東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南大井ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南大井
  7. 大井町駅
  8. ザ・パークハウス南大井ってどう?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-28 17:28:18

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minami-oi/index.html

ザ・パークハウス 南大井のHPができていたので、スレつくってみました。
どうでしょうか。ご意見や情報お聞かせください。

ザパークハウス南大井
所在地:東京都品川区南大井5丁目1442番地1(地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅(中央東口)徒歩12分
   京浜急行本線「立会川」駅(駅舎)徒歩6分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:58.01m2~81.45m2

売主:三菱地所レジデンス株式会社、三信住建株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-22 15:51:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 南大井口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    わたしも大井町にもともと住んでいたので、その利便性から申し込みを考え中です。

    三菱3分は予算的に無理でした。

    オリンピック直前まで、湾岸・城南あたりは、まだまだ高くなりそうなので、今かなと・・・(´・_・`)

  2. 182 匿名さん

    現地みてきました。皆さまがおっしゃるとおり、やはり電車と車が気になりました。だけど、品川勤務なので、その利便性と価格帯を考えると魅力です。

    第一京浜に近いですが、排ガス、粉塵などは多いのでしょうか?洗濯物が黒くなるとか?

  3. 183 物件比較中さん

    東海道線の音は結構しますね。もう一本離れた浜川小の通りであればよかったと思います。

  4. 184 周辺住民さん

    >182さん
    排気は、そんなに気にする必要はないと思いますよ。
    旧海岸通り・海岸通りに比べたら、トラックも多くないです。

    それよりも電車ですね。

  5. 185 申込予定さん

    電車の音は心配ですよね。。
    T2、T3がどこまで効果があるのかも分かりませんし、、、
    他に比べたら手頃ですが、それなりの坪単価しますよね。
    相場がわからないです。。。。

  6. 186 匿名さん

    大丈夫ですね、

  7. 187 物件比較中さん

    >185
    相場は、今のタイミングであれば、こんなもんでは。三菱ですし。電車が気になるのであれば、さらに遠くなりますがイニシア、クレストがよいと思います。

  8. 188 購入検討中さん

    現地見てきました。電車の音はしますが、一回あたり10秒ぐらいで通過していきますね。西側リビングでもそれほど気にならないと思います。気にされる方は一度現地で確認してくればいいのでは。写真は1330頃の西側の日当たりの状況です。ご参考まで。

    1. 現地見てきました。電車の音はしますが、一...
  9. 189 匿名さん

    完璧な立地なんかないよ
    よっぽど懐に余裕があるなら別だけど

  10. 190 契約済みさん

    >188さん
    現地写真ありがとうございます。だいぶ高くなってきましたね。いま5階くらいでしょうか。楽しみです。

    私は、T3防音サッシの説明を受け、騒音カバーできると判断し、一期西側を契約しました。

    まあ、実際住んでみないとわからないのですが、そこは三菱さんを信用しています。

  11. 191 匿名さん

    バルコニーは隣戸との境がコンクリ壁の間取りとペラボードの間取りがあるのかな
    6階部分は上部ガラ空きっぽいのが少し残念

  12. 192 匿名さん

    独立したバルコニーになっていると、プライバシーが考慮されていいなって思います。
    そうすると必ず避難用のハッチがあるのでしょうか。
    バルコニーにデッキなどひくときに面倒ですが、隣ときちんと分けられている方が
    いいなって思いました。

  13. 193 購入経験者さん

    独立バルコニーは、隣の声が聞こえにくくなる効果もあるのでよいですよ。お隣さんのこどもの声とか、意外と気になるものです。

  14. 194 購入検討中さん

    角部屋Jタイプって、完売したんでしょうか?公式WEBのプランから消えてました。

  15. 195 購入検討中さん

    スーモを見たら、第二期にJタイプの部屋が記載されていました。これから販売する分があるのかもしれませんね。

  16. 196 194

    195さん。
    ありがとうございます!なるほど!
    目を付けるのが遅くなったのですが、引き続き検討対象にします。

  17. 197 申込予定さん

    現地を夜(0時過ぎ)歩いてみました。車も少なくとても落ち着いた雰囲気でしたね。


  18. 198 匿名さん

    敷地、南側の道路、交通量は夜はどうかな、と思いましたが、
    静かなのですか。
    夜も穏やかに過ごせそうですね。
    情報、ありがとうございます。

    区内に小中一貫校が、多くありますが
    この辺りは小、中連携程度のようです。

    一貫校と連携校の違いって、何かあるのですか?

    義務教育なので、そこまではないのでしょうか。

  19. 199 契約済みさん

    先ほど現地を見てきました。6階あたりの筐体工事中でしょうか。写真は10時の日当たりの状況です。

    1. 先ほど現地を見てきました。6階あたりの筐...
  20. 200 匿名さん

    >>198

    一貫校は小中学が同じ敷地にあります。連携校は敷地は別です。子供の数が昭和の頃より減っているので学校統廃合の過程で一貫校は生まれています。

  21. 201 匿名さん

    一貫校だと、1年生~9年生となってしまうので
    通常の6年生の卒業式がないようですね。

    我が家は連携(大井第一→伊藤学園)学区なので、
    伊藤学園と行事等で多少の行き来がありますが
    小学校卒業後、途中から一貫校に入るような感じになるのが、いまいちピンとこないです。

    この物件なら、浜川小→浜川中のみだから、問題なさそうですよね。

  22. 202 契約済みさん

    199さん。
    写真ありがとうございます!
    あと7ヶ月後には入居できるので、慌ただしくなりそうですね。はやい!

  23. 203 匿名さん

    もう二期なのですね。工費が高騰し供給が絞られる中で、粛々と売れてそうです。

  24. 205 匿名さん

    駐車場優先権付プランは1階住戸という訳ではなく、プレミアムの特典として駐車場が100%確保されているプランなのですね。
    確かに駐車場は49戸に対し15台なのでファミリーでご入居される家で、確実に確保しておきたいならプレミアムがいいのかもしれませんね。
    ルーフバルコニーと駐車場つき意外は設備や仕様に高級感があるという訳ではないみたいですけど・・・

  25. 206 物件比較中さん

    たしかにプレミアムって、売るときの名前だけですね。上層階は割高感があるので、そうしないと厳しいんじゃないかと。

  26. 207 匿名さん

    スーモに書かれたキャッチコピー
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinagawa/nc_67708777/

    「人生に価値ある12分。」

    物は言いようだな。。。たしかに、あの緑道はすごく良いですけどね。駅までフラットで信号もないし。

  27. 208 匿名さん

    以前、この付近に住んでいましたが、夜は人っ子一人歩いていませんでした。
    それで夏などは怖い思いをしたことがありますが、真夜中に一人歩きしなければ問題ないと思います。
    私は、乗り換えのことを考えると面倒なので大井町駅まで歩いていました。
    途中に坂もありいい運動になります。

  28. 209 匿名

    夜中は少し遠回りですが、商店街のほうを抜けたほうが安心なのかもしれませんね。

    徒歩12分と聞くと遠く感じましたが、いざ歩いてみると毎日通うとしても許容範囲内ですね。207さんの仰るとおり、信号なし・フラットというのは大きいです。

  29. 210 ご近所さん

    >208さん。途中に坂なんてあります?
    見晴らし通りのテラス大井町前の坂のことでしょうか。見晴らし通りからだと遠くなってしまうので、現実的じゃないと思います。それに繁華街ではない住宅地なので、人通りなんて、こんなもんでは??

  30. 211 契約済みさん

    大井町まではフラットですね。
    実際歩いてみても信号がないので12分前後でした。
    夜は人が少ないです。ふつうの住宅街ですね。
    現地周辺には商業施設がないため仕方ないですし、人通りを求めるなら繁華街よりに住むしかないかと。。
    その場合、この値段じゃ出てこないと思います。

  31. 212 契約済みさん

    立会道路は大井町駅裏あたりか東芝病院方向にかけて厳密に言えば下り坂ですね。阪急やヨーカドーから荷物を自転車に乗せて帰る分には便利かと。

  32. 213 物件比較中さん

    212さん。
    たしかに。立会道路は立会川だったところなので、坂と言えば坂かも。

    ところで、立会川って氾濫したことってあるんですかね?海抜低いエリアでもあるので気になってます。。。

  33. 214 物件比較中さん

    勝島ポンプ所関係の工事は完成したのでしょうか。このエリアの浸水対策の工事だと思っていましたが。

  34. 215 購入検討中さん

    今週末は二期の販売ですね。
    ここは抽選になる可能性は高いマンションなのでしょうか?

  35. 216 契約済みさん

    第一期では、いくつか抽選になってましたよ。

  36. 217 購入検討中さん

    >>216
    情報ありがとうございます。
    抽選に落ちた時のことも考えないと。。。
    その辺りも考えて再検討してみます。

  37. 218 契約済みさん

    第一期分は先着順になっていたと思うのですが、もう残ってないのでしょうか?

  38. 219 申込予定さん

    第一期分の売れ残りは、並行して先着順として売られてますよ。

  39. 220 匿名さん

    大井町は本当に駅前の再開発から始まり、キレイになりましたね。
    ここら辺は静かで住みやすそう。
    立会川の駅もそれほど駅が大きくないので利用しやすいと思います。
    少し、静かなので寂しく感じるかも。
    家族で生活するにはよいと思います。

  40. 221 匿名さん

    城南の穴場ですよね。大井町は。

  41. 222 匿名さん

    泉岳寺、品川、大井町〜羽田空港。
    このエリアは、山手線新駅(国際戦略総合特区)、リニア開通、羽田空港ハブ化、お台場カジノ、オリンピック・・・と人とモノとお金が集まってきますから、いろいろと夢をみれる面白いエリアだと思います。

    とはいえ、既に大井町駅近はえらく高くなってしまい、普通のサラリーマンでは手が出ない価格帯になってしまっていますから、当物件はその点で魅力。

    これから、JR社宅跡地や大井1丁目南、ちょっと離れて大崎教習所跡地の大型物件でてきますが、坪300-400はするでしょう。

  42. 223 物件比較中さん

    >>222
    いろいろ考えるとプラス要素は多いですね。
    おそらくJR社宅跡地や大井一丁目の再開発は時期等も考えると坪350〜はかたいんではないでしょうか。その点この価格は魅力的に見えますね。

  43. 224 匿名さん

    坪350、400出すなら港南とか港区買えちゃいますね。いやー、それにしてもほんと高くなりました大井町。

  44. 225 購入検討中さん

    そう考えると
    小規模マンション•大井町徒歩12分
    大井町から離れた分京急も利用しやすくなって
    坪250〜300

    以外といい条件かもしれませんね
    このマンション

  45. 226 物件比較中さん

    たしかに、京急立会川駅って「エアポート急行」停車駅なので、馬鹿にはできないです。

    これまでにも散々書き込まれますが、マイナスポイントは、やはり電車音と交通量。んでも、完璧な物件なんて、23区かつ城南エリアになかなかないんで、許容範囲かもです。

    ・・・というわけで、まだまだ悩んでいるのでした(^_^;)

  46. 227 周辺住民さん

    電車の音は一時的とかではなく、そこに住む限り一生付き合わないといけないので考えものですね。
    価格高騰も、のびシロはもう無いのでは?

  47. 228 購入検討中さん

    Etypeの5階売れたのかな?
    今週末空いていたら
    申し込みに行こうと思っていたのに•••

  48. 229 購入検討中さん

    公式を見てみるとEタイプは605号室が残っているようですね。

  49. 230 物件比較中さん

    >227さん
    まだオリンピックまでは、上昇傾向が続くと思いますよ。資材・建設人材の高騰が続きますから。同価格帯で出ても狭くなるかと。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸