東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-02 08:48:15

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410792/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-07 13:53:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    勝どきに地権者だけペット可で、他はペット禁止のタワーがあるね。
    月島のタワーは、地権者が南向きや最上階などの良い部屋を多く先に押さえてた。

  2. 502 匿名さん

    >498

    事前権利は等価交換で済ませておいて、入居後は地権者も購入者も対等であるベキなんだけどね。

  3. 503 匿名さん

    >501

    再開発の形態にもよるけど、地権者は事業主でもあるから、先にいいところを押さえるのはやむをえない。ただ、入居後にも差をつけるのはいかがなものか。

  4. 504 匿名さん

    500
    ネガだけじゃ合戦じゃないでしょ。契約済みさんたちがポジ参加しているから合戦。

  5. 505 匿名さん

    497さん
    ありがとうございます。
    三井さんはリーディングカンパニーですからね!
    ノウハウの蓄積が違うと。

    地権者の規約優遇は知りませんでした。
    もう、こうなったら、地権者様には大家さんに挨拶するようにご機嫌伺いしないといけませんね。

  6. 506 匿名さん

    >504

    契約者を装ったデベのさくらだと思うけどな。契約者がこれほど執拗にポジする理由はないでしょ。

  7. 507 匿名さん

    >501
    地権者がペット可なのは、元々飼ってたからだよ。新たに飼うのは禁止。
    元々飼ってるのに、ペット禁止マンションにするから捨てろなんて言ったって無理でしょ。

    まぁ、ここは管理規約を見ればわかりますが、ペット含め地権者の優遇なんて一切ないですがね。

  8. 508 匿名さん

    平日なのに1日で60件も書き込みあるなんて凄いね!!
    もう終盤戦なのに、最後まで凄い大人気だな。

  9. 510 匿名さん

    そういえばここも2階の幼稚園の部分の南西の柱が明らかに曲がってるって話が出てたと思いますが、あれって結局何だったんでしょうか?知ってる方いますか??

  10. 511 購入検討中さん

    今週末の売り出しが終わったら、残り住戸はいよいよ苦戦しそうですね。。
    それまではこのスレも盛り上がるのかな?

  11. 512 匿名さん

    二階の柱があんなに斜めになってたら、下手すると取り壊しだね。
    平面図的には正しいみたいだから、デベも設計通りに作ってるっていって気づかないかもだけど、設計ミスの可能性があるね。

  12. 513 匿名さん

    ここも、地権者のペット優遇ありますよ。大きさについて。

  13. 514 匿名さん

    >>513

    それって特定の部屋の区分所有権にひもづいているのですかね?特定個人の権利となるのは規約上考えにくいよね。
    だとすると地権者が売却した場合引き継がれる?
    それともペットも一代限りで新規の場合は規約に従うとかではないの?

  14. 515 匿名さん

    昨日現場に行った。27階を建ってます。

    1. 昨日現場に行った。27階を建ってます。
  15. 516 匿名さん

    >>510

    曲がっているというより斜めになっておりオーバーハングしているように見えますね。接続する低層部分はプレキャストではなく現場でのコンクリ流しだから設計上理由があるのだと思う。あれが設計ミスなら笑う。

  16. 517 匿名さん

    勝どきの地権者ペット優遇マンションの中古チラシに
    ペット可と書いてあったことがある。基本的にペット不可なはずなので、
    地検者は売却しても引き継がれると思っているケースがあるのかも。

  17. 518 匿名さん

    地権者の入居者は、入居前より飼育しているペットに限って、
    その大きさ、数を限度として
    一代限り飼育する事ができる。

  18. 519 匿名さん

    518は、514さんへ

  19. 520 匿名さん

    地権者様にはたてつかず、
    神のように敬う、
    ということで一件落着w

  20. 521 匿名さん

    >>518

    ありがとうございます。
    まあ合理的な規約だね。地権者優遇ってめぐじらたてるほどでもほどてもないわ。と個人的には思う。

  21. 522 匿名さん

    ペット飼ってもいいけど、一日中吠えてるとか朝早くから吠えてるとかは勘弁してもらい

  22. 523 匿名さん

    かといって、簡単に黙らせることが出来ない犬もいるから。

  23. 524 購入検討中さん

    でもペットは奇声をあげて内廊下やエントランスを走り回ったり、エレベーターのボタンを複数階押したりしませんから

  24. 525 匿名さん

    湾岸スレに片っ端から、値上がりするって似たような書き込みがされてる。
    ここは書かれてないのは湾岸じゃないからか。

  25. 526 匿名さん

    ペットのことに関しては、地検者優遇と言うよりは地検者救済です。

    どちらかというと駐車場を先に抑えていることの方が不公平感がありますね。
    まぁ、これもペットと同じで、車を手放してもらうことになるかもしれないっていったら話が進まなくなるでしょうけどね。

  26. 527 匿名さん

    引越も先なのが一般的だし。

  27. 528 匿名さん

    ここは地位の高い山の手ですから!
    新興の湾岸とは違います。
    確実な相場を持ってます。

    ただ、湾岸に便乗して
    値上げしております!

    オリンピック終わったら、
    元の大崎の相場に戻ります!

  28. 529 匿名さん

    湾岸は現状が不便すぎるので、多少改善されたところで論外です。

    山手線が通って、埋め立て地じゃなくなって、海風が吹かなくなって、津波・液状化の心配も少なくなるなら検討してもいいかな(笑)

  29. 530 匿名さん

    オリンピック確定前のグラスカよりも安いんだけどね。

  30. 531 匿名さん

    湾岸ばかにできないよ。地価もえらくあがってるらしいですからね。

  31. 533 匿名さん

    経験者ですが、地震でEV止まった時に自力で上がれるのはせいぜい20階くらいまでです。非常用EVもしばらく稼働しない場合がよくありますので、災害時でも自宅にどうしても帰りたい人にとっては超高層もリスクありますね。

  32. 534 匿名さん

    確かに20階と30階以上で眺望差のメリットをあまり感じない人なら、20階ちょいがベストかもしれません。オーナーズスタイリングもできますし、533さんのような状況でもなんとか上がりきれる高さですからね。それでいて購入価格も100万~200万くらい抑えられますので。ちなみに24階は高速EVの最初の停車階ということで人気沸騰、最高倍率の部屋もこの階でしたね。

  33. 536 匿名さん

    ゲゲッ!マジか?
    高速EVの最初の停止階が24階?

    聞きたくないんですが、それ、
    24〜40階まで、
    とかじゃ無いでしょうね?

    これホントマジで聞いてますよ!!

  34. 537 匿名さん

    >536
    低層階用:1階~23階と30階
    高層階用:23階まで通過し、24階~39階だったと思います。
    30階にはラウンジがあるので、30階は低層階用でも止まります。

    ちなみに高層階用が「高速運転」なのかどうかは不明です。
    回答になってますでしょうか。

  35. 538 匿名さん

    537さん
    真摯な丁寧なご説明ありがとうございましたm(_ _)m

    ぶっちゃけEV環境は厳しいですね・・・
    なんだか戦闘意欲失せました・・・

    大崎は静かですし、買い物も便利そうですね。
    三井さんらしい柔らかい雰囲気のマンションも良いと思います。
    ご健闘お祈りしてます

  36. 539 匿名さん

    大規模にしてはここEV数多いよ。

  37. 540 匿名さん

    その分管理費も超高いけどな
    水物のあるスカイズより高いんだからすごい

  38. 541 匿名さん

    ここは、豊洲北公園のような広い公園が生活圏にない。

    それだけで、裕福なファミリー世帯の対象外。

  39. 542 匿名さん

    んん〜EV数が多いって?
    せっかく矛を収めかけたのに、誰だろうねぇ、火に油を注ぐ輩は?

    40階建てタワーでEVが2バンクしかないのに・・・
    多いってことは1バンク毎に10台位あるのかな?
    低層用には何台?
    高層用には何台?
    ちなみに低層には何戸あるのかな?
    高層は何戸かな?

    さあ、みんなで多いか少ないか検討しようw

  40. 543 匿名さん

    私が住んでるとこは250戸に対して3基。特に不便なし。
    ってことはここは十分ってことですな。

  41. 544 匿名さん

    矛を収めるだってさwwwww

    何様?

  42. 545 匿名さん

    >>541

    裕福なファミリーなのに豊洲
    せめて有栖川公園とか新宿御苑とかせめて駒沢公園くらいとか言って欲しいね。

  43. 546 匿名さん

    正確な基数が出てこないけど、どうしたのかな?
    言えないの?
    少ないんだ?w

  44. 547 匿名さん

    裕福なファミリーは埋立地には住まない気がします。

  45. 548 匿名さん

    ネガさんバカなのかな?

    倍率下げたいの?無理だよ。

  46. 549 匿名さん

    >548
    だからまだ買えずに、少しでも倍率下がるように願(ネガ)ってるんだろ。

  47. 550 匿名さん

    サクラが多いな。休日の日は特に

  48. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸