東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 28 物件比較中さん

    セキスイの営業の方が最悪ですよ!
    担当個人ってことじゃなく、会社の営業姿勢が全くダメですね。
    嘘を平気でついて申込を操作したり、組織的な不正行為をする。
    他の営業がまともに見える。

  2. 30 匿名さん

    デベはどうでもいいので、物そのものの話をしましょうや。営業さんによるデベの議論はそれようのスレでやってくださいな。

  3. 31 匿名さん

    ここ地盤が相当悪いみたいですが、昔はなんだったんですか?沼地かなんか?

  4. 33 マンション投資家さん

    1LDKじゃなくてワンルームないですか?
    ブランドアドレス地区では、ワンルームの需要大なんですけどね。

  5. 34 匿名さん

    現場に出入りしている業者から聞いたんだが、地下1階の柱に不具合が見つかったらしい。
    マズイよこれは

  6. 35 匿名さん

    >>34

    どんな不具合ですか?もう少し詳しくお願いします。

  7. 36 匿名さん

    >>34

    もし嘘なら業務妨害で通報されてIPアドレスから住所たどられても文句いえないレベルですが、本当(もしくは割と信ぴょう性がある情報)だったら、堂々と書いていいと思います。パークハウスグラン南青山高樹町の欠陥工事が発覚したのも、この口コミ掲示板のたったひとつの投稿からだったので。とにかく嘘はだめですが、信ぴょう性があるようならば、具体的に何がどう不具合なのかを書いてくださることをお願いします。

  8. 37 匿名さん

    >34
    この書き込みは消されないように証拠として保持し他の掲示板書き込みと付け合わせして信憑性を確認すべし。管理者さん、是非ともそれを行っていただきたい。さらに、虚偽なら掲示板運営規則違反としてしかるべき対処をお願いしたい。

  9. 38 匿名さん

    ほんとか?!?ここもなのか。

  10. 39 匿名さん

    管理者さま
    早く34の書き込み者が他の物件同様の書き込みをしてないか付け合わせ願います。他の掲示板もどうように付け合わせをお願いします。同一IPなら虚偽風説の流布で厳正な対処をお願いします

  11. 40 匿名さん

    34さんのような場合、ipから個人を特定されて訴訟にかけられるんでしょうか?

  12. 41 物件比較中さん

    >>40

    管理者へ直接通知しないと意味ないと思いますよ。
    掲示板に書きこんでも意味ない気が…

    管理者としても、これが虚偽にあたるものなのか否かの判断は出来ず、
    且つ本物件に直接関与している法人または個人からの開示請求がない限り難しいです。
    更に裁判所を経由しての開示命令がでない限り無理ですね。

    そもそも現場に大きな瑕疵が見つかった事が外部に漏れた場合、
    掲示板に1行で書くとかない気がします。(笑)


  13. 42 匿名さん

    41さん、
    開示請求され、嘘だとなれば、業務妨害罪になり逮捕されるんですか?

  14. 43 匿名さん

    開示請求は敷居高そうなので泣き寝入りする人も多いようですが、実はそんなことはない、というのも最近のトレンドになりつつあります。以下、開示請求に関する参考URLです。

    (参考1)
    http://www.ikedahayato.com/20140210/3297877.html

    (参考2)
    http://nanapi.jp/594/

    2ちゃんねるは割とインターネットリテラシーの高いユーザーが多いので、業務妨害や風説の流布、プライバシーの侵害みたいな書き込みの境界線を実はきっちりわきまえているユーザーが多いのですが、マンション掲示板はリテラシー低い方(比較的ご年配の方)結構いるので心配です。嘘や誹謗中傷や営業妨害はやめましょうね。

  15. 44 物件比較中さん

    >>42

    もちろん開示請求がとおり、当該業者が被害届を出したら捜査。
    損害賠償を起こせば、賠償責任が生じます。

    ただしどの程度の損害が出たのか立証が大変かと思いますが、
    この情報が拡散されるなど販売業務に影響を及ぼす事があれば、確実に罪を償う必要はあります。

    最近、Twitterなどで勝手に他人の写真を撮ってツイートする人がいますが、投稿者の特定は意外と簡単なので
    安易に考えて遊ぶと大変な事になる事を理解しないとですね。

    簡単には行きませんが、その気になれば、
    無断で他人のWIFIに相乗りして、インターネットに接続してもMACアドレスから割れますからね。
    100%他人WIFIしか使用してないのであれば、特定は難しいかも知れませんが、

  16. 45 匿名さん

    42
    43,44さん、ありがとうございます。

    素朴な疑問ですが、書いたスレが直接損害を及ぼしたと立証するのって難しくないですかね。因果関係の解明。このようなスレではいろんなネガが散々しているので、「この書き込み」で受注(売上)が確実に減った、とどう立証するのでしょうかね。。
    44さん言われる通り、立証が極めて難しい感じがするのですが、、

  17. 46 物件比較中さん

    >>45

    そうですね(笑)
    提訴するのは誰でも、どんな理由でも可能です。

    しかしそれを立証する具体的な材料がないと難しいです。
    所謂因果関係の立証ですね。

    ただ個人や企業などの名誉棄損については、発言や書き込みなどの事実で立証される可能性が高いです。

    ただ日本の裁判は刑事事件を除いて、損害賠償や債務不履行などについては、かなりいい加減と言うか
    難しいと言うか、確実に公正証書なり事実確認できるものが必要です。

    良くある印鑑証明書付の金消契約に実印、保証人の印があっても、殆ど意味をなしません。
    「これただの紙切れでしょ?」と言うのが裁判所の見解です。

    弁護士と原告被告の数は多いのですが、裁判官と裁判を行う部屋が少ないのです。

    日本の裁判は「時間を置いたら互いに冷めるだろ」が基本です。
    もしくはお金を持っている方が譲歩すべきです。

    私は法曹関係ではないので不確実ですが、これまで何度も訴訟を行った結論や弁護士の意見を聞いた限り、上記のようなものと思っています。

    貸したら負け、借りたら勝ち(公正証書がない場合)

    このように書きこみについても実害が出ない場合は、「何がしたいの?」と言われる可能性が高いですね。

    ただ他人を貶めるような行為は、自分の為に「何の得」にもなりませんので、リスクを考えたらやめるのがベストです(笑)

  18. 49 匿名さん

    46さんの文章、わかりやすいですよね。ありがとうございます。

  19. 50 匿名さん

    46は、公正証書を何のために作るか知らないでしょ。契約書との違いが分かってない。そんな人の解説をありがたがる人がいるんだね。

  20. 51 物件比較中さん

    >>50

    私は法曹界の人間ではないと前置きしているように、
    僕はあなたのように法律に詳しくないので、
    これまで数々の裁判や、自分の弁護士、数々の顧問先の弁護士の話しや、経験から思った事を書いただけです。

    多分あなたとの共通認識としては、掲示板などに悪戯で事実無根や、他人が困るような書き込みをしてはいけない。
    そこは一緒だと思います。

    あなたからすれば低レベルの内容かも知れませんが、私はこれまでの経験から、単に日本の裁判システムは
    先進国のレベルに追いついてなく、不十分だと言う点から書いたものです。

  21. 52 物件比較中さん

    >>50

    追記ですが、私が言いたいのは、世の中全て自己責任だと言うことです
    私も現在、都内に賃貸住宅を建設中で瑕疵が発見され、仲介が責任上あてがってくれた弁護士で話を進めていましたが、
    その弁護士の方針に違和感を覚え、契約書をしっかり読んだところ、弁護士の言う通りにしていたら、確実にえらいことになっていました。


    ようは書き込みも契約も購入も、世の中全てが自己責任と言うことです。
    こう聞いたから、こう思ったからではトラブルが発生した場合に正しいから勝てるとか、簡単に責任を負ってくれないのです。

    裁判になり、こちらが100%正しくてもその通りに行かないって事を稚拙な文章で書いただけですよ。

  22. 54 匿名さん

    さっ、ここはマンション掲示板なので、物件の話に戻しましょう。
    白金4丁目の「グランドメゾン白金レジデンス」の公式ホームページ、完成したみたいですね。タワーの売れ行きに影響出ますかね?

  23. 55 物件比較中さん

    グランドメゾン白金レジデンスはもっと高そうな予感。
    まぁ高層好きか、低層好きかによるけど

  24. 56 地元住民

    6丁目は低地(海抜約10m)から高台(海抜約30m)にかけて分布する高低差のある地域なので、場所によって地盤は全く異なると思われます。ちなみに我が家は、海抜20mぐらいですが、地盤調査では、地盤改良の必要がない良好な地盤と診断されました。東京都市整備局の発表は、丁単位によるもので、6丁目全ての地盤を表すものではありません。白金の杜建築地は、6丁目の中では比較的海抜の低い地域にありますが、プラチナ通りに面した住環境は羨ましい限りです(高層階は自然教育園も視界に入るかもしれませんよ)。
    ただし、マンション建設反対などの張り紙が建設地の近くに貼られており、これが白金の杜のことを指しているのかわかりませんが、この点は確認されたほうがよいと思います。

  25. 57 匿名さん

    山の手と言われるくらいですから、東京の平野部なのに高低差もあるんですよね。
    ただ、、マンション建設反対も街の景観が損なわれるということなんでしょうか、
    それともマンションが建設されることによって日差しの問題が生じていることなんでしょうか。
    とにかく、マンション建設には付き物なんでしょう。

  26. 58 地元住民

    57さん
    6丁目に建設された新日鉄都市開発さんのマンションを巡って訴訟にまで発展しています。HPもでています。詳しく読んでいませんが、個人的には街の活性化につながるので、マンション建築には賛成です。

  27. 59 匿名さん

    マンション建設反対派は一部のモンスター住民だよ。奴らは本気で反対してるのではなく、デベの和解金が真の目当て。

  28. 60 匿名さん

    自分の家の前に30階建てのマンションが建てば文句の1つも出るんじゃないのかな

  29. 61 匿名さん

    グランスイート広尾も、反対すごかったですよ。街をあげて、のぼりが立っていましたから。

    が、ある時を境にピタッと止みました。

    人間ですし、そういうものでは?

  30. 62 地元住民

    だだこねて、和解金をもらうという戦略ですか?
    近隣住民としては、タワーマンションが建つことより、「建設反対」の貼り紙のが景観を損なうので、やめていただきたいと思っています。白金の杜の場合、建物周囲の庭が広そうなので、そんなに圧迫感はないと思います。個人的には、白金高輪駅前に数年前に建築されたDUPLEXの建物のせいで、白金高輪駅から東京タワーが見えにくくなってしまったこと、こちらのほうが景観上の問題があると思っています。法令に法って建築されているので、仕方ががありませんが‥‥‥‥‥

  31. 63 購入検討中さん

    35年ローンのメリットを教えて下さい。

  32. 64 匿名さん

    ここはあと何戸ですかね?

  33. 66 匿名さん

    拘束筋て何だか知ってる?

  34. 67 物件比較中さん

    基本的に入居が始まると反対ノボリや看板撤収だよね?
    マンションの入居者と喧嘩したいわけじゃないだろうし

  35. 68 匿名さん

    どちらかというと完売したら撤去だね。完売したらデベも和解金を払うインセンティブが無くなるから。

  36. 69 匿名さん

    マンションが着工している以上、どんなに反対運動を起こしてもいずれは完成しますよね。
    中には和解金がないまま完成してしまい、反対運動が自然消滅するパターンもあるんですか?
    その場合はマンション住人に怒りの矛先が向かないか心配になってしまいます。
    こちらは売主と反対住民間はどのような状況になっているのでしょう。

  37. 70 匿名さん

    地下1階の柱壊して組み直ししてるよ

  38. 71 匿名さん

    >70
    原因はなんですか?施工ミスでもあったんですか?

  39. 72 匿名さん
  40. 73 匿名さん

    絶対にあってはならないことだが、匿名の書き込みあったからこそ、姉歯事件の二の舞を避けられたって見方もあるよね。

    これ教訓にして、積水さんにも大成さんにも、ふんどし締めなおしてもらいたい。モデルルーム見学者や契約者への説明の際に、こういうことが起きないようにするためにどのようなチェック体制や管理体制で建設進めているのかを、「聞かれなくても」しっかり誠意をもって説明してほしいです。不安な人多いだろうから、今時期その説明をしっかりやれば、営業的にも絶対プラスになるだろうし。

    そして工事現場に居る現場の作業員には、おかしなところがあればどんどん白日のもとにさらして頂きたい。

  41. 74 サラリーマンさん

    地下1階の柱を壊して組み直しをしているって、どういうことなんですか。
    そんなことして、建物を崩さないでね。
    そうで無くても、高い高い買い物なんだから。

    >>70
    こんなの見ちゃったら、凄い不安になって来てしまったよ。
    ココは大丈夫なんですかね。

  42. 75 名無し

    都内の躯体業者の間では有名な話
    柱に拘束筋が一本も入っていなかったらしい

  43. 76 匿名さん

    おいおい、ちょっと信憑性高いじゃないか。高樹町の欠陥工事を取り上げたメディア各社に、この掲示板と柱のこと、一応知らせてみます。自分じゃ確認する術がないのでマスコミの力に頼ろう。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸