東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 5951 マンション検討中さん

    そうなんですよね。比較して批判するのではなく、芝浦にあるマンションの資産価値が全体的に上がることを願うのが一番です。

  2. 5952 匿名さん

    毎日少しずつカバーはずれてる感じなんですか?
    今週末には運河側全部はずれますかね?

  3. 5953 匿名さん

    いつも不思議なのですが、この物件高層階は億こえなのに、宣伝では8千万どまりですね。

  4. 5954 匿名さん

    >>5953 匿名さん

    それは今先着順で販売している12戸を対象に広告を作成しているからです。

    ちなみに億超えはAタイプですが1戸を残して全て完売しており、最後の1戸はMRが無くなるまで販売されないようです。

  5. 5955 匿名さん

    最後のAタイプは抽選ですかね。はずれた人がGに流れるかも。

  6. 5956 匿名さん

    Aタイプは、角べやだしMRでイメージしやすいですし、売れたのもはやいということですね。ある程度以上の高さでは、お隣さんもなさそう。あと、一戸あるのですね。

  7. 5957 匿名さん

    >>5952 匿名さん
    外れてますね。今は、運河側の上半分は、カバーだけでなく、足場も完全に外れましたよ。

  8. 5958 マンション検討中さん

    ついに全部屋は完成ですかね。あとはロビーを残すだけでしょうか。楽しみです。

  9. 5959 匿名さん

    外構もこれからですね。

  10. 5960 匿名さん

    パークコート浜離宮は価格ビックリしました。80㎡で15000万円〜とは…。クラッシィーが安く感じました。クラッシィーは昨年価格高いと思いましたが(今も)、私だけでしょうか。

  11. 5961 匿名さん

    UR賃貸のトリニティ芝浦に住んでる人からするとここの物件が建ったのはおもしろくないかもしれませんね、近所ですけど

  12. 5962 口コミ知りたいさん

    >>5961 匿名さん
    賃貸に住んでた時周りに何が出来ようと気にしませんでしたけど…普通しますか?引越しすれば済む話かと。
    URの皆さんも気にしないと思いますよ。

  13. 5963 eマンションさん

    >>5962 口コミ知りたいさん

    気にはするでしょ

  14. 5964 匿名

    >>5962 口コミ知りたいさん

    >>5949 匿名さん
    実際賃貸に住んでいた時に隣りが工事中は視界が開けて開放的でしがビルが建つとお見合いでカーテンも開けれずストレスになり引越ししました。今まで視界が空いていたのを心地よく感じてた方は残念と思っている方はいるかと。

  15. 5965 匿名さん

    >>5960
    免震、内廊下、スーパー、保育所付きだからね
    でも高いけど
    安めの部屋が人気みたい
    MRはたくさん人来てた

  16. 5966 匿名さん

    今日みにいこーっと

  17. 5967 匿名さん

    GFTではなく、アイランド、CMT新築で買った人が一番の勝ち組。

  18. 5968 匿名さん

    そこで、TBTですよ。

  19. 5969 マンコミュファンさん

    >>5968 匿名さん

    それはそうですよね。誰もGFTのこと言ってないのに否定しているのは気になりますが。
    ただ、私はこれからの芝浦周辺の将来性を考えて、クラッシィを検討しております。

  20. 5970 匿名さん

    TBTは新駅にも近くていいと思うけど70平米の部屋はもう残ってなかったはず、まだ新しいから中古でも出てくるなら検討するけど

  21. 5971 匿名さん

    >>5965 匿名さん

    スーパーマーケット、保育所ついてないでしょ。

  22. 5972 匿名さん

    アイランドグローブは、保育所あり、スーパー隣り。アイランドケープは、保育所、コンビニ付き。キャピタルマークは、保育所、コンビニ付き。確か。

  23. 5973 匿名さん

    中古と比べてどうすんの?こちらは、最新設備。

  24. 5974 匿名さん

    約10年前のと比べてもしょうがない
    アイランドは耐震だし。

  25. 5975 マンション検討中さん

    >>5973 匿名さん

    比較で出ている築浅中古と比べて、具体的にどのあたりの設備に差がありますか?

  26. 5976 匿名さん

    >>5971
    PC浜離宮の話です

  27. 5977 匿名さん

    検討層がPC浜離宮とかち合うことはあまりないのでは。

  28. 5978 匿名さん

    >>5974 匿名さん

    ここも最新設備ですが耐震です。

  29. 5979 匿名さん

    クラッシィの立地はコンビニ、ドラッグストア、銀行、郵便局が至近にあり、スーパーもハナマサが徒歩3分、ピーコックが徒歩7〜8分圏内にあるのでマンション内に買い物環境が無くても生活利便性は高い方だと思います。

    TGMMが完成したら駅前商業施設ができ、更に便利になりますしね。
    これは芝浦物件全体に言えることですが。

  30. 5980 匿名さん

    >>5979
    ピーコックが8分は毎日のことなのでツライ。買い物は帰りは重たい荷物持ちになるし。
    2リットル飲料やスイカなんか重たくて。不便な湾岸ならマンション一階にスーパー入ってるのがいい。

  31. 5981 匿名さん

    >>5978 匿名さん

    CMTは免震。

  32. 5982 匿名

    >>5980 匿名さん
    ならなんでここ張り付いてるの。笑

  33. 5983 マンション検討中さん

    >>5982 匿名さん

    たぶん嫌がらせと自己満。笑

  34. 5984 マンション検討中さん

    >>5980 匿名さん

    重い買い物袋持って8分は体力作りにいいですよ。

  35. 5985 匿名さん

    >>5980 匿名さん

    ハナマサは3分ですよ!
    ここのハナマサは普通にスーパーとしても使えます。

  36. 5986 匿名さん

    今週はEが売れたみたいですね、いいなぁ

  37. 5987 匿名さん

    本当ですね。15次の受付ですか。
    あと残り40戸ぐらいはあるだろうな。

  38. 5988 匿名さん

    >>5987 匿名さん

    1戸ずつ売ると、4期55次までいきますね!

  39. 5989 匿名さん

    >>5978
    GFT買った人が一番勝ち組

    アイランド買った人が一番勝ち組

    約10年前だしアイランド耐震だし違くね?
    という話の流れ。

  40. 5990 匿名さん

    15次受付なんてどこに書いてあります?

  41. 5991 eマンションさん

    >>5989 匿名さん

    立地&仕様共にクラッシーが最高です。

  42. 5992 匿名さん

    >>5990 匿名さん

    物件概要。

  43. 5993 匿名さん

    >>5991 eマンションさん

    静かに快適に暮らしたいという価値観ならそのとおりだと思いますね

  44. 5994 匿名さん

    なんでもっと宣伝しないのかホントわからんw

  45. 5995 匿名さん

    >>5994 匿名さん

    宣伝すれば売れるってもんですかねえ。

  46. 5996 匿名さん

    >>5995 匿名さん

    売れてないと、何かあるのではと皆思うのでますます慎重になる、という悪循環ではないかと。

  47. 5997 匿名さん

    >>5992
    あ、ほんとだ、ページリフレッシュしたら出てきた

  48. 5998 匿名さん

    アク禁解除になったのかまた連投が始まりましたね。

  49. 5999 eマンションさん

    >>5998 匿名さん

    アク禁なんてされてないんじゃない?
    書き込みも削除されてないし。

  50. 6000 匿名さん

    先着順も動いてそうですね。
    最大価格帯の戸数が変わってる。
    残り30戸切ったかな?

  51. 6001 匿名

    >>6000 匿名さん

    そうですね。3戸から4戸になってますね。12戸の中で動いているのか何故でしょう。
    30戸切ったと思います。今のところ毎週更新しているので動きがわかりやすいですね。

  52. 6002 匿名さん

    >>6001 匿名さん

    売れたりキャンセルがあったりということで差し引き同じということでは?

  53. 6003 匿名さん

    うーん。

  54. 6004 匿名

    >>6002 匿名さん

    それなら最大価格帯が変わった事がわかりますね。先着順の中のキャンセルは見えないので販売と重なった事になりますね。

  55. 6005 匿名さん

    現地眺望見学会は10月中で終了、クルーザー現地見学ツアーも次回で最終開催なんですね。

    運河側のお顔が全部見えたらクルーザーから見てみたいと思っていたので、その前に終わってしまうのは残念ですが、いよいよ最終期も近いのかもしれませんね。

  56. 6006 匿名さん

    >>5991 eマンションさん

    まあ、GFTと比較したらクラッシーが100万倍環境良いな

  57. 6007 匿名さん

    >>6006 匿名さん

    荒らしは華麗にスルー。

  58. 6008 匿名

    >>6005 匿名さん

    よく見たら最終開催だったんですね。内覧は12月みたいなので、11月は眺望ができないのでしょうか?内覧の前に見せてはもらえないですよね。

  59. 6009 匿名さん

    >>6008 匿名さん

    眺望見学会は終了と書いてるから終わりかと。
    私はアイランドとの見合いも気にならなかったし、幅、匂い、特に思わなかったです。
    上階眺望は担当者に期待しないで下さいって言われました。(目の前はアイランドは抜けないから)。
    まだモデルルーム行って無いなら、行って写真見せてもらえます。
    内覧会は契約者だし、現地販売は来年からだと思います。

    私は引渡しまで半年切りましたので、ローンキャンセル出ないか期待してます。
    正直、7000万前半の購入者が羨ましい。悩んでます。まだ部屋はありましたが、職場からタクシーですぐ帰れるこの物件は魅力です。
    港区中央区品川区で新築から中古マンション見ました。私は結果、新築マンション、通勤、保育園考えてこの物件は申し分ないですが、金額が…。
    また今週末、伺う予定ですが、妻にも早く決めてと急かされてます。
    引渡しは3回1月で交渉しましたが断られました。
    賃貸更新で買うなら、早く住みたいと思いますが。本当に悩みます。

  60. 6010 匿名

    >>6009 匿名さん

    やはりそうですよね。こちらを読んでいると10月か11月には外観が見れそうだったので、ゆっくりしていました。こちらの価格だとFが7,000万前半ですね。

  61. 6011 匿名さん

    BFが売り切れるとグロスがキツくなってくるからそのあたりが金額的に限界なら真剣に検討した方が良いよ。予算に余裕があるならまだDEGあるから(Dは少なめ)焦る必要ないよ。

  62. 6012 匿名さん

    月に2〜3件ペースだよねー
    あと一年で頑張って売り切るのかな

  63. 6013 匿名さん

    >>6005 匿名さん

    残り3割在庫抱えて最終期は辛いでしょ!でもAは売れるだろうし内々に買いたいと言ってる人いるに違いないからやるしかないかね。A買えなかったら他の部屋買うって人がいたらグロスかさむ部屋も売れるかも

  64. 6014 匿名さん

    >>6001 匿名さん

    30戸切りはないでしょう。3割切ったくらい、35位だと思いますよ。この前MR行ったので。

  65. 6015 匿名さん

    >>6014 匿名さん

    やはり4期50次くらいまでは見られそう。記録更新に期待。

  66. 6016 匿名さん

    >>6007 匿名さん

    反応してる時点でアウト

  67. 6017 匿名さん

    残りは30程度です。あと残っているのは主に低層階ですね。

  68. 6018 匿名さん

    入居が始まったらAを抽選で販売して、現MRから現地販売に切り換え、完成したGをMRとして販売していくのが普通の流れですかね。

  69. 6019 匿名さん

    >>6017

    ホントにもう30程度ですか?MRの最新情報?私はネガではなくちゃんとした検討者です。根拠だけ教えてください。

  70. 6020 匿名さん

    >>6019 匿名さん
    私は6017さんではないですが、MRで何日か前に30程度の記憶があります。ただ低層階が主ですが上層はどれかのタイプではありました。細かくは覚えていなくすみません。

  71. 6021 匿名さん

    ここは全室運河ビューの永久眺望だから低層も売りやすいというのはデベ側とすれば楽なところじゃないかな。グロスが高い高層が先に売れているとは意外だね。

  72. 6022 匿名さん

    ホントに30程度なら、結構選択肢なくなってきてますね。

    とはいいつつダブルバルコニー準角のE、ほぼ内廊下純角のGは結構残ってるから、このあたり狙ってる人はまだ落ち着いていけそう。

  73. 6023 匿名さん

    先週はまだ37戸はありましたよ。皆さん行かれて無い方もいるのですね。

    もう少しちゃんとした意見交換しましょう。

  74. 6024 マンション検討中さん

    >>6023 匿名さん

    内訳はどんな感じでしょうか?

  75. 6025 匿名さん

    37=3割ですね。まだ落ち着いて見てられます。
    建物内MRができたら行ってみるのが楽しみです!

  76. 6026 匿名さん

    >>6021 匿名さん

    ここもシティテラス品川イーストの様に運河ビューを全面に押し出した売り方をした方が良いのかな。

  77. 6027 匿名さん

    >>6026 匿名さん

    いや、ここの売りは立地でしょ。

  78. 6028 匿名さん

    >>6026 匿名さん

    屋形船や釣船を毎日眺めたって嬉しくないでしょう。寧ろ逆効果。

  79. 6029 匿名さん

    >>6027 匿名さん

    ここの立地は最強。

  80. 6030 匿名さん

    >>6029 匿名さん

    この人、ポジに見せかけたネガだから、皆さんスルーでお願いします。

  81. 6031 匿名さん

    GFTが2016年度グッドデザイン賞を受賞しましたね。これで芝浦の資産価値も更に向上するでしょう。

  82. 6032 マンション検討中さん

    反対側はまだカバーされてて見えませんでした。

    1. 反対側はまだカバーされてて見えませんでし...
  83. 6033 匿名さん

    随分カバーが外れてきましたね。
    早くエントランスと廊下側を確認したいなぁ。

  84. 6034 匿名さん

    >>6032 マンション検討中さん

    おお!
    Aタイプの南側バルコニーと立体駐車場が露わになってますね!
    エントランスの吹き抜け部分早く見えないかな〜

  85. 6035 通りすがりさん

    >6031

    近くのマンションがグッドデザイン賞を受賞したから地域の資産価値が上昇するというのはいかにも無理なロジックでは。むしろGFTが地域一番マンションとしての地位を確立し、周辺との格差が開くだけと思うが。

    念のため、私はGFTに何の利害関係もない通りすがりですが、あまりにロジックが無茶なので。

  86. 6036 匿名さん

    屋形船だけではなく、作業船も停泊してるんですね。

  87. 6037 匿名さん

    芝浦エリアの中古相場を牽引しているGFTの価格が上昇すれば、芝浦の中古相場全体も当然上昇します。
    そうなると周辺の物件は相場に対して割安感が増すようになりますので、結果的に芝浦全体の資産価値が底上げされることになります。



  88. 6038 匿名さん

    >6037

    見事な、「風が吹けば桶屋が儲かる」だな。

  89. 6039 検討板ユーザーさん

    >>6037 匿名さん
    そんな無茶な…
    グッドデザイン賞はGFT単独の価値で、芝浦全体の価値アップではないでしょう。TGMMなどの周辺開発ならともかく、グッドデザイン賞受賞はGFTの価値だけがあがるだけですよ。いくらなんでもむちゃくちゃですよ。

  90. 6040 匿名さん

    まーGFTが今の価格を維持してくれれば芝浦の相場も下がらないし他の物件も資産価値を維持しやすくなるんじゃないですかね。逆も然りだけど。

  91. 6041 匿名さん

    そうすると、周辺エリアの古マンションの価格が下がってくると、他の物件の価格もつられて下がってくるってことか。ふーーーん。

  92. 6042 検討板ユーザーさん

    中古になると、その地域でランドマーク性のあるマンションとその他のマンションの価格差が新築の時よりも開きます。GFTが受賞してこの地域のランドマークマンションとなり、アイランドと並んで評されるようになると、アイランドやGFTの価格だけが維持されて、その他のマンションは市況の変化で真っ先に暴落します。つまり市況が悪化してもアイランドやGFTはそこまで下がりませんが、それ以外は真っ先に値下がりするでしょうね。

  93. 6043 匿名さん

    グッドデザイン賞はたしかパークタワー芝浦とアイランドも受賞していましたよね。直接的な影響はなくても芝浦のマンションが評価されることは、全体の相場が安定する要因になるので悪い話ではないと思います。

  94. 6044 匿名さん

    思いましたがGFTやアイランドのスレはもうないのでしょうか?良い物件だと思うので専用の方で話される方が更に盛り上がりそうですね。
    こちらの物件はタワマンとは違う魅力で選ばれると思うので、皆さんの評価とは別かも知れませんね。

  95. 6045 匿名さん

    色んな意見が有るとは思いますが、GFTによって芝浦の知名度が上がることは周辺地域のマンションにとって決してマイナスでは無いと思います。来年は、このマンションがグッドデザイン賞を受賞する事になれば素晴らしいですね。

  96. 6046 匿名さん

    晴海のパークタワーも受賞ですね。ということは、晴海の相場もここと同じく安定。

    ・・・ていうか、グッドデザイン賞は立地とかではなく建物に対する評価だから、近くにあろうがなかろうが関係ないんでないの? むしろこの物件が受賞する可能性があるのかどうか、という議論ならわかるが。

  97. 6047 検討板ユーザーさん

    >>6046 匿名さん
    その通り。GFTの受賞がここの資産価値向上になるとか無理ポジにもほどがある。むちゃくちゃ

  98. 6048 匿名さん

    >>6046 匿名さん

    このマンションはデザイン性に優れているので受賞する可能性は高いと思います。

  99. 6049 匿名さん

    住友商事のマンションは単独で受賞したことなさそうですね。
    グッドデザイン賞はお金を払って応募した中から選ばれるので、ディベによっては応募してないところも多いでしょう。
    住商が応募してないのか、応募した上で受賞してないのかわかりませんが、是非、この物件では応募頂いて、来年度の受賞を目指して欲しいですね。

  100. 6050 匿名さん

    >>6049 匿名さん

    同意です。受賞すればクラッシーのブランドイメージも向上しますね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸