東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-30 14:46:53

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49620/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-27 16:59:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 831 匿名さん

    豊洲なんて、江東区だって事だけで安いし、庶民っぽい印象になってしまう。足立ナンバーだし。

    中央区だと、品川ナンバー。

  2. 832 匿名さん

    出たっ!江東区ネガ
    恥ずかしいからやめなさいよ。上も下も見たらキリがないことくらい分からない?

  3. 833 匿名さん

    中央区に住んでると言えても、晴海に住んでるとは言いにくいよね。ブランド的に。

  4. 834 匿名さん

    晴海よりは豊洲の方が実質的にもブランド的にも上じゃない?中央区江東区なら、もちろん中央区だけど。

  5. 835 匿名さん

    選手村でアピールされるから、晴海がブランド化だな。
    その前にBRT・LRTで晴海は有名になるわけだが。

  6. 836 匿名さん

    できてBRT でしょ。でも、バスだからなあ。

  7. 837 匿名さん

    中央区でも江東区でもあんまり変わらないと思う。
    けど、ドトールは良い印象の物件でした。
    スーパーはかなりポイント高いなぁ。
    だって楽だもん(笑)

  8. 838 匿名さん

    自分が住んでる建物にはスーパー要らないなあ。隣のマンションにあるのがベスト。

  9. 839 匿名さん

    現在話題の下記マンションですが、坪単価をご存知の方、大体でかまいませんので
    下記表を埋めて教えて頂けないでしょうか。
    向きにもよると思いますが、平均的と思われる数値でかまいません。

    【新築マンションの坪単価】
    ----------------------------------------
    マンション: 低層 / 中層 / 高層 
    ----------------------------------------
    スカイズ : ***万 / ***万 / ***万
    ク ロ ノ  : ***万 / ***万 / ***万
    ドトール : ***万 / ***万 / ***万
    ヤ ナ セ  : ***万 / ***万 / ***万
    ----------------------------------------

  10. 840 匿名さん

    下品な話で恐縮だけど、先日接待で銀座で飲んだときお店の女性陣に「晴海のマンション買おうと思うんだけどどう思う?」って聞いたら「晴海なら豊洲のほうが良いのでは」って口を揃えて答えてた。
    ちみにネガポジどちらでもなく実話を一つ。

  11. 841 物件比較中さん

    いま現在の比較をしてもしかたありませんよ。晴海の島の大半はまだ更地ですから。オリンピック開発や強力なインフラ整備が今後予定されているから、一気に様変わりし、豊洲など追い抜いて行く。

  12. 842 購入検討中さん

    中央区は悪いイメージないし、晴海も開放的で下町臭くなく
    これからを期待させる街であることはたしか

    でも、ここの立地が微妙

    眺望ゼロで四面お見合いな上に
    駅からも近くもなく
    焼却炉が近かったりして・・

    これで共用設備が豪華だったらいいんだけど
    それもなく・・

    なんか期待はずれだなあ

  13. 843 匿名

    自分で坪単価を書き込む確立120%。

  14. 844 匿名さん

    でも、地下鉄の駅すら計画ないよね。

  15. 845 物件比較中さん

    モデルルームに行って、眺望など色々確認してきました。かなり開放感ありますよ。ちゃんと確認されたほうがいいですよ。

  16. 846 匿名さん

    ツインってだけで、お見合い部屋は、かなり眺望、損してるよね。

  17. 847 匿名さん

    ヤナセはいかが?

  18. 848 匿名さん

    >845
    眺望色々確認したって、勝どき東とか隣の前田建設のマンションあっても眺望いいの?それだったらいいかもね。

  19. 849 住まいに詳しい人

    >>839
    >向きにもよると思いますが、平均的と思われる数値でかまいません。

    というなら、細かい数字は自分で計算出来るだろ

    スカイズ_@250
    クロノ___@275
    ドトール__@340 
    ヤナセ__@350  

  20. 850 匿名さん

    結局、相場としてはどうなの?

    個人的には、将来価値上昇を加味しても割高な気がするんだけど・・どうなの?
    ここの価格なら中央線東横線沿線の方が確実な気もするのですが。

  21. 851 匿名さん

    富士山噴火したり、液状化したり、心配しすぎ。

  22. 852 匿名さん

    全体で評価さないとね。
    立地、共用施設、駅距離も考慮しないとダメ。
    単純に坪単価だけで評価できない。

  23. 853 物件比較中さん

    848さん、大丈夫。行けば分かります。

  24. 854 匿名

    メルセデスに例えると
    スカイズ_@250 Aクラス
    ティアラ___@310 Cクラス
    ドゥトゥール__@340 Sクラス
    グローバル__@350 Eクラス

  25. 855 匿名さん

    外観や共用部に力を入れている方が、住んだ後の売却・賃貸などに有利に働くのではないかと思います。内部はフルリフォームしちゃいますから。自ら住み続ける場合も、本当になければいけない設備は何か?あったらいいな的な設備は何か?などの仕分けをすれば、見極められるような気がします

  26. 856 匿名

    しかし、黒野安かったな。
    見たけど、あれでは安いだけのマンションだった。
    ティアロも天井ガタガタかな?

  27. 857 匿名さん

    やっぱりドトールくらいの値段にならないと、まともなマンションは作れないんでしょうね。
    この価格で高いと思っちゃうような人は、クロノやスカイズで我慢するしかないと思います。
    それでも買えないなら千葉へどうぞ。

  28. 858 物件比較中さん

    ティアロ、天井ガタガタのように感じますね。
    さらに、ミストサウナ付いてないし。

  29. 859 匿名さん

    ミストサウナとかトイレとか、安い設備はどうでも良いと思うよ。。。。
    ホームセンターにいって値段みてごらんよ。安い設備でマンション決めるのはナンセンス。
    気に入らなければ好きなものに替えるべき。

  30. 860 匿名さん

    ミストサウナは確かオール電気マンションには付けられないんじゃなかったでしたっけ⁉︎
    クロノ、ティアロ、SKYS、PT東雲全部付いてないと思います。

  31. 861 購入検討中さん

    値上げ前にクロノ南向きを買ってたヤツが結局勝ち組に近いわけか?
    ドトール見てきたが、周りの静けさは良いと思った。価格と南側の眺望はクロノに軍配。ただリセールを踏まえて考えるとクロノは駅距離がネック。

  32. 862 匿名さん

    クロノは駅距離がネックだから、永住するならアリ。
    転売予定ならドトール。

  33. 863 物件比較中さん

    天井ガタガタは天カセだから仕方ないのでは?
    クロノ・ティアロの天井は270だし、250でリビングエアコンなしのドトールよりは勝っているかと。

  34. 864 匿名さん

    どっちも見ましたが、ティアロは天井ガタガタでせっかくの2700が感じられない。ドトールは2500だが、スッキリしてて、軍配はドトール。

  35. 865 匿名さん

    クロノ現地MR見てきたけど天井は普通の折り上げ天井でガタガタっていうほど悪くなかった。
    客をティアロに持っていかれそうでネガコメしてる訳じゃないよね?

  36. 866 匿名さん

    クロノは買物が不便だからなあ。
    トリトン内にあるスーパーは小さいから永住するには物足りないと思うよ。セカンドで住むならともかく。

  37. 867 匿名さん

    まぁ大型スーパーできるんじゃないですか。
    さすがにマンションも多くなってきたところですし。

  38. 868 匿名さん

    どうでしょうねえ。あちらはららぽと商圏がかぶるでしょうから。

  39. 869 匿名さん

    ということは、スーパーできると資産価値も向上ですね。
    誘致活動は、結構コストパフォーマンス良いかもしれませんね。

  40. 870 匿名

    これから出来るこの近辺のタワマン 勝どき東3020戸日本最大規模
    晴海選手村後マンション更に最大
    これ以上に人口が増える訳だから 近い将来地下鉄の計画も出てきても
    可笑しくは無いのでは!

  41. 871 匿名

    勝どき東それだけ大規模なら、充実した商業施設も入るのでしょうね。

  42. 872 匿名さん

    天井高2700mmの晴海タワーズはリビングのダウンライトが標準装備
    2500mmしかないドトールこそ標準にして欲しい

  43. 873 匿名さん

    ここの専有部分はコスト掛け無さ過ぎ。これで良しとする人は今どんだけショボい所に住んでるかがバレルぞ。

  44. 874 匿名さん

    専有も共有部も良いと思う。

  45. 875 匿名

    870
    人口増だから、BRTやLRTが計画されてるんじゃない。地下鉄はありえない。

  46. 876 匿名さん

    クロノに三年住んだら飽きちゃうかな?
    ドゥトゥールに買物行く度に、あ〜やっぱりここにしておけば良かったと思いそう。

  47. 877 匿名さん

    専有も共有部もイマイチかと。
    天井高250、リビングエアコンなし?、玄関タイル?
    共用部は、豊洲ツイン風でSPAをつけたりと豪華さを演出しているが、1450戸のスケールでゲストルームが3戸。
    住不なだけに、業者には徹底的にネゴってコストダウンを迫っているのではないかと思います。
    見えるとこだけでも、ショぼいのに、見えないところはどうなっているかわからん。

  48. 878 匿名さん

    クロノ民が日々買い物に来そうですね。
    仲良くしましょ。

  49. 879 匿名さん

    リビングエアコンは、各自好きな高性能タイプを買えばよか。
    変な安物を標準装備されて、入居後に買い換えるよりマシ。

    見えないところでどうなっているか分からないのは、鹿島施工のマンション。
    今のところは、ね。。
    クロノ・ティアロとか、本当に分からないですね。
    プレスリリースあるかな?

  50. 880 匿名さん

    クロノからは結構距離あるから滅多に来ないでしょう。
    ららぽーとに行くか、月島勝どきで帰りがけに買うかで。

  51. 881 匿名さん

    880
    うん。わざわざマルエツに買いに来る訳ないよねw

  52. 882 匿名さん

    874さんはシアワセだな。こういう人がここ買うべきだ。

  53. 883 匿名さん

    879さん、確かにそうなんだけど、天井高だけは如何ともし難いのだよ。2700でも高くないレベルなのに2500はなぁ

  54. 884 匿名さん

    天高2500ときくと豪華ではないけど、モデルルームで確認したら2650くらいに感じました。
    我が家が2700なんで、体感の感じではちょっとだけ低いかなって程度。
    フラットだからかな?
    そのあたりはさすがすみふさん。

  55. 885 匿名さん

    ちなみに、スカイズの玄関ドアのツーロックは
    上の1個だけが防犯サムターンで下は普通のサムターンだそうだが、
    ここはどう?ちゃんと上下とも防犯サムターン?

  56. 886 匿名さん

    竣工後も5年くらいは売り続けるから、急いで検討する必要がないのがすみふ物件のいいところ
    だからティアロと勝どきタワーの価格が発表されてからでも遅くない
    慌てない

  57. 887 匿名さん

    >884
    悪くない物件とは思うけど、天井高が最大の減点。今2900だから2500はキツイな〜。

  58. 888 匿名さん

    クロノは買物ドゥトゥールなんですか?

  59. 889 匿名

    クロノ天井凄いでしょ?
    半端ないですよ!
    でも天井ガタガタなのは内緒です。
    一部一番高いところで自慢させていただきます!

  60. 890 契約済みさん

    >880

    いま晴海にいるけど、TTTのマルエツも散歩がてら行くよ。だからドトール支店ができたら、そっちに行くと思う。
    買い物は、築地、銀座、勝どき、月島、晴海、勝どき、豊洲・・・と
    スーパーや百貨店は10店舗ぐらいをぶらぶら使い分けてる。

  61. 891 ビギナーさん

    天井高いのはいいけど、空調代もかかるよ。
    部屋暖まるにも時間かかるし。
    あっ、ここを買う人は、そんなこと気にしない人達か。ごめょえん。
    羨ましくて僻うんじゃうぜ。

  62. 892 購入検討中さん

    クロノとの比較は無意味でしょ
    あっちはオリンピック決定前
    消費税増税前
    建築価格急上昇前
    つまり環境が激変する前の物件なんだから、いい間取り買えたやつがラッキー。
    ネガったところで坪単価の差はどうにもならんよ。
    ティアロと隣の三井、勝どきタワーとの比較だろうな。
    わたしは、共用部のかっこよさでドトールだね。
    ただお見合いが多いから、いいとこは抽選覚悟かな。

  63. 893 匿名さん

    クロノは価格なりだよ。こっちの方がすべてにおいて上。

  64. 894 匿名さん

    高額の割には…

    ・玄関床は天然石ではないタイル仕様
    ・天井2500mm
    ・浴室はダウンライトではない(郊外坪200万以下の物件並み)
    ・南(40F以上)以外は全てお見合い


  65. 895 匿名さん

    それだけ?クロノより、全然、良いじゃん。

  66. 896 匿名さん

    >894
    そんなスペックだと、クロノやスカイズにも劣るってこと?

  67. 897 匿名さん

    ここは駐車場、外車で一杯になると思う。

  68. 899 匿名さん

    買いたくなるよな!

  69. 900 匿名さん

    勝どき最後のお買い得物件。

  70. 901 匿名さん

    クロノVSドトール
    検討材料になるからどんどん続けて!

  71. 902 購入検討中さん

    煙突強烈だよ。覚悟しておいた方が良いよ。

  72. 903 買い換え検討中

    埋立地でこの価格笑 すみません爆笑してしまいまいした

  73. 904 物件比較中さん

    は?銀座も江戸城も遡れば埋め立て地。晴海は戦前から存在する。
    どっか東方の埋め立てと同じにしないで。

  74. 905 購入検討中さん

    建築価格急上昇→販売価格UP→クロノより高い値付けを納得させなきゃ→占有部を豪華にするともっとコストがかかる→共用部を豪華に!!

  75. 906 匿名さん

    クロノは駅遠いから、まったく興味なし。
    駅遠物件は、資産価値の下落も激しいし。

  76. 907 購入検討中さん

    >901さん
    完売間近のクロノよりティアロでしょ
    892さんのいうとおり

  77. 908 匿名さん

    逆だよ。駅遠の湾岸タワーの場合、分譲時が安いから値上がりする場合が多い。

    ワールドシティタワーズとか知らない?

  78. 909 匿名さん

    なにげに重要なのは、すみふであること。
    竣工から最低5年は売り続けるから入居してからも垂れ幕看板、ティッシュ配り、部外者の立ち入りがある上、掲示板では売れ残りのレッテルが貼られる。

    周辺だと、勝どき、月島、豊洲、塩浜、門仲など見てれば良く分かる。

  79. 910 購入検討中さん

    晴海に住んでるけど、クロノもドトールも駅からの時間はそんなに変わらんよ
    ドトールも晴海通り曲がってからちょっとあるからね
    差が出るのはリセールの時のパソコン検索くらい
    3分歩いてひらけた眺望をどう見るか
    どっちにしろ晴海に交通の利便性は求めちゃいかんよ
    しょせん大江戸線だし
    ただクロノ近辺の強風はなめちゃいかん

  80. 911 購入検討中さん

    リセールの話なら安く買ったもん勝ち!
    駅まで3分遠くて3割安かったらたいていの人はそっち行く
    賃貸ならドトールのほうが強いけどリセールは安く出せるクロノ有利でしょ

  81. 912 匿名さん

    3分も多く、雨の中歩くの嫌だ。

  82. 913 購入検討中さん

    >911さん
    だからクロノはもう買えないんだって
    検討できる他物件と比較しようよ

  83. 914 購入検討中さん

    ここの物件は当初隣のURと3棟で晴海の屏風とかいうコンセプトだったよね
    地権者っているのかな?
    隣のURにはもともとあそこにあった某水産会社の社宅が入ってるってきいたけど

  84. 915 匿名さん

    911
    ここは勝どき三井の新しい駅出口が出来れば
    出口がさらに近くなり雨に濡れる時間も短くなる。

  85. 916 匿名さん

    クロノより100m近いのがそんなに嬉しいのか?勝どき駅上でも買えや。まだ残ってるぞ。

  86. 917 匿名

    908

    ワールドシティタワーズは分譲時よりかなり値上がったっぽい。

  87. 918 匿名さん

    妻と今日モデルルーム見学会に行ってきました。
    シャトルバスが新橋駅まで直通で行くのは助かります。
    終電迄待っていてくれるって言わました。

  88. 920 匿名さん

    WCTは駅近でしょ。

  89. 921 匿名さん

    オッケー
    ここからはVSティアロでヨロシク!

  90. 922 匿名さん

    ティアロはクロノより駅遠。

  91. 923 匿名さん

    三菱地所さんは、南青山の物件で大変なのでは?

  92. 924 匿名

    920

    WCTJR「品川駅」から徒歩13分。
    ドトールは都営大江戸線「勝どき駅」から徒歩9分。

  93. 925 匿名さん

    WCTはモノレールとりんかい線の天王洲アイル駅に近いよ。
    品川駅と勝どき駅と比べても駅力が全く違うし。

    それはそうと、この辺でWCTというとWコンのことだったのだが、一昔前までは。

  94. 926 湾岸検討者

    今日…晴海の三菱マンションを見てきました!!

    角部屋で…いいなぁ〜って思ってましたが…

    少し時間があったので…住友のドトールを
    無理くりお願いして見てきました☆☆

    ん〜〜
    金額高いとは、思うけど…
    2LDKの角部屋…かなり気に入っちゃってる自分が
    います(笑)

    どぉしよう…

    うちは、3人家族で小ちゃなJr
    がいますが、一緒にスパ入ったら気持ちいい
    だろうなぁ〜

    って…想像したら
    ワクワクしちゃいました…

    住友マジックにやられてしまいそうです(笑)

  95. 927 地元のコロー

    スパー出来るらしいねぇ

    地元民からすりとありがたや〜

    ありがたや〜

    早よ…選手村出来ないんかの〜

    楽しみじゃ!!

  96. 928 地元のコロー

    築地が移動したら…どうなるんじゃ?

    だれか教えてくれ。

    近くに
    大型なショッピングセンターができたら
    便利じゃの〜

    地元がこれだけ
    変わるなんて誰が…思ってたか

    びっくりじゃぁー

  97. 929 匿名さん

    ここのインターネットの接続料金とサービス名を教えて下さい。

  98. 930 地元のコロー


    そんなの電話したら
    わかるじゃろ!!

    インターねっと
    は、金がかかるのかぁ?

    晴海楽しみじゃの〜

  99. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸