東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-30 14:46:53

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49620/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-27 16:59:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    マンションから駅まで直通のシャトルバスがでるのですね。とても便利だなと
    思う一方、管理費などが高いのではないかなという思いもあります。
    実際シャトルバスがある事でどれだけ管理費が高くなるのか知りたい所です。
    この距離なら全然歩けない距離ではないのでね。

  2. 2 匿名さん

    シャトルバスは晴海だよ。

  3. 3 匿名

    朝潮運河を勝どき東計画に伴って 中央区が護岸工事すると言っているので 将来的にはかなり綺麗な運河沿いになりますね。

  4. 4 匿名さん

    モデルルームの予約満員ですね。瞬間蒸発ですね。

  5. 5 匿名さん

    そりゃ人気出るでしょ。安いし豪華。

  6. 6 いつか買いたいさん

    どの程度安いんですか?
    この物件の価格を知らないもので...
    教えていただければ幸いです。

  7. 7 匿名さん

    モデルルーム行きなさいよ。

  8. 8 匿名さん

    大崎並みとみています。反論ある?

  9. 9 匿名さん

    坪単価365万位ってこと?駅直結勝ビューとも同じ位だな。
    高くて売れ残ってる勝ビュー。

  10. 10 購入検討中さん

    角部屋は420です。

  11. 11 匿名さん

    そんなに安いかな?
    オリンピックで値上がりするエリアだろうし、もう少し強気でくるんじゃない?

  12. 12 匿名さん

    煽りすげー

  13. 13 匿名さん

    ヤナセと比較すると、ここはオリンピックがあるから買いですか?

  14. 14 匿名さん

    値上がり期待ならこっち。

  15. 15 匿名さん

    実際3本のタワーは圧巻でしょうね。

  16. 16 匿名さん

    スミフの前に道はない
    スミフの後に道ができる

  17. 17 匿名さん

    すみふの後に道はないよ。いつもすみふが最期じゃん。そして売れ残る。

  18. 18 匿名さん

    確かに!
    豊洲もそうだった。スミフ物件はいつも高値つかみとなる。
    武蔵小杉も晴海も間違いなくそうなるだろう。

  19. 19 匿名さん

    ならないよ。今からどんどん値上がりしていくんだから。
    気に入ったら買い。

  20. 20 匿名さん

    ワールドシティ以外ですみふが凄く値上がりした物件ある?ないでしょ!?すみふは最期なんです。

  21. 21 匿名さん

    スミフって、物良いよね。
    そのエリアのフラグシップって感じ。

  22. 22 匿名さん

    安いお部屋はおいくらですか?

  23. 23 匿名さん

    モデルルームに行きなさいよ。

  24. 24 匿名さん

    モデルルームは来月下旬まで予約いっばいだからきいたんだよ!行きなさいよなんて命令するな。

  25. 25 匿名さん

    ここは駐車場あるかな?

  26. 26 購入検討中さん

    スミフは、高値でゆっくり売って利益たして、評価受けてる。引渡し前に売り切る気もないんでしょ。

    会社としては評価されてる販売手法みたいですね。特集やったました。

    他社もこの方式を、見習う方向が、業界の流れですから、皆、高くなるよ。

    特に、財閥系は、資金力豊富だから、早く売って、資金回収する必要がないからね。

    財閥系の三社は、今後はこのような価格で出ますよ

  27. 27 匿名さん

    高くなれば買わない。それだけ。

  28. 28 匿名さん

    ワールドシティーは、北東の上層とくらいよ。分譲以上で成約事例があるのは。
    みんな高く売れると思い込んで、高い値段を付けて売り出しているだけ。
    成約していないよ。

  29. 29 匿名さん

    ↑東の上層階も一部あったと聞いているが。

  30. 30 匿名さん

    かなり高いらしい。

  31. 31 匿名さん

    >>28
    WCT普通に分譲以上で売れてるよ。
    こんなとこでガセ流して、どーする。
    レインズ見られないのかい?

  32. 32 匿名さん

    眺望よければ買いだけどもまだまだ不信感あり。

  33. 33 購入検討中さん

    ここは、ちょっと前であれば、青山とか買える価格だけど、買う人いるの?

  34. 34 匿名さん

    青山より、こっちの方が断然、良いじゃん。
    銀座まで歩いて行けるんじゃない?

  35. 35 匿名さん

    おもてなしの地区だから必ず地価上がる。折り込み済みであっても

  36. 36 匿名さん

    モデルルーム予約盛況みたい。

  37. 37 購入検討中さん

    価格知って、撤退組沢山でるからね。
    みんなどのくらいであれば、検討出来るの?

  38. 38 匿名さん

    それは人それぞれでしょ。年収や資産なんて、家庭によってまちまちなんだから。

  39. 39 匿名さん

    5000位かな

  40. 40 匿名さん

    私は2億くらい使って、100平米狙いですね〜。

  41. 41 匿名さん

    もし2億使えるなら、月島駅直結最上階を買いたかったなあ〜。

  42. 42 匿名さん

    スリーえーに住むよ。

  43. 43 匿名さん

    家は8000万で南高層が、買えるなら、検討したい。

  44. 44 匿名さん

    一番良いマンションだと思う。エントランスがすばらしい

  45. 45 匿名さん

    >43
    それわぁ
    ムリですぅ~

  46. 46 匿名さん

    子育てによいマンションですか?

  47. 47 ご近所の奥さま

    >46
    まじめに答えてよいのかな・・? (冷やかしなら書かないけど)

  48. 48 匿名さん

    覚悟して聞きます。ぜひご回答を!

  49. 49 匿名さん

    スカイズのほうが良いですね。

  50. 50 匿名さん

    クロノ買えた人が勝ち組だったな。

  51. 51 匿名さん

    >50
    坪単価平均で50万円程度ドゥ・トゥールの方が高くなるのかな?

  52. 52 匿名さん

    クロノもティアロも駅遠いから、検討外。

  53. 53 匿名さん

    20坪で1000万も高くなるのか。。

  54. 54 匿名さん

    確かに豪華さでは一番だと思うけど。
    今となっては、クロノの安さが際立つなあ。

  55. 55 匿名さん

    価格出てますか?

  56. 56 匿名さん

    海の匂い、川の匂いしますか?臭いですか?

  57. 57 匿名さん

    駅までの距離って大事。
    クロノはシャトルバスが必要でしょ。

  58. 58 匿名さん

    匂うときはかなり匂いますよ

  59. 59 匿名さん

    芝浦と勝どきに住んでたことがありますが、芝浦は年に10日間くらいは匂います。
    勝どきは大して匂いを感じたことありませんね。
    ちなみに豊洲は今のところほとんど匂いは感じません。

  60. 60 匿名さん

    >>57さん
    駅までの距離は後々資産価値に影響してきますからね。でもここももっと駅から近いと
    値段もそれなりに反映されてしまうでしょうね。ここの周辺だけでもう一つの街に
    なっていくのかな。小学校なども一気に人数が増えそうです。近くの公園も子供を
    遊ばせるのによさそうな環境。子育てにもいい周辺環境だと思います。

  61. 61 匿名さん

    友達にドトールに住んでるって言ったら、コーヒー屋と間違われそうだな

  62. 62 匿名さん

    え?ドトールといえばコーヒーでしょ(笑)
    ここはドゥ・トゥールだよ。

  63. 63 匿名さん

    59さん
    芝浦→勝どき→豊洲
    と住んでるうちに匂いに耐性ができたとか?

  64. 64 匿名

    朝潮運河沿いに住んでますが 匂いなんて感じた事など有りませんね。
    58はネガでしょう。

  65. 65 匿名さん

    高層階は臭いますか?

  66. 66 匿名さん

    匂いについては、ご自身で確かめに行くのをオススメします。
    芝浦は匂いきついですけど、勝どき・豊洲あたりは無臭と言って良いですよ。

  67. 67 匿名さん

    なんで芝浦は匂うのですか?

  68. 68 匿名さん

    昔は東京湾って汚かったんですよ。
    豊洲や有明周辺の運河は清掃活動で綺麗になった。週末はマリンスポーツを楽しんでる方も多いですよね。
    芝浦は運河が狭くて清掃が進まないんですよね。

  69. 70 匿名さん

    62
    似たようなもんだよ

  70. 71 匿名さん

    焼却炉レインボーを我慢できるかな。
    その他3方向は眺望アウト。
    ここ2~3年は眺望マンションないね。

  71. 72 匿名さん

    眺望アウトって。なんかいいところない?

  72. 73 物件比較中さん

    内装のグレードはスミフでも最低レベルのグレードが採用されると決まっている。
    郊外型ファミリータイプレベル。
    色々と物件を見ている人が期待して実際にモデルルーム見るとガッカリするでしょう。
    オリンピックムード、資産インフレに乗せられて買う層をターゲットにしているのでしょうか。
    それにコストを抑えるのもプロジェクトの大きな課題なのでしょう。

  73. 74 匿名さん

    >72 73
    内装はいいと思うよ。住友は。
    でもそうなれば、高層より低層のほうがいいかな。
    エレベーター待つ時間が無駄。高層が高くなると思うが、個人的には価値なしと。
    高い金払って不便を買うことになる。
    上が安くなるってことはないでしょ?
    眺望って重要よね~

  74. 75 匿名さん

    >71
    5年以上ないよ。
    現在再開発組合で建設決定されている(レインボー)眺望が抜けるタワマンはないよ。
    スカイツリー方面なら、晴海三井が完璧に抜けるよ。北だけど。

    五輪後なら晴海クロノ前の跡地払下げでタワマン確実。
    そのおかげで、ここは3方向タワマンに囲まれる。

  75. 76 匿名さん

    ここは勝ちどきだから臭いはないでよろしいでしょうか?

  76. 77 匿名さん

    75
    選手村跡地を含め、益々供給過多。

  77. 78 匿名

    ここを検討している人は眺望なんて余り期待していないのでは。
    でも花火はよく見えるよ。

  78. 79 匿名さん

    ここは坪単価330万円オーバーって聞いたけど、本当かな?

  79. 80 匿名

    他の住友を見に行ったとき、ここは坪340〜といわれた。それが平均ならば、低層は280〜もありえそうだし、高層は400?
    しかしスパがある分、管理費は高くなるといわれた。住友は管理費が安いから好きなんだけどなあ、、。

  80. 81 匿名さん

    武蔵小杉とほぼ同じ坪単価とか前書いてなかった?

  81. 82 匿名さん

    住友がそんなに安く売るわけないでしょ(笑)
    おめでて〜な。

  82. 83 匿名さん

    高層階3LDKが6000万円後半から7000万円台とすでに報道発表されてるんだから坪330万ぐらいでしょ。

  83. 84 購入検討中さん

    特別先行案内会では角部屋410-420でしたよ。

  84. 85 購入検討中さん

    価格、眺望、利便性、将来性からしてやっぱ豊洲が一番かなぁ。

  85. 86 匿名さん

    うーん400超えは厳しいなぁ。
    駅直結でもなく最寄りも不便な大江戸線、目の前の運河は運河というよりはドブ川だし、レインボー眺望は煙突つき。北は完全に塞がれてるし。
    まぁ住友は竣工後5年は売り続ける計画だろうしどうしても欲しい人だけ買ってくれればいいんだろうな。

  86. 87 匿名さん

    豊洲に抵抗がない方であれば、豊洲で良いと思います。

  87. 88 匿名さん

    そうですね、江東区中央区の差は大きすぎますね。品川ナンバーと足立ナンバーにも大きな差があります。

  88. 89 物件比較中さん

    芝浦のグローバルベースとどっちがいいかなと迷ってます。皆さんはどこと比較してますか?
    また、芝浦と晴海ではどちらが高いんでしょうか?まだモデルルームに行ってないので一般的な
    ご意見を賜りたいです。

  89. 90 匿名さん

    中央区と言っても晴海じゃあ、江東区と変わらないけどね。50歩100歩。

  90. 91 匿名さん

    400以下だったら瞬間蒸発でしょ(笑)

  91. 92 購入検討中さん

    アドレスは元々都内出身だからかあまり気にしない。豊洲と言っても条件完璧でこれから上昇期待なのはPCTぐらいょ。
    ここかPCT中古か悩むなぁ。

  92. 93 匿名ん

    PCTの中古スレをじっくり読めば、悩みは解決。

    PCTは、もともと分譲時には庶民でも買えた安いマンションだったし。

  93. 94 匿名さん

    PCT中古で1000万くらいのリフォーム前提なら確かに有りかも。
    何しろPCT江東区民レベルなので仕様が低すぎですね。。
    例えばタンク式とか。。。

    まだ3丁目の豊洲タワーのほうが免震だし、仕様もPCTよりは幾分マシで最新仕様とたいして変わらないので、こことの比較物件になるかもしれませんね。

  94. 95 匿名

    ここの朝潮運河て 結構撮影で出ているね
    ドラマや映画 テレビの鉄腕ダッシュ等に出ていたよ。

  95. 96 購入検討中さん

    PCT西向きだったら十分有りかも。
    湾岸で数少ない永久眺望(レインボー側)確保できてるし。
    クロノの影響もない。

  96. 97 匿名さん

    PCT西向きでも、A棟はクロノが影響大ですよ。
    さらに今後、ティアロ、晴海三井と、益々近づいてきて圧迫されます。。
    B棟でも気になると思いました。

    永久眺望の観点ですと、PCTならばB棟の南西角部屋しかないと思いますよ。
    ただ、今の売り出しは確か坪400万くらいなので、江東区の割に強気ですね。

    であれば、ドトールかなと思いました。
    いかがでしょう?

  97. 98 匿名さん

    PCTもシンボルも住民間のモラルに関するトラブルが、住民スレでも多数書き込まれています。中古を検討する際にはそのあたりも考慮した方がよいのでしょうね。

  98. 99 匿名さん

    中古より、新築。いくらでも出てくるのだから。

  99. 100 匿名さん

    トイレなんて40万くらいでタンクレスに出来るよ。1000万くらいって、何に金かけるのよ。(笑)

    リフォームは、500万あればかなりゴージャスに出来るよ。

  100. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸