マンでいいの?

  20. 455 周辺住民さん

    河川の氾濫は確かにご心配でしょう。
    でも私は近隣に30年以上住んでいますが
    野川が溢れたという記憶は一度もありません。
    もちろん絶対ということではないですけど。

    ちなみに夏場はよく干上がって水がなくなります。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸