東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part37

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:47:14
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ネガレスは削除依頼対象です。


住んでみたい街ランキング のPart37です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363161/

[スレ作成日時]2013-10-31 19:44:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part37

  1. 551 匿名さん

    吉祥寺は安部首相が「最も愛する街」と言っている。
    青春時代を過ごした街だからだろうね。

  2. 552 匿名さん

    吉祥寺は23区じゃないので、あちらへどうぞ

    退職したら、世田谷沿線もいいな~なんて思ってます。

  3. 553 匿名さん

    田舎者が埋立地に住んでくれれば東京の街が過密にならなくて助かるよ。

  4. 554 匿名さん

    井の頭線は嫌いだが、
    吉祥寺や杉並区武蔵野市は文化レベルが高いのは間違いない。

    田舎物はまず西に行く。
    メジャーな街が西にしかないから。

  5. 555 匿名さん

    田舎者がやたら西に集まるのは、故郷の景色に似ているから劣等感を溜めずに暮らしやすい
    という話は聞いたことがある。

  6. 556 匿名さん

    ときわ台

  7. 557 匿名さん

    安倍総理私邸は代々木上原だっけ?

  8. 558 匿名さん

    杉並・武蔵野辺りは、山本太郎みたいなイメージ

  9. 559 匿名さん

    世田谷区のほうがイメージだな。

  10. 560 匿名さん

    リベラル左翼に富裕層が多いという矛盾。
    世田谷杉並はリベラルの**。
    施しをするのに生きがいを感じるが、税金の引き上げには反対。

  11. 561 匿名さん

    吉祥寺・下北・自由ヶ丘は文化の発信地。
    その辺で成功した物が、大資本と組んで都心や全国へ進出する。

  12. 562 匿名さん

    その辺りは賃料高くて発信地になるのはもう無理じゃない?それなりの資本力がないと店を出せない。

  13. 563 匿名さん

    中野~高円寺~あさがや このあたりはゴチャゴチャ雑で嫌。燃えやすいらしいし。

    荻窪より西へ出るか、山手通りより内側を目指したい。

  14. 564 匿名さん

    中央線はよく止まるから嫌。

  15. 565 匿名さん

    西部はこれから人が減っていくらしいから、空き地が増えて延焼とかも減るんじゃない?

  16. 566 匿名さん

    >>561
    いずれも田舎だらけの街だね
    文化も結局田舎発信なわけね

  17. 567 匿名さん

    地方から出てきた人のほうが野心があって、向上力があるんじゃない?
    そういうもんでしょう。どこの国もいつの時代も。

    そもそも、文化を都会と田舎で分けようって視点が間違い。

  18. 568 匿名さん

    30代主婦がグラサン頭にのせてスカしたような街じゃなくて

    高齢者の普段着が小奇麗な街が良い。

  19. 569 匿名

    千代田区山手線内側の物件を見に行ったら
    戸建てから地元のお爺さんがステテコに腹巻き姿で出てきたことがあったけど…
    そういうのは普段着としてどうなの?

  20. 570 匿名さん

    その姿で自宅周辺はいいけど、その類で駅前や繁華街まで出てきちゃうと ダメ

  21. 571 匿名さん

    【最新】最大震度想定 内閣府 平成25年12月19日公表
          (1)  (2)  (3)  (4)
    江東区  7   7   7   7 
    江戸川区 7   7   7   7 
    大田区  7   7   6強  7 
    中央区  7   7  6強 6強 
    港区    7   7  6強 6強 
    品川区  7   7  6強 6強 
    荒川区  7   7  6強 6強 
    墨田区  7   7  6強 6強 
    北区    7   7  6強 6強 
    足立区  7   7  6強 6強 
    葛飾区  7   7  6強 6強 
    台東区  7   7  6強 6強 
    板橋区  7   7  6強 6強 
    千代田区 6強 6強 6強 6強 
    目黒区  6強 6強 6強 6強 
    世田谷区 6強 6強 6強 6強 
    渋谷区  6強 6強 6強 6強 
    中野区  6強 6強 6強 6強 
    杉並区  6強 6強 6強 6強 
    新宿区  6強 6強 6強 6強 
    文京区  6強 6強 6強 6強 
    豊島区  6強 6強 6弱*6強 
    練馬区  6強 6強 6弱*6弱* 
    (1)M7クラス重ね合わせ震度①
    (2)M7クラス重ね合わせ震度②
    (3)都心南部直下地震
    (4)大正関東地震タイプの地震

  22. 572 匿名さん

    江東区最凶だな。

  23. 573 匿名さん

    7も6も大してかわらないと思うけど。
    練馬区豊島区が地盤強いと言われても住みたくない。

  24. 574 匿名さん

    いやー、6と7は違うでしょ。少なくとも江東区江戸川区大田区はイヤだな。

  25. 575 匿名さん

    中央区板橋区も避けるに越したことはない

  26. 576 匿名さん

    6強なら大抵の建物は大丈夫だろうが、7は想定外。

    原発で言うと6強なら大丈夫だが、7なら炉心溶融。

  27. 577 匿名さん

    上位10区の中から選びましょ。

  28. 578 匿名さん

    2013年12月21日 1時10分頃 マグニチュード5.3 震源地:茨城県南部

    ■震度3
    江東区江戸川区大田区中央区港区品川区荒川区墨田区
    北区、足立区葛飾区台東区板橋区千代田区世田谷区渋谷区
    中野区杉並区新宿区文京区練馬区

    ■震度2
    目黒区豊島区

  29. 579 匿名さん

    ていうか、城南が火災でオワコンとわかった。

  30. 580 匿名さん

    江東、江戸川はどんな想定でもすべて震度7って・・・・
    地図も全域が真っ赤。液状化確定か・・・・・
    やはり東京東部は危険度が高すぎ。

  31. 581 検討中の奥さま

    豊島区新宿区文京区練馬区 地盤が良く安心。
    新宿区豊島区は便利だし、文京区は品がある。
    練馬区は落ちついた感じの郊外住宅地。

    この4区良いと思います。

  32. 582 匿名さん

    駒込~池袋~新宿 最強ですね。

    池袋にしようかな。

  33. 583 匿名さん

    練馬区も将来的に人口が減らない区の一つでしたね。>529の予想で。
    豊島区は減る予想でしたが。

  34. 584 匿名さん

    関東大震災でも日本は復活したのだから、次も何とかなるでしょ。

  35. 585 匿名さん

    大阪や地方に移住したくはないし。

  36. 586 匿名さん

    >584

    大震災が来ても大空襲が来ても首都が東京なのは変わらなかったからね。
    日本人なら次もなんとかするでしょ。

    だけど、木密地域は大火災、湾岸は液状化、近郊郊外は人口減少による過疎化、都心部は
    庶民には手が届かない。いろいろ心配し過ぎると東京近辺はどこにも住めなくなっちゃうねw

    1. 大震災が来ても大空襲が来ても首都が東京な...
  37. 587 匿名さん

    1番危険な個所が青表示だから、さっぱり分からん表だ。
    なんで赤にしないのか。

  38. 588 匿名さん

    湾岸は意外にも色がついてないんだな。

  39. 589 匿名さん

    まー、池袋が一番お値打ち品かもね。

    悪くも無く、良くも無く。

  40. 590 匿名さん

    まぁ都心から遠いから、通勤場所次第かなぁ。
    あと池袋は治安が悪すぎる。あまり気にならない人ならいいんじゃないの?

  41. 591 匿名さん

    お?
    この渋谷駅、桜丘地区再開発のB街区、共同住宅って分譲・・?
    駅直結タワマンなら、高そうだ。

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/12/post-370d.html

  42. 592 匿名さん

    池袋って東京駅や丸ノ内から遠すぎ。
    なのに便利?
    伊勢丹も三越もイオンモールもないのに便利?
    治安も環境も悪く日本人が住んでなさそう。
    有名校もなく子供の受験に不利。

  43. 593 匿名さん

    >>丸ノ内から遠すぎ。
    でも丸ノ内線始発駅で座っていけるね。

  44. 594 匿名さん

    いくら座れてもあれほど遠いのに便利とか言うから意味がわからない。

    あんな不便なところ買うなら、都心から近く便利で治安が良く安い城東地区や湾岸地区の方が良い。

  45. 595 匿名さん

    >587
    わかりにくいが、青と赤がミックスされたエリア(=紫)って事なんじゃないのか?
    中野・杉並・世田谷区は全滅に近いね。
    埼玉との県境の北西側に半島みたいに出っ張ってる所は清瀬市だから、練馬区も結構赤いなあ。
    外周区で比較的大丈夫そうなのは板橋区と北区かも。

  46. 596 匿名さん

    >592
    今や偏差値の高さで女子校御三家の一角を崩していると言われている「豊島岡女子」は池袋の繁華街のど真ん中にあるんだが。
    情弱にだけはなりたくないな。(情弱が変換されて驚いた)

  47. 597 匿名さん
  48. 598 匿名さん

    >>597
    新宿区板橋区豊島区、北区あたりが全滅っぽいな。
    地盤が弱く住宅密集だからか?

  49. 599 匿名さん

    目黒・品川・大田が23区で明らかに一番危険になってるけど。

  50. 600 匿名さん

    意外に新宿区板橋区豊島区、北区はほとんど危険ないじゃん。
    地震はやはり海に近くて地盤が弱い城南と城東がやばい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸