東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-13 13:17:12

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-26 13:49:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    日本だとキンコースだけどね

  2. 352 匿名さん

    庶民派スーパーなんてはいるわけないじゃん。こんな賃料高い土地で安売りスーパーとか無理。

  3. 353 匿名さん

    生協コープあたりがお似合いだよ(笑)

  4. 354 匿名さん

    ユータカラヤは安かった。閉店したが。

  5. 355 匿名さん

    リラックは無農薬なとの安全食材や全国の隠れた優良食材を社員と社長が全国探してきて販売している店
    幾度もテレビにも取り上げられている店の高級バージョンの店だよ
    ガイヤの夜明けでもやってたな
    唯一無二の店で安心食材だから超便利
    パンや惣菜も旨いよ
    わざわざ買いに行きたいお店

  6. 356 いつか買いたいさん

    買って住めば必ず気に入る。大崎はそんな町だと思います。駅へのアクセスさえよければなあ。駅のホームがもっと大きければなあ。

  7. 357 匿名さん

    確かに…駅の南口側のホームは、狭すぎ。
    山手線のホームに降りるには、エスカレーターしかないし。

  8. 358 匿名さん

    人口が増えればいずれ改良されますよ。

  9. 359 匿名さん

    たいして、増えんだろ。

  10. 360 匿名さん

    ここの北向きは、どうですか。
    やはり、高層階でも植物は、育たないのでしょうか。

  11. 361 匿名さん

    確かに。今も結構人は住んでいるよね。今後も増えるけど、割合としてはたいしたことはない。

  12. 362 周辺住民さん

    タワーマンションの高層北向きに住んでいましたが、植物は普通に育ちましたよ。でも高いと風が強いのでベランダに色々置くのは危ないかもしれません。

  13. 363 匿名さん

    362さん、ありがとうございます。
    北向きも、検討してみます。

  14. 364 匿名さん

    高層階の北側は意外と明るいし快適なのです

  15. 365 匿名さん

    佃でタワー高層北向きに住んでましたが、植物の育ちは悪かったです。
    明るさは問題なかったですが、窓のフレーム部分から冬の寒さは伝わってきました。
    TVCMでもやってますよね、断熱を悪くするのは窓のフレーム部分です。

  16. 366 匿名さん

    私もタワマン高層階に在住ですが、ことしは朝顔をベランダで育てようとしましたが毎朝倒れていたので断念しました。

    大きめのプランターなら大丈夫かもしれませんがここはあんまりベランダ広くないですから、、、

    あと、うちは東向ですが、日差しが強すぎて葉っぱがかなり日焼けしてしまったので、タワマン高層階なら北向の方が植物には向いているかもしれませんね。

  17. 367 匿名さん

    昔、赤坂から、広尾の借景が綺麗なところに引っ越したときの話ですが、日当たりとかは同じ位なのに、引越し先のほうが、植物が元気でした。

    で、なんでだろうと思っていたのですが、なんとなく思ったのが、周りに植物が多いほうが、バルコニーの植物の育ちが良い気がします。

    ご参考まで。

  18. 368 匿名さん

    高層階だと植物にも虫がこなかったりしますか?
    植物は好きなのですが虫とコケが気になって踏み出せないでいます

  19. 369 匿名

    高層階に住んでいますが、今年はベランダにセミのシガイが2度ころがってました。
    蝶々やトンボを見掛けることもあります。

  20. 370 匿名さん

    だいたい今時タンクレストイレでない住戸があるなんて(笑)
    これだけでこの物件の安普請を物語っています。
    見えないところはもっとケチってますよ。
    床スラブは何センチですか?ここは!

  21. 371 匿名さん

    まあ、最近は逆に
    他の新築MRでたまにタンク付きトイレ物件も見掛けます。
    コストダウンのためとしか思えませんが。

  22. 372 匿名さん

    その点、間取り以外はパーフェクトの富久クロスが良いですね。立地も間違いなく富久ですよ、国民公園の新宿御苑が至近距離ですからね。

  23. 373 匿名さん

    内陸同士で争わせたいネガさんじゃないの?
    ここに書き込む意味ないよ。

  24. 374 匿名さん

    タンクありってタンクのところに結露して、壁紙にカビが生えちゃうことがあるんだよね。クロス
    の張替えとかで散財するハメになる。

  25. 376 匿名さん

    なんでこんなに高くしちゃったんだだろうね。

  26. 377 匿名さん

    376さん
    デベはギリギリの価格設定します。今はイケイケどんどんですからね。トコトン上げてきますよ。売れなきゃ下げるだけ!こんなもんですよ。

  27. 378 匿名さん

    周辺相場より高い価格つけるなら仕様もあげて欲しいよね。まあ共用部分で予算が尽きたのか、、、。

  28. 379 匿名さん

    質問なんですが新宿より大崎が優れている点を教えてくれませんか?富久クロスとここを検討中の者です。

  29. 380 匿名さん

    >379さん
    以前、品川タワースレでも同様に
    大崎と品川タワーの検討者なので良い点を…
    って方がいましたが、そういう比較依頼は荒れる原因になりますよ。

  30. 381 匿名さん

    山手線駅ということに尽きる

  31. 382 匿名さん

    再開発エリア内のマンションは、間違いなく資産価値が向上します。100が200になるのです。現状の街並みからは到底想像できない完成予想図を見たら、価値が上がらないわけがないと誰でも思うものです。

    しかし、200になることを見越して200の値段がつけられていたなら、その品を買っても儲けることはできません。ここが盲点、ここが落とし穴なのです。

  32. 383 匿名さん

    品川ナンバー

  33. 384 匿名さん

    新幹線、羽田のアクセスが良い

  34. 385 匿名さん

    補助金が30億出てる富久に軍配かな?
    ここは高いよはっきり言って。富久はリーズナブルとはいわないが、まだ適正だよな。
    利便性とか諸々考えると新宿の圧勝でしょ。

  35. 386 匿名さん

    1ldk最安値はいくらでしょうか?

  36. 387 匿名さん

    山手線駅だろうね。あとペデストリアンデッキができればオフィス棟のエスカレータを通って階段なしでホームに行けるのも魅力か。

  37. 388 匿名さん

    マンション住民がこぞってオフィス棟通り抜けたら苦情が来るかもね。

  38. 389 匿名さん

    使用の低さと、値段の高さでは?

  39. 390 匿名さん

    三井はスーゼネ以外は安普請です、はっきりしてます他のデベよりも!

  40. 391 匿名さん

    いよいよ、並んでまでも買いたいと思わせる人気物件に意識されるまでになりましたか。
    価格帯が違うので、どっちがどうというよりも、こっちの人気が心配ですね。

  41. 392 匿名さん

    安っぽいよね。ほんとに。残念ですけど。

  42. 394 匿名

    残念

  43. 396 匿名さん

    オフィス棟と言ってもビル外のエスカレータだから問題ないでしょ。都内の駅直結オフィスビルなら近隣オフィスのひとが通り抜けるのは当たり前の光景。

  44. 397 匿名さん

    新幹線で品川を出るとすぐこのマンションが日の光を浴びて綺麗に見える。

    夜に品川に帰ってくるとマンションのクラウンが夜空に輝いて迎えてくれる。

    ここは都心のランドマークと言っても過言ではないかと。

  45. 398 匿名さん

    ここって販売開始遅らせてるみたいだけど、想定よりも購入希望者が少ないみたいですね。
    当初の予定の坪320よりもだいぶ上げたのが効いてるのかな…ここから更にあげるとなると、まだ数年はバブル雰囲気が続くと見ての長期戦でいく戦略何ですね。

  46. 399 匿名さん

    当初坪320何て聞いた事無いけど?

    甘すぎるんじゃない!?

    まるでマンション評論家のS氏みたいな発想だよ

    見てると情報元がこの掲示板ぽいけど

  47. 400 匿名さん

    s氏の予想が気になるのですか?
    彼は自称プロのずぶの素人だから、素人以下ってことですね。

  48. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸