東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-13 13:17:12

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-26 13:49:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    グランスカイ住民です。

    お子さんがいれば、とても便利ですよ。
    拙宅にもありますが、ヘビーカーしまったり出来ましたし、今はサッカーボール
    等が転がってます、、

    放りこめるので、掃除が疎かになりがちですが。

  2. 452 匿名さん

    坪340も出せないなら山手線内側には住めないと思うが。

  3. 453 匿名さん

    高い、高いと言っている人多いけど安いよね。
    普通に買おうと思います。

  4. 454 匿名さん

    山手線内側でいいなら
    台東区荒川区北区も品川区みたいに山手線内側があるから、安いのを探せば。

  5. 455 匿名さん

    高いと思う人がおおいね。この作り、仕様ではね。

  6. 456 匿名さん

    坪320万、って話が先に出ていたから余計に高く感じます。

  7. 457 匿名さん

    オプレジと同じような仕様だからな。

  8. 458 匿名さん

    ここは、高級じゃなくて高額マンション。

  9. 459 匿名さん

    どう考えても、高級な感じはないな。

  10. 461 匿名さん

    高輪のはここと違ってトランクルームは当然のことながら、窓際のカウンターも占有面積に入れてないから、実質的にはここと坪単価同じでしたからね。
    駅徒歩+4分なので私は見送りましたが…

  11. 462 購入検討中さん

    スケジュールが決まったみたいですね。抽選になると思いますが23日から登録開始ですね。部屋は決まっているので登録行く予定です。

  12. 463 匿名さん

    458さん

    グラスカは高額ですか高級ですか?

  13. 464 匿名さん

    なんか遅いよね。人気ないのかな。

  14. 465 匿名さん

    買った人が満足ならそれでいいんじゃん?
    高級だとが高額だとか。
    くだらない。

  15. 466 匿名さん

    海抜低過ぎ。

  16. 468 匿名さん

    このスレの流れは瞬間蒸発パターンだと思われますよ。

  17. 470 匿名さん

    大規模マンションはステマが多すぎてどこもこんな感じじゃん…

  18. 471 匿名さん

    瞬間蒸発に一票。

  19. 472 匿名さん

    安いからなー
    瞬間かどうかは分からないけど、問題なく売れるよ

  20. 473 匿名さん

    事前案内会から第一期が早すぎる。三井は集まらなければ延ばすのが慣例。よほど順調なのかと。

  21. 474 購入検討中さん

    瞬間蒸発は間違いないと思います。あまり欠点もなく坪単価360万はリーズナブルだと思います。間取りがよければ仕様は買った後でも変更できるので特に気にしなくても良いのでは?

  22. 475 購入検討中さん

    でも売主の一社に大成建設がいて施工が西松建設単独なのは不思議ですね。普通JVくらいにはしますけどね。よっぽどコストが合わなかったのでしょうね。

  23. 476 匿名さん

    開発プロジェクト内の他の建設物は大成なんですかね?

  24. 477 匿名さん

    三井は千代田富士見も、プロジェクトの他の建築物にはスーゼネを入れて、
    マンション部分は前田建設だけでした。

    西松建設単独は欠点と言ってもいいんじゃないですか?
    前田ならまだ、タワマン実績が多いのに。

  25. 478 匿名さん

    >>476

    ほぼ大成ですね。現地で見てるとわかりますがマンションとオフィス棟それぞれの建設現場で働いているの数はぜんぜん違います。マンションはほとんどひと気がないのです。

    ビルの建て方も全然違います。マンションはプレキャストコンクリートをクレーンで釣ってレゴのように組み立てていくだけ。ほとんど工場で作って現地作業は必要最小限にしており、ああいう工法なら少なくとも躯体工事では職人芸はいらない。施工能力の差はそれほど出ないのではないかと素人的には感じてしまいます。施工能力の差が出ない工法ならば安い建設会社が有利になりますよね。
    最もマンションは内装工事の方が職人芸なのでそっちが心配ですが、そこは職人の質で決まるのでスーゼネかどうかはあまり関係ないかも。


    大成のエリアのオフィスビルは鉄骨を組み上げ、現地でコンクリートを流し込んでいます。溶接も必要だし現地の施工が品質を決める感じです。またもしかしたらオフィスは免震構造スーゼネならではのノウハウがあるのかもしれませんけど。

  26. 479 匿名さん

    そんな単純な話しじゃないでしよ。

  27. 480 匿名さん

    スーゼネが高いから西松使うっていう単純な話だろ。

  28. 481 匿名さん

    前田建設ならまだ良かった。千代田富士見なんか三井も野村も前田。

  29. 482 匿名さん

    前田も西松もスーゼネじゃないという意味でブランド的にはさほど変わらんだろ。それに明らかな実力差ってあるの?

  30. 483 匿名さん

    池袋のグランドミレーニアも前田。
    湾岸でも前田が施工したタワマンはわりとあります。

  31. 484 匿名さん

    実績ありってこと?前田建設はタワーマンション建設多いけど40階以上の実績ないみたいだよ。

    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/75rankingGC.pdf

  32. 485 るん

    今日、モデルルームみてきましたが、高い!!!
    ぜーーーーたいに高い!!! 高すぎです!
    特に管理費!!!!!!!!!あんなに高い管理費を維持できる方が約800世帯もいるのでしょうか?
    子育て世代をターゲットにしているみたいですが、子育て世代で管理費3万越えなんて高すぎです!
    5年もしたら4万になるでしょうし!   坪360も高すぎです!
    やはり320が妥当でしょう! この不動産ミニバブルはおかしいです! オリンピックなんて関係ないし、実際、
    給料あがってる人そんないないし、日本経済この先どうなるかわからないし、バブルなんてもうこないし、みなさん
    もっと冷静になりましょう! 

  33. 487 匿名さん

    大手ゼネの名前でも実質準ゼネに丸投げの物件も多いので、あまり気にしません。きっちり作ってくれればそれでよし。

  34. 488 購入検討中さん

    そんなに言うほど高かったらこんなに倍率つかないんじゃない?グラスカの中古と比較してもこんなもんでしょ。スカイズとか買ってればいいのに。ま、あそこも管理費変わらないくらいだけど(笑)

  35. 489 匿名さん

    管理費会計は引き渡し後は管理組合に委ねられます。タワーマンションに住んでる人は、企業役員とかも多くそれなりにきちんと組織運営されます。個別の管理案件は合い見積もり取りますし、年単位の更新で減額や改善を勝ち取ることもよくあります。ここもそうなるのではないかと思ってます。

  36. 490 購入経験者さん

    今から計画のあるマンションは、オリンピック工事に人をとられ、円安で材料費が値上げを考えると、30%増しの価格になると大手不動産企画設計の友人から聞きましたよ。
    現在360万/坪なら、400は軽く超えて450万でないと販売利益が十分に上がらなくなるそうです。仮に、320万としても410万くらいになりますね。
    グラスイカも結構な坪単価でしたが、結局のところ売り切りました。

    社会情勢を考えれば、バブルとかじゃなくって円安・オリンピック工事などを考えれば、大規模マンションとしては普通の値段ではないでしょうか?

    また、管理費ですがグラスかでも3万超えでも3ヶ月滞納者はゼロです。月に1回のグラスカ内の会報に載っています。下層階は3万切っていますし、高層階の広い部屋は4万5千円のところもあります。値上がり率も計画にきちんと入っています。私は説明を受けてもらってきました(グラスカ)。今度のここもきちんと計画ができているはずです。3LDKで3万以下のところって、あまり聞いたことはないです。

    また、グラスカはファミリーが多くて子育て世代が多いです。朝や夕方は子供たちの声が元気に聞こえてきます。

    スーパーの件も、日野学園近くに新たにライフができます。確か三階立てのスーパーです。建設計画が土地に張られてます。お買いになる方、モデルルームをみてすぐに帰るのではなく、周りを歩いてみてください。私の言ってることが事実であることがわかります。

  37. 491 物件比較中さん

    固定資産税が通常物件の2倍位して年間20万ほど高い気がします。
    月2万弱高いので、管理費の高さと合わせると月3万程度20年で720万程度の
    維持費増に見えてしまいます。

    再開発で商業施設分の固定資産税も住民が負担しているのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  38. 492 購入検討中さん

    固定資産税は、マンションの建設用地と部屋のとの区分所有で変わってくるので、商業施設とは別です。
    詳しくは
    http://allabout.co.jp/gm/gc/29843/
    参考にされてください。

  39. 493 購入検討中さん

    最上階の角で どのくらいですか?
    1億7000くらいかなと思ったのですが、いかがでしょう。

  40. 495 匿名さん

    タワーでなくても、品川で売ってる三井マンションの管理費は高いですよ。
    もちろん、スカイズを含めて最近の三井タワーの管理費は高めですが。

  41. 496 匿名さん

    >490さん
    大規模マンションの一番の利点は工費が抑えられることですよ。つまり、大規模マンションだからこのくらい高くても仕方がないっていうのは間違いです。

    さらに、ここは当初の予定価格からかなり値上げしてきているので、オリンピックや円安の影響での値上がり分は既に乗せられていると思います。
    ちなみに円安、オリンピックで高くなっているというのなら、円高、オリンピック工事完了の時が来ると暴落するということですね。

    また、管理費の単価についてもここはグラスカよりも2割り程度高くなっています。グラスカ住民が滞納しないから大丈夫とは言えません。

    蛇足ですが、ステマが多くて読みにくいので、蒸発、安いばかりで根拠も内容もない書き込みを非表示にする機能があると良いですね…ステマを消したらこのスレまだパート2くらいでしょう。

  42. 497 匿名さん

    大崎から住替えで検討している一般サラリーマンにとっては高く、プラウドやグラスカのプレミアム、その他の地域から来た人にとっては、安いのかな?
    ファミリー向けとうたっているのだから、三井の想定では元々この掲示板で言われているとおり、坪単価はそんなに高くなかったのでは。
    相場が上がって、コンセプトと乖離してきているのかな?
    だいたい、港区千代田区等坪単価が高いところに、ファミリー向けコンセプトのマンションなんてなくない?
    広尾なんて公園が多くて、ファミリー向けの立地だけどファミリー向けコンセプトのマンションは聞かない。
    高級な場所は、大人の空間だよね。
    ここは狭小3LDKが多いけど、坪単価が過去の大崎より高い今、果たして最初の想定通りファミリーが多くなるのだろうか…

  43. 498 匿名さん

    三井で山手線内側御殿山で大規模再開発でタワーでと考えれば山手線外の知らないデベロッパニッポーのルサンクが350でも完成前に既に完売している現状を考えればどんなに頑張ったってそれより大きく安く出る事はあり得ないでしょう
    大崎住んでて本気で検討してたら誰だってそんな事解ってるはずだけどね

  44. 499 匿名さん

    高い高いと書かれる物件はよく売れる。高いと書き込むことで得する人はこれから買いたい人だけ。

    本当に高い物件は書き込んでも誰も得しないので閑散とする。

  45. 500 購入検討中さん

    高くて無理な人はかわないでほしい。
    ローンなしだと1.5億くらいまでなら買える範囲でわたしは狙ってます。

  46. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸