東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part23

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-23 19:14:34

日経の首都圏の素顔特集

首都圏で発展性・成長性のある街    第1位
首都圏で子供と一緒に出掛けたい街   第2位
首都圏で祖父母と遊びに行きたい街  第2位
首都圏で恋人とデートに行きたい街  第3位
首都圏で住んでみたい街       第1位
首都圏で家族と暮らしたい街      第2位


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【スレッド名を一部修正致しました。2013年10月21日管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-20 14:09:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 120 匿名さん

    ゲストルームは必要だと思うけど、ここみたいに豪華にする必要はないかな。

  2. 123 匿名さん

    販売予定10月下旬だったのが11月の中旬に変更されていますね…
    2期の販売減速ですかね…

  3. 124 匿名さん

    消費増税の駆け込みも終わったし、オリンピック熱もひと段落ってところだからね。

  4. 125 匿名さん

    また倍率つかず、次の500戸はマズいんじゃないの?

  5. 126 匿名さん

    ここは五輪前価格だからあっという間に売れそう。

  6. 127 匿名さん

    オリンピック熱が覚めたら、
    五輪前価格なんて関係なし。
    消費税8%価格だし。

  7. 128 匿名さん

    オリンピック熱とか、個人的にはありえないわー。
    オリンピック決まって突然人気になるとか不思議だし、
    なのに1ヶ月経ったら熱が冷めたとか、何それwww
    (オリンピック自体は7年後だろうに)

    恐らく2期で申し込むけど、オリンピックと騒ぐネガにもポジにも共感できない。

  8. 129 匿名さん

    オリンピックでの人気はとりあえず一時的なもの。オリンピックと震災復興とばらまき政策公共事業増で労務費アップ。円安安定で資材費アップ。なのでこれから工事契約する物件は安くは建てられない。
    実際スーゼネは安い仕事断り始めてます。

  9. 130 匿名さん

    容積率緩和ってのがあるよ。同じ土地の上に床面積の広いマンションを建てられるわけだから、実質的に地価を下げる効果がある。

  10. 131 匿名さん

    TPPで建築資材は安くなるし、外資の参入もある。

    タワマンは、技術料が高いだけ、今後、工法は早く、安くなる。

  11. 132 匿名さん

    中国で30階建てのビルを15日で完成

    http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p714ffca6f4ac...

    入居が2年先っていうのは、遅すぎだね。1年ぐらいは、短縮できるでしょう。
    でも、この中国のマンションは住みたくない。

  12. 133 匿名さん

    いや、リンク先の工法みたけど、悪くない。中国すごいかも。

  13. 134 匿名さん

    中国は鉄筋が足りなくなると針金で代用するらしいぞ。コンクリで覆われれば分からないと。

  14. 135 匿名さん

    清水は市川で鉄筋不足やらかしちゃってるよ。危ないのは中国だけではない。

  15. 138 匿名さん

    >130
    逆だよ。容積率が高くなれば土地の評価価格は上がる。
    その土地に大きなマンションを建てても土地代が上がってるから
    安いマンションにはならない。

    安くなるとすれば、タワマン林立による供給過多が原因。

  16. 139 匿名さん

    周りに容積率の高い土地が増えれば、容積率の変わらない土地は相対的に地価が下がると言うことかと。

  17. 142 匿名さん

    >>140

    記事URLを書いてるんだから、全引用は鬱陶しい。
    掲示板でダラダラ文章が並んでると、読む気なくすよ。

  18. 143 匿名さん

    今現在計画されている他のタワマンて眺望はどうなんでしょう?ここは駅遠で不便な分、東~南西の眺望は一応約束されてる割に手の届く金額かなと。ウチは眺望重視なので、今の値段で突っ込むかどうか、、難しいところです。

  19. 144 匿名さん

    もう眺望のいいところはほとんど無くて中低層だけしか残ってないんじゃないの。
    決断遅い人にはいい物件は手に入らないと。

  20. 145 匿名さん

    計画されている中の眺望なら、勝どき5丁目タワーの西側がベストかな。
    浜離宮と東京タワーが見える。
    ここと同じトライスター型。

  21. 146 契約済みさん

    あそこは西側しかほぼ眺望がないので、
    建設費高沸と重なって西側がもの凄く高くなりそうですよね。

  22. 147 匿名さん

    眺望なんてすぐに飽きるし、カーテン開けてらんないよ。

  23. 148 匿名さん

    カーテンは開けてられないだろうけど、
    飽きやすい眺望は、悪い眺望。
    良い眺望は飽きにくい。

  24. 149 匿名さん

    眺望もウリ、のここですぐに飽きるなんて言っちゃダメ。

  25. 150 匿名さん

    キャピタルゲイン見込める?

  26. 151 匿名さん

    147は眺望の魔力を知らないだけ

  27. 152 匿名さん

    139
    相対的に下がっても、絶対的には下がらないってことだね。

  28. 153 匿名さん

    123
    逆だって。
    一気に完売狙う作戦みたい。
    要望書被った住戸の分散説得の時間が欲しいみたい。
    まんべんなく売るための時間が欲しいということね。

  29. 154 匿名

    今も地震あったね。
    眺望(笑)とか目当てで湾岸の高層階に住む人の気持ちが心底理解できないわ。

  30. 155 匿名さん

    うち免震だから全然揺れなかったよ。やはり免震は強い。

  31. 156 匿名さん

    眺望取っちゃうと、高層の意味がなくなる。揺れるだけ。

    50階は、1階の50倍揺れる。

  32. 157 匿名

    停電になったら50階まで階段でしょ。
    苦行だよね。

  33. 158 匿名さん

    156
    ウソはよくないなあ。
    中層や低層が共振する場合もあるし。

  34. 160 匿名さん

    今回の二次?でどれぐらい売り出すのかで、この物件の勢いが分かる

  35. 162 匿名さん

    >156
    へーそうなんですかー。50倍揺れるんですかー。すごいですねー。
    ちなみにその計算だと、2階は1階の2倍揺れるんですか??

  36. 163 匿名さん

    免震、は直下型で起こる縦揺れに弱い。

  37. 164 匿名さん

    尾島俊雄名誉教授(以下、尾島教授)

    高層ビルですからね。揺れるんですよ、間違いなく(笑)。

    想定では、1階で1cm揺れれば、50階では50cm揺れます。

    とはいえ、ニュースで速報される震度と自分が住んでいる場所の体感震度は、おそらく同じではありません。

  38. 165 匿名さん

    50階が1階の50倍揺れるってのは、

    NHKメガクエイクの実験でやってたろ。

  39. 166 匿名さん

    155さん
    免震と耐震ではかなり揺れ方は違うみたいですね。免震の物件は船に揺られている様な感じ
    で揺れるそうです。しばらく地震の事など忘れていましたが、昨日の地震でやっぱり
    免震がいいなと思いました。ここは一番近いお買い物の場所はららぽーと内のフード
    ストアあおきになるのでしょうか?はじめて聞くスーパーだったので調べてみましたら、
    静岡方面に店舗が多い様ですね。時間もららぽーとにあわせてあるのかなと思ったら、
    10:00~23:00と営業時間も長そうなので活用できそうな感じです。

  40. 167 匿名さん

    ここは震度7エリア。

    震度7は、1階で20cm以上、揺れるのでは? 

    50階だと、振れ幅10メートル以上!?

  41. 168 匿名さん

    震度7は、車がひっくり返る揺れだから。。20cmのわけない。

  42. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸