マンションなんでも質問「ダイレクトウインドウのマンションいついて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ダイレクトウインドウのマンションいついて
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-04-03 22:19:05

現在購入検討中のマンションは角部屋がダイレクトウインドウのマンションです。

検討しているのが東南角のDWで南側全面足元から天井までのガラス張り。
おなじ階の同じくらいの広さの中住戸と値段が一緒です。

同じ値段なら、角住戸を購入しようと思っているのですがDWは日差しが強すぎる
とういう意見も聞いて迷ってます。

実際にDWのマンションに住んだことのある方、アドバイスいただけると嬉しいです。

[スレ作成日時]2008-04-19 02:53:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイレクトウインドウのマンションいついて

  1. 2 匿名さん 2008/04/18 23:20:00

    DWの日差しは強いですが、カーテンやフィルムで対応はできます。
    ただ、ベランダ分、実質的な占有面積が減るのと窓が開けられないため、独特の閉塞感があり、すごく狭く感じます。
    部屋はプラス10平米くらいは広めの部屋を選んだ方が良いですよ。

  2. 3 匿名さん 2008/04/19 00:40:00

    中住居と価格が同じだなんてお得ですね。

    私も角のDWに住んでましたが、11月頃まで暑い日はありました。
    だけと、景色を眺めるには最高でした。
    タワーの高層階では風の強い日が多いから窓はどうせ開けられないし。

  3. 4 購入検討中さん 2008/04/19 08:50:00

    >02さん
    カーテンやフィルムで日差し対策すれば大丈夫なのですね。
    でも+10平米の閉塞感ですか〜
    リビング15畳では狭すぎでしょうか?家具の配置も難しそうですし。
    角は86平米3LDK中は853LDK+DENです。やはり中住戸はムダのない
    間取りです。

    >03さん
    中住戸と同じ値段なんで、落とし穴があるのでは??
    と、ちょっと弱気になってしまってます。が、DWのモデルルームはカッコいいし
    実際に住んでいた方の意見が聞けてよかったです。
    そうですよね。窓は開けられないし、ベランダもあまりでませんもんね。
    やはり、角に心が傾きます。

  4. 5 匿名さん 2008/04/20 21:14:00

    安くても他のマンションとのお見合いや低層階のDWは絶対避けましょう
    折角の大窓も年中カーテン下ろしっぱなしになっちゃいます

    視界に障害がない条件ならお買い得じゃないでしょうか

  5. 6 契約済みさん 2008/04/21 14:25:00

    >05さん

    お見合いではないのですが7階です。微妙でしょうか?

  6. 7 匿名さん 2009/12/15 08:20:04

    >1年半前の6さんへ

    微妙です。

  7. 8 匿名さん 2009/12/15 18:12:32

    12階でも微妙でしょうか?

  8. 9 匿名さん 2011/07/09 22:01:09

    ダイレクトウィンドウは、眺望の良さを売りにする場合が多いし
    たしかに、広々とした窓から見える眺望には満足ですが
    ベランダがないことのマイナスも大きいです。

    窓が開かないので風が通りません。
    屋外よりも、暑いです。

    南向きはもちろん東南や西南向きでも夏は厳しいです。
    ダイレクトウィンドウのリビングだけ
    他の部屋が30度前後のとき、リビングだけは35度前後になります。

    夏に関しては、エアコンを使うほどじゃない外気温でも
    室内はサウナ状態になる覚悟が必要です。

  9. 10 匿名さん 2011/07/10 02:58:48

    DWの場合、北側がお勧めですよ。お見合いでなければ常にカーテン全開で
    DWの良さを堪能出来ます。
    弱点は上の人にもあったように閉塞感かなぁ・・
    すごく狭くは感じます。
    リビング15畳で明らかに友人タワマン宅の11畳より広いはずが、何故か奥行き2メートルの
    ガラス手すりバルコの付いてる友人宅のほうが広く感じました(汗)
    DW買うときは、高層・向き・リビング広さを十分に思慮することをお勧めします。

  10. 11 匿名さん 2011/07/10 05:11:59

    フィルムは良く調べて管理組合の許可を取る必要があります。

    全てのマンション規約ではありませんが、ガラスの色の規定がある場合、フィルムを貼ると色が変わって違反になるという可能性もあります、

    もうひとつは、フィルムを貼ることで、窓ガラスの割れを促したという可能性を問われることがあります。

    これは一般的に太陽光が強く長時間当たる場合、フィルムを貼らないガラスなら問題はないですが、割れることもあります、しかしそれは共用部分なので保険で直せます。
    でも、許可も取らずにフィルムを貼っていた場合、保険も使えず実費を支払うことになります。

    部屋内の状態がわからないのですが、インナーウインドウなどで2重窓にする手もあります。
    2重窓の場合、完全に専有部分ですので、インナーウインドウも取り付けてはいけないと規約に書かれていれば別津ですが、普通、工事届けだけで違反にもならないはずです。
    それに、内側の窓ガラスの色は変えても問題ないので、好きなフィルムを貼ることが出来ますし、部屋内につけるガラスですので、フィルムを貼ることによる割れもまず起こりません。

    結露防止や消音効果も高く、保温性が良くなります。

  11. 12 匿名さん 2011/07/10 05:44:32

    窓のサイズがかなり大きい場合、内窓が作れないor作れるメーカーが限定されるor作れても真ん中に桟(というのか?)が入って見た目がイマイチなどの問題が生じる可能性があります。また、マンションでなおかつDWなら、内窓も確実に既成サイズじゃないので、制作に時間もかかり、金額も相当張ることになろうかと。

    ただ、入れられれば、結露防止や消音効果も高く、保温性・断熱性がよくなることは事実です。

  12. 13 匿名さん 2011/07/10 05:46:21

    夏場はフィルム張らないと日焼け&床焼けの恐怖が…

  13. 14 匿名さん 2011/07/10 14:43:25

    色の変わるフィルムって?ガラスをLow-eに変えるなら色が変わるってのはわかりますが。

  14. 15 匿名さん 2011/07/10 15:03:40

    DWの南西角住戸&高層階で4年目
    夏場はレースのカーテン、夜は全開で夜景眺めて満喫してます。
    暑いと言ったって、どのマンションでも昼間はエアコンガンガン入れるから同じです。

    デメリットは、自分で窓拭きできないので定期的に業者にゴンドラで拭いてもらうので
    管理費が若干割高なこと。
    内廊下でエアコンがあるから、更に割高だけど快適です。

  15. 16 匿名さん 2011/07/10 16:20:50

    >どのマンションでも昼間はエアコンガンガン入れるから同じです

    今年、この時期にそんな過激な発言…

  16. 17 匿名さん 2011/07/10 23:59:18

    フィルムを貼ると光の屈折率が変わるから、色が違うように見えるのです。
    良くあるのは透明のフィルムを貼ったのにハーフミラーのように見えることがありますね。

    色よりもガラスの割れのほうが困ります。
    フィルムを貼ったことでガラスが熱で割れてしまうと共用部分ですが支払いは自分になるようです。

    このあたりもちゃんと管理会社か管理組合に相談して回答をもらっておかないとトラブルになりますからね。

    昼間はエアコンをガンガン入れると言うのは、少なくとも首都圏以外にお住まいの意見ではないでしょうか?
    首都圏に住んでいて、そんなこと平気で考える人はいないでしょう。

    それに、内廊下でエアコンは効いていますが、今は温度が28度設定以上になっていて、冷えている階は更に温度設定が上げられていますので、内廊下でもそんなに涼しいことはないです。
    内廊下のエアコンで部屋まで冷えることはないのですが、どんなマンションなのでしょう?
    少なくとも、首都圏のマンションではなさそうです。

  17. 18 匿名さん 2011/07/11 02:14:19

    南西や西住みの人は大袈裟で内容も適当

  18. 19 匿名さん 2011/07/11 14:14:55

    DWは日本の住宅事情では無理。
    アメリカのタワーマンションのように個室でも最低10畳程度の大きさが無いと・・。

    六畳の部屋で、柱で-半畳分の部屋なんて実質5.5畳しかない。
    普通のマンションの5.5畳の部屋で、一面ガラス張りになってると想像してみればどんな感じか分かると思う。
    どうしたって、DWぎりぎりまで何がしかの家具を置くことになる。
    だから某タワーマンションを見上げてみると窓辺のカーテンが家具に邪魔されていて見苦しい窓辺ばかり。
    まだ入居したばかりでもそんな調子だから、五年後なんて外から見たら生活感丸出しの窓の風景ばかりになってしまう。
    カーテン引いていれば暑くないなんてレスがあるけど、じゃ何のためのDWてことになるんだが。

  19. 20 匿名 2011/07/11 14:26:45

    かっこいいと思うのは最初だけ。
    日本の夏は厳しく、庇とバルコニーがない住まいは住みにくい。

  20. 21 匿名さん 2011/07/11 14:29:06

    >>17

    >昼間はエアコンをガンガン入れると言うのは、少なくとも首都圏以外にお住まいの意見ではないでしょうか?
    >首都圏に住んでいて、そんなこと平気で考える人はいないでしょう。

    ちょっと意味がわからないのですが、それは東電エリア
    じゃないからということですか?

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸