横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ鶴間ガーデニア(旧称:野村不動産の鶴間計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 鶴間駅
  8. オハナ鶴間ガーデニア(旧称:野村不動産の鶴間計画)ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-05-17 07:43:37

URLでわかるかと思いますが、オハナブランドです。駅からはやや離れてますが、オークシティーまで2分、小中学校・市役所・病院も徒歩10分圏内。
http://www.087sumai.com/tsuruma/

<全体概要>
所在:神奈川県大和市下鶴間2-2820-1外
交通:小田急江ノ島線鶴間駅から徒歩11分
総戸数:307戸(他に管理室1、集会室など3)
間取り:3LDK~4LDK、68.26~85.64m2
入居:2015年9月中旬予定

売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:野村リビングサポート(予定)


【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.2.24 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-17 19:56:36

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 鶴間ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 252 買い換え検討中

    はいはい、みんな落ち着いてね。
    内装の手抜きぐらいおおめにみちゃいましょ!え?ダメ?。お盆前の建築情況ですよぉ。

    1. はいはい、みんな落ち着いてね。内装の手抜...
  2. 253 匿名さん

    長谷工批判は他でやってね。

  3. 254 購入検討中さん

    >>252

    アップしていただいてありがとうございますー!
    思ったよりできている印象を受けました♪
    少しテンション上がりましたw

  4. 255 購入検討中さん

    わたしはですね、手抜き工事というのは作り手とお客の距離があまりにも離れているから起きると思うんです。一日じっくり施工情況をつぶさに見ました、私自身も手抜きが有るんじゃないかと心配でしたが、そんな疑念はぶっ飛びました、人が倒れんばかりの炎天下、20から30名の作業員の方々が黙々と各員の業務をこなしてます、鉄柱を繋ぎ、恐らくはその溶接箇所をなだからにするためにサンダーの様な物で削ります、しかし驚いたのはそね鉄粉を後できちんとホウキで掃除してるんですよ!恐らくはそのあとコンクリを流す面なので鉄粉が混じらない様になのかとは思いましたが、それにしても私には衝撃でした、コンクリのかたまりとはいえ、立派にハンドメイドです。私の勝手な思いですが買手も売り手も、もっと作り手をみましょうよ!え、金払ってるから当たり前だって?、それがおかしくしゃうんですよきっと。
    写真はお盆休み中の工事現場です。

    1. わたしはですね、手抜き工事というのは作り...
  5. 256 購入検討中さん

    >>255
    どの位置から撮影したのですか?

  6. 257 匿名さん

    >>255
    長谷工の方ですかね
    写真ありがとうございます

    掲示板書き込みに
    雰囲気作り大変ですね

  7. 258 匿名さん

    手抜き手抜きじゃないは想像の話でしかないから置いておいたとしても、直床単板の部屋はいくら野村でもきついでしょ。
    立地も結構厳しそうなところだよね。
    住めば都というものなのでしょうか。

  8. 259 匿名さん

    >>258
    そんな不安は、野村不動産への信仰心があれば乗り切れます。

    信仰心が足りないから、そんなとこを見てしまうんですよ

  9. 260 匿名さん

    >>258
    野村&長谷工なんて、いくらでもあるよ。
    プラウドだって、長谷工施工だと、ほとんどが、直床。

  10. 261 匿名さん

    >>259
    これがプラウドだったら、立地は微妙とかなるんでしょうね。オハナだから立地にかんして比較的に正常な判断が多いですかね

  11. 262 匿名さん

    天下の野村は
    誰もが憧れるブランドです

  12. 263 匿名さん

    長谷工プラウドに住んでいます。

    直床に不安がありましたが、今までに上の階の音が聞こえたことはありません。

    床も2重床ほど硬くはありませんが、気になるほどやわらくもありません。

    隣の部屋の音は、エコカラット工事の時、壁に何か打ち付けるとき1度だけでした。


    今のところは長谷工で問題はなしです。

  13. 264 申込予定さん

    直床は実際なんの問題も無いみたいですね。肝心なのはコンクリート厚みたいです。直床がうるさいと言うのは、一昔前の薄い床厚の物件みたいです。
    あんまり二重床意味無い論すると、お住まいの方々が真っ赤になって怒っちゃいますから、この辺りにしときましょう。

  14. 265 匿名さん

    確かに直床でも問題ないって話しもありますよね。
    でも、直床で全く問題ないのであれば野村の全ての物件を直床にしてもいいのではと思ってしまいます。

  15. 266 匿名さん

    >>265
    直床は、フニャフニャ床になるからね。嫌な人にもいるでしょう。
    二重床のメリットは、将来、水周りの変更ができるので間取り変更が容易。水周りの移動範囲に制限がある、なんちゃって二重床も多いです。

  16. 267 匿名さん

    大量に二重床の材料を在庫してるから急に二重床やめたなんてできないんですよ。
    メリットが如実にない限り、先細りなのが現実といったところかと思われます。

  17. 268 匿名さん

    それなら直床は作らないで、なるべく二重床にしようとしそうですが。

  18. 269 匿名さん


    ダメだこりゃ

  19. 270 匿名

    そろそろやめましょう。気に入らなければ、買わなきゃいいだけです。

  20. 271 匿名さん

    直床と二重床は、長いから他でやってね。

  21. 272 匿名さん

    ほらみろ、関係者の仲裁きたでー

  22. 273 申込予定

    どうせならオハナ鶴間の他のいい面、よくない面について話しましょうよー

  23. 274 買い換え検討中

    縦列すべて販売してない部分があるんだけど、なぜだろう? ここは部屋がないもんだと思ってたぜ。

  24. 275 匿名さん

    >>274
    第2期以降に放出でしょう。

  25. 276 契約済みさん

    >>275
    第二期以降で間違いなさそうですよ。
    営業マンが戦略的な理由だと言ってました。

  26. 277 買い換え検討中

    >>276 275

    なるほど。もうほとんど残ってないかと思っていた。
    どうもありがとう。

  27. 278 契約済みさん

    オスプレイの訓練が、厚木で始まりそうです
    飛行ルートは、マンション近くになるのでしょうか?
    ご存知のかたいらっしゃいませんか?

    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f531088/

  28. 279 周辺住民さん

    一昨日オスプレイ飛んでるの見ましたが、鶴間周辺ではやはりマンションから見て線路の反対側でした。

    先週~今週は飛行機よく飛んでますし、騒音確かめたい方はチャンスですね。

    土日も飛んでましたし聞けると思いますよ!

  29. 280 匿名さん

    >>279

    飛んでますか。。
    結構うるさいですかね??

  30. 281 周辺住民さん

    特にうるさい米軍の戦闘機等も含めて、飛行ルートはオハナからみて線路の反対側ですので、

    周辺住民からするとオハナ周辺は全然マシです。

    ただそれはあくまで特に騒音のすごい地域との比較なので、

    近隣の方、この地域を知っている方以外で購入を検討されている方は騒音要チェックかと思います。

    ちなみにオスプレイ自体の音は大したことなかったと思います、プロペラ機ですし

  31. 282 匿名さん

    >>281

    ありがとうございます。
    すごく参考になります。
    近々確認してきます!!

  32. 283 匿名さん

    オハナ北戸田の契約者板にアップされている共用部分の写真が素敵。

  33. 284 匿名さん

    教えてくださって、ありがとうございます。
    素敵ですね〜。鶴間もこんな感じになるかなあ。
    一年後が楽しみです。

  34. 285 購入検討中さん

    ご近所にお住まいの方、この辺のお子さんはどこで主に遊んでいらっしゃいますか? また地元の子供が参加するお祭りなどありますか?
    ご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m

  35. 286 匿名さん

    過去話題にのぼっているかもしれませんが、近くに大型ショッピングセンターがある事で周辺道路への影響はないんでしょうか?
    ヨーカドー・やまとオークシティが徒歩2分でマンション住人にとってはありがたい環境ですが、反面道の渋滞や事故などマイナスな面もあるのだろうか?と気になりました。お近くにお住まいの方がいらっしゃればご助言お願い致します。

  36. 287 匿名さん

    北戸田の契約者板を見に行きましたが、住人マナーがあまり
    よろしくないように感じます。
    バルコニーでの喫煙、布団干し、キッズルームが荒れ果てている、
    イオンのカートを持ち込む等々。
    荒らし目的ならまだ良いのですが、あれらがもし本当なら
    住人の質という話になりますよね。

  37. 288 契約済みさん

    >>287

    私もみました。ちょっと怖いですよね。
    鶴間はそうならないようにしていきたいですね。
    今のところ、ここの掲示板は大人しいように思います。

  38. 289 ご近所さん

    >>286さん

    オークシティ西側(鶴間駅側)の道路は混みます。土日は渋滞です。
    しかし、その道路沿いのお店や職場に行くとかなら別ですが、オハナの位置からするとそれほど頻繁に通る必要はない道だと思いますので、大きな影響は受けにくいとは思います。

    事故に関しては車が通る道ならどこでも有り得ますしよくわかりませんが、スピード出して走れる道はあんまりないですよ。
    大通りよりむしろオハナ周り四方の道は狭く、抜け道・裏道って感じなので子供は注意って感じでしょうか。特別危険って感じはしません。

  39. 290 周辺住民さん

    渋滞するのは一時的だよ。土曜日が多いかな。ま、でもきになんないよ。
    でほかに心配事あったら聞いてよ、近場の住人だからなんでこたえまっせ。
    すぐとなりのエホバの証人なんて、下手するとオハナ住人より品がよくみえたりしますね。(笑)

  40. 291 入居済みさん

    >>290

    290さん、何者?

  41. 292 周辺住民さん

    291:入居済みさん
    ってどこの方???

  42. 293 匿名さん

    オハナ鶴間。全307戸。
    9月12日 計187戸

    好調ですね。

  43. 294 匿名さん

    >>290
    ノーチェックでしたがマンションの隣にそのような団体施設があるのですか?
    看板は出てます?意外と気づかないものですね。
    今まで住んでいた家の周辺には馴染みのない施設なのですが、騒音が出たり戸別訪問で勧誘に来たりするような事はないのかしら。

  44. 295 契約済みさん

    >>294

    地図でもでてきたりしますね。でもこういった施設は結構いろんなところにありますし、いちおうどういった団体かしらべてから契約しました。。

  45. 296 周辺住民さん

    294さん
    個別訪問、勧誘は隣だからといって積極的にはしてないです。むしろ近隣にはしてないと思います。エホバは昔からありますし、特に問題ないですよ。信者さんは輸血拒否で亡くなったとかその昔はニュースでありましたが、いまは知りません。
    騒音も近隣トラブルもないです、週末集会 を行ってる様ですが、みなさんで静かにお祈りしてるのではないでしょうか。間違っても奇声や楽器や木魚の音はしないです。

  46. 297 匿名

    近隣住民ですが、ここにあることすら知りませんでした。営業勧誘個別訪問は一度もないです。朝会、子育ての勉強会しませんですか?!というインターフォン越しでの別の団体のはたまにありますが、あと牛乳やヤクルトなどの訪問営業くらいですね。

  47. 298 匿名さん

    お風呂のくつろぎ浴槽LUXZというのが気になります。
    人間工学、入浴実験データをもとに“くつろぎ”機能を追求。と書かれています。
    データに基づいたお風呂設計と聞くと、一度は試したくなるのは私だけでしょうか?
    こちらはどこのメーカーの物になるのでしょうか?
    ショールームとかあったら、一度訪れてみたいです。
    浴室暖房乾燥機は電気式?ガス式どちらなのでしょう?
    電気のを使ったことがあるのですが、洗濯物を乾かすには結構時間がかかったので。

  48. 299 匿名さん

    検索してみたら、ハウステックという会社の物らしいです>くつろぎ浴槽
    ヘッドレストまで着いていてすごいですね 気持ちよすぎて寝てしまわないか若干心配になってきますが(^ ^;
    モデルルームに行けば、実際に見ることはできるんじゃないかと思います
    浴室乾燥はガスの方がランニングコストがかかりにくいし速いっていいますよね こちらはどっちなんでしょ?

  49. 300 匿名さん

    別タイプのモデルルームもできましたね!
    今度見に行ってきます!!

  50. 301 匿名さん

    以前見に行ったら結構売れてました!

  51. 302 匿名

    >>299
    乾燥機はガス式です。
    エコジョーズと床暖房と乾燥機でガス料金が割引になるようです。

  52. 303 匿名さん

    ハウステックのホームページで浴槽の詳細を確認してみましたが、
    人間の体の構造や使い勝手を考えてあり、よくできているんですね。
    浴室乾燥もガス式だそうで嬉しく思いました。電気式は完全に乾燥
    させるのにコストがかかりますが、ガスは短時間でパリッと乾きますよ!

  53. 304 匿名さん

    >>297さん
    牛乳やヤクルトは訪問してくるんですね。
    現在住んでいる家の近くにも団体施設がありますが、
    たまに女性2人組が訪ねてくる事があります。
    うっかり出てしまうと「聖書の紹介に伺いました」と
    勧誘されてしまうので居留守を使ってやりすごしていますよ。

  54. 305 匿名さん

    公式サイトに小さく出てますが、メガロスと提携しているんですね。なぜだろうと思えば、メガロスが野村不動産グループだという事ですか。メガロス会員が紹介でオハナを購入するケースは少ないと思いますが、オハナの契約者がメガロスに入会する場合は3ヶ月の会費が無料なので利用しておいた方がお得になりますね。

  55. 306 主婦さん

    >>305

    拝見しました!
    いつの間にかこんなキャンペーンやってたんですね。
    覚えておきます。ほかにもお得なキャンペーンやってくれたらなあ。

  56. 307 匿名さん

    好調だった住友不動産の真似して

    野村の鶴間計画

    って銘打ってたよね

    結果、半分も売れてなくて笑った

    飛行機うるさい
    産廃処理施設臭い
    宗教隣接
    目の前パチ屋

    野村は何でプラウドにしなかったんだろう?
    デュオヒルズ中央林間の方が断然良いマンション

  57. 308 契約済みさん

    買わない人は書き込みしないでください。
    文句があるなら直接野村不動産にどうぞ。

  58. 309 契約済みさん

    No.307さんあんたのことだよ

  59. 310 サラリーマンさん

    >>307

    でたー デュオヒルズ関係者❕
    申し訳ないですが、検討者が購入を焦るほど結構売れてますよ?

  60. 311 匿名さん

    ちょっとホームページがゴチャゴチャしてて、見づらいね。

    ほんと、何でプラウドにしなかったんだろうね?
    プラウド南林間は値引きしまくってたけど、オハナもやってんのかな?
    関係者の方、教えて下さい!

  61. 312 契約済みさん

    あなた関係者でしょ?

  62. 313 匿名さん

    >>307
    必死すぎ(笑)

  63. 314

    >>307
    デュオヒルズ中央林間・・・駅から遠いじゃん。

  64. 315 匿名

    プラウドにしなかった理由は高くなりすぎて売れないから。

    建築費かなり高騰してるのはご存じですよね?ここだけでないですよ、これから建築されるマンションは本当に大変だと思います。
    価格据え置き→3LDK 68平米
    平米据え置き→シンプル(コスト下げる)

    どちらかになるのは当然です。

  65. 316 匿名

    307は事実と思います。

    事実と感じない方は気にせずスルーしたらいかがですか?

  66. 317 匿名

    半分以上売れてます。

  67. 318 匿名

    最新のオハナインフォメーションによると予想以上だそうです。223区画の要望、契約があるそうです。

  68. 319 物件比較中さん

    >>307
    数字は正直ですね。

    業者さん、お仕事お疲れさまでした~

  69. 320 周辺住民さん

    307様
    デュオヒルズが断然いいってのはいいすぎだよぉ。日照条件わるいし、目の前工場だし。幹線道路目の前だし、レイアウトにゆとりないし。飛行機の音は下手するとオハナよりうるさいよぉ。冷静にかいてちょ。
    強いて言えば、ちょっとだけ閑静なとこってくらい。ちょっとだけだよ。

  70. 321 匿名さん

    長期保証付きというのと
    24時間、何かあってもコールすれば対応してもらえるのは安心できますね。
    もちろん、何かあっては困るのだけど、保険みたいなものがあるのは嬉しいサーピス。
    価格も高過ぎず、安すぎずな感じ。

  71. 322 匿名さん

    >>307
    もしかして、書き込みNo.1の人と同一人物じゃないですかね?
    書いてる悪口がNo.1と全く同じ。

  72. 323 匿名さん

    値段が魅力ですね。2000万円台。
    駅から遠いと言っても徒歩11分ですから、それ程でもないですし。
    マンション周辺が便利なのはいいですね。
    間取りも2WICタイプなど収納の多いプランがありいいかな。
    ただ、ファミリー向けですよね。

  73. 324 匿名さん

    住まいや暮らしの相談、健康サポートというのが24時間受付されるわけですね。住まいや暮らしの相談は3年間無料モニターとなっていますが、実際にサービススタッフに対応してもらった場合も無料なんでしょうかね?3年を過ぎたら有料ということも気になります。健康サポートのほうはどうなんだろう?やはり相談は無料なんでしょうかね?どこから費用が出るんでしょう。

  74. 325 匿名さん

    モニターなら全て無料じゃないですか?3年間無料なら3年を過ぎたところから有料扱いなんでしょうね。
    それまでの間、たくさん相談をしておいた方が良いと思うし、モニター終了後の何か特典でもあると良いですけどね。

  75. 326 匿名さん

    健康サポート付きマンション初めて聞いたですが、このブランドマンションには、どこもついてるんですか?

  76. 327 匿名さん

    野村不動産の管理会社のサービスです。
    プラウドと同じ。

  77. 328 匿名さん

    ここは、ファミリー向けだと思います。
    住戸数が多くてマンションの販売価格が安くて、商業施設が近い。
    私は、独身ですがオハナシリーズは、いいなと思います。
    この金額でディスポーザーがついているのも、魅力かと思いますね。

  78. 329 契約済みさん

    小中学校も近いですしそうかもしれませんね。
    そのうえ病院や市役所も近いので助かります。

    引退されたようなご夫婦二人なら、何人かいらっしゃってましたよ。

  79. 330 購入検討中さん

    ここは多くの人にも手が届く物件なだけに属性が気になります。
    例えば当方、たばこ吸わないので隣がベランダで喫煙して、我が家に臭いが入るのがイヤです。
    お互いが気持ちよく住めそうだといいのですが。

  80. 331 匿名さん

    オハナには、
    タバコのネタを仕込むのが
    よく出てくるよね。

  81. 332 買い換え検討中

    330です。

    悪意とかはありません。
    今は電鉄系不動産の戸建てに住んでますが駅まで遠いため買い換えを考えています。

    以前、賃貸マンションでしたが隣の人がベランダで喫煙するたびにたばこのにおいがして不快でした。

    隣、上下がマナーや他人にも配慮出来る人ならうれしいですが、こればかりは住んでみないとわかりませんね。
    たばこはあくまで例ですので、悪意があったわけじゃありません。。

  82. 333 契約済みさん

    >>332

    そうなんですよね、住む前に隣近所の方のことがわかればよいのですが、そういうわけにもいきませんし。
    うちは子供がいるので、隣もお子さんがいらっしゃったらすごく気を遣わなくても大丈夫かなと思ったり。
    お互い気持ちよくマナーが守れるマンションになったらいいですよね。

  83. 334 匿名さん

    オハナ板で良く見る方かな?

  84. 335 匿名さん

    332さんも333さんもお気持ちわかるような気がします。
    煙草のこともお子さんのことも、住む前にはわからないですものね。
    入居が始まって売れ残っている部屋なら、ある程度わかりそうですけど。
    それまで待ってたら部屋がなくなってしまいそう。
    あまりにも気になる場合は戸建てのほうが良いだろうと思うのですが、駅から遠かったりといろいろご事情ありますものね。
    逆に、喫煙者の方の住宅選びも大変そうですね。

  85. 336 買い換え検討中

    明日、会社帰りに視察してみよか思います。

    子供がぜんそく持ちなので、我が家にとっての最大のデメリットは工業地域と車の排気でかな。あと女なので帰り道に懸念がないか見てきます。

    個人的には交通や買い物が便利なので、一番気になっていますが、やはりこども中心になりますね。。

  86. 337 ママさん

    >>336

    よく視察してきてくださいね。
    どの棟かによって環境や光景が違うので。
    一本入ると平日昼間は子供で賑わう通学路になります。

  87. 338 申込予定さん

    相模原市大和市らへんの新築マンションモデルルーム見ましたが、ここが嫁の感性的に一番テンションが上がるって言ってました!
    主として、最後の決め手を模索してます!
    皆様こちらの決め手は何ですか?参考程度ですが、あれば教えて下さい〜

  88. 339 匿名

    鶴間に長年すんでいます。ここの物件はよいと思いますが、私立中学受験を考えられる場合、塾は中央林間方面に通う形になるかと思います。習い事は林間、つきみ野地区が充実しているように思います。それ以外では今のところ不満は少ないです。教育面くらいでしょうか…。多少ひっかかるのは。

  89. 340 購入検討中さん

    338さん

    しかたないですね、ちょっとだけおしえるとですね

    1、階数が上の方で、かつ南向きなら、晴れた日には大島がみえます。
    2、あるいて、南林間、ちょっとがんばれば中央林間までいけます。フラットでね。
      もちろん鶴間駅までは徒歩10~15分でいけます
    3、夏は朝はやくからイオン、ヨーカドーやってます、よるも10時まで開店してるのでよりみちできます
      土日は込み始める前にレストランにいけます
    4、町田のクランベリーモールもすぐです、ニトリもあります
    5、16号と246号の立体交差が完成すれば、すこしは渋滞もきにならなくなるでしょう。
    6、実は467号にも藤沢までの間にいろんなお店があります。
    7、座間のコストコは・・・、行きません。行く必要ないので。。
    8、実は、つきみ野のイオンもちかいんです、映画館あります
    9、実は、日産座間工場の跡地にこれまた近々にイオンができます(もちろんつきみ野イオンもそのままでね)
    10、私立病院ちかいです、夜間診療施設もリニューアルされました最近。
    おまけ
    11、ヤマダ電機はチャリでいけますね、ちかくです、最近できました。

    おやすみーーー。

  90. 341 匿名さん

    鶴間 全307戸
    10月10日 計223戸
    11月14日 計248戸

  91. 342 物件比較中さん

    >>341
    月次報告見ました。

    オハナ八王子、オハナ茅ヶ崎とほぼ同数ですね。

    八王子はさらに大規模だし、茅ヶ崎は1月竣工だし、比較にはならないと思いますが。。。

    この中では最初に完売しそうですが、このペースは順調なんですかね??

  92. 343 物件比較中さん

    342です。

    オハナ茅ヶ崎2月下旬竣工でした。
    失礼しました。

  93. 344 匿名さん

    完成前完売なら順調だと思いますよ。

  94. 345 匿名さん

    完成後でも販売中のマンションは多いと思いますよ。逆にマンション内モデルルームを見せてくれるところもあるほうが臨場感がわいて見てみたくなりますがどうかな

  95. 346 匿名さん

    >>345
    すみふ以外は竣工前に完売したいと思います。

  96. 347 匿名さん

    >341さん
    極めて順調に売れていってますね!
    価格が安いですし、他のオハナに比べても商業施設が充実しているなど
    立地上の条件も良いので、竣工後に売れ残る事はないと思います。
    オハナは順調でも来場者プレゼントなどで集客するので抜かりがないですねw

  97. 348 匿名さん

    すぐ目の前に産廃処理施設・ゲーセン・パチンコとありあまり環境がいいとは思えません。

  98. 349 匿名

    >>348
    みなさん承知の上で検討されてると思いますよ。
    わざわざ批判書かなくてもいいのでは?
    もしかして他のマンションの営業さんですか?

  99. 350 匿名さん

    >>348

    気になりますが、すぐ横ではありません。
    横は公園や住宅、通学路もありそれほど悪い環境とは思いません。

  100. 351 匿名さん

    濃度の問題っといったら変かな。
    そういう施設ばかりの場所だったらともかく
    基本的には住宅地という場所なので
    あまり気にならない人の方が多いのかなぁと思いました。
    少なくとも順調に売れているので
    気にされない人が多いのでしょう。
    お値段控えめっていうのもかなりの要因でしょうけれど(^.^;

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸