横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア横濱ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 新山下
  8. 元町・中華街駅
  9. グレーシア横濱ベイ
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-10-06 20:19:41


http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/gyb192/長谷工公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gyb192/index.asp長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市中区新山下3-5-88他
交通:みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩18分
総戸数:192戸
間取り:3LDK・4LDK、68.35m2~84.05m2
入居:2014年8月下旬予定

売主:相鉄不動産長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2013-04-15 20:19:12

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア横濱ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名

    同じマンションに子どもがあまりいなくても
    近くにたくさんURがあるので
    友達の出来ると心配はしていませんが
    なぜ子どもがあまりいないマンションなのかが
    気になります。
    治安、通りの激しい道路、震災時の津波の影響、
    学校が遠いなど、ご近所の方からなどの
    情報があれば参考にさせていただきたいです。
    私は以前鶴見の海側に住んでいましたが、
    住んでからあまり環境が良くないことを知りました。
    しかし新しいマンションも出来てたし、
    住めば都だったんですが
    賃貸だったからそう思ったのだと思います。

  2. 182 周辺住民さん

    子供を2人そだてるには、狭い部屋が多いからやと思いますよ。
    UR結構、月高いですが、もう少し広さがありますから。

  3. 183 匿名

    今度マンション周辺を歩きにいきます。
    そこで交通量や街の雰囲気など
    実際に見てきます。

  4. 184 中古を探しつつの検討中さん

    けっこうお子さんがいる方多いですよ?確かにこのマンションはファミリー層より若干ご年配者が多いと聞いてます。山手の高台にお住まいのやや富裕層のリタイヤさん達が山手での生活の不便さにより(買い物やら病院やら)こちらに移る方もいるみたいです。なんといってもここは生活しやすい場所だと思います。コンテナ車やらトラックやらひっきりなしの道路沿いということや中学校が遠いなどの諸問題はありますけど。でも、どこもメリットデメリットはあるし、横浜のロケーションを満喫できる魅力でこの価格は…やはり大きいメリットだと思えます。

  5. 185 匿名

    私もこちらの物件は横浜を満喫できる
    いいマンションだと思います。
    友達や親戚に元町の近くのマンションだと話したら
    皆、高かったでしょ、お洒落、羨ましい、
    と言います。

  6. 186 中古を探しつつの検討中さん

    ですよね。
    まあもし自分が聞かれたら、元町かと言われるとどちらかというと本牧よりです、と先に答えますけど(笑)。だから、浮かれて過大な期待を馳せてしまうとあれれ?と思ってしまうかもしれませんが、ここは生活の場になってはじめてひとつひとつ良さを感じると思えます。落ち着いた住人の方々に選ばれるマンションになればいいですね。

  7. 192 匿名さん

    子どもさんが多いか少ないかは、入居が始まってみないとわからないのでは?
    現地に子どもさんを連れてこない方もいるかもしれないですよ。
    この街に住んだことはないですが、何かと用事で通り過ぎることはありました。
    スーパーに行っても家族連れ多かったような気がしますよ。
    子どもが少ない街という印象もないです。
    たまたまマンションが子育て世代に合った雰囲気ではないのかもしれませんけど。
    子どもさんやママを対象とした共用施設なども無いみたいで、特にファミリー向けとはなっていないですけどね。

  8. 193 匿名さん

    ちょっと生活するには不便ですかね。
    以前、この付近に住んでいましたが、ここですと本牧まで買い物にでる感じになるので、車がないと非常に不便。
    夜などあまり安心して帰れるエリアとは言い難い。
    かなり人通りが少なくて寂しいはずです。

  9. 194 匿名さん

    皆さん不安な点は同じなのですね。

    ご近所の方々のお話では、何十年も住んでいるが事件や怖い話は聞いた事がないとの事。裏の公園もたまり場になったりしていないので安心しなさいと。身内やご近所でこのマンションに引っ越す人がいる位だから静かでいい所ですよとおっしゃっていました。

    自分は地縁があるわけではないので不安がありましたが、前向きに検討中です。

  10. 195 匿名

    ご近所の話などは不安を払拭するにあたって大変うれしい話しでした。
    とても参考になります。悪いことを書くことは簡単なことです。それをみる度、気にしないで自分の観点でと思うのですが、やはり気になります。わたしも現地を5度ぐらい赴きましたが、確かに教育環境はうーんですが、生活上は便利なとこだと思いましたし。
    値段も駅ちかでは難しかったんですが、遠いせいか検討範囲内です。
    どこにしても不安はありますしね

  11. 196 匿名さん

    自転車利用すれば買い物などもイトーヨーカドーやオーケーストアなど
    利用できますし総戸数194戸の大規模なマンションで物件駐輪場が約2倍
    用意されているのも良いと思います。確かに駅までの距離は徒歩だと
    大変ですがバス停留所も近くにあるので時間を早めにでてバス利用することで
    負担なども減らせます。あとは車があれば行動範囲が広がりますし買い物なども
    天気や買い物の量が増えても問題はないので物件駐車場は確保したいところです。

  12. 197 匿名さん

    >192さん
    確認してみましたが、本当に子供向けの施設がないんですね!
    子供向けと言うか、一切の無駄を省きエコロジーに特化した共用施設を
    採用したマンションと言ってよいと思いました。
    唯一作られたコミュニティルームも災害時の防災拠点として利用できるとの事で
    徹底しているなーと感じます。

  13. 198 匿名

    以前書き込みで殺人事件が近くであったと読んで
    気になりました。
    URなどの賃貸物件が多いと
    いろいろな方がいらっしゃるのでしょうか。
    どんな場所でも事件が起きるときは起きますが。

  14. 199 契約済みのご近所さん

    子供が遊べる近所の公園ですが、A棟前の他に中スポーツセンター奥にもあります。
    現地に行く機会があったら見てみてはいかがでしょう?
    比較的大きな滑り台があります。

  15. 201 検討中

    山下町に生まれ育ちましたが、少し静かな場所がいいかと思い検討中です。
    下記希望条件に合致しているので、迷ってます。
     ・静かな場所(山下町と比較して)で、山下町から遠くない場所
      (山下町は賑やか過ぎですがいい場所です)
     ・スーパー、病院が近くにある場所
     ・みなとみらい、元町に近い場所(自転車やバスで行けますね)
     ・通勤に使う元町・中華街駅に歩いていける場所
      (少し遠いが、、、
       でも、天候が悪い日はバスが使えるので問題ないかな、バス便充実してますね)
     ・子供の塾が近くにある場所
      (神奈川4大塾の湘南ゼミナールや臨海がありますね)
     ・散歩する公園が充実している場所
      (山下公園、港の見える丘公園など、充実してますね)

  16. 202 契約済みさん

    201さん

    少し前に契約済ませたものですが、近所の方が検討中とのことでなんか安心します。私は環境を優先しました。同価格の他のマンションや戸建は理由が固まらず。ここは山下公園や本牧など、近隣の環境で最終的に決めました。

    もちろんもっと出せれば駅ちかで広くて環境の良い物件はいくらでもあるでしょうが、我が家はここがバランス取れた物件でした。

  17. 203 検討中

    202さん

    ご契約おめでとうございます。

    人それぞれだとは思いますが、私にとってもバランスは悪くないと思っています。
    その他にも、
     ・日当たりが良さそう
      (元々外国人向け宅地のためなのかもしれませんが、冬の朝、昼、夕方と現地を
       見ましたが、1階であっても極端に日当たりが悪いということもなさそうな感じ
       でした。)
     ・低層物件
      (高層物件の眺望もうらやましいですが、価格が高いことと、自力で上り下りす
       る自信がないので、、、)
    ということも自分にとっては良い点です。

    中区の低層物件って、あまりないと記憶してます。

    数年前に、低層物件で日当たりも良さそうなコルティーレ山手という物件があり検討し
    ました。
    しかし、価格が高く、山手町ということもあり自分には高級過ぎて手が出ませんでした。

    そんなこともあって、中区できる低層物件で庶民的(?)なこの物件、気になってます。

  18. 204 契約済みさん

    202です。

    是非お仲間報告お待ちしてます!(笑)
    ちなみにうちはパークサイドで決めました。

  19. 205 検討中

    はい、
    パークサイドかサニーサイドで迷ってます。

  20. 206 契約済みさん

    我が家はサニーサイドで契約をいたしました!

  21. 207 検討中

    駅から現地まで、歩きました。
    平坦だし、晴れていたので、そんなに長く感じませんでした。
    天気が悪いとバスに乗りたくなりそうですが。

    歩道も整備されていて、通勤でも毎日歩ける距離だと思います。

    インターネット上の情報を見ると、健康維持のためには1日8,000~
    10,000歩歩くのが理想らしいですが、駅から現地までは片道約2,000歩、
    往復4,000歩くらいだと思うので、理想値の半分は通勤で歩くことができ
    ると考えれば、まあいいかな。

    (それにしても、健康維持のためには、その倍以上毎日歩かなくては
     ならないのですね。)

  22. 208 匿名さん

    買い物とか不便ですね。ワシン坂病院のわりと近くなんですね。
    環境はいいですが商業施設などが徒歩圏内にないのでちょっと大変かも。
    HPでもあまりスーパーなどの詳細を掲載していないですものね。

    【テキストを一部削除致しました。H26.4.13 管理担当】

  23. 209 第一希望

    昔はそう呼ばれていた頃もありましたが今はあまり聞きませんよ。どこを基準に生活圏内というかは個人差がありますがイトーヨーカドー等あり、私には十分です。あまり商業地域過ぎてもせっかくの環境が台無しですし。
    前向きに検討中です。

  24. 210 検討中

    徒歩でイトーヨーカドーまで平坦な歩道を6~7分、OKも徒歩で10分くらいですよね。
    ヤマダ電機、島忠ホームズもOKの隣で、十分徒歩圏内だと思います。

  25. 216 ご近所さん

    本文:
    横浜には港があって港湾関係業者はあるし、港湾関係車両は普通に走ってますよね。
    小さい頃から住んでるけど、近くに港があるからそんなことは当然で意識してない
    住民も中区には多いと思います。
    それより港があったから元町、山下公園、山手町、中華街、みなとみらいなどが
    できたのだろうから、港がすぐそばにある環境であっても住み続ける人がいるの
    だと思います。

    それともう数年前ですが、357号線が開通して、トラックも多少減ったみたいです。
    国土交通省横浜国道事務所
    http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/03sigoto/357/baybridge.htm

  26. 220 契約済みさん

    本日撮影:東側のサニーサイドです。

    1. 本日撮影:東側のサニーサイドです。
  27. 221 契約済みさん

    さらに・・・
    B棟(サニーサイド)を主要道路(東側)から撮影。

    1. さらに・・・B棟(サニーサイド)を主要道...
  28. 222 匿名さん

    エントランスホールのデザインが素敵。
    駐車場のシャッターゲートもセキュリティが厚くていいですね。
    車はいたずらされたら、たまりませんから。
    グリーンアベニューの歩道も写真通りに完成するならゲートとしての役目も果たしてくれそう。

  29. 223 匿名さん

    環境はいいですけど、生活は不便。
    若いうちはいいですが、年齢とともに出不精になりそうなエリア。
    確かに自転車があればそれなりにアクセスいいですけど。
    梅雨時など雨が多い季節など出不精になりますよ。
    やはり、徒歩圏内にある程度、生活施設がないと不便。

  30. 224 ご近所さん

    首都高の入口が近所に複数あるのは便利!
    車でなら羽田まで15分もあれば着きます。
    この地域はみなと赤十字があったからか、輪番停電の際にも対象にならなかったし、便利だと思いますよ。
    ヨーカ堂やOKも平坦地を歩いて行けますしね。

  31. 225 契約済みのご近所さん

    そうそう、羽田空港が近いですね。
    人形の家前が、リムジンバス停留所です。
    国際線が飛ぶようになってから、夜発着の本数が増えて便利になりました。

  32. 226 購入検討中さん

    日常の買物は、平坦な歩道を徒歩5〜10分ほどのイトーヨーカ堂とOK 、散歩を兼ねた週末や月に数回の買物は元町か、バスまたはみなとみらい線でみなとみらいまたは横浜、という感じなんでしょうね。
    人形の家前から羽田空港にバスが出てるんですね。
    羽田空港まで25分だからグレーシアからも1時間以内で着きそうですね。

  33. 227 匿名さん

    >>223さん
    商業施設はヨーカドーが6分くらい?
    その他は10分圏内にスーパーやドラッグストアが点在している環境ですよね。
    自転車を持っているので今のままでも不自由はありませんが、もう少し歳を取ったら
    歩いて行ける距離に大きな商店街があれば生活満足度も高くなるかもしれませんね。
    ちなみにカルチャーセンターなどの文化施設はヨーカドーにもありましたっけ?

  34. 228 匿名さん

    カーシェアリングがあるので、車を手放しても使いたいときに車が使えるのはいいですね。
    太陽光パネルがあるそうですが、その発電は年間どのていど、光熱費が安くなるのか気になります。

    中庭が広いので、植木や花がきれいに咲く季節は良さそうですね。

  35. 230 匿名さん

    マンションから周辺がフラットなのはいいですが、交通の便が悪すぎますね。
    新山下付近は生活店舗もないのに。
    観光するにはよい場所ですが、住むには向かないかなと感じました。
    バス利用しても通勤が大変そうですし。
    電車とバス利用が毎日は疲れます。

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸