東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part37

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:47:14
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ネガレスは削除依頼対象です。


住んでみたい街ランキング のPart37です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363161/

[スレ作成日時]2013-10-31 19:44:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part37

  1. 851 匿名さん

    城南は火災でオワコン。

  2. 852 匿名さん

    >地上の段差が無く移動が楽

    これは、良いと思う。坂の多い町はストレス。

  3. 853 匿名さん

    >845

    要するに、ららぽーとやイオン、ホームセンターを有難がる層ってことです。
    城南や都心の住民層とは価値観が違うので、ここでいくら宣伝しても無駄だと思いますよ。

  4. 854 匿名さん

    853さんみたいな方が、城南や都心の住民でないことを願う。

  5. 855 進学校OB

    ダントツで城西でしょう。
    自治体で言えば杉並武蔵野。
    子供の学力も、当然親の学歴も、民度も高い。
    店が多いわりに、閑静さもある。
    住宅地としては東京一。

    山手線だと北側の目白から駒込がいいですね。

  6. 856 匿名さん

    利便性の高い店がある(例えば、ら○ぽーと、イオ○、ビ○ホームなど)

    って、郊外なら別に珍しくないし、マンションの近くにあるって大きな声でいう事かな?

  7. 857 匿名さん

    だが、大崎みたいな山手線内側のマンションの商業施設に
    ららぽをもし入れられたら
    資産価値は抜群になると思う。

  8. 858 匿名さん

    アニヴェルセルはお台場と表参道と豊洲にあるんだよね

  9. 859 匿名さん

    杉並とかもないわ。中央線から外見てみ恐ろしく木造密集地帯だから

    ってかほんと規制しろよ。景観も悪いし

  10. 860 匿名さん

    中央線の中野から阿佐ヶ谷は木造アパート密集地帯。
    接道の関係で建て替えもできない火災危険地帯ですね。

  11. 861 匿名さん

    坂のある街は風情があっていいね。
    また坂の途中にあるマンションは個性的でカッコいいのが多い。

  12. 862 匿名さん

    >857

    わたしもそう思います。

    経済性以外の理由として、駐車場と道路渋滞が都心にららぽーとのような施設ができない理由かと思いますが、電車客・地元客メインで、大崎に出店してくれないかな

  13. 863 匿名さん

    ららぽーとのような客単価が低い物販は家賃が高くて無理です

  14. 864 匿名さん

    都心にはららぽーとのような業態は需要が無いんですよ。
    所詮、地方の人相手のショッピングモールですから。
    (悪い意味ではないです)

  15. 865 匿名さん

    ららぽ、確かに便利!
    流石、三井。

  16. 866 匿名さん

    杉並区は平均寿命が東京では断トツで、男女平均では全国市町村でも1位なのは正直すごいと思う。
    学力もすごいし、環境もいい。
    但し、荻窪以西でないと、ゴミゴミして住宅地としての魅力はあまり感じない。

  17. 867 匿名さん

    郊外は、人口減で、今後、心配。

  18. 868 匿名さん

    都心や江東区とかの城東は、平均寿命が低い。
    やはり環境汚染があると思う。

  19. 869 匿名さん

    >868
    どの程度、違うの?

  20. 870 匿名さん

    男女平均
    杉並区85.5歳
    港区83.2歳
    江東区82.0歳
    西成区78.0歳

  21. 871 匿名さん

    >870
    出展もお願いします。

  22. 872 匿名さん

    >870
    全国で一番、平均寿命が長い地域と短い地域は何処で、何歳ですか?

  23. 873 匿名さん

    だからトップが杉並区でビリ西成区
    東京のビリ江東区

  24. 874 匿名さん

    >873
    出展お願いします。

  25. 875 匿名さん

    上位は誤差レベルだけど
    17年は杉並じゃない

    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo02.html

    北海道、青森が下位&練馬は大気汚染ワースト1だから
    自然環境の相関は低そうだ

    所得相関は明らかにある


  26. 876 匿名さん

    平成22年
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts10/dl/02.pdf

    東京の杉並・練馬以西や長野県が長寿。女性は沖縄県。

  27. 877 匿名さん

    >875
    所得相関は明らかにある

    沖縄、お金持ちってこと?

  28. 878 匿名さん

    >>877
    単純に低地と高台じゃない?病原菌は低地に集まるから。

    沖縄は暑すぎて病原菌が生きられないんだろう。

  29. 879 匿名さん

    もう少し、しっかり分析した方の意見が聞きたい。

  30. 880 匿名さん

    青森が高いのは自殺率と、寒さゆえの心不全率の高さかな。

  31. 881 匿名さん

    東京では武蔵野市が断トツに自殺率が低い。実は離婚率も最低だし、
    住みたい街ランキング1位と関係があるのかな?
    http://www.esri.go.jp/jp/prj/jisatsu/yearly/h22_1-12.pdf

  32. 882 匿名さん

    自殺率が高いのは20代と高齢者。働き盛りが多くすむ地域は低くなる。

  33. 883 匿名さん

    一般的には食生活が一番大きいといわれるよね

    社会的要因とかは色々あるのだろうけど
    わかりやすい尺度はやっぱり所得じゃない

    都会にいるから排ガス吸って短命ということ
    は少なくともなさそうです

  34. 885 匿名さん

    杉並は老人が多いってこと?

  35. 886 匿名さん

    各年齢別の死亡率から算出した平均寿命が長いってこと。

  36. 887 匿名さん

    >880さん
    青森は、ガン死亡率も全国一です。だんとつです。
    http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics03_01.html

  37. 888 匿名さん

    つまり、老人が多いんでしょ?

  38. 889 匿名さん

    >888さん
    違います。年齢調整済みの死亡率です。(全ての都道府県が同じ年齢構成としていると考えて頂いて結構です。)しかも75歳以上は除いています。(含めている数字も出ていますが。)

  39. 890 匿名さん

    75歳以上を除いたら、過疎化の高齢者が多数の街は
    実態と合わなくなるね。

  40. 891 匿名さん

    >890さん
    ですから、ガン研は、75歳以上を含んだ数字と含まない数字を両方だしています。でも75歳以上でがんにかかるなんて普通過ぎてデータを歪めるので75歳未満データを重視しているみたいです。そもそも都道府県単位で過疎化しているなんてことはないと思いますが?

  41. 892 匿名さん

    東京は杉並だなんだと区や市単位で、他は道府県単位なの?

  42. 893 匿名さん

    要するに2~3歳長生きしたけりゃ杉並区ってことだな。
    一部の高級住宅地を除けば、道が狭くて交通事故が少ないってのもあるかもね。

  43. 894 匿名さん

    >892さん

    ソースの出元が違うようですよ。ガンの死亡率データは都道府県単位です。平気余命は、市町村単位。

  44. 895 匿名さん

    杉並みたいな郊外は、嫌だなあ~。

  45. 896 匿名さん

    長生きしたいなら長野に住んでください。新幹線で通えば。

  46. 897 匿名さん

    家は寝に戻るだけで、残業含めて仕事は都心でやってたら
    家の区の平均寿命なんて関係あるのか?

  47. 898 匿名さん

    健康で長寿なら良いけどね

    大病もせずに健康なまま家族に迷惑も掛けずに80歳でぽっくり逝くのと

    70歳で既に要介護4とか5で 痴呆も進み家族におんぶにだっこのまま90歳で逝くのは

    どっちがいい人生かな

  48. 899 匿名さん

    マンション住民(特に高層階)は戸建住民より平均寿命が短いというのは有名な話。
    平均寿命が杉並区がトップで江東区が最下位なのは、そういうのが関係しているのかも。

  49. 900 匿名さん

    >899
    出典を挙げよ
    阿呆

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸