東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-30 14:46:53

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49620/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-27 16:59:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    でも、ゴールデンウイーク迄に2割値上がりすると言われてるからね。
    今買う方が割安だとは思います。

  2. 402 匿名さん

    GWには45m2で6000!?
    マジすか?

  3. 403 匿名さん

    まだまだ値上がりするよ。あと10年は続く。

  4. 406 匿名さん

    のらえもんさんのところで値段見たらびっくり玉手箱だった
    http://wangantower.com/?p=6604

  5. 407 匿名さん

    東向きと西向きの中住戸が割安に感じますね。
    南向きは対西・東で+10%盛っているので、リセールは不利でしょう。

  6. 408 購入検討中さん

    その前に、新価格+α(スミフ)で全方向+20%は盛っているよ。

  7. 409 匿名さん

    晴海クロノをベースにすれば+20%かも知れませんが、立地が違いすぎて比較になりませんよ(笑)

  8. 410 匿名さん

    とはいえこの価格なら内陸が余裕で買えるから悩むな。

  9. 411 購入検討中さん

    南側40階以上のみ見合いなし。但し、煙突ビュー。
    その他は二棟からの見合い有り。殆ど壁!
    あの価格では悩む必要なし。
    他をあたります。

  10. 412 匿名さん

    409
    立地が違い過ぎるって(ワロタ

  11. 413 匿名さん

    「ドゥ・トゥール」と「クロノ&ティアロ」のどちらが好き?

  12. 414 購入検討中さん

    圧倒的にドゥトゥール。

  13. 415 匿名さん

    クロノティアロ
    立地面で駅から遠くなる分は眺望で十二分に相殺。そもそも駅近重視なら晴海には住まない。
    DW対広いバルコニーは好き好き。個人的にはバルコニー。
    クロノティアロはリビングエアコン埋め込み。
    スパは要らない。スーパーはトリトンがある。
    クロノなら完全に南が抜けた部屋が6000万円代だったがここは煙突ビューで1000万高いので有り得ない。

  14. 416 匿名さん

    トリトンにあるスーパーは、コンビニクラスの広さだから、品揃えが少なく不便。

  15. 417 購入検討中さん

    見てきました。勝どき9分。時間帯によっては8分と10分圏内。大規模タワー、アジアヘッドクオーター特区、選手村決定、駅9分が4年後には駅4分にチェンジ予定(実質もちょっと近くなる)、BRT運行予定、など、将来的にここまで価値が上がる要素があるマンションはないと思う。初期設定の価格はちょっと高い気がしたが、TTT中古価格拝見すれば妥当性は理解。平米を希望より下げ検討中です。

  16. 418 匿名

    クロノって、もう完売でしょ‥

  17. 419 匿名さん

    4年後でもまだ売ってるからとりあえず検討外。
    もしこの地区の相場が上がって他の値段がここに追いついてきたら検討。

  18. 421 匿名さん

    勝どき三井や晴海三井もお忘れなく。

  19. 422 匿名さん

    あと何本タワーたちますか?

  20. 423 申込予定さん

    ティアロとの比較はするまでもないでしょ。
    駅近になる、利便性、圧倒的に住友の勝ち。
    それより都心との比較でしょ。

  21. 424 匿名さん

    駅近になるってどういこと?

  22. 425 匿名さん

    でも、ここ、清掃工場の近くですよね。
    清掃工場の近くで、豪華と言われても、ピンとこないんだけど。
    まあ、今どきの清掃工場は、蒸気くらいしか出していないんだと思いますが。

  23. 426 購入検討中さん


    本当に豪華なマンションでしたね。
    でみ南向き以外は全方面お見合いだし、勝どき駅出口ができるのも平成32年とか。
    しかも当然ながら改札までの距離は変わらない。

    70平米で諸費用コミ8000万は悩みます。
    自転車通勤なら晴海の三菱・三井でOKだと思うけど、ココは新橋へ行ってくれるのが魅力的。
    そして、あの豪華なエントランスならしょうがないのかなぁ。

  24. 427 働くママさん

    ドトールは5年以上前に計画を知っていたけど、私は眺望派なので、
    焼却炉串刺しビューはいただけないので、skyzにしました。
    設備は住友のほうが豪華そうですよ。その分高いけど。
    でもドトールは西棟の西側(焼却炉側)以外4方向全部ふさがれますよ。
    タワマンで眺望なければ、低層有利。
    高いうえにエレベーター待つから帰宅までの時間がかかる。
    ただ南低層は、南隣接地が開発されたら、日照も保証なし。
    skyzは低層でも日当たり良好。

    雲泥の差ですね。

  25. 428 購入検討中さん

    銀座まで歩ける中央区ドゥトゥールと、ららぽーとまで歩ける江東区スカイズとは根本的に比較のしようがないです。ちなみにマンションギャラリーで展示パネルや模型を見て来ましたが、あれを見て眺めが塞がれると思う人はいないと思います。

  26. 429 匿名さん

    モデルルーム行ってみないと結局のところわからんね

  27. 430 匿名さん

    あの模型にある建物は、売主都合が随所に散りばめられています。
    視線をずらせば眺望はありますので、塞がれる、は言い過ぎと思いますが、かなりの存在感、であることは間違いないでしょう。

    江東区のあの人気物件は、立地が江東区な時点で検討外、な方が大半ですね。
    少なくとも、私の知り合いの中では。
    近所とはいえ、少なくともこことは購買層がまるで違います。

    箱は良くても、、ちょっとごめんなさい(汗)、、、みたいな、ね。

    もちろん、あちらは非常に良い物件ですよ。
    いずれ埠頭の先端に建つ建物次第では、ここと同じような綺麗に串刺しになりますけど。

    まー懐事情で買える、それぞれベストな物件を買えば、みなハッピーよ♡

  28. 431 匿名さん

    眺望があれば場所は問わないという価値観をお持ちの方は、安くタワマンに住めて良かったですね。
    でも、まともにドゥ・トゥールを検討している方の中に新豊洲でも構わないという人は、極少数でしょう。

  29. 432 匿名さん

    待てば待つほど値段が高くなる時代に突入。
    買える時に買うのが不動産の鉄則だよ。

    値上がりの時代に家賃だけ下がるわけもないし。(笑)

  30. 434 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。想定よりは高かったけど納得できるマンションでした。なんといってもエントランスとロビーが豪華でいいなと。

  31. 435 匿名さん

    けど高すぎる。お金にそこまで余裕がないので撤退します

  32. 436 匿名さん

    この価格で高いなら、スカイズにするのかな?
    待ってたら、どんどん高くなりそうだし悩むよね。

  33. 437 物件比較中さん

    ダイナミックパノラマビューがいい!
    勝どきザタワーは、外観のイメージ見るとバルコニーががっつりありそうだから、景色は見れないってことなんでしょうか?

  34. 438 購入検討中さん

    やっぱり高いよねぇ
    そもそも晴海は交通利便性を必要とする人には向かない場所。
    じゃあ眺望が抜けてる部屋がどのくらいあるのかと思うと、決めきれないな。
    クロノの第1期にダメ元で東南角申し込んでおけばよかった・・・

  35. 440 匿名さん

    ティアロレジデンスは撤退組の皆様を、お待ち申し上げております。

  36. 441 匿名さん

    新たな地下鉄新駅のうわさありますか?

  37. 442 匿名さん

    ババではなく買えないだ…なんでもないです。

  38. 444 匿名さん

    おいでやすーティアロ〜〜

  39. 445 匿名さん

    >438
    クロノの第1期1次なら検討したけど、南東角は余ってましたよ。
    ダメもとでもなんでもなく、南東角を買えました。
    2次以降は知らないけどね。

  40. 446 匿名さん

    クロノ南買っておいて大正解!

    晴海はあと5年くらいはマンション価格上がりそうだから
    投資用にもう1件買いたい
    でも、ここは割高だから転売にむかなそう
    勝どきザタワーか、晴海三井あたりがねらい目かな・・

    つか、本気でここに住もうとする人っているのかな?

  41. 447 購入検討中さん

    >445さん
    438です
    そうらしいですね。
    あのときはクロノの価格が割高に思えたのです。
    まさかその後の物件がこんなに値上がりしてくるとは。
    ここ購入してずっとそんな気持ちになるのもいやなので撤退です。

  42. 448 匿名さん

    クロノは駅遠いから、価格なりだと思う。
    駅までの時間10分超える物件は、
    新築プレミアムなくなったら厳しいと思う。
    マンションで一番大事なのは立地(駅までの時間)でしょ。

  43. 449 匿名さん

    ↑しながわのワールドシティタワーズは?中古バカ高いけど?

  44. 450 購入検討中さん

    本気で住もうと思ってますよ。
    100点にほど近いマンションではないでしょうか。

  45. 451 匿名さん

    WCT安いじゃん。

  46. 452 匿名さん

    クロノの立地は希少だよ。前建てリスクが無い。

  47. 453 匿名さん

    ワールドシティタワーズと比べたちゃダメですよ。
    規模感が違いすぎませんか。

  48. 454 匿名さん

    クロノなら、南でしょうね。
    他の方角はいらない。

  49. 455 匿名さん

    ワールドシティタワーズは分譲時に比べてすごく上がってる。港南では1番かも?徒歩10分越えですがね。

  50. 456 匿名さん

    WCTは中古見に行ったけど、報知新聞とモノレールのレールが圧迫感があるし、
    品川駅まで遠いので、止めました。
    建物はスミフだけあって、豪華な感じがして良いんだけどね。

  51. 457 匿名さん

    448さんいかがですか?wctは?

  52. 458 匿名さん

    WCT上がってないでしょ。品川駅近のVタワーのほうが、古いのに全然高いよ。
    まあ、WCTは天王洲アイルがあるから、クロノと違って駅近だけどね。

  53. 459 匿名さん

    もうクロノとティアロのはなしはやめましょ!
    どーでもいいです!
    比較にならない!
    それよりモデルルームの情報を!

  54. 460 匿名さん

    そう思います。クロノより高いだけのことはある。

  55. 461 匿名さん

    クロノレジデンスより高いのは当たり前だけどこの価格差はちょっとな。。。

  56. 462 匿名さん

    購入者は投機目的の外国人比率が高くなるのかな。
    普通の人はほとんどいなさそう。

  57. 463 匿名さん

    モデルルームでの情報は行けばどなたでも得られる客観情報です。自分の知りたい情報だけをほかの方から聞き出そうとするくらいなら、予約を早く入れれば良かったのにと思います
    (概要はあの湾岸マンションブロガーさんが書かれています。)

  58. 464 匿名さん

    モデルルーム行って来ました。
    70平米のモデルは案外広く感じました。
    物件も素敵だし、予算が少しオーバーだけど、どうしよう。
    かなり悩み中です。

  59. 465 匿名さん

    >458
    Vタワー、去年は火事を起こしてニュースになってましたね。

  60. 466 マンション投資家さん

    WCT分譲時より、かなり値上がりしてますよ。
    新築分譲で検討してたので、当時の価格は把握してますが。

    と言うか、
    あの頃分譲してたマンションは大体値上がりしてますが。

  61. 467 購入検討中さん

    私もここ悩み中です。内装もかっこいいし、場所も良いのではないかと思っています。ちょっと予算超えているので考えなくてはならないのですが。

    勝どきの土地勘があまりないので、晴海トリトン勤務の友人に勝どき周辺の雰囲気など聞いてみましたが、勝どき駅の通勤時間の混み方がすごいと注意されました。
    それで先日ちょっと会社遅刻して実態調査してみました。勝どき駅8:30くらいでしたが、確かにすごい混み方でした。乗る人、降りる人が入り乱れてちょっと怖い感じすらしました。駅構内には整備員の人たちが人を誘導しているのですが、これが毎日のことになるのかと思うとちょっとビビりました。みなさんこの点は気になりますか?
    シャトルバスも新橋駅まで出るみたいですが、これにいつも頼るのはちょっと不便なのではないかなと。バスの定員や時刻なども不明ですし。

  62. 468 ご近所さん

    はじめまして。20年近く月島近辺に居住している者です。

    467さん、驚いたでしょう?
    そもそも交通局が需要予測を誤ったんですよ。
    トリトン開業後に出入り口を急いで追加で作ったくらいですから。
    ちなみに毎日だと慣れますよ。
    ご存じかと思いますが、既に勝どき駅の改良工事が始まっています。
    いつだか忘れましたが数年後には、銀座線の新橋駅のようになります。
    (大門方面行きの進行方向左側にホームを追加します。
    また、現在2つある改札口のコンコースをつなぐようです。)

    この物件でしたら、どちらかというと混雑しない方角に位置してるので、
    それほど気にしなくても良いかと考えます。

    それと、銀座方面へのバス便ですが、都営バスが結構使えますよ。
    昔は晴海通りも一年中、朝から晩までガラガラだったのですが、
    晴海大橋が開通してから渋滞が頻発するようになりました。
    これも環状2号の開通で解消される事を願っているのですがどうですかね。

    あとは勤務先にもよりますが、
    自転車通勤が多いのもこの地区の特徴かもしれません。


  63. 469 購入検討中さん

    468さん早速のコメントありがとうございます!
    友人に言われてたものの、実際に行ってみて驚きました!ホームに降りてから改札を出るまでノロノロと列を作って階段を上がり、また改札抜けてからも例の整備員の指示に従って地上に上がりますが、ホームに降りてから地上に出るまでは結構時間かかりました。ホームに降りる場合も似たような状況でこれが毎日はちょっとどうなのかなと。468さんは慣れてしまったようですね(笑)。改善工事をしているのでしたら、良くなるのですかね。ただ、数年内に大型のタワーマンションがいくつもこの周辺に建設されるみたいなので、どうなのかな~。

    因みに友人は勝どき駅がひどいので、月島駅で降りて、トリトンまで歩いているそうです。

    晴海通りもかなり渋滞するみたいですね。やはりシャトルバス頼みも不安だな~。

  64. 470 ご近所さん

    469さん

    468です。何度も申し訳ありません。

    実を言うと「慣れた」というより「諦め」ですね。
    新宿へ通勤していた時は大江戸線が嫌い(小さくてうるさいから)で、
    月島から永田町(徒歩)赤坂見附→丸の内線というルートを取っていました。
    定期代も安いし、信じられないかもしれませんが時間も5分ほど早いんですよ。

    もう一つ改良工事の件。
    私も同様に、素人が見てもあの程度の工事だと今後のマンション増加を捌けないと思っています。

    でもね、遠くから通って来られる方に比べれば通勤は楽ですよ。

  65. 471 匿名さん

    横レス失礼。
    有楽町線永田町駅ホームから赤坂見附駅ホームまでの長〜い構内、を毎日歩くなんて…
    私はとてもやりたくはありません。

  66. 472 ご近所さん

    471さん

    470です。

    笑・・・そうですよね~、長いです。
    半蔵門線のホームを端から端までなので。
    その間に何度も電車が来るし・・・
    女性のヒールだと無理だと思うけど、男なんで別に何とも思いませんでした。

    ただ、大江戸線より時間が早いのは本当ですよ。
    (たとえ歩いたとしても)

  67. 473 購入検討中さん

    470さんコメントありがとうございます。ディベロッパーからは聞けない貴重はご意見だと思います。参考になりました。

  68. 474 匿名さん

    新駅はいつ出来ますか?

  69. 475 購入検討中さん

    月島居住15年です
    たしかトリトン方面に橋が一本増設されるとか(月島側)。
    多少分散されるかも。
    どちらにしても勝どき駅のキャパは遙かに超えてるし今後ますますひどくなる。
    行政の対応を切に願います。

  70. 476 匿名さん

    勝どき駅は確かに混んでるけどみんな電車から降りるから駅から電車乗ると大概座れてすごいラクですよー。

  71. 477 匿名さん

    とにかくカジノ出来そうかな?

  72. 478 匿名さん

    475さん
    Xの字みたいに橋が増設される話もありましたよね?

  73. 479 匿名さん

    ×って距離遠くならない?

  74. 480 匿名さん

    トリトンに行く人用では?

  75. 481 匿名さん

    なるほど。

  76. 482 匿名さん

    値上がり期待なら、勝どきか有明だもんな。

  77. 483 匿名さん

    なら、勝どき駅直結の勝ビューを買っておけば。

  78. 484 購入検討中さん

    先週主人に見に行こうと言われ、あまり乗り気じゃないまま行ったのですが、
    行ってみて、最終的には私のほうが主人よりテンションあがってしまいました。笑
    新橋へのバスや、スーパー、スパ、ジムなど毎日の生活がここを拠点に全部できて
    しまいそうですし、これからオリンピックもありますし、晴海のこれからに無限の可能性を
    感じてしまったのは私だけでしょうか。。??
    こんなとこに住めたら、友達もたくさん呼べて自慢できるなぁ〜。と思ってしまったり。。笑
    申込みまではまだ時間があるようなので、現在主人と前向きにじっくり購入検討中です。

  79. 485 匿名

    低価格帯の部屋を買っても子供が幼稚園に入ると
    同じマンションのママ友家との格差を目の当たりにしそうだから
    我が家にしてはお手頃価格のスカイズ高層階にするか悩む。

  80. 486 匿名さん

    >485さん
    そんな格差って気にする必要あります?って言うか、そんなの関係ないよね(笑)
    スカイズの高層なんてほとんど売れちゃってるから早く決めないと

  81. 487 購入検討中さん

    駅前のジオ勝どきやシティハウス勝どきより高いですか?

  82. 488 働く女子さん

    先程、モデルルーム行って来ましたo(^▽^)o
    価格は多少高く感じたけど、エントランスやロビー?は
    すごく素敵でした。
    主人にがんばってもらわないと(笑)

  83. 489 購入検討中さん

    ドゥトゥールあれだけハイスペックで同じ価格なわけないでしょ。

  84. 490 匿名さん

    生鮮食品は
    まとめ買いしないで、毎日でも買えるスーパーがあるって嬉しいね。

  85. 491 匿名

    マンション内にスーパーがあるのはとても魅力ですね。

  86. 492 購入検討中さん

    予算オーバーだか、ここが一番ほしい。
    ローンの事前審査がオッケーなら決めたいと思ってます!

  87. 493 匿名さん

    専用シャトルか~。
    すごいね。

  88. 494 匿名さん

    やっぱ高過ぎるよ。
    クロノ南東角の低層なら坪280台で買えたからな。
    ここは坪280だったら低層中住戸でお見合い部屋しか買えんだろ。
    駅から数分近いだけでこの差はないな。

  89. 495 匿名さん

    今までが安すぎたためじゃないの。
    これから湾岸は最低300超が当たり前になるんじゃないのかな。

  90. 496 匿名さん

    まだまだ値上がりするよ。
    ゴールデンウイーク迄に2割値上がりすると言われてるし。

  91. 497 匿名

    内覧会行ってきた。
    中はシティホテルのようだった。
    欲しい。
    でも妻が許してくれるかな...


  92. 498 購入検討中さん

    スミフお得いのバブル臭のするギラギラタワーって感じですかね(笑)

  93. 499 匿名です

    予算オーバー。
    素直にいいマンションだった。
    ロビーはカッシーナがプロデュースしているようです。
    買える人が羨ましいです。

  94. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸