物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩1分 総武線 「本八幡」駅 徒歩2分 京成本線 「京成八幡」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
465戸(地権者住戸76戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄筋コンクリート)、地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:2013年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判
-
192
入居済みさん 2013/12/05 15:35:43
総会に出席できなかったのですが、総会で決定した事項を教えてください。とりあえず、理事等の一覧表はポストに入っていました。決定事項はそれだけですか?
共有スペースにおける喫煙禁止とか、どうなりましたか?
あと、出席者の年齢層を教えて下さい。
やはり、出席者は年配の方が多い感じでしょうか?
というのは、年配の方が多い場合、節約とかいった発想は少ないのかなと。やっぱり年配者はご自身の老後を如何に快適に過ごすかがテーマになってきます。月に数千円程度の管理費UPなんて痛くもかゆくもない。
一方で若い入居者の場合、できるだけ長く住みたい。
管理費を貯めて将来の修繕にあててもらいと、本気で思っているはずです。管理費の赤字の件を本気で考えるためには若い人の意見が必要と思います。
管理組合について無関心な若い居住者を如何に総会に興味を持ってもらえるかが、このマンションの行く末に関わってきますね。。。
難しい
-
193
マンション住民さん 2013/12/05 23:36:42
玄関や窓の開け閉めが乱暴なうちがいる。朝は静なだけに響く。6時からガンガン煩い。ベランダ喫煙でもしてるんか?幼稚園でもドアは静に閉めましょうと教えてるのに。常識のある生活をして下さい。
-
194
入居済みさん 2013/12/06 03:33:59
>>193さんへ
人に迷惑をかける方々の多くは、自覚がありません。
ここで注意したところで、無意味なのでは?
管理人から直接注意してもらうなり、あなたが郵便ポストに手紙を入れるなり
行動されてはいかがでしょうか。
-
195
入居済みさん 2013/12/06 08:49:35
勉強不足で申し訳ないのですが。赤字約1000万は3月末迄ですが、直ぐに改正が決まらず4月からだと1000万は関和が立て替えて払うのでしょうか?利子取られそうな気がして。
-
196
周辺住民さん 2013/12/06 13:55:09
内廊下で白熱灯のタワーマンションなんてたくさんありそうですが、みんなこんな大変なんですかね?
関和が無能なだけなのか?管理費の設定が安過ぎるのか?
どっちなんでしょうか?
-
197
入居済みさん 2013/12/06 15:53:24
毎日新宿線で通勤してますが、
下りのエスカレーターは完全に停止しても問題ないのでは…?
歩くのが苦手な方にはエレベーターがありますし。
少なくとも、稼働時間帯は絞れるんじゃないでしょうかね。
-
198
入居済みさん 2013/12/06 21:35:14
新築で1,000万の赤字などバカげてる!
積和は責任とって保障すべきだ!
-
199
マンション住民さん 2013/12/07 01:03:17
194さん、9月に管理会社に連絡済みです。改善はありません。
-
200
194 2013/12/07 01:39:12
>>199さん
そうでしたか・・。失礼しました。
賃貸と違って出て行けないからやっかいですね。
友達は上の階の騒音でノイローゼになり、買ったマンションを
手放す羽目になりました。
>>199さんの悩みが早々に解決できるよう、願っています。
根気強く、交渉なさってください。
-
201
マンション住民さん 2013/12/07 05:54:00
>>199さん
音って反響するから、どこのお宅だか特定しにくいんだろうなぁ。
騒音主の周辺が静かだから、騒音主自身もそこまで響いてると思ってないのかな。
教えてさしあげたいですよね。
管理会社に通報して、(部屋が確定しているなら)会社から騒音主に直接注意してくれたんですね。
経験上、管理会社はアテにならないと思います。
管理組合の同じ住民から言ってもらった方が効果あると思います。
それでも直らない、あるいは逆ギレされたら、警察に通報して良いと思います。
-
-
202
199 2013/12/07 08:15:12
200さん、201さん、
コメント有り難うございます。生活が荒い御族の方みたいです。しかし音がこんなに響くとは思いませんでした。喫煙も含め、管理会社の方からはどのように注意されたのかは連絡が来てません。今後も酷いようでしたら管理会社から組合の方に連絡をとって戴き相談してみます。
-
203
マンション住民さん 2013/12/07 11:00:14
組合理事の人がわかれば、直接言っていいと思います。
理事から管理会社へ再度報告し、確定しているならば騒音主にも直接言っていただく。
「直らなければ、管理会社を変更する」ぐらいに言って、
組合は会社に対し強気で出ないといけませんよ!
ただでさえ、新築マンションは修繕とかない分、放置されていますから。。。
いるんですよね、すべての行動音が大きい人。
自覚がない分、注意しても「普通に生活してるのに・・・」と平気で言ってくる。
ドアバーン、足音ドスンドスン。騒音足の人は歩き方がもう・・。
室内も、外を歩くのと同じですからね。
下に人が住んでいるという意識がないんでしょうね。
早朝・深夜とか非常識な時間帯に長時間・長期間続くようでしたら
警察に通報してくださいね。たかが騒音でもきちんと注意しに来てくれます。
普通は警察にまで来られたら・・・おとなしくなるのでしょうが、
騒音主は普通の価値観ではないので屈しないでください。
音って一度気になりだすとダメなんですよね。
我慢していたらノイローゼになって、ご自身の生活にも支障が出ますよ。
-
204
匿名さん 2013/12/07 21:43:12
203は誰?警察って何?マンションの階上の足音で注意に来る?
本八幡の警察は優秀ですね。流石殺害犯を速攻逮捕しただけの事はありますね。
-
205
入居済みさん 2013/12/08 00:54:44
小さなお子さんも多いマンションなので部屋によっては足音は凄いのかもしれないですね。
親御さんも気をつけているとは思いますが、子供はいずれ大きくなるものと思うしかないでしょうね。
後気になったのですが、以外に洗面所の水栓の音が大きくないですか?
水を止める時にドンって音がするのでもしかしてこの音が下に響くのかな?と感じました。
我が家はとても静かなのでどのような音が騒音になっているのか分からないので参考のためにも教えてください。
自分も気をつけて暮らしたいと思います。
-
206
住民さんA 2013/12/08 03:36:55
204さん、203さんのレス、よく読んだら?
通報すれば注意にわざわざ来てくれるのは事実。試しに呼べとは言わないが、問い合わせてみれば?八幡とか関係なく、全国そうですよ。常識なんだけどな、これ。まー、通報する側も早朝・深夜とか非常識な時間帯とかですよ。そんな時間は管理会社も理事会も動いてませんから。最近は近隣トラブルから発生する事件もあるしね。
こういう言い方してくる人こそ騒音主かもよ。
-
207
入居済みさん 2013/12/08 13:52:08
-
208
199 2013/12/08 14:49:15
203さん、ご心配頂き、また色々と教えて頂き有り難うございます。家族のためにもノイローゼにはなりたくないです。
205さん、水洗の音は大丈夫だと思いますが。自分は洗面所の換気が強だと、近隣に煩くないかと考えて夜は弱で使ってます。
-
209
入居済み住民さん 2013/12/08 16:32:07
203のアドレス笑える。
そんなことで警察呼ぶなんて警察にとったら迷惑な話。
やっぱりいるんだなそういう人。
-
210
入居済みさん 2013/12/08 23:06:41
以前、住んでいたマンション近所で深夜に騒音が酷くて警察来てましたよ。深夜ですし、自分の身を考えたら警察に相談するのでは?どんな方が住んでるか解らない場合など恐いですよ。
-
211
マンション住民さん 2013/12/09 06:09:42
209みたいな発言する奴が理事になったら大変だな。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-07-11 21:04:28忍(回答したくない・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2023/07/09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グランドターミナルタワー本八幡(新築・3LDK・6340万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546763/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築時から、家の内部は劣化していない。
トイレや風呂も壊れてもいない。
落胆するような事象もなく、快適に過ごしている。
ダクトから隣家で魚を焼いている臭いが入って来る。
窓をしめても、外の音が入る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豪華なところ。
清掃もきちんと実行されている。
警備員も各フロアを巡回している。
泊まれる部屋やラウンジもあって、豊かに暮らせる。
壊したり、汚したりとマナー違反の住人がいたとしても、特定もせず放置している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺には、生活に必要な全てのものがある。
市役所も近い。
スーパーマーケットや金融機関も全て揃っていて、助かる。
14号線の騒音と、排気ガス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結。
3線利用できる。
3つのいずれかが止まっても、他の2つを利用すれば良い。
雨に濡れることなく、駅に辿り着く。
地下鉄は、急行が無いに等しい点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警備員が常駐している。
頻繁に巡回していて、廊下で出くわすことも多々あり、安心度が高い。
カメラも新しく造設した。
特にない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は一つもない。
ただし、カウンターにいる管理人の質も人柄も良い。
以前の積和管理は、管理人の質が悪かった。
管理会社変わって、質も上がった。
管理費に見合った内容ではない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一番は便利さ。
生活、交通、全てにおいて便利。
千葉県内で3線使えて、なおかつ落ち着いた町は本八幡のみ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共有部がどんどん汚れていく。
ゴミ出しマナーを無視する人間がいるのに、監視カメラから特定しようとしない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格の割に、お得感があったから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件