東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-13 13:17:12

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-26 13:49:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 105 匿名さん

    バブルって程、景気が良いとも思えませんが。

  2. 106 匿名さん

    都心の不動産ミニバブル。

  3. 107 匿名さん

    一般庶民はともかく金持ちは株の含み益が増えたりしてるので金使うマインドが高まってんじゃないの?
    今のうちに現物買っとくかって感じで。

    だから金持ちの絶対数が多いとこは値上がりしやすい。

  4. 108 匿名さん

    株も変な時期に始めた人は含み益が出ていないと思うよ。
    かなり前から仕込んでた人は別だけど。

  5. 109 匿名さん

    バブル?って言うか予想に反してむしろ下がっているからこれだけ人気になってしまったのでは?
    山手線などにこだわらず住所(例えば港区)と山手線内側へのこだわりが有るのなら都営浅草線の高輪辺りは高台だし意外と安いですよ
    しかし戸越方面に分岐した後の線だから本数も多くないので利便性は・・・・・

  6. 110 匿名さん

    アドレス目当てにペンシルタワーで妥協なんか嫌ですよ。

  7. 111 物件比較中さん

    1階あたり20戸以上も部屋があるマンションをペンシルタワーとは言わない。

  8. 112 匿名さん

    ここが即完したらミニバブルだろうな。

  9. 113 匿名さん

    こことクレストプライムタワー芝ってとこを比較した人いますか??

    私は新築が良いっていうだけの理由であちらを敬遠してますが、ここと比べて鉄道の利便性が高く、仕様も設備もあちらの方が豪華な感じで価格も管理費も安いのに、竣工後6以上もたって未だに売れてないのは何が敗因だったんでしょう??
    デベの違いですかね??

  10. 114 匿名さん

    売ってないからじゃないの。

  11. 115 匿名さん

    クレストプライムタワー芝はグラスカよりずっと前に販売開始していますよね。
    あそこは土地の仕入れ値が安かったので、ゴールドが無理して売る必要が無いとかの理由で値段据え置きで、値引きもせずに景気が回復する局面を待って販売する戦略だとか掲示板で騒がれてました。
    今現在景気回復局面でどうなったんでしょうね。
    スーパーが近くにないとか高速道路が見の前とかで色々騒がれていたと思います。
    友人が住んでいますが、交通の便はいいみたいですけど、普段の生活が不便だと言っていました。

  12. 116 匿名さん

    なるほど、駅との間に最近マイバスケットができたみたいですが、ファミリーにはこちらの方がニューシティーのライフがあるから良いかもですね。

    あとはあっちが80m2角部屋で坪320以下で買えるみたいだから、そこをどう考えるかってことですね。

    パークシティー大崎は工期がかなり厳しくて、ドアの開く向きを変える程度の簡単なアレンジも一切受け付けられないと営業に言われたんですが、皆さんそんな感じですか??
    後からリフォームすると高くついたり調和性が損なわれたりしそうで、契約してからやっぱり出来ないとかなったら残念なので悩んでいます。

  13. 117 匿名さん

    ゴールドクレストとのデベの違い大きいかな
    それにクレストタワーは総合開発でないしそこだけだから緑が多い環境などでは無い
    浜松町はとても便利だがここと場所的コンセプトが違います
    浜松町が良いと思われるのであればそれも有りだと思います

  14. 118 匿名さん

    周りが上がってきて分譲時は高杉と言われていたゴクレが相対的に安く見えてきましたね。安く見えますが仕込みはさらに安いので価格競争力もあるし安くても利益は十分出る。これがゴクレのビジネスモデルです。素晴らしいね。
    ゴクレはマンション買うより株を買うべき会社です。

  15. 119 匿名さん

    クレストの芝は、プチバブルのときに既に完成していました。
    つまり景気好調のときに売ろうとすれば売れたのに、売り出ししなかった物件です。
    >景気が回復する局面を待って
    って言い方はどうなんでしょうね。

  16. 120 匿名さん

    あれはタイミング逃した感じですね。

  17. 121 匿名さん

    浜松町は時々用事があって行きますがゴクレ芝って夜行くとわかるけど築6年経っているのに明りがとても少ないです
    実際夜に行って見ると解るでしょう!!
    残っているのか?それともサブハウス利用なのか?ちょっと不思議に思っていた物件です
    それに築6年なのに本来売れるはずの60~80平米の2LDK/3LDK それに1LDKまでもがまだ残っているというのも???
    1億以上の部屋なら理解出来るのだが??
    謎です

  18. 122 匿名さん

    売りしぶりが失敗した良い例です。完全に売り出すタイミングを謝りました。その点、三井の芝浦アイランドグローブは上手くタイミングよく、一旦売りしぶりして、上手いタイミングで売り出し再開しました。流石三井です。

  19. 123 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 124 匿名さん

    クレストプライムタワー芝は未入居が多いんじゃなくて、未販売が多かったみたいですね。

  21. 125 匿名

    昨日、要望書出しましたが、以前貰った予定価格表より、さらに値上がりしてました。

  22. 126 匿名さん

    予定価格表より値上がり!
    そんなことがあるんですね…撤退かな。

  23. 127 購入検討中さん

    125さん

    手元の資料では、11月中旬に「正式価格発表会」とあるのですが、おおよそではなく、正式価格が提示されたのですか?

  24. 128 匿名さん

    こことザ・パークハウス大井町レジデンスならどちらがリセールいいかな?

  25. 129 匿名さん

    正式価格はあくまでも11月末ですが、私も要望書入れるのに、現時点の価格を聞いたら、予定価格表より高い価格を提示されました。 正直、ビックリしましたが、仕方ありませんね。契約は12月にずれ込んでます。

  26. 130 匿名さん

    どれ位の価格差ですか?

  27. 131 匿名さん

    全体的に上がってますか?

  28. 132 購入検討中さん

    う〜ん、需要と供給、需要が多く売り手市場という事なんでしょうか(>_<)

    MR行った時に感じた第一印象は、「正しかった」という事ですね。ずいぶん強気だなと感じました。。。

  29. 133 匿名さん

    まあ、上げて下げてなんて可能性に期待ですね。
    一旦上げてから下げればお得感を出せますから。

  30. 134 匿名さん

    山手線内側のパークシティということで強気なのかな。

  31. 135 匿名さん

    なんか昔、
    山手線内側のパークタワーということで強気なのかな
    ってレスをグランスカイで読んだ気が…

  32. 136 匿名さん

    値段が高いところ以外は完璧なマンションです。

  33. 137 匿名さん

    中古になったらどのくらいに下がるかね?坪320くらい?

  34. 138 匿名さん

    大井町もいいけど割高でしょ。

  35. 139 匿名さん

    パークタワー目黒との比較なら、ここは坪400ぐらいになっても不思議ではない。

  36. 140 匿名さん

    目黒、ってブランドと大崎との違い。

  37. 141 匿名さん

    目黒も昔はイメージ悪かった。豊洲も、武蔵小杉も。大崎も生まれ変わるでしょう。

  38. 142 匿名さん

    だよね。30年前は恵比寿だって今の大崎よりイメージ的には下だった。

  39. 143 匿名さん

    坪400?ないない。

  40. 144 匿名さん

    グランスカイ住民です。

    価格表もらいました。
    希望の90平米が角しかないのが残念でした。。
    もう少し安ければ、即決でしたが。

    70平米、80平米台中心にして、あんまり価格そのものが高く見えないように
    していて、考えてるなと思いました。

    グランスカイ北向きみたく、べらぼうな価格設定の住戸もなく、竣工までには
    売れるような気がします。

  41. 145 匿名さん

    私は値段が高いんだからもう少し丁寧な作りにして欲しかったー!

    壁紙、床材、収納、扉、とにかく内装が安っぽいんだよね。

    これだけ価格つり上げてきたんだから内装もう少し良いもの使ってもらえないかな…

  42. 146 ご近所さん

    大崎は実際に住んでみると皆さん気に入ると思う。
    特にファミリーには。
    赤ちゃん本舗も比較的近くにあるし。

  43. 147 匿名さん

    今ひとつ買い物が不便なのが再開発で解消されるといいのだが

  44. 148 匿名さん

    商業施設は、品川アトレみたいなスーパーと専門店の併設になるかと思います。

  45. 149 匿名さん

    街一体の開発で雰囲気一変するだろうね。ライティングなど街全体でコンセプトが決まっているので、特に夜の雰囲気は最高だと思う。近くに美術館や大使館もあり北品川一体のグレードが一気に上がるでしょう。更には山手線至近という特徴を持った街は他にはない。

  46. 150 匿名さん

    近くにはスーパーも多くメゾンカイザーなど歩いていける。いいよね!

  47. 151 匿名さん

    川を渡って駅前スーパー?

  48. 152 匿名さん

    高輪の山手とか高級マンションあるよね。あの辺も夜はライトアップされてきれいなんだけど、この辺りはそれに勝るとも劣らない美しさになるかと。

  49. 153 匿名さん

    大使館なんて、坂上でここと関係ないが。

  50. 154 匿名さん

    道路向かいの商業施設棟のスーパーかと。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸