- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-05-30 17:32:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart32
-
162
匿名さん 2013/04/27 15:37:29
豊洲より武蔵小杉の方がいいよ。
液状化や津波の危険もないし、交通利便性も高い。
-
163
匿名さん 2013/04/27 15:40:14
広尾(都心)>城南>城西>城北>神奈川>千葉埼玉>城東(豊洲)
まずは千葉埼玉が豊洲の比較対象相手だよ。
-
164
匿名さん 2013/04/27 15:40:57
出た、郊外のタワマン団地街!貧乏臭いよね
利便性って、ただ東京駅へ行くのには早いかも知れないけど、
それ以外の場所へは不便で何せ遠すぎる。
-
165
匿名さん 2013/04/27 15:41:28
広尾は貧乏臭くてないわー
武蔵小杉の方がマシというもわかる気がする
-
166
匿名さん 2013/04/27 15:43:01
-
167
匿名さん 2013/04/27 15:43:05
古い町の古いマンション有難がるって60以上のオッサンかよ。
-
168
匿名さん 2013/04/27 15:46:35
城東埋立地は過剰供給でもう価格維持できないでしょ
暴落可能性が高いからいま買うのは無謀
-
169
匿名さん 2013/04/27 16:07:49
街のど真ん中にガスタンクが5基もあるところには 普通なら住めないよ
-
170
匿名さん 2013/04/27 16:12:48
>>168
暴落可能性はないです。
実質的にゼロなので。
契約した次の瞬間、ただの負債に早変わり。
-
171
匿名さん 2013/04/27 16:43:52
-
-
172
匿名さん 2013/04/27 16:45:27
アベノミクスが始まってるのに悠長だねー
早く都心を買わないと、2006年と同じように、埋立地しか買えなくなるよ
-
173
匿名さん 2013/04/27 16:48:23
都心に帰るのは、今年がラストチャンスかもしれないね
しかし住宅バブルでしかたなく豊洲を買った人は、まさか震災でひどい経験をするとは思ってなかっただろうね
「貴方が2005年に決めないから」って喧嘩してそう
-
174
匿名さん 2013/04/28 00:54:23
大型連休なのに、ウメタテ~ゼは馬鹿ンス行かないの?
連休もずっと掲示板見張り?
-
175
匿名さん 2013/04/28 01:00:47
-
176
匿名 2013/04/28 01:14:24
広尾に行ってみたが
高級感が無く全てが中途半端で
あれがいいとか詐欺だな
-
177
匿名さん 2013/04/28 01:15:40
-
178
匿名さん 2013/04/28 01:16:08
-
180
匿名さん 2013/04/28 01:31:43
どんなに吠えても工業用埋立地。
汚染された液状化地盤。
-
181
匿名さん 2013/04/28 02:16:16
-
182
匿名さん 2013/04/28 03:56:31
-
183
匿名さん 2013/04/28 04:21:03
-
184
匿名さん 2013/04/28 05:57:53
-
185
匿名さん 2013/04/28 06:07:22
地元住民が「日本の中心みたい」と賛美する武蔵小杉がやはりNo1でしょう。
-
186
匿名 2013/04/28 06:12:18
-
187
匿名さん 2013/04/28 06:15:48
-
-
189
匿名さん 2013/04/28 07:30:06
-
191
匿名さん 2013/04/28 07:31:11
-
192
匿名さん 2013/04/28 07:33:26
世田谷で検討できる場所がそこぐらいしかないって哀れ
世田谷を検討しない方がいいんじゃない?背伸びすると住んでからつらくなるよ
-
193
匿名さん 2013/04/28 07:35:41
-
195
匿名さん 2013/04/28 07:39:07
世田谷とか郊外に住みたいの?
みんな予算があれば、やっぱり都心買うでしょ。
でも無理だから、ああだこうだ理由つけて郊外に住んでるっていうのが現実。
東大に入れず、三流大に行きながら、東大ってガリ勉っぽくてダサい、とか文句言ってるのと同じ(>_<)
-
197
匿名さん 2013/04/28 07:44:53
-
198
匿名さん 2013/04/28 07:47:52
普通、住宅地としての都心5区は、千代田・港・渋谷・品川・目黒区だけどね。
-
199
匿名さん 2013/04/28 10:13:03
-
200
匿名さん 2013/04/28 10:15:11
-
201
匿名さん 2013/04/28 10:26:32
-
-
202
匿名さん 2013/04/28 10:29:08
住めるなら、都心の低層がいいな。
緑が見えて落ち着くし、いざという時にも地面に近いほうが安心だし。
それに低層なら、それだけ土地持ち分も多いから資産価値も高いしね。
-
203
匿名さん 2013/04/28 10:32:52
-
204
匿名さん 2013/04/28 10:32:59
代々木なんかお勧め。
あと杉並。
地盤もわりかし安心。
でも埋め立て地の三倍予算。
-
205
匿名さん 2013/04/28 10:46:53
ここ都内ですが、緑に囲まれて目の前には小川が流れる邸宅街。
それぞれ300坪以上の土地の家ばかりです。
-
-
206
匿名さん 2013/04/28 10:50:02
-
207
匿名さん 2013/04/28 10:51:18
-
208
匿名さん 2013/04/28 10:53:55
>>207
大正解!よく分かりましたね!
敢えてコーセー邸は避けましたが(^^;
あそこは何坪ぐらいあるんでしょうか?
-
209
匿名さん 2013/04/28 11:03:38
>205
練馬区石神井町6丁目ですね。
そのエリアにあるこの建物が特に気に入ってます。
住んでみたいです!
-
-
211
匿名さん 2013/04/28 11:12:44
その埋立地でも、高い高いって騒いでるネガがいるんだよねぇ。
どんだけ貧乏なんだか。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件