東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part23

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-23 19:14:34

日経の首都圏の素顔特集

首都圏で発展性・成長性のある街    第1位
首都圏で子供と一緒に出掛けたい街   第2位
首都圏で祖父母と遊びに行きたい街  第2位
首都圏で恋人とデートに行きたい街  第3位
首都圏で住んでみたい街       第1位
首都圏で家族と暮らしたい街      第2位


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【スレッド名を一部修正致しました。2013年10月21日管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-20 14:09:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    49
    タワマン密集ではお互いにお見合いだからねぇ。
    湾岸に限らず五反田大崎や東池袋や武蔵小杉などもタワマン密集地だけど。

  2. 53 匿名さん

    最近めっきり盛り上がりませんねぇ。やはり消費税の影響でしょうか?今となってはじっくり検討できますもんね。
    9月末が嘘のようにMRもガラガラなのかな?

  3. 55 匿名さん

    オリンピック効果をマスコミが騒いでいた晴海、
    は最終期が売れ残ったそうだけど。

  4. 56 匿名さん

    オリンピックが決まる前から好調だったんだから、オリンピックは追い風程度じゃない?
    個人的には生活するのにオリンピック会場だの選手村だのは選ぶ基準にはならないので、
    実際は私みたいな人の方が多いと思う。
    近いからskyz買ったとかないでしょ。

    もともとこの辺を考えてて、オリンピックも決まったし、最後の押しの一手になったとかでは?

  5. 63 匿名さん

    首都圏ネットワーク、ここが出てきましたね。
    あとは千葉県からPCTに引越した親子の話や小学校児童がどんどん増える話。

    PCT西側の眺望はあの程度かと思いました。
    レインボーブリッジや東京タワーが小さい。

  6. 64 匿名さん

    ニュータウンで生き抜くには、したたかさが必要です。
    下記よりも、ハピネスという人気小説の方が参考になりそうですが。


    『新興住宅地&高層マンションに潜む「妬み・密告」の恐怖』
    https://nikkan-spa.jp/525151


    夫と2歳の娘の3人で都心の高層マンションに暮らしています。高層階だからといって特に低層階の人をバカにするような人もいなかったけど、子供を保育園に入れるときからママ友仲間の関係がギスギスし始めたんです。

    近くにも高層マンションが一気に建って、みんな大体同じくらいの子どもがいるから保活も熾烈で、みんなが互いに情報を隠し合って、みんなライバルみたいになってました。

    こんな事例はまだ序の口。

  7. 65 匿名さん

    64
    高層マンションではない、大規模団地マンション群だって同じことだろ。

  8. 66 匿名さん

    53
    二期の販売戸数がでてこないと、なんともね。

  9. 67 匿名さん

    ニュータウン&高層マンションというのが、問題を大きくするのではないかな。

    極端に同一性の高い集団に、人の優越感・虚栄心を極度にくすぐることで、高値販売をするタワマン。この二つがセットになると、ドロドロになる。

  10. 68 周辺住民さん

    とある用があってここの販売所へ電話した事がありました。売れ行きが良いからなんなのか、電話越しの対応が凄く悪い。
    対応が少々悪くても売れるからなんでしょうが、販売する側が、購入者以外に対してあんな上から目線で対応するなんて。
    マンションの第一印象は凄く良かったのに、この件でなんとも思わなくなりました。

  11. 69 匿名さん

    ↑まだ買うとか決めてないけど、営業は対応悪いって言うか、あまりガツガツしてないね。
    上から目線には感じなかったけどな。ただアッサリって感じ。

    私は逆に、低姿勢ながらグイグイくるような営業は好きではないので、このくらいアッサリしてる方がいいかも。
    予算はけっこう提示してる方だけど、全然プッシュの電話とかない(笑)。

  12. 70 匿名さん

    >68
    上から目線って、どんな応対されたんですか?

  13. 73 匿名さん

    >>71

    ネガネタだけではなく、ポジ?ネタも消されてますよ。
    と言うか、削除理由の正当性はあまりアテになりません。

    今朝あがってた、5丁目の三井の新規事業のニュースリリースのコメントも消されてますね。
    これは、眺望に影響があればマイナスですし、眺望には影響なく商業施設の充実ならプラスという、
    ネガ・ポジどちらも公平に可能性がある、まともなニュースです。削除理由に正当性がありませんね。

    今検索したら探せたので、貼っておきます。(建通新聞)
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131021500007.html

    ※会員でないので、この先読めてません。

  14. 74 匿名さん

    68
    月島に資料請求電話したら、悪い対応をされたことがありましたよ。
    相手が名乗りもしないし、資料はいくら待っても来なかった。

  15. 75 匿名さん

    すみません。5丁目とはどの向きの眺望に影響でそうなんですか?

  16. 76 匿名さん

    南東でしょうけど、あの辺に何か建っても眺望に大差ないのでは?

  17. 77 匿名さん

    5丁目は北じゃないの?
    駅前の整備具合によっては、高くなりそうだね。

  18. 78 匿名さん

    南東は有明方面では?

  19. 79 匿名さん

    豊洲駅からの帰り道(5丁目)に商業施設が充実するので、プラスでしょうね。

    眺望に影響するほど、豊洲方向の景色は特別なものではないですし。
    (影響するというのは、南西側の8街区。レインボーが隠れてしまうので)

    当然、豊洲駅近なので、2017年まで待てるならそちらがいいでしょうけれど、
    駅近・オリンピック決定の今、高値でくるのは間違いない。
    70㎡前半6000万~って感じかな。(テキトー予想w)

  20. 81 匿名さん

    削除って、管理人はディベでも何でもないので、ネガだけ削除してないでしょ。
    完全ポジって感じのものもガンガン削除されてますよ。
    恐らく、削除依頼があったものを適当に読んで、どちらかに過激だったら消すのでは?

    73さんの言うとおり、三井の決定した新規マンション計画まで削除されたことを思えば(ネガでもポジでもない)
    適当な判断基準でしょうね。

    て言うか、

    >久しぶりにこのスレ見に来たら穏やかなのばっかりなので「流石!」と言うか「???」、やっぱり削除してるな

    って、何かネガで炎上した方がいいの?w
    どっちでもいいけど、マンション掲示板に限らず、穏やかな方が正常だと思いますけどね。

  21. 82 匿名さん

    五丁目は高さ70メートルですから眺望には影響ないです。ちなみに22階建てです。

  22. 83 匿名さん

    なるほど、であれば安心ですね

  23. 84 匿名さん

    5丁目計画ってミライトのビルと建築中の昭和医大病院の間の土地のことですよね。
    確か東電の社宅があった細長い敷地。
    あそこに22Fのマンションが建つんですか。
    まあ70mなら昭和医大病院やミライトのビルと同程度ですから、
    眺望には影響ないでしょうね。

  24. 85 匿名さん

    82です。五丁目はシエルを除いて70メートル制限がかかってるはずです。高さは現地看板によると69.96メートル。

  25. 86 匿名さん

    病院前の商業施設、って一般人にはあまり便利なものが出来ないのが普通ですね。
    調剤薬局とか。

  26. 87 匿名さん

    この形って風はどんな感じでしょうか?
    四角いタワーの場合は角住戸は風が強くて中住戸は穏やか、というのは経験済みですが。

  27. 89 匿名さん

    2期の客足はどうなんでしょ?2期でいくか隣の500戸待つか 。悩ましい、、

  28. 90 匿名さん

    検討しているのですが、近くに神社がない土地に住むことに若干違和感を感じてます。

    地元の神様との接点をもつという、子供に当たり前の日本人としての慣習を経験させたいと。
    私が長い階段のある風格のある神社の近くで育ってきたからかもしれません。

    考え過ぎでしょうか?

  29. 92 匿名さん

    豊洲の氏神は富岡八幡です、ここのお祭りは江戸三大祭りのひとつです。
    また、江戸時代ここで相撲が行われ、相撲発祥の地としても有名です。

  30. 93 匿名さん

    >89
    隣だと選び放題だが、予想外に割高になるリスクがあると思う。コストは上がってるので。

    ここの二期で許容できる部屋があるなら買った方が無難かと思います。

  31. 94 匿名さん

    よく調べもしないで「私は育ちが良いので~」風を吹かせて爆死している90www

    富岡八幡は毎週末、赤ちゃん連れで和装のファミリーがいますよ。(初宮だね)
    来月は七五三でにぎわうのでは。

  32. 95 匿名さん

    >93
    89です。そうですね、資材、手間、全てコストアップですからねぇ。住宅購入も半分博打みたいなものですね

  33. 96 匿名さん

    逆に消費税アップ後のマンション購入者激減で
    予想外に安い価格になる可能性もあると思う。
    半分博打で、どちらに転ぶかわからない。

  34. 97 匿名さん

    90です。
    ありがとうございます。
    メリットデメリットはそれぞれの価値観で異なりますよね。
    富岡八幡さんは、由緒ある神社ですね。

  35. 98 匿名さん

    ちなみに富岡八幡さんはけして近い距離とはいえないとおもいます。

  36. 99 匿名さん

    有楽町線延伸で、ほど近くなる。

    まあ、通勤に関係ない延伸なので、個人的にはどうでもよいが。

  37. 100 契約済みさん

    電車でっていうより歩いていける距離に神社がないってことじゃないの?

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  38. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸