東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 10272 匿名さん

    本当にすごい物件ですね
    あれだけ叩かれてたのに全く関係なかった

  2. 10273 マンション検討中さん

    広告の投下量見れば焦り具合はすぐ分かる。ここはそんな出してない。
    むしろやばいのは…

  3. 10274 匿名さん

    またうれた
    カウントダウンですね

  4. 10275 マンション検討中さん

    あと一個ですかね

  5. 10276 マンション検討中さん

    まだ最低2つはあるみたいだぞ

  6. 10277 匿名さん

    物件が出来てみたら予想より良かったのと、芝浦はもともと交通利便性が湾岸一なのは大きいよね。駅前とか発展の仕方が尋常じゃないし、都内の住宅地では一番再開発案件に囲まれたエリアなので将来性考えても魅力的なのは認める。最近は湾岸のくくりとして扱われないところもあるが、元祖湾岸としてどこまで発展するか興味深いなと見ています。

  7. 10278 購入経験者さん

    Will be sold out within next weekend!! WoW!!

  8. 10279 匿名さん

    >>10278
    I don’t think you have much luck.

  9. 10280 匿名さん

    >>10277 匿名さん

    そもそも湾岸の定義が不明。

  10. 10281 匿名さん

    >>10280 匿名さん

    東京湾の埋め立て地のこと。
    ただあまり歴史を遡りすぎると銀座とか日比谷も埋め立て地なので湾岸になってしまうが、さすがにそれは変なので明治以降の埋め立て地というのが妥当。

  11. 10282 匿名さん

    >>10277 匿名さん

    そもそも湾岸の定義が不明。

  12. 10283 匿名さん

    芝浦はどう転んでも湾岸だから心配ない

  13. 10284 匿名さん

    >>10278 購入経験者さん

    within next weekend って何なの?
    どんな馬鹿がいってんの?

  14. 10285 匿名さん

    早く売らないと入居が始まってしまうから、焦ってるんじゃない

  15. 10286 匿名さん

    >>10284 匿名さん

    確かに変な英語ですね。

  16. 10287 匿名さん

    今を起点として「来週末までには」と言いたいなら
    by the next weekend


    「来週中には」と言いたいなら
    within the next week



    withinは一定期間を表現したいときに使うので


    within next weekend

    だと「次の週末中には」となり不自然だね


    ちなみに、

    I don’t think you have much luck.

    は「そううまくはいかんでしょ?」

  17. 10288 匿名さん

    >>10281 匿名さん

    山手線の東側で地続きじゃない埋立地を湾岸と総称してるんじゃないですか?勝鬨とか豊洲とか港南と芝浦アイランドの様に橋で繋げた埋立地ですね。日本橋や銀座や築地は誰も湾岸なんて言わないし、ツインパークスも湾岸マンションって言わないですよね。

  18. 10289 匿名さん

    >>10288 匿名さん

    同意見。心配しなくてもここはしっかり湾岸マンションに入ってますから大丈夫。

  19. 10290 マンション検討中さん

    >>10289 匿名さん
    ここは湾岸とは言いませんよ。大丈夫ですか?

  20. 10291 匿名さん

    >>10290 マンション検討中さん
    え? では、具体的にどこが湾岸なんですか? ここの特徴は、湾岸だけどタワマンでない、だと思ってました。

  21. 10292 匿名さん

    芝浦は湾岸です。昔は海水浴場があったそうです。それと20階建てなので一応、タワマンです。

  22. 10293 匿名さん

    >>10288 匿名さん

    建設当時海岸に敷かれた東海道線より東側はツインパークスふくめ湾岸ですよ。

  23. 10294 口コミ知りたいさん

    ツインパークスは湾岸最高峰タワマンです。

  24. 10295 匿名さん

    田町駅からこのマンションまでタクシー料金いくらくらいになるかわかる人いますか?

    ワンコインでいけますかね?

  25. 10296 匿名さん

    芝浦の「浦」とは外海に対して内側の湾や入り江をさす語で、浦=海の一部。つまり、芝浦とは芝湾とか芝入り江と同じ意味で芝の前の海を指している。この時の芝がいまの浜松町駅付近で江戸時代は芝(浜松町)の漁師が芝浦で取れた良質のエビを将軍に献上していた。それが芝エビ。埋め立てられて陸地になっても埋め立てた土地をもとの海であった時の名前「芝浦」と呼んでいる。芝浦は立派な湾岸です。ただし、最近は湾岸マンションというと隅田川左岸のことを指すように変化してきている部分もあり、芝浦から港南にかけての港区湾岸は湾岸に含めていないような記述も多く見受けられる。たとえば、下記の湾岸中古マンションを専門に扱うサイトでも、港区湾岸はエリアに含めていない。

    http://wangan-mansion.jp/

  26. 10297 匿名さん

    結局、湾岸マンションの定義は曖昧で定まったものがないというのが結論ですね。

  27. 10298 匿名さん

    >>10295 匿名さん

    Googleマップで調べたら?

  28. 10299 匿名さん

    I see huge potentiality on this area in the long term


  29. 10300 匿名さん

    >>10295 匿名さん
    田町駅東口のタクシー乗り場から直進、旧海岸通り右折で行くとワンメーターですよ。
    バスのルート(東口のロータリー出て右折)だとちょっと上がる気がする。
    西口からだと600円前後かな。

  30. 10301 匿名さん

    浜離宮かえばよかったかな?

  31. 10302 匿名さん

    >>10301 匿名さん

    おっしゃるとおり、パークコート浜離宮を購入すれば、満足度は何倍にもなります。今からでもまだ間に合いますよ。マンションは資産です。少しの差額でリスクを最小限に、投資効果を最大限にできる物件は限られます。

  32. 10303 匿名さん

    港区の保育所事情はかなり深刻ですね。23区最悪の落選率55%って・・・。芝浦地域は特に厳しいと聞くし。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201703/CK2017032702000...

  33. 10304 匿名さん

    >>10303 匿名さん
    確かに厳しいですね。ただし認可のみの数字ですよね?
    認証や認可外への保育料助成制度も港区は充実しておりますし、新規への予算もかなり付けているので改善はされていくとは思います。
    うちの子は去年でしたが芝浦地区もそこまで厳しくなかったようですが・・・。

    この区議会議員さんのブログでよく解説されています。
    http://ameblo.jp/aizeye/

  34. 10305 匿名さん

    なんでここの角部屋こんなに安いの?坪単価が東京市部のブランドマンション並みじゃん

  35. 10306 匿名さん

    >10305
    GFTとかと比べるとパッとしないなーと多くの人が思いつつ、港区の再開発目白押しエリアで冷静に見ると手頃だよね
    だからいつの間にか売れる

    地価が上がるのは開発終わって目安1年後
    とすると、駅前開発で2019までは手堅い
    ダメなら2年で住み替えればいい
    そんな実需向き

  36. 10307 匿名さん

    それが実需!?
    やっぱり、ここは投資用マンションだな。
    逃げどきを違えると、痛い目に合いそうだ。。。

  37. 10308 匿名さん

    ファミリーだらけですが(笑)

  38. 10309 匿名さん

    >>10308 匿名さん

    確かに。
    未就学児を持つファミリーが多いですよね。
    と言っても、騒がしい感じはなく、落ち着いた雰囲気の方が多いです。

  39. 10310 匿名さん

    >>10306 匿名さん

    芝浦No1物件だと思ってるけど。

  40. 10311 匿名さん

    芝浦No1 物件は芝浦アイランドです。ここはベスト3には入りません。

  41. 10312 匿名さん

    思うのは勝手。

  42. 10313 匿名さん

    >>10311 匿名さん
    どう贔屓目に見ても、ここがNo.1じゃないよなぁ。知名度からしても今月の都心に住む、にでっかく取り上げられている芝浦アイランドグローブタワーだ。

  43. 10314 匿名さん

    同意。
    グローブが一番!二番がケープ!三番がGFT!

  44. 10315 匿名さん

    >>10314 匿名さん

    10年後に同じことが言えるかなぁ

  45. 10316 匿名さん

    芝浦はまだマンション建てる土地いっぱいありますからね。

  46. 10317 匿名さん

    >>10314 匿名さん

    ケープが2番じゃないでしょ。駅から遠いいし。

  47. 10318 匿名さん

    >>10316 匿名さん

    倉庫が退いてタワーが立つ度に坪単価が上がっていくでしょうね。人口が増えれば利便性が高まります。職住遊近接の港区、素晴らしい。

  48. 10319 匿名さん

    何をもってNo.1かは人それぞれだろうけど、個人的には、グローブ、CMT、GFT、クラッシイなんかはどこも良いところがあるから、後は好き好きなんじゃない?

  49. 10320 匿名さん

    >>10316 匿名さん
    芝浦のマンションはクラッシィでしばらく打ち止め。
    今計画されてるのは芝浦2丁目の長谷工タワマンくらい。それも2022年竣工なので5年後。

    その頃にはTGMMも完成してサウスゲート再開発も半ばに差し掛かりより具体化していると思われるので、芝浦の相場がどうなっているのか興味深いですね。

  50. 10321 匿名さん

    >>10319 匿名さん

    CMTの良いところって何ですか?

  51. 10322 匿名さん

    >>10321 匿名さん
    安いのと、新駅アクセスかな。

  52. 10323 匿名さん

    CMT<<<クラッシィだと思うけどな。

  53. 10324 匿名さん

    >>10322 匿名さん
    新駅迄、クラッシィと大して変わらないでしょう。CMTで12〜3分前後。
    クラッシィで13-4分前後。

  54. 10325 匿名さん

    >>10323 匿名さん
    私もクラッシィの方が好きですがCMTの方が好きな方もいるでしょう。コンセプトが全く異なるのでね。

  55. 10326 匿名さん

    大規模マンションと比べてもね。共用設備や有人管理・サービスなんかを必要とする人はCMTがいいんじゃない。
    専有部だけなら、新しい分こっちの方がいいだろうし。

  56. 10327 匿名さん

    地価推移も予想通り順調ですね

    ◇2017年の地価公示価格
     都道府県別 東京都 前年比 +8.28%
     市区町村別 港区(6位) 前年比 +6.94%
     芝浦 118万0000円/m2(390万0826円/坪)前年比 +6.31%

  57. 10328 匿名さん

    >>10327 匿名さん
    この数字からだと、東京都平均や港区平均より劣後していると解釈するのが普通じゃないんですかね? 上昇の動きに乗り切れていないとか。

  58. 10329 匿名さん

    港区でもトップクラスに安いエリアだから、仕方がないでしょ。

  59. 10330 匿名さん

    >>10329 匿名さん

    港区平均も東京都平均より安いので、その理論だと港区全体も都内でトップクラスに安いエリアになる。港区が上昇に乗り切れていないってこと?

  60. 10331 匿名さん

    港区は既に十分過ぎるほど高いから、さすがに上昇率は鈍化傾向という事。
    住宅地平均:都全域37万円/㎡<港区150万円/㎡。

  61. 10332 匿名さん

    単年度の上がり方を見ても仕方がないでしょうね。都心三区は周辺よりも先に上がってるし。

  62. 10333 匿名さん

    クラッシィの成長曲線は田町で一番だと思う。

  63. 10334 匿名さん

    >>10328 匿名さん

    芝浦は港区の中ではまだお手頃な方だが、現時点でも平均くらいの伸び率で上昇中ってことかと。
    今後、周辺エリアの再開発がほぼ出揃う10年後にどこまで上昇し続けるのか注目ですね。

    □クラッシィハウス芝浦周辺再開発年表
    2017 クラッシィハウス芝浦竣工
    2018 TGMM A棟、ホテル棟、商店街棟竣工(1年後)←目先の楽しみ
    2019 TGMM B棟竣工(2年後)←目先の楽しみ
    2020 山手線新駅暫定開業(3年後)←まさかの隅研吾デザイン!
    2020 芝浦運河沿い歩道整備(3年後) ←3年あれば全体的に相当整備されるでしょう
    2021 三田図書館複合施設化@札の辻(4年後)←これ超楽しみ
    2022 札の辻交差点再開発(5年後)←三田エリアと芝浦エリアを連絡する歩行者デッキが整備される
    2023 運河水質の劇的改善(6年後)←居住エリアとしての価値増計り知れず!
    2023 田町第一ビル再開発(6年後)←田町駅西口も綺麗になるかも
    2024 羽田空港アクセス新線(7年後)←田町駅付近と羽田が直結する現在実現性の高い構想(田町駅に停車する可能性は低そう)
    2024「グローバルゲートウェイ品川」の街びらき(新駅地区主要部分の完成) (7~8年後)←成功すれば1つの巨大な街が成立する
    2024 泉岳寺駅拡張工事および地上部再開発の完成 (7年後)←2017年度に都市計画決定予定
    2027 リニア新幹線(品川-名古屋間)開通(10年後)←全国が注目する夢の国家的プロジェクト
    2027 高輪ホテル街区(西武・京急)の再開発完成(10年後) ←21万㎡もの巨大エリア
    2027 品川駅街区の開業(10年後)←京急駅および京急所有地の上部に建設される大型商業施設
    2027 京急品川駅地上化+羽田空港引上線完成(10年後)←浅草/京急線空港行きが10分→5分間隔に倍増!
    2027 品川駅北口の新設(10年後) ←駅前広場と大規模バスタ
    2027 品川駅西口大規模広場整備(10年後)←人口地盤化で商業施設増に期待!
    2027 環状第4号線「高輪・港南区間」開通(10年後)←品川、新駅周辺の東西の回遊性向上
    2027 芝浦水再生センター第2期工事の完成(10年後)←シーズンテラスⅡ(?)+商業施設
    2030 芝浦一丁目再開発(13年後) ←野村が社運をかけた大型再開発
    2032 環状第4号線「白金台区間」開通(15年後)←六本木方面とのアクセス性向上

  64. 10335 匿名さん

    >>10334
    計画が多すぎて覚えきれない程ですが、あと「泉岳寺周辺地区再開発」が加わりましたね。

    第一京浜から泉岳寺参道・中門にかけての1万1千㎡を再開発するもので、18年都市計画決定、20年着工を目指すそうです。

  65. 10336 匿名さん

    20年後は全く別の街になっているのでしょうね。

  66. 10337 マンション検討中さん

    地下鉄の三田駅は、
    三田→成田空港
    三田→羽田空港
    は直接しているの?

  67. 10338 匿名さん

    最終一邸になってますね。

  68. 10339 マンコミュファンさん

    >>10334 匿名さん

    買い煽り寛満載だね。

  69. 10340 匿名さん

    ついに最終一邸ですか!
    今の市況を考えると、坪単価がお安めですし、完売も時間の問題ですね。
    おめでとうございます。

  70. 10341 匿名さん

    >>10339

    別にここの検討者でも購入者でもないが、最終一邸なのになんで買い煽る必要があるの?笑
    あなたこそもうちょっと良い餌つけて釣り針たらさないと何にも釣れませんぜ?

    1. 別にここの検討者でも購入者でもないが、最...
  71. 10342 匿名さん

    >>10337 マンション検討中さん
    羽田行きの京急線と成田行きの浅草線は乗り入れて直通運転しているので、三田駅からはどちらの空港も乗り換えなしで行けますね。

  72. 10343 匿名さん

    >>10341 匿名さん
    キモい。趣味?

  73. 10344 匿名さん

    >>10341 匿名さん

    これって 極めつきの買い煽りじゃんか!

    最終一邸!

  74. 10345 匿名さん

    >>10341 匿名さん

    お前は馬鹿か?

    「最終一邸の売れ残り先着順」が 買い煽りでなければ
    ナンナンよ?

  75. 10346 匿名さん

    とりあえず最後売れ残りの一邸を買うってのが嫌ね。

  76. 10347 匿名さん

    久々に気持ち悪いやつが連投してますね、愉快です

  77. 10348 匿名さん

    >>10347 匿名さん

    とデベが負け惜しみを言ってます

    最終処分頑張れ!

  78. 10349 匿名さん

    >>10347 匿名さん

    この最終見切り売りの部屋って 部屋番号晒されてるけど
    買う人はOKなのかな?

    最終処分品って思われない?

  79. 10350 匿名さん

    >>10347 匿名さん

    お前はデベだろう。
    ヤッパリ 最終処分品の部屋って分かるから
    部屋番号は削除してやり直し!


  80. 10351 匿名さん

    坪340万って安いな。
    なんで売れないの?

  81. 10352 検討板ユーザーさん

    >>10351 匿名さん

    いや、だって、嫌でしょ
    見向きもされなかった売れ残り一邸買うの。なんか入居するのも恥ずかしいじゃん

  82. 10353 匿名さん

    340は安いね、値下げした?けど
    8000万をポンと購入出来る層はそんな多くないからね〜

  83. 10354 匿名さん

    売れるとネガが頑張って盛り上げてくれて便利な時代だね(笑)

  84. 10355 匿名さん

    >>10354 匿名さん

    と ここのデベが申しております。
    本当はツライのだけどね。

    やっぱ部屋番号を晒したのはまずいよね。
    余計買いにくくなった。

  85. 10356 匿名さん

    >>10354 匿名さん

    売れると?

    何年掛けて完売するつもり?

  86. 10357 匿名さん

    400の、大井町より安いなんてありえませんね。
    新駅ができて、価値があがるでしょう。

    みなさん、坪単価は300後半くらいで買いました?

    すごくお買い得にみえて迷っています。

  87. 10358 通りがかりさん

    すごい、久しぶりに来てみたらあと1邸になってたんでね。
    最後の1邸、もしかしたらモデルルームに仕様した家具など込みかもしれませんね。
    マンション内モデルルームは行ったことないですが、以前のモデルルームと同じ家具いくつか使ってるのかな??

    必ず貰えるかは分かりませんが、もしそーなら、売れ残り感を払拭するほど相当お得ですね。

  88. 10361 匿名さん

    値下げも一切せず、ついに最終一邸ですかー
    10戸きってからまだ1、2ヶ月くらいしか経ってないから、最後の追い込みが凄かったんですね
    あんなに叩かれてたのに
    やはりいい物件はきちんと売れるんですね

  89. 10363 匿名さん

    [No.10359~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  90. 10364 匿名さん

    最終1邸ですか!ラストスパートがすごい!
    ネガが酷かったですが他マンション営業かただの妬みだったんですね笑

  91. 10365 マンション検討中さん

    自分の担当物件が期末で売れ残った腹いせかな?

    憐れですね。。

    ローン審査考えたら入居はかなり先になりそうですね。

  92. 10366 匿名さん

    >>10364 匿名さん

    散々残り40個とか言われ続け結局引き渡し時にほぼ完売です。良かったですね(笑)

  93. 10367 匿名さん

    4月引き渡し、大分金利が上がったなあ…

  94. 10368 匿名さん

    この物件の追い上げは半端なかった
    やっぱり港区アドレスでこの値段は強いか。。

  95. 10369 匿名さん

    まぁ新駅徒歩圏内の芝浦にこの値段で出てくることはないっしょ。仕方なし。

  96. 10370 匿名さん

    >>10369 匿名さん

    仕様次第だとは思うけどね。芝浦としては良い事。ココが落ちるなら他も落ちるので、その意味では間違いない土地と言えるかもしれんが、好き嫌いはあるからね。

  97. 10371 匿名さん

    結局売り切れるクラッシィ万歳!購入者さんおめでとうございます!良い新年度を快適な住まいで!

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸