購入検討中さん
[更新日時] 2025-07-16 22:45:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
6339
口コミ知りたいさん 2025/07/02 01:48:46
>>6337 匿名さん
火に強い売りしかない見せるだけ、パフォーマンスには最適
内側からの比較もするならサイディングの裏にネオマでもいいじゃん?
それに隣の家が火事になりましたって可能性がどれだけあるの?
日々の生活が快適な方がいい、スカスカのS造住宅なんて嫌だわw
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
6340
匿名さん 2025/07/02 02:08:30
>>6339
もらい火と放火で火災の3割超えてるんだが・・・
そもそもヘーベルとトヨタホームならスカスカはトヨタホームだと思うぞww
-
6341
匿名さん 2025/07/02 02:13:52
ALCは火に強い以外にメリットあるの?
水は吸うわ、欠けやすいわ。
-
6342
eマンションさん 2025/07/02 02:14:10
鉄骨でたぶん一番高いとこと、一番安いとこで比較すな笑
-
6343
匿名さん 2025/07/02 02:17:27
もらい火の実験はローコストでもやってるが断熱材は関係無いけどね
バーナーで外壁材炙って薄いサイディングだと20分で穴が空きました
弊社のは分厚くて品質良いので60分耐えれますってやつだろ
ビデオで何度も見たわ
-
6344
匿名さん 2025/07/02 02:20:09
>>6341
論点すり替え。ALCの話なんてしてない
>>6343
ヘーベルの実験だとウレタンはやばい状況。ネオマフォームは無償。グラスウールは多少程度。
実験をしてた研究者の人もウレタンを未だに住宅に使うローコストがあるとかキレ気味に怒ってた。
-
6345
匿名さん 2025/07/02 02:20:14
-
6346
匿名さん 2025/07/02 02:22:03
-
6348
評判気になるさん 2025/07/02 02:26:11
-
6349
匿名さん 2025/07/02 02:30:36
もうね
火事起きない
地震起きない
水害起きない
雨も降らない
風も吹かない
その条件で家建てれば良いよ
-
-
6350
周辺住民さん 2025/07/02 02:37:14
>>6344 匿名さん
ウレタンは不燃材じゃないからあたりまえ、実験なんかせずともわかること
あんたらの家は断熱材むき出しなのかと聞きたいわ、何のために内装に不燃材の石膏ボードがあるのか
火災発見したら逃げるだろう、逃げるための時間が稼げれば良い
断熱材の種類なんてどれつかったって適切な施工がしてあれば問題無いんだよ
グラスウール叩くやつとか、ウレタン叩くやつってどこにでもでるよな
ネオマフォームは弱点が高価ってことくらいだから叩くと貧乏認定されるんで叩かないんだろうなw
-
6351
匿名さん 2025/07/02 02:42:54
そら自社で使ってるの褒めるわな
他社の部材はディスるわな
当たり前っちゃ、当たり前の話
まんま信じる人はメーカーにとっちゃいいカモ
-
6353
匿名さん 2025/07/02 02:43:22
>適切な施工
ああ、それ一番大事ね。
ネオマフォームは隙間が気になるな。
-
6357
匿名さん 2025/07/06 13:53:53
設計担当者の説明が、何を言っているのか解らないんですけど、どうしたらいいですかね?
途中で設計担当者を変えてもらうのってリスクですか?
-
6358
匿名さん 2025/07/06 14:23:46
-
6359
匿名さん 2025/07/07 10:22:50
営業マン変えた人は見たことあるけど設計ははじめてきいた
-
6360
匿名さん 2025/07/08 03:12:05
うち3軒並んだ分譲地だけど同じ設計士らしくて注文なのに間取りそっくりで笑った
-
6361
通りがかりさん 2025/07/08 03:29:13
-
6362
匿名さん 2日前
>>3657
うちも同じこと思ってます。
説明がものすごく解りづらい人。
同じ人だったりして!
その設計の人って分厚いメガネの女性ではないですよね?
50代後半くらいの。
-
6363
匿名さん 2日前
↑の投稿、アンカーを間違えました。
ごめんなさい。
番号を修正して再投稿します。
>>6357
うちも同じこと思ってます。
説明がものすごく解りづらい人。
同じ人だったりして!
その設計の人って分厚いメガネの女性ではないですよね?
50代後半くらいの。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[トヨタホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件