東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part37

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:47:14
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ネガレスは削除依頼対象です。


住んでみたい街ランキング のPart37です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363161/

[スレ作成日時]2013-10-31 19:44:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part37

  1. 402 匿名さん

    枝川ヒルズに住みたい

  2. 403 匿名さん

    また「テイゾウ」情報が流れてますね。笑

  3. 404 匿名さん

    <妥協で住んだ街>
    1位豊洲

    おめでとう!

  4. 405 匿名さん

    深夜までやってる店が多い中野、代々木辺り。

  5. 408 匿名さん

    なんだかんだ紛糾するが。
    つまり都内や埋立地に住みたい人がいないということだよ。

  6. 410 匿名さん

    >つまり都内や埋立地に住みたい人がいないということだよ。
    ホームラン級の○○だな

  7. 411 ビギナーさん

    池袋、コンパクトにまとまってるんでとても好きです。

  8. 413 匿名さん

    駒込、巣鴨はそんなにイメージ悪くないと思いますが。
    特に駒込は。
    金持ちではなく、超大金持ちなら恵比寿よりも駒込のほうがすごいと思いますよ。

  9. 415 匿名さん

    確かに恵比寿は超金持ちはいませんね。金持ちどまりです。食事を作る専用の人のキッチンが別にある家はありましたが。

    駒込は知りませんでしたが、超金持ちの邸宅って凄いんでしょうね。

  10. 417 物件比較中さん

    駒込、巣鴨、大塚、池袋?
    みんなまとめて人気ないでしょ?
    オリンピック景気の恩恵も受けないし、金持ちのイメージがない。

    金持ちは港区新宿区渋谷区大田区品川区、湾岸地域以外にはいなそう。

  11. 418 匿名さん

    415
    家の中に弓道の練習場があったり、
    能の舞台があったり、
    まあ、駒込は松平本家とか徳川とかなんかありがたそうな人たちはいます。
    月1500万の子ども手当もらってがんばっても町会長(正確ではないが)になれなかったり、面白い町です。
    50年以上前から本格的なケーキ屋があったりして、
    再開発されなかった昔の麻布っぽい感じがします。

  12. 419 購入検討中さん

    池袋は良いと思います。

    便利で何でも揃うし、西側や南側は5分、10分くらいで
    閑静な住宅地ですね。

    イメージだけで批判している田舎者が多いんですね。

    私は大好きだから住み続けたい場所です。

  13. 421 匿名さん

    金持ちが住んでる街に住んだからって、自分も金持ちになれるわけじゃない。
    むしろ、物価は高いし近所では自分が一番底辺ファミリーなんて惨めなだけ。
    見栄張ったお受験での殺人事件とかあったし、給料が少なくていい学校に行かせられないからと売春する話とか聞いた事がある。

    高層マンションの下層階に住むくらいなら、もう少し安いエリアで高層階に住みたい。
    そこそこのレベルの住民コミュニティだと気が楽だし、お山の大将気分にもなれる。

  14. 422 物件比較中さん

    池袋 3位 立派です。

    でも住みたいも住んで良かったも 豊洲って人気ありすぎ!
    再開発でこうも人気が出て、高級住宅地の仲間入りができるとは
    驚きですね。

  15. 423 匿名さん

    住んでみたいと言う事なら、
    麻布
    新宿
    広尾
    目黒
    辺りかな〜。

  16. 427 高学歴な田子作

    中央線の中野から吉祥寺は、20年前から不動の人気。
    下北、成城もいい。

    山の手線、全駅使ったことあるが
    目白から駒込までの北側と大崎、目黒は住宅地として良好なエリアあり。
    繁華街で唯一住めるのが池袋の南側。

    三鷹多摩にも良好な住宅街あり。
    豊洲は21世紀のニュータウン。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  17. 428 匿名さん

    売れ残り800万戸だからな。
    脱法といわれようが危険といわれようが死に物狂いで売りつけようとしてくるさ。

  18. 429 匿名さん

    住みたいまちですよ。
    湾岸も三多摩も無いでしょう。
    目黒
    渋谷
    青山
    広尾
    麻布
    新宿
    駒込
    本郷

  19. 430 匿名さん

    ここだな。

    目白
    石神井公園
    吉祥寺
    三鷹
    成城
    下北沢
    二子玉川
    田園調布

  20. 431 匿名さん

    429は、騒音が煩く日当たりも悪そう。

  21. 434 匿名さん

    住みたいほどいい街はない。
    憧れの街って言うのは貧乏人しかもちあわせてない代物。

    及第点の街としては
    西荻
    吉祥寺
    三鷹台
    成城
    下北沢
    田園調布
    南池袋
    大崎

    住環境が大切。

  22. 435 匿名さん

    さりげなく大崎をいれてるから、大崎を売りたい人だとわかる

  23. 436 匿名さん


    品川区大井町は、穴場ですよ!

    利便性最高!
    高級スーパー(阪急、成城石井)から、庶民的スーパー(ヨーカー堂、OK)まで揃う。
    その日の気分で選択可能な買い物天国。

    穴場グルメ!
    麺壱吉兆 由良 ユイット ピッザマン大井町 とんかつ丸八
    気軽で美味しい、普段使いの店が多数あります。

    交通便利!
    品川、羽田、渋谷、東急使って自由が丘。 便利です。

    街の雰囲気!
    駅前の横町がレトロで楽しい。
    青物市場の商店街も感じが良い。

    海外から帰国、大井町に仮住まいし、白金高輪に転居しましたが、
    大井町は良かったなぁ、と思います。
    新築の高級マンションはありますが、それ以外は昔の公団風で、
    良いマンション物件がないのが玉にキズ。

    十年後は、もっと期待できる街になるでしょう。
    大井町駅の引き込み線再開発で、もっと良くなるし。






  24. 437 購入検討中さん

    23区外に住むくらいなら俺は腹切る。
    武蔵野とか多摩とか三鷹とか
    恥ずかしくて人に言えないだろ。そんなとこで自慢してる
    なんて田辺家末代までの恥。23区は
    高くて買えないけど、そこそこオシャレしたい雑魚が
    住みついたのが吉祥寺だと思う。

  25. 438 匿名さん

    吉祥寺と目黒、目黒の方が安かったので目黒にしました。

  26. 439 物件比較中さん

    >>426

    晴海から8km圏外は恥ずかしいね。

    中野、池袋、高円寺、荻窪、赤羽、北千住・・・

  27. 440 匿名さん

    他にいい街がないから吉祥寺に人が集まっただけかと。

    住む場所なんて中古や賃貸も含めてどこにでも住めるのが現代。
    学歴や職業は恥ずかしいレベルはある。

    確かに2流大卒だったら恥ずかしくていえない。

  28. 441 匿名さん

    大崎はなんもなくていい。
    静かさ求めるならありでしょう。

    山手線もあまりいい場所ないけど、しいて言えば目白から駒込と目黒大崎。
    これ以外は住宅街じゃないし環境は悪い。

  29. 442 匿名さん

    今の高輪で高級住宅街は三丁目のみ。後は幹線道路沿いの中途半端な商業地か四メートル道路程度の名ばかりの住宅街。

  30. 443 物件比較中さん

    >>441

    五反田、品川、恵比寿、渋谷、代々木、新宿、大久保、高田馬場、田端、日暮里、西日暮里、鶯谷、上野
    このあたりも住宅地が広がってるよ。

  31. 444 物件比較中さん

    山手線駅別危険度ワースト

    各駅周辺の危険度を「表層地盤増幅率」でランキング。
    「表層地盤増幅率」とは地震に対する地盤の弱さを示し、数値が大きいほど地盤は弱く揺れは大きくなる。
    お気に入り詳細を見る 1位:秋葉原(1.85)
    1位:田町(1.85)
    3位:東京(1.74)
    3位:浜松町(1.74)
    5位:神田(1.69)
    6位:五反田(1.64)
    7位:新橋(1.62)
    8位:品川(1.61)
    9位:大崎(1.57)
    10位:御徒町(1.56)
    11位:田端(1.50)
    11位:日暮里(1.50)
    13位:目黒(1.49)
    14位:恵比寿(1.48)
    15位:高田馬場(1.47)
    16位:有楽町(1.47)
    17位:渋谷(1.43)
    18位:大塚(1.42)
    18位:駒込(1.42)
    18位:上野(1.42)
    21位:原宿(1.37)
    21位:巣鴨(1.37)
    21位:鶯谷(1.37)
    24位:西日暮里(1.36)
    25位:新宿(1.33)
    26位:池袋(1.32)
    27位:代々木(1.31)
    27位:新大久保(1.31)
    27位:目白(1.31)

    出典ベスト&ワースト


    探して追加|アップロード

  32. 445 匿名さん

    >>442
    うちの町内は通行量減らすためにわざわざ一通にしてる。
    普通なら広い交通量が多い道路沿いなんて住みたがらないのでは?
    繁華街近くなんて論外。

  33. 446 匿名さん

    >436
    大井町はりんかい線で渋谷までだと大崎で乗り換えが必要な場合が多く、料金も350円と高い。(品川乗り換えだと160円)
    特に時刻表で昼時間帯を見ると愕然とする。
    http://www.twr.co.jp/route/oimachi/timetable.html

  34. 447 匿名さん

    >>444
    変だな。

    豊洲がないな。
    でこぼこなんだが。

    1. 変だな。豊洲がないな。でこぼこなんだが。
  35. 448 匿名さん

    揺れやすさの違いは重要です。

    1. 揺れやすさの違いは重要です。
  36. 449 匿名さん

    どこかのウマシカさん。

    木造が危険なんて言えなくなっちゃったね。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131201-00025238-toyo-bus_al...

  37. 450 匿名さん

    東京とかけて冬の気圧ととく


    どちらも西高東低です。

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸