東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 6651 匿名さん

    >>6648 匿名さん

    されましたよ。私は住商の担当者です。

  2. 6652 匿名さん

    平日はマンションコミュニティ更新されますね。土日は閑古鳥なのに。笑

  3. 6653 匿名

    >>6648 匿名さん
    6645です。6651さんとは違いますが、重説P36と管理規約のP18に記載されていますよ。ご確認下さい。

  4. 6654 匿名さん

    >>6652 匿名さん

    そうですか?最近は毎週末クラッシィの写真がアップされるので楽しみにしてます(*^_^*)

  5. 6655 匿名さん

    垂れ幕については港区の景観規制が重説を上回るので心配ないですよ
    心配なら営業さんに聞いてみて下さい

  6. 6656 匿名さん

    >>6647 匿名さん

    デベって略すのなんてマンコミュ見てれば常識でしょ。
    それともおいらが染まっちまったのか?笑

  7. 6657 匿名さん

    その通りです。

  8. 6658 匿名さん

    もうすぐ完売とか4月までには売り切れるとかどういう根拠で言ってるのか知らないけど将来性が楽しみではあるよね、近くで見れば分かるけどマンションも結構カッコイイよ。まぁそれなりのグロスだからそんなの当たり前って言っちゃ当たり前だけど。月に3戸でもあと1年あれば売り切れるんだから不毛な議論はやめたらいいのにw。購入者は単に楽しみにしてりゃあいいじゃん、新築でこの物件に入れるなら普通にそれだけで超ハッピーでしょ。

  9. 6659 匿名さん

    今週も売れてません!

  10. 6660 匿名さん

    現時点での他物件との比較という観点からすれば割安とも言えるけど、過去の不動産価格知ってる人からすればやっぱり高い。芝浦では当面でない新築物件ということで注目はしてたけど、待ちが正解なのかな。

  11. 6661 匿名さん

    >>6660 匿名さん

    不動産は欲しい時が買い時

    http://realestate-means.com/n3

  12. 6662 匿名さん

    「余程時期が悪くない限り」欲しいときが買い時。時期は悪い。

  13. 6663 匿名さん

    >>6660 匿名さん

    >>6660 匿名さん
    そのロジックですと、この物件のみならず他の物件も高く買わないとのことです。よって、この検討スレではなく、買い時のスレで議論して下さい。
    まぁ、確かに不動産価格はここ二年で上がってますので、待つのも一手だとは思いますが、買いたいときが買い時でしょ 笑

  14. 6664 匿名さん

    >>6662 匿名さん

    あなたもすれ違いですね

  15. 6665 匿名さん

    >>6662 匿名さん

    低金利、増税前、再開発・・・待っててもいいことばかりではないですよ。

    待てるなら待てばいいし、買いたければ買えばいい、ただそれだけですよ。

  16. 6666 匿名さん

    このマンションって外国人の契約者の割合は、どの程度でしょう?

  17. 6667 匿名さん

    >>6666 匿名さん

    多くないと思いますが、モデルルームで中華系の人を見かけたから何組かは契約しているかも。

  18. 6668 匿名さん

    以前営業さんに聞いたときはほぼ日本人と言ってました。

  19. 6669 匿名さん

    芝浦中央公園の木製遊具が新しく入れ替えられているそうです。

    http://view.tokyo/?p=29059

  20. 6670 匿名さん

    >>6667 匿名さん

    13億人もいるから、ここの契約者がいても不思議じゃない。

  21. 6671 匿名さん

    >>6655 匿名さん

    光源未使用と色彩規制さえ守れば普通に垂らせるよ。
    ご近所の交差点でまわり見渡してきなよ(笑)

  22. 6672 匿名さん

    と言うか、つい先日まで現に建設会社の垂れ幕が壁面に掛かっていたし・・

  23. 6673 匿名さん

    芝浦アイランドのピーコックにKFCが11/5からオープンするんですね。
    テイクアウトとデリバリー専門店のようです。

  24. 6674 匿名さん

    たくさん売れ残っていれば垂れ幕はあるかもしれないし、在庫が少しならないだろうし、景観規制でそもそもはじかれるかもしれないし、、不毛な議論はやめましょ。。。
    売れるかどうかも3月、4月になれば自ずとわかるはず、見守りましょう

  25. 6675 匿名さん

    ココ4週間で1戸売り上げた実績もあるし着実にペースあがってきてます、見守りましょう。

  26. 6676 匿名さん

    売れないね・・豊洲よりも売れてない・・

  27. 6677 匿名さん

    外観が見えたら販売が加速するという観測もありましたが、どうやらそこまでのインパクトはなかったようですね。
    最終的には値下げがあるんでしょうか..?

  28. 6678 匿名さん

    >>6677 匿名さん
    確かに外観見えたら一気に加速するという説はありましたが、見事にはずれましたね。
    値下げはないのでは?垂れ幕かけてゆっくり売っていくんだと思います。

  29. 6679 匿名さん

    豊洲のパークホームズやクレヴィアも9月以降売れていないみたいですから、全体の市況が悪いのでしょうね。

  30. 6680 匿名さん

    結局、ダクトはどうだったの?

  31. 6681 匿名さん

    中華系もいるし完売するでしょう

  32. 6682 マンション検討中さん

    買い換えで検討していますが、値下げ待ちです。

  33. 6683 匿名さん

    私も2018年くらいからの実需なので、TGMMや駅前整備が済んだタイミングでモデルルーム販売とかしていたら値下げで買いたいと思ってます。

  34. 6684 匿名さん

    >>6683 匿名さん
    Gの低層階なら残ってるかもしれませんよ。

  35. 6685 匿名さん

    >>6668 匿名さん

    ほぼ日本人って事は外国人の契約者もいるって事ですよね?
    本当に中国人でなんでしょうか?

  36. 6686 匿名さん

    外国人気にするならもう戸建てしかないね

  37. 6687 マンション検討中さん

    外国人、見ましたよ。アジア系ではありませんでした。営業のかたに聞いてみるのはどうでしょう。どのような方々が住まわれるのか。

  38. 6688 匿名さん

    >>6686 匿名さん

    グローバルなサウスゲートですから、アジアからの住民がメインになりますよね。国際的でいいと思います。

  39. 6689 匿名さん

    間取り広さからだと、ファミリーかDINKSが多く、1人暮らしはあまりいないかもしれませんね。

  40. 6690 匿名さん

    営業さんからのお話を聞いていると外人は1%、二%だと思います。つまり二戸から三戸ですかね

    タワマンと比べで比較的少ないかと

  41. 6691 eマンションさん

    >>6690 匿名さん
    投資用として購入する人が少ないってことですかね。こちらとしてはありがたいですが

  42. 6692 匿名さん

    >>6687 マンション検討中さん

    中国人でした。大声で話していたので非常に迷惑でした。

  43. 6693 匿名さん

    この感じですととりあえず1月の初期契約者入居のタイミングでは3割弱残し、4月で2割強残しとなりそうですね。

  44. 6694 匿名さん

    湾岸のブランドタワーがココより15%くらい安い。特にこだわりのないアクセス重視くらいの実需ならそっちいく気持ちも分かる。

  45. 6695 匿名さん

    まぁ、晴海、豊洲、勝どきと比べるとそうかもしれませんが、田町、新駅エリアは土俵が少し違うので簡単には比較出来ないでしょう。
    ここが割安と言われる所以ですね

  46. 6696 匿名さん

    >>6693 匿名さん

    垂幕確定ですかぁ泣

  47. 6697 匿名さん

    >>6695 匿名さん
    俺ならグローブタワー中古の方がいいかな。交渉次第で坪300くらいで買えそう。

  48. 6698 匿名さん

    >>6697 匿名さん

    交渉力有るの?
    戦略は?

  49. 6699 匿名さん

    グローブタワーですか、、築10年のタワマンとクラツシィの客層は異なりますね

    中古なら家主次第で交渉できるかもしれませんが、クラツシィの値下げはあるとすれば来年度の決算を見込んで2018年1月から2月じゃないですか
    まぁ、それまでには売れてるでしょ

  50. 6700 匿名さん

    >6693
    そんなに残ってるの!?

  51. 6701 匿名さん

    >>6700 匿名さん

    現時点で残り3割なので、1月にはもっと減っているでしょうね。

  52. 6702 匿名さん

    >>6701 匿名さん
    何ヶ月か前も残り3割くらいと言われてます。

  53. 6703 匿名さん

    >>6701 匿名さん
    残り3割って3ヶ月前からいってるよね(笑)

  54. 6704 匿名さん

    >>6696 匿名さん

    確定です笑

  55. 6705 匿名さん

    結果が出ないとどれだけポジっても仕方ないよね。小規模マンション一棟分の需要なんかこれから捕まえられるわけない。

  56. 6706 匿名さん

    8月中旬くらいに3割弱、9月1ヶ月で9戸売れて10月初旬のMR情報で3割切ってるが最新情報ですかね。

    毎月コツコツ売れてきているので結果が出ていない訳ではないかと。

    エントランスの完成やTGMM、新駅といったポジ要素が今後も控えているので残り30戸程度の需要なら時間とともに出てくるんじゃないかな。

  57. 6707 匿名さん

    いいですねー、久々にネガさん達が盛り上がっていて盛り上がってますね
    ネガさんが掲示板を見守ってくれてる限りはこの物件も人気はありそうです。

    さて、売れ行きはあまり興味はないですが、客観的にみてみますと毎月4戸から5戸売れてますよね。
    現在30戸弱のこっているとして、引き渡しの4月には6ヶ月ありだいたい25戸売れらとして引き渡し時の売れ残りはあったとしても5戸でしょうね
    金利も安定仕出し、9月のマンション成約率も7割を回復し、株価も回復してる状況下でここの物件は高くはなく、むしろ割安だと思います。
    買い時かどうかはスレが違いますが、悪しからず。

  58. 6708 通りがかりさん

    毎月4-5戸売れてたら30戸も残ってるわけない。何ヶ月も前からずっと3割残ってるって言われてんのに。さすがに嘘は良くない。

  59. 6709 匿名さん

    >>6708 通りがかりさん

    5末に70戸売れてて今3割切って90戸近く売れてれるから毎月4〜5戸で計算合いますよ。

    そんなに気になるなら自分でMR行って確かめてきたらいいじゃん。

    根拠も無くネガしてる方がよっぽどタチが悪いよ。

  60. 6710 匿名さん

    >>6708 通りがかりさん
    根拠のないネガはポジを煽りますので気をつけて下さい。
    垂れ幕に徹して流した方が良いですよ

  61. 6711 匿名さん

    中立に検討しているつもりですが、、月に四、五戸の計算は合います。
    12月あたりにある程度決めておかないと残りは低層会になりがちだと思いな

  62. 6712 匿名さん

    売れ残ってる部屋って、今までと同じペースで売るのは難しいのでは?と思いますが。

  63. 6713 匿名さん

    >>6680さん

    昨日も、ダクトは輝いてましたよ。
    (金曜日の朝、渚橋より)

    1. 昨日も、ダクトは輝いてましたよ。(金曜日...
  64. 6714 匿名さん

    >>6712 匿名さん

    ここは全戸前立ての心配の無い永久眺望だからタワマンみたいに方角や階数によって眺望条件が大きく変わるわけではないので、残っている部屋も条件はさほど変わらない。

    タイプごとに間取りは違えど、どのタイプも居室形状は使いやすく角部屋やダブルバルコニーなど見所もあるので売りづらいということも無いでしょう。

  65. 6715 匿名さん

    >>6713 匿名さん

    何か辛いことでもあるのか知らんが、輝いて見えるのはあんただけだよ。笑

    アイランド住民なの特定されて、今度は渚橋よりとかわざわざ書いてるところは可愛らしいね。

  66. 6716 マンション比較中さん

    ごめんなさい。別にネガでもポジでもないんですが、ダクトってどれのことでしょうか?教えて下さい、よろしくお願い致します

  67. 6717 匿名さん

    上の写真で白いダクトがありますね?
    仮設なのか常設なのかわかりませんが、ネガの方はこのダクトをすきなようです。
    私は少しポジ側ですので参考にはならないかもしれませんが、ダクトが建物内に設置されてるので見えてようが見えてなかろうがどちらでも良いです

  68. 6718 匿名さん

    >>6707 匿名さん
    確かに市況が少し持ち直してますね
    タワマンの固定資産税も重くなるようなので中規模マンションが見直されるかも

  69. 6719 匿名さん

    モモレジさんによれば9月の契約率は予想されたことで(実際そう予想している)

    >この2物件だけで3,400戸の2割ぐらいの水準になるのですから今月の好調な数字はこの2物件のお蔭と言っても過言ではないでしょう。
    >要するに不動産市況が改善してきているわけではないということですね。

    だそうです。

  70. 6720 匿名さん

    確かにダクトはけっこうどうでも良いですね
    それよりエントランスみたいです

  71. 6721 匿名さん

    固定資産税up、20階以上のマンションが対象になりそうなので、ここも上層階は固定資産税が高くなるんですか?

  72. 6722 匿名さん

    >>6713 匿名さん

    平日の朝に写真を撮れる貴重な環境にお住まいなら、せめて全体感がわかる写真か進捗のあるエントランス側をアップして欲しい。

    既出の駐車場の写真だけアップされても何の検討の参考にもならん。

  73. 6723 匿名さん

    Aタイプのラスト一邸を売るだろう最終期はいつなんでしょうね。最終期1次販売・販売戸数1戸などとならないことを祈っています。

  74. 6724 匿名さん

    そのうちどかっと売れるっしょ、田町はこれからの街だからね

  75. 6725 匿名さん

    先々、20階以上のマンション価格が弱含みそうなのは辛いんだけど…

  76. 6726 匿名さん

    >>6725 匿名さん
    辛いとは?

  77. 6727 匿名さん

    今日は良い天気ですね。エントランス側の写真あげてくれませんか。

  78. 6728 匿名さん

    >6726
    タワマンの人気が下がって、将来売ろうと思っても高く売れないっていうことでしょう。

  79. 6729 匿名さん

    >>6728 匿名さん
    そういう事ですね。

  80. 6730 口コミ知りたいさん

    写真を!

  81. 6731 マンション検討中さん

    固定資産税のアップ検討案は、高層階(たぶん20階あたり以上)の方が税金が高くなり、それ以下の階の方はその分安くなるってことですからね。クラッシィの場合は20階までなのでほぼ差異がないほど変化ないのではないでしょうか。
    そもそも「タワマン節税」に応じた策ですから、、ここはタワマンじゃないしね

  82. 6732 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  83. 6733 匿名さん

    >>6731 マンション検討中さん

    固定資産税アップの話は、20階以上のマンションが対象なので、このマンションも対象ですね。
    どのように差をつけるかはわかりませんが、マンション一棟あたりのトータルの税金は変わらなくすると書いてあったので、真ん中あたりを1として、そこから1階上がるor下がるごとに何%アップorダウン、ってするのかな?ここは12階あたりからが高層階の扱いになる?
    それとも20階超えた階から税金あげて、その分下の方は税金さげる?それだと19階が一番人気でるのかな?

  84. 6734 匿名さん

    以前のタワマンは高層階と低層階の価格差が非常に大きかったのですが、固定資産税は単純に専用部の面積で決められていた為、節税に使われていました。最近のタワマンは、フロア毎に価格差を付けない値付けが殆どなので増税の影響はないですね。

  85. 6735 匿名さん

    >>6734 匿名さん

    フロア毎の価格差は大なり小なり普通にありますよ。
    ただ、タワマンの場合は向きや眺望による価格差も大きいから単純に階数だけでは表現できないだけ。
    傾斜配分はこれから検討とのことですが分譲価格も参考になるのではないでしょうか。

  86. 6736 匿名さん

    通りすがったけどタワークレーン片付けてたよ。あと、北側の植栽始めてたよ。

  87. 6737 匿名さん

    一枚目

    1. 一枚目
  88. 6738 匿名さん

    二枚目

    1. 二枚目
  89. 6739 匿名さん

    三枚目

    1. 三枚目
  90. 6740 匿名さん

    >>6737 匿名さん

    待ってました!
    クラッシィ@ナイトバージョンですね(*^_^*)

  91. 6741 匿名さん

    いや、フェアに言って何とも言えない写真ですね笑。

  92. 6742 匿名さん

    契約者だけど、私もちょっと微妙に感じた(笑)
    エレベーターホールに明かりがつけば、雰囲気が変わるとは思うが

  93. 6743 匿名さん

    確かに微妙ですね。
    高級感が感じられません。。

  94. 6744 匿名さん

    >>6743 匿名さん

    エントランスが出来て、エレベーターホールに明かりがつけばきっと雰囲気が変わりますよ!
    期待して待ちましょう

  95. 6745 匿名さん

    写真UPありがとうございます。
    タワークレーンが全て撤去されていますね。
    エントランスはまだ足場が残ってるので施工中でしょうか。
    部分的な点灯試験のようですが、新情報なので参考になります。
    早く全体が点灯している完成版の様子を見て見たいですね。

  96. 6746 匿名さん

    ただの板状マンションじゃん。なんでそんなに興奮してるの?

  97. 6747 匿名さん

    廊下のライトが安っぽい丸ライトなのが本当に残念。エントランスが点灯しても廊下の雰囲気はこのままなんだろうし…

  98. 6748 匿名さん

    チープ感ハンパないけど大丈夫なの?
    所詮外廊下って言われちゃうよ。

  99. 6749 匿名さん

    外廊下で高級感を出すのは難しいのかも知れませんね。

  100. 6750 匿名さん

    ただのダウンライト一つ取っても皆さん凄い食いつきですね。笑

    外観は素敵に仕上がってきていますので、エントランス含め全体が完成するまでは見守りましょう。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸