東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part37

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:47:14
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ネガレスは削除依頼対象です。


住んでみたい街ランキング のPart37です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363161/

[スレ作成日時]2013-10-31 19:44:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part37

  1. 651 OLさん


    例の事件の話???

  2. 652 買い換え検討中


    都心は値段の割に周辺環境も物件も狭苦しくてしょぼいのが多いから、自分で住むのはありえない。その割に割高。自宅は割安な近郊、資産運用なら海外にでも買ったほうがベター。ただ、オリンピックネタがあるうちは都心に資産としてかかえとくのもいいかな。このネタがないなら、海外で伸びてるとこに買ったほうがいい。

  3. 653 匿名さん

    汽車しかない時代に田園調布、荻窪、二子玉川、落合、鎌倉、吉祥寺などが別荘地として富裕層や作家が集まった。
    これだけ交通が高速化して便利な時代に、あえて環境に劣る都心に住む意味って・・・

  4. 654 匿名さん

    汽車しかない時代、っていつのことだろう?

  5. 655 匿名さん

    三鷹、武蔵野、杉並近辺は高学歴も多く、
    中にはプライド高い人がいてもおかしくない。

    子供の学力レベルも親の学歴に比例して高い。
    勿論ウマシカもいる。

    民度は高いエリアだと思われます。

  6. 656 江戸っ子

    まず地震大国なだけあって大事なのは地盤と火災危険度です

    最近政府が出した情報を見ると湾岸、城東、城南(高台で住宅密集地域じゃなければあり)はなし

    杉並中野区の住宅街は火災危険度高すぎてなし。

    練馬、世田谷(一部のぞく)都下は地盤いいけどちょっと都心に遠いからなし

    北や荒川、板橋などは低地多くて住環境に魅力ないからなし

    文京区は戸建や子育てにはいいが電車や車使わないと商業施設充実してるところがないからなし

    つまり残った渋谷、新宿、池袋、この三大副都心が最強なのである。

    そのなかでも新宿 池袋 は地盤がよく日本で1、2番目の売り上げを誇るデパート、日本1の売り上げをほこる本屋や
    最大級の規模の映画館など充実した商業施設がある

    その中でも比較的土地が安くこれから再開発が目白おしで町全体がきれいになり悪いイメージが払しょくはじめてきた池袋周辺(北口周辺のぞく)が最強なのである


    つまりブクロ最強伝説

     

  7. 657 買い換え検討中

    独り身ならいいのだけれど、この三副都心には日本とは思えないヤバめの雰囲気のとこあるからな・・・
    災害時には犯罪でやられそう=いざとなったとき一番怖いのは人間でもある。

  8. 658 江戸っ子

    そうですねそういう治安の面が心配な人は文京区が最強じゃないでしょうかね。

    都下や郊外区は地下鉄がないor少ないし都心に遠いから最強じゃないですね

    JR+地下鉄が使えるところが最強です

    つまりまとめると治安が心配な人は文京区あたりの高台、私みたいな治安が最重要じゃない人にとっては三副都心周辺の地盤がいいところが最強

    つまりブクロが最強というわけです。

  9. 659 匿名さん

    埼玉に地縁は全く無いので、ブクロに住みたいとは思わない。

  10. 660 江戸っ子

    残念、最近は乗り入れ路線が多くなってきて池袋は通過駅になってきました。埼玉県人は新宿、渋谷あたりに浸食じはじめています、代官山の当たりの人が埼玉県人がくるのがいやだと嘆いているのを聞いたことがあります
    まあもともと埼京線あるので埼玉県人は進出鬼没ですがね

    それにいくら埼玉県人でも消費してくれるのであれば街が活気づきます。見て下さい西武、東武デパートなんて垢抜けない
    デパートなのに日本トップクラスの売りあげを誇っています

    これから西口が三菱地所を中心として大規模に変化し東口に関してもいろいろな再開発がまっています


    つまりブクロ最強


    まあ三大副都心周辺で地盤のいい高台で木造密集地域じゃなければどこでもいいと思いますが笑

    治安を気にする人は文京区の高台へどうぞ

  11. 661 匿名さん

    もともと県人はいろんなところに進出してるでしょう。
    原宿なんて、埼玉、神奈川、千葉は当たり前、茨城、栃木、群馬も多い。
    原宿にきてる東京23区民はかなり少ないよ。

  12. 662 匿名さん

    住みたい街ランキング

    ・goo  回答数1126
       2位 豊洲
    ・WalkerPlus  回答数7095
      21位 豊洲 
    ・メジャーセブン  回答数4152
      10位 豊洲
    ・日経新聞  回答数5942
      10位 豊洲
    ・HOME'S  回答数4120
      17位 豊洲

  13. 663 匿名さん

    ○○県人がくるのがいやとか・・・・、街はお前らだけのものじゃないよ。
    何様のつもりだよ。

  14. 664 匿名さん

    そう言ってる人こそもっと奥地の田舎出身者だと思うぞ。
    じゃあ、埼玉と千葉に何の違いがあるんだと言いたい。

  15. 665 匿名さん

    東武東上線とか人大杉だからな。埼玉県民はやはりすげー。

  16. 666 匿名さん

    東急沿線から東上線沿線に仮住まいで引っ越して、駅員の接客の違いに驚いた。

  17. 667 匿名さん

    >662
    トヨスとか住みたい人いるの?
    ていうかトヨスって千葉じゃなかったっけ?

    東京都民が選ぶ「住みたい街」ベスト20(街名、市区名、エリア区分)>
    1位:吉祥寺 武蔵野市 都下
    2位:自由が丘 目黒区 23区南部
    3位:田園調布 大田区 23区南部
    4位:新宿 新宿区 都心部
    5位:下北沢 世田谷区 23区南部
    6位:目黒 目黒区 23区南部
    7位:恵比寿 渋谷区 都心部
    8位:成城 世田谷区 23区南部
    9位:三鷹 三鷹市 都下
    10位:麻布十番 港区 都心部
    11位:中野 中野区 23区西部
    12位:渋谷 渋谷区 都心部
    13位:府中 府中市 都下
    14位:三軒茶屋 世田谷区 23区南部
    14位:二子玉川 世田谷区 23区南部
    16位:浅草 台東区 23区東部
    17位:神楽坂 新宿区 都心部
    18位:広尾 渋谷区 都心部
    19位:中目黒 目黒区 23区南部
    20位:国立 国立市 都下
    調査対象:東京都内の対象市区(42市区)に一年以上継続して居住している20歳以上の男女
    調査手法:インターネット調査
    有効回答数:6291
    調査時期:2012年10月12日~10月15日

  18. 668 匿名さん

    >657

    副都心とは言っても何も繁華街のど真ん中に住むわけじゃないからね

  19. 669 匿名さん

    田園都市線こそ人大杉でしょ。神奈川県人すげー。

  20. 670 匿名さん

    治安の悪い都心部、副都心部に住むなんて考えられない 。
    自分の大切な人が犯罪に巻き込まれたとして守りぬくことができるのか?

  21. 671 匿名さん

    警備員の方ですか?

  22. 672 匿名さん

    >666
    たとえ仮住まいでも、東急沿線の住民が東上線沿線に決めるあなたの神経がわからない。
    私なら、あり得ない選択ですが・・・?

  23. 673 匿名さん

    社宅とか家族の都合とか色々ありますし。
    ある程度大きな企業なら、
    沿線ではなくて、県や国が変わる引っ越しもあります。
    狭い世界しか見ていないのでは?

  24. 674 匿名さん

    直撃!不動産屋に聞いた知られざる内情
    東京、ヤバい街、ダサい街ベスト5 異常な価格高騰で秋葉原がヒルズ越え!?
    http://tocana.jp/2013/12/post_3405.html

  25. 675 匿名さん

    何故、豊洲は高級住宅街として、東京都民(都会出身の人達)に大人気なんですか?

  26. 676 匿名さん

    池袋か豊洲かどっちか選べといわれればどう考えても豊洲でしょ

  27. 677 匿名さん

    麻布か豊洲かと言われれば迷うけど、僅差で豊洲

  28. 678 匿名さん

    番町より豊洲だね

  29. 679 匿名さん

    目黒より豊洲

  30. 680 匿名さん

    天王洲と豊洲は迷う

  31. 681 匿名さん

    大崎と豊洲とはパークシティ仲間、武蔵小杉も

  32. 682 匿名さん

    二子玉川か豊洲でさんざん迷ったあげく
    周囲の意見を聞いて豊洲

  33. 683 匿名さん

    >>674
    僕が住みたくない街と一致してるよ

  34. 684 匿名さん

    豊洲には由緒正しい大聖堂があるとか(奈良時代に建立?)

    1. 豊洲には由緒正しい大聖堂があるとか(奈良...
  35. 685 匿名さん

    682
    昔の記事ネタで、そんな話があったね。結果儲けたとか。
    周囲の反対を押し切って豊洲だったかな。

  36. 686 匿名さん

    代官山って代官なんて住んだ事もないド田舎なのに
    なんで代官山なんてつけたの?

  37. 687 匿名さん

    やっぱり豊洲が正解みたいだね

  38. 688 匿名さん

    >686
    ベイエリアに嫉妬したのかも

  39. 689 匿名さん

    箔が付くから

  40. 690 匿名さん

    豊洲もさすがに枝川には負けるんじゃね ?

  41. 691 匿名さん

    >686
    何も知らない田舎者を騙す為でしょうね
    自由が丘なんかも昔は碑衾町と言う大きな部○地区
    東急沿線はだいたいそんな地域ばかりですよ

  42. 692 匿名さん

    >691さんに大賛成
    渋谷周辺は部○地区

    やはり由緒正しく、美しいベイエリア(豊洲、鎌倉など)に住むべきです!!

  43. 693 匿名さん

    代官山や自由が丘はいまだにバブルをひきずってるような加齢臭漂う勘違いおばさんばかり(笑)
    今どきの若い女性は豊洲など湾岸タワマンが中心ですよ

  44. 694 匿名さん

    豊洲は最近合コンとかでも一時の盛り上がりないね。美人は既に豊洲は食傷気味な感じ。

  45. 695 匿名さん

    どうして豊洲って人気なんでしょうね?
    しかも生粋の東京出身者(江戸っ子)ほど、豊洲好きが多い

  46. 696 匿名さん

    それは、やっすいからじゃない?w

    渋谷区は坪400万以上出せる本物が住むエリアだもの。

  47. 697 匿名さん

    豊洲の人って、足元が○ミで出来てる事、知らないのかしら~(笑)

    勘違いって、ほんっと怖いわねー。

  48. 698 匿名さん

    >>693

    代官山と自由が丘を一緒にする時点で、

    どこの恥ずかしいエリアの人ですか?(笑)

  49. 699 匿名さん

    豊洲はネタだから放っておいて良いんじゃない

  50. 700 匿名さん

    世の中には豊洲を麻布、赤坂と一緒だと言い張る人もいましてね…

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸