横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 南区
  7. 別所
  8. 上大岡駅
  9. ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-16 12:12:12

ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェストってどうですか?
フラットアプローチが魅力だなーって思います。
いろいろご意見や情報お願いします。

ザ・イースト
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目63番1号(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK

ザ・ウェスト
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目82番1号(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅下車徒歩14分
間取:2LDK~3LDK

売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111048/
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-11-10 14:43:17

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    何かのマンション購入指南の雑誌で
    「リビングは横長の方が光が入ってイイッ!」ってきりっと書かれていたんですが
    そういう盲点もあったんですね。
    縦長には縦長のメリットもあったと。
    今回、ものすごく勉強になりました…。

  2. 103 購入検討中さん

    横長リビングでも中洋室にエアコンがつけられる物件は他で見たことがあるので単にコスト削減なのかなと思いますが。
    縦長だとどうも大きなテレビ、ソファ、ダイニングテーブルを置くとなると2LDK化するリフォームをしたくなってしまい。そうすると窓が部屋の中心で分断されてしまうのは美しくないなとか悩みます。

  3. 104 ご近所さん

    たぶん駐車場は足りる。
    この辺りは丘の上に住んでいる年配の方が坂道の不便さや庭の手入れなどを面倒に
    感じて管理が楽なマンションに降りてくる。運転しない人も多い。グラステラスも
    住戸に対して駐車場は半分だけど、満車じゃない。また、立体駐車場の待ち時間を嫌って
    高くても外に借りる人もいるはず。
    あと、イトヨーカドーは広く、食品売り場は入口から遠いので、上大岡からの帰り道なら
    スーパー青葉が便利。

  4. 105 匿名さん

    >104

    すごい、風景がリアルに想像できました。ありがとうございます。

    青葉
    http://www.bicrise.com/

    ですよね。
    ヨーカドーはセブン系の大手だからどうしても良く思えるけど青葉も中々。
    普段使いには不自由しないと思いました。

  5. 106 匿名さん

    今週発売のフライデーに「大京ライオンズマンション渡り廊下壁崩落
    欠陥大トラブル」という記事が掲載されていましたが、ここは大丈夫
    でしょうか?

  6. 107 匿名さん

    >106
    大京の本社に問い合わせしたら?

  7. 109 購入検討中さん

    あんまり盛り上がりませんね
    人気がないのかな?

    検討中ですがMRに行く時間がなかなか取れないので
    見学してきた方の感想など、お聞きしたいです

    そろそろ予定価格くらい発表されても良いと思うのですが?
    あと、フラットとはいっても13分は遠すぎるかな~

  8. 110 匿名さん

    >109
    バス便ではないので、遠すぎることはないです。

  9. 111 匿名さん

    >109
    つまらないことを書く奴が出禁になっているだけだと思う。

  10. 112 検討中さん

    2月の雪の影響で、って言ってましたよ。
    かっぱ寿司と同じ思考ですかね。

  11. 113 匿名さん

    >>112
    どういう意味?

  12. 114 検討中さん

    2月からの集客&売り上げが落ちてるのは、あの大雪のせいだと。
    ブランドイメージの問題では⁈
    立地とマンションそのものは、上大岡の中では今までになく気に入ってます。
    本当に欲しくて悩んでいます。
    でも現実のMLは閑古鳥。
    何故ですか?

  13. 115 検討中さん

    あ、すみません。
    MR、誤入力しました。

  14. 116 購入検討中さん

    >114
    あなたが行った時がたまたまでしょう。
    私が行った時は大盛況でしたから。

  15. 117 検討中さん

    ≫116
    そうですか…?
    じゃ大盛況で、価格決定も遅れてるんですかね?

    MR行って所々気になるのは、上大岡〜弘明寺の住みやすさ感より、バブル感を優先している点です。

    他のデベは緑やら子育てやら農園やらマンショ内イベントやら、日々の生活感を感じるシアターですが、ここは後に不動産価値が上がるかの検証や結婚10年目を祝う夫婦のおしゃれデート密着Vです。

    MRも広いタイプだけで、実感わかないし。

    すみません。
    うち向きではない、って事かも。
    ここらで失礼して、もう一度考え直します。

  16. 118 匿名さん

    販売開始予定が3月下旬に変更になりましたね
    やっぱり大雪の影響でしょうか?

  17. 119 物件比較中さん

    良い立地。弘明寺側に徒歩10分オーバーでフラットなら許容範囲で逆にメリットもあり

  18. 125 匿名さん

    駅から遠いので内容が良くても販売価格が手ごろだったら、詳細知りたいなと思っています。
    上大岡周辺も大分、便利になったのはわかりますが、まだイマイチ。
    これからの発展性にかけるか、レイアウト的には広めでいいなと思っていますから。

  19. 126 匿名さん

    >上大岡周辺も大分、便利になったのはわかりますが、まだイマイチ。

    そう思うは根拠は?

  20. 127 匿名さん

    高すぎてカエマセン…もっと安くならないですかネ。

  21. 128 匿名さん

    >127
    上大岡は6000万が相場なので、高くて買えないのであれば別の物件がよろしいかと思います。

  22. 129 匿名さん

    販売開始が4月上旬とさらに遅れているみたいですね。
    入居の方は、以下の通りです。

    <変更前>
    入居開始日/平成27年2月5日(予定)
    <変更後>
    入居開始日/平成27年2月27日(予定)

    微々たる遅れではありますが、引越しや賃貸の退去時期もありますしできればこれ以上の
    遅延はないようにしていただきいですね。

  23. 130 購入検討中さん

    MR見学に行ってきました
    かなり気に入りました

    私の足だと駅から10分くらいで着きます
    設備は床暖房、二重床二重天井、ディスポーザー、戸境壁220mmなど希望を満たしています

    線路が見える範囲にありますが、音もほとんど気にならないレベルです
    周りは住宅が多く静かそうで、特に変な建物は無いと思います
    そばにスーパーが2件、コンビニが1件、郵便局もあり買い物には不自由はしなそうです

    ただ条件が良いだけに値段設定は高めだと思います
    たしか4000万からだったはずです

    私は良いとこばかりに目がいってしまいましたが
    皆さんは何か気になったことが有りましたか?

  24. 131 匿名さん

    八景島が近いですね。
    ここらへんは、6000万円が相場ですか。
    結構、お高いんですね。実際には幾らからの設定になるんでしょう。

    余談です:「ザ・イースト&ザ・ウェスト」って分かりやすいネーミングなことで、
    運動会のシーズンはザ・イーストとザ・ウェストのチーム戦なんてどうだろう。(笑)

  25. 132 匿名さん

    4000万から7000万強です

  26. 133 住まいに詳しい人

    この立地で4000万~7000万強なら割安ですね。

  27. 134 匿名さん

    明日から申込開始?

  28. 135 匿名さん

    販売予定時期が当初の3月中旬から下旬⇒4月上旬⇒中旬と延びています。
    また、MRの来場者にプレゼント(2000円VISAカード)が出るようになりましたね。
    これは来場者が少なくてなかなか販売に踏み切れないということでしょうか。
    やはり、駅から徒歩10分超えなのに価格設定を高くし過ぎたのではありませんか?

  29. 136 購入検討中さん

    >135
    それはないです。
    私が行った時は、満席でしたから。
    この立地であれば7000万前後であれば適正価格だと思います。

  30. 137 購入検討中さん

    ん~適正価格かもしれないけど
    一般市民には手が出ない価格になっちゃいましたね。
    世帯収入で年収1500万円は必要かなあ。

  31. 138 匿名さん

    MRの来場者プレゼントなんて、どこのデベもやってるじゃん
    7000万っていうけど最上階に2部屋あるだけで、
    あとは4000から5000前半が多いよ
    坪単価220~230位だから設備や周りの環境を考えると妥当だと思う

    でも、販売延期が何回も続くと勘ぐっちゃうよね
    多少のスケジュール変更はよくあるけど、こう立て続けに変えられるとなんかあるのかと思いたくなるよ

    人気がない訳じゃないと思うけど、営業さんちゃんとしてよ

  32. 139 匿名さん

    販売延期の理由って何でしょうね。
    気になりますね。
    増税前を当てにしていた人たちはがっかりされたのでは。
    上大岡が人気のある場所というのは知っていましたが
    7000万円はさすがに高いなと思いました。
    最上階2部屋だけなんですね。
    それなら納得です。
    上大岡駅まで10分を越えますが弘明寺駅も利用できるのは
    いい点だと思います。
    弘明寺商店街で買い物できますからね。
    あとは平坦地であることやヨーカドーが近いのも利点だと思います。
    夜遅くに駅から歩くのは暗い道が多いのではと思いますがどうですか?

  33. 140 物件比較中さん

    これって大凶物件でしょ@どのような手抜きされてるか僕にはわからないから検討する価値もないね。

  34. 141 匿名さん

    >140
    目的は何なの?

  35. 142 匿名さん

    >140
    100%安全な物件を教えて

  36. 143 ご近所さん

    販売が延期されていなくても、増税前の購入は無理だったのでは?(引き渡し日の税率が適用されるので。まだこのマンション、建って無いですよね?)

    夜道はやや暗めですが、人通りもありますし、上大岡駅周辺はひったくりや痴漢の注意喚起を促す看板が無いので、駅の規模の割には安全なのかな?と思います。

  37. 144 匿名さん

    1階の庭付きが人気あるみたいですね
    専用駐車場付きというのもポイントでしょうか

    皆さんはどこら辺を考えているいるのでしょう

    やはり南向きは抽選になる可能性が高いでしょうか?

  38. 145 購入検討中さん

    >>144
    どうでしょう?
    南向きと東向きで坪15万の違いは大きいと思いますが。

  39. 146 購入検討中さん

    >>145
    東向きは、階によっては電線目の前ですね。
    でも前に戸建てしかないので、日当たりは良さそうです。
    南は向かいの営業所、いつか売られて高い建物建っちゃったりしないでしょうか…?
    うちは中庭向き希望なのですが、後ろの立駐がどのくらいうるさいかによります。
    悩みますね。

  40. 147 匿名さん

    イーストから販売するみたいだけど、ウエストはどーなんだろ?

  41. 148 近所の住人

    上大岡、ここ数年で一気にマンションが建っただけに、出遅れ感がありますね。
    販売は苦戦するかもです。

    が、上大岡のフラットな場所は限られているだけに価値は高いと思いますよ。
    駅までは信号があるので、15分見た方がいいですが、弘明寺より上大岡駅の方がはるかに行きやすく、使いやすいです。
    いやにならずにいい運動になる距離です。
    夜も静かです。

    私も今後の参考の為に、その内MRに行って見ようと思います。

  42. 149 匿名さん

    >148
    ここ数年、上大岡にマンションが一気に建ったとはいえ、上大岡なので苦戦することはないと思います。

  43. 150 匿名さん

    85平米で7000万超えとは、上大岡では当たり前なのですか?
    しかも、フラットとは言え、駅から徒歩15分ちかくかかるのに。上大岡って、そんなに資産価値のある都市なのでしょうか。
    たしかに便利なまちだとは思うけど、あまりの高さにちょっと驚いてます。
    7000万超えは最上階のルーフバルコニー付きで、82平米の角部屋は6200万からとのことですが・・・
    やっぱりうちは無理かなぁ。。。

  44. 151 匿名さん

    確かに7000万は割高だと思う

    でも坂の上で周りに何も無いような所で坪単価180~210位

    ここは普段の買い物くらいなら近所で全てまかなえるし、道路事情も悪くない
    それを考慮すれば坪230前後は妥当だと思う

    まぁ、どこに価値を見出すかは人それぞれだけど住環境は良いと思う

    あと、信号待ちを含めてもよほどゆっくり歩かない限り15分もかからないよ

  45. 152 匿名さん

    >151
    いや今の経済状況からすると上大岡で7000万は割安だと思います。

  46. 153 匿名さん

    》150です

    そうですか。7000万というのは妥当な額ということがわかりましたm(__)m
    ちなみに、こちらの小学校の学区は南小学校なんですね。
    パンフには桜ヶ丘小学校がのっていたので、てっきり桜ヶ丘小学校かと思っていたら違うそうです。
    まぁ、大通りを渡らず行けるので安心ではありますが、
    どちらかと言うと桜ヶ丘小学校が良かったなぁと思うのは私だけでしょうか(^^;;

  47. 154 匿名さん

    >152
    あなたは上のほうでも7000万は安いと主張している人と同じ方ですか?

    もう少し具体的な根拠や、何と比較して割安だとか書いてくれないと
    コメントしづらいです

    今の経済状況はそんなに良いですかね?

  48. 155 匿名さん

    アベノミクスで建築費が高騰してますからね。

  49. 156 匿名さん

    思った以上に狭いなぁ・・・
    モデルルームはリビング併設の洋室をリビングと一体化しているから広いけど、そうなると2LDKだし。
    やっぱりリビングダイニングで最低16畳ないと、せせこましい感じ。
    やっぱり上大岡からのフラットエリアで広さを求めるのはむりか(^^;;

  50. 157 物件比較中さん

    あと5分駅に近ければ
    あと500万安ければ
    あと5平米広ければ
    色々惜しい感じ

  51. 158 匿名さん

    >157
    ものすごく共感できる

    でも
    あと5分駅に近ければ ←金額が跳ね上がるし、土地は動かせないから仕方ない
    あと500万安ければ ←グレードが下がってチープになりそう
    あと5平米広ければ ←値段が上がるけど広い部屋を選ぼう

    結局、人件費と資材の高騰が原因だよ
    今後しばらくは下がるよう要因がないからなぁ

  52. 159 匿名さん

    2020年にはオリンピックもありますし、今後インフレは続いていきます。
    そう考えると上大岡で7000万はかなり割安だと思います。

  53. 160 物件比較中さん

    インフレなのに給料は上がらず•••

  54. 161 匿名さん

    >160
    転職をススメます。

  55. 165 購入検討中さん

    港南区だろうが南区だろうがどっちだって構わないけど・・・
    弘明寺の方が近い?
    1.2分の差なら、みんな上大岡使うでしょ(ーー;)

    でもあの立地であの広さ、7000万超えは高いよね。
    まぁ、ルーフバルコニーにこだわりなければ、高くても6300万だよ〜
    だから、全体的にはそれほど高くないと思うけど。

  56. 166 物件比較中さん

    上大岡ですので7000万は妥当な価格だと思います。

  57. 167 匿名さん

    上大岡は7000万でかなり割安ってことは
    8000万→安い
    9000万→ふつう
    1億→高い
    こんな感じかな。

    住環境はよさそうだけどそりゃないわ・・

  58. 168 匿名さん

    >167
    上大岡で7000万で割安なのは確かです。

  59. 169 物件比較中さん

    高いとか書いている人は
    世帯年収1000万以下じゃないかな
    ここは少なくとも1500万ないと厳しいのでは?

  60. 170 購入検討中さん

    >169
    そうですね。
    ちなみに私は年収2000万です。

  61. 171 匿名さん

    >169
    確かに世帯で1500万くらいが望ましいかも。
    ただ、高い安いと書くのに年収全く関係ないけどね(笑)

    みなさん色々な物件と比較して投稿してるだけでしょ。
    年収高くてもここが相場より高いと思う人だっているはず。

  62. 172 購入検討中さん

    上大岡のフラットエリアは強気だよね。
    7000万は高いけど、数件でしょ。
    それ以外は高くても6000万ちょっとと考えると、やっぱり案外安いと思う。
    三人家族だったら即決してたかな。
    やっぱり4人家族、しかも子供が男女となると3LDKだと手狭。
    しかも子供部屋が狭すぎ。5.3畳となってるけど、形が悪く実質4.5畳(ーー;) エアコンの位置もありえない向きだし。

    ということで、うちはまだ考え中です。
    他の物件と比較して、どこを妥協するかで悩んでます・・・
    妥協したくないけど、妥協しないと一生決まらなそう。。。

  63. 173 物件比較中さん

    7000万は強気とも思わないけど。

    上大岡なら7000万で普通だと思う。

  64. 174 匿名さん

    >173
    どこ買うの?
    買うんだよね?

  65. 176 物件比較中さん

    >>174
    『7000万は普通だと思う。買えないけど。』
    って事なんじゃないかな。

  66. 184 物件比較中さん

    登録受付中ですね。
    何倍になるのか興味深いですね。

  67. 185 匿名さん

    今日は抽選日ですね

    何戸くらい抽選になって、どのくらい契約になったのでしょう?
    行かれた方が居ましたら教えていただきたいです

  68. 186 物件比較中さん

    >>185
    公式サイト見ましたが抽選会の話題は一切有りませんね
    第一期は完売だったのでしょうか?

  69. 187 匿名さん

    スーモの販売スケジュールが先着順になったので
    完売はしてないと思います

    公式にはどの部屋が残っているなど情報がないですね

  70. 188 匿名さん

    >>187

    なるほど、そういう見方もあるんですね。
    勉強になりました。

  71. 189 匿名さん

    一次はあと9戸みたいだね

  72. 190 物件比較中さん

    ライオンズ横浜上大岡ってどうなんだろ
    ライオンズ上大岡で良いのに

  73. 191 匿名さん

    ほんと最近のマンション名は長過ぎですよね。
    ジョイントプロジェクトなんかだとさらにながい。
    郵便とか書くのが嫌になるし、ネットで打つのですら面倒な長さです。

  74. 193 匿名さん

    確かに長いですね。手書きするのを想像したら笑えました。
    パソコン等は辞書登録すればいいかなとも思いますが。。

    スマートシステムの説明で、見える化による節電効果が10%とありますが、
    見える化でそんなに効果があるのでしょうか?

  75. 194 匿名さん

    まぁ、意識の高い人は可能かもね

    ところで、オリックス電力はどうなんだろうか?
    設備面や競争の激化に耐えられるの?

    情報が少なくてよくわからない

  76. 195 匿名さん

    >>191さん
    郵便なんかでは、マンション名を省略しても届くみたいですよ。
    例えばここのマンションだとしたら、
    神奈川県横浜市南区別所1-82-1-〇〇号室で大丈夫みたいです。
    宅配便などもそれで大丈夫。
    ただ、免許証などの申請書類には正式名称を記入しなければいけませんよね。

  77. 196 周辺住民さん

    195>
    免許証の住所、すなわち住民票の住所にマンション名が入るかどうかは、場合によって異なるようです。
    市区町村によるところが大きく、私の経験では東京の港区品川区大田区は含まれましたが、現在の横浜市港南区では含まれまれていないです。

  78. 197 匿名さん

    一期は完売したみたいだね

  79. 198 匿名さん

    マンション名の件、書かないといけないケースもあるんですね。
    勉強になりました。<(_ _)>
    色々言われても完売出来るのは地の利、或いは建物が良いのかな。

  80. 199 物件比較中さん

    一期完売ですか
    上大岡駅まで徒歩13分の距離にしては健闘してますね

  81. 200 匿名さん

    上大岡で6000万~7000万は割安ですから。

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸