大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. JR難波駅
  8. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2014-10-06 16:46:12

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
なんばセントラルプラザ リバーガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-12 12:15:57

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
グランアッシュなかもず

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 221 契約済みさん

    204さんのおっしゃってた諸費用内訳の固定資産税の概算額って何ヶ月分ですか?
    ご存知の方教えてください。

  2. 222 契約済みさん

    エセ契約者もいなくなったようなのでヤレヤレです。
    JR難波の駅力ってそれほどでもないかなと思っていた矢先、どなたかがコメしてましたが
    JR難波のPBRが1.23で、ここを購入して翌年売却すると20%以上高値になっているという
    ことで、JR難波もなかなか侮れないなあと思い直したり…。
    でも自分なりに考えてみると、単純にJR難波の駅力というよりも、なんば全体の土地力と
    ここの再開発エリアの街力がそうとう反映しているのじゃないかなと、素人ながら感じても
    います。
    どっちにしろ資産価値がけっこう高いということはいいことですよね。

  3. 223 契約済みさん

    PBR はスーモ調べでのっていたのですが、もともとローレル関係のマンションも安かったと言うことだったのでどうかなあ?ってかんじです。
    今日の産経新聞に消費税増税後に家を買った方が得って書いてあったのでちょっと残念

  4. 224 契約済みさん

    222です。そうですね。私もそういうこともあると思います。
    今から売却する予定もないので直に関係はないのですが、まあ下がってる所よりはいいかと(笑)

  5. 225 契約済みさん

    リバーが建った時の想像なんですが、たぶんランドマーク的な建物であったり、高層で目立つ建物であったりするわけではないんでしょうねぇ?
    そこには期待しないほうがいいのかな

  6. 226 契約済みさん

    特に期待も何もしていませんが、ランドマーク(目印)としてならお隣りのルネッサなんばさんの方が
    階数も高層でもはるかに高いんじゃないですか。
    余談ですが、近ごろのマンション業界で自社物件についてランドマークというタームを少し乱用気味
    ではないかと思っています。

  7. 227 契約してまっせ

    内装がなー

    貧弱すぎるでよー

    選べる種類がないでよー

  8. 228 契約済みさん

    そら気の毒でんな~

    我慢して住むことおまへんで~

    今からでも解約しなはれ~

    名古屋弁でっか~

  9. 229 契約済みさん

    リバーなんばもランドマークをうたってたような
    逆にいくらルネッサに高さがあってもリバーがでんとできるとランドマークじゃなくなると思いますが

  10. 230 契約済みさん

    あちこちでランドマークを標榜し過ぎですね。
    どちらでもいいと思いますが。
    こだわることはないのと違いますか。何かこだわることあるのですか。

  11. 231 契約済みさん

    今日NHKの番組でなんばを取り上げていましたね。
    とんぼりリバークルーズのジャズボートも紹介されていました。私も一度乗ったことがありますが
    道頓堀の船上で聞くジャズの生演奏はとてもステキでした。
    ここからなんばハッチの乗船場はすぐですし、リバーウォークも整備されて再開発エリアと共に
    なんばの新しいアミューズメントエリアなってきているなあという印象です。
    1年後のアクティブ&カラフルななんばぐらし(スーモのパクリ)楽しみで~す。

  12. 232 契約済みさん

    ちょっとOCAT あたりがさびれてるのが気になりますねぇ
    住人が増えて地下通路のガランとしたところにもお店ができたりエスカレーターなどができたりしたらいいんだけどな

  13. 233 契約済みさん

    四つ橋筋の東と西で人の流れの量が違いますね。
    OCATも賑わってほしいですが、あまりゴチャゴチャ人で溢れかえっているのもいやだし。
    このエリアは静かで、すっと賑やかな場所へ出て行けるというのが好きなところなんですが。
    そこそこ賑わっていてほしいというのがぜいたくな理想です。

  14. 234 契約済みさん

    入居時すぐ貸す方はおられると思いますが、すぐちょい高値で売る方っておられますかねぇ

  15. 235 契約済みさん

    比較的賃貸の需要のある50㎡70㎡はすぐに賃貸が出るのじゃないですか。
    初めから賃貸用の投資物件として購入している方もあるでしょうから。
    売り物件はどうでしょうかねえ。賃貸物件の方が安定的かつ効率的だと思います。
    突然ローン破綻して売り出すケースは別ですが。

  16. 236 契約済みさん

    ,B棟3千万でかってくだるかたっていないでしょうかをうたってたような

  17. 237 契約済みさん

    買って、チョイ利益のっけて販売しても儲かりません。
    短期譲渡となり利益分は税金でなくなる。
    諸費用分が損失(又はトントン)となりますよ。

  18. 238 契約済みさん

    そうですかー
    おんなじリバーで部屋から部屋へ移るのもややこしく損ですかねぇ

  19. 239 契約済みさん

    内装タイル工事など、自分たちで工事を依頼しようと考えているのですが、
    皆さんどうやって工事業者を探していますか??

  20. 240 契約済みさん

    今週末からインテリア相談会があるのでそこで依頼されたらどうですか?
    何でもやってくださいますよ

  21. 241 契約済みさん

    177さんに質問です。
    すごく共感できるので、お伺いしたいのですが、デザイナーさんとは具体的にどうやって依頼しているのですか?
    オプション会で頼むとかなりの割高になるので自分で探す方がいいですよと営業さんに言われたのですが。

  22. 242 契約済みさん

    えっと177が見てるかどうか分かんないので 同じく共感したものとして。
    私の担当営業さんはオプション会で相談することを薦めてくれました。
    まず、手始めにオプション会に出席なさってはどうですか。お会いできるかも。
    よろしければ受付に依頼しておきますのでお名前と用件言って下されば具体的で有力な情報交換もできますし。
    オーダー家具とかなら参考になる業者紹介しますよ。C棟契約者です。よろしく。

  23. 243 契約済みさん

    177です
    私は1回目のインテリア相談会に出席しているのでその時になんとなく話を聞いてほかのモデルルームを10件ほどまわってインテリアの参考にと勉強しに行きました
    まず、実際マンションの壁や電気にかかることは、マンション構造や図面をきっちり最初から把握しているリバーのインテリア相談会の会社にしました。別の業者にすると一からマンションの構造について勉強してもらわなければならなかったからです。ちょっとわずらわしかったので…実際見積もってもらっても妥当な金額でした。今住んでいるところの近所にエコカラットや壁紙を安くで仕入れて工事してくれるところがあるのですが、コーディネーターがいないので自分で不自然かどうかを見極めなければならず、危険なのでやめました。
    あと、照明とカーテンについてはリバーのインテリア相談会では注文されないのがいいと思います。大塚家具で同じものが50%~60%引きでしてくれますから
    シューズインクローゼットはPanasonicのアイシェルフにいいものがありましたので近所の工務店に安くで仕入れて安くでつけてもらうつもりです
    壁紙の色、ソファーやテーブルの配置は大塚家具のコーディネーターさんにも意見を聞きましたが、リバーのインテリア担当のインサイドのコーディネーターさんと意見が別れましたので南堀江のボーコンセプトで再度3D で部屋を再現してもらい、そこのコーディネーターさん2人に意見を聞き、決定しました
    でも家具の配置の3D はやっぱり大塚家具が一流でした
    オーダーメイドの家具はもし住まなくなったとき次の人がいらないといえば全部お金を負担してきれいにしないとだめなのでやめました
    ボーコンセプトではじゅうたん購入予定です
    そこでしか気に入ったものがなかったので…

  24. 244 契約済みさん

    177さんの情報、非常に参考になります。
    投稿ありがとうございます。

  25. 245 契約済みさん

    242です。243さんのご意見、とても参考になりました。
    私は自分好みの家具、調度が好きなので、どうしてもオーダーでということになってしまうのですが
    日本では欧米のように家具付き物件というのは一般的ではないので、譲渡時はサラにして、という
    条件が出てきますよね。

    大塚家具は量販店だと思い込んでいたのですが専門のコーディネーターさんのご意見をうががえる
    ならベッドやサイドテーブルの配置などを訊きに出かけてみようかと思います。

    私なりに譲渡時のコストなどは気にせずにオーダー中心でやっていくつもりですが、メーカーさんの
    ものでも良いものがあれば使えばいいということを教えていただいたようで、今後の参考にさせて
    いただきます。ありがとうございます。

  26. 246 契約済みさん

    241です。
    177さん情報有難うございました。
    私も、一回目のインテリア相談会に出席したのですが、あまり参考にならず
    大塚家具へ行きました。大塚家具は、全国最安値をうたっているそうなので
    食器棚で有名なパモウナや、ブランド家具等は、他社の見積のほうが安い場合は
    値引きして売ってくださるそうですので、ソファーなどは家具類は大塚家具でそろえようかと
    思っています。9月30日までに注文しておけば、規正の色(白や黒などオーソドックスなもの)は
    5%で購入できるそうです。受注生産の色味などの家具は、対象外だそうです。
    商品の値段は、輸入家具など特に値段が変動するらしく、もし今注文した金額よりも実際の
    納品時のほうが高くなっていた場合、注文時の安いほうの金額で購入できるそうです。
    しかも、納品時のほうが安くなっていた場合、安いほうの金額で購入できるというなんとも
    ありがたいシステムだそうです。
    さらに、受注生産でない商品(白・黒など)は、キャンセルもできるそうです。すばらしい
    3Dで家具の配置なども作っていただいて、至れり尽くせりで、インテリア相談会など比べ物にもなりませんでした。
    相談会と、名前はついているものの中身は、業者の顧客確保の場所みたいな感じでした。

    家具は大塚家具でいいかなと思っているのですが、壁の工事やタンクレストイレの取替工事など
    あと、コーディネートはやっぱりコーディネーターに相談したくて、近々すまれぴというサイト運営会社
    デザインクラブに相談に行く予定です。2時間5000円だそうですが、なかなかセンスがいいです。
    ドアノブは、カワジュンで検索すると、色々ヒットしますよ!自分で付け替えできるみたいです。
    コーディネートの参考になるようなこと御存知の方、是非教えてくださいね。

  27. 247 契約済みさん

    241です。
    242さん、共感できるなんてうれしいです。
    ありがとうございます。

  28. 248 契約済みさん

    243です
    私も5%かつ輸入の関係で金額が上がる前に大塚家具の商品はおさえておきました
    これから、消費税があがりリフォーム代、材料費があがるので全てできることはこの9月中に済ませておく準備ができてます。
    決まっていることは得なうちにしておくべきです

  29. 249 契約済みさん

    243です
    つけたしで…
    第一回インテリア相談会はコーディネートする会社であるインサイドさんも困っていらっしゃいました
    まだ、早すぎるということで具体性もなにもありませんでした
    個別に連絡をとって積極的に動かないとリバーも次のマンション販売が忙しくそれどころじゃなさそうだったので勝手に連絡をとって話を進めていきました。
    インサイドさんも他のマンションのコーディネートも注文されており、忙しそうでしたが個別に第一回インテリア相談会から話を進めていけて早く動いて正解でした
    ぎりぎりになって動くこともできたのですが、早くしたことは得策でした

  30. 250 契約済みさん

    カワジュンのドアが気に入らないのですが、他のメーカーに変える方おられませんか

  31. 251 契約済みさん

    カワジュンてドアのメーカーじゃなくてドアノブのメーカーではないですか?

    ドアノブは5千円代から色々あって、交換も簡単に出来るみたいですよ

  32. 252 契約済みさん

    オプションでのドアの変更ってモデルルームの広い部屋のドアになるってことですよね?

  33. 253 契約済みさん

    住宅ローン減税のことなんですが、この物件は一般にあたるのですか?長期優良住宅にあたるのですか?
    9月末までに仕様などオプションなど決めてしまえば消費税が5%のままになりそうだとききました。
    ということは、住宅ローン減税も現行適用ですから、その年の年末ローン残高に1%だと思うのですが、その上限額が一般住宅に該当だと200万で、長期優良住宅だと300万だと聞いたので、どうなんだろうと思いまして。。。
    ちなみにバリアフリー仕様の部屋を購入したのですが、それはあまり関係ないですか?
    もしご存知の方がおられたら教えてください。

  34. 254 匿名さん

    少しだけ建物部分が出来始めてきましたね。

    1. 少しだけ建物部分が出来始めてきましたね。
  35. 255 匿名さん

    OCAT側から

    1. OCAT側から
  36. 256 契約済みさん

    皆さん床、キッチン、洗面所、お風呂のカラーセレクトどれにしましたか?

  37. 257 契約済みさん

    みなさん、御堂筋線からマンションまでの距離は気になりませんか?
    契約したのですが、昨日よく歩いてみて、随分遠いなあと気になるようになってきました。
    慣れるのでしょうか?
    そんなマイナス以上にお買い得な物件でしょうか。
    急に不安になってきました。

  38. 258 匿名さん

    えっ、徒歩時間も計らないで契約されたのですか!なんと大胆ですね。
    私は契約前に数回歩いて各ターミナルまでの時間は実測して契約しました。
    ふつう賃貸でも最低1回くらいは歩いて(計測)みるものですが…。

    MRを何度も見るより自分で確かめて周辺歩くことは大切です。生活の拠点になるのですから。
    高級車を購入する場合も試乗くらいはしますが、それよりもはるかにお高い買い物ですからね。

    不安というのはよく分かりませんが、もしわだかまりが消えないのなら解約をお勧めします。
    私の知人もショールームで見ただけで購入した人生初ボルボを3ヶ月で手放しました。
    何事も拙速はよくないですね。
    解約コストは自らの勉強とみなして、今後の人生に生かしてください。

  39. 259 入居予定さん

    >256
    床:SIMPLE
    キッチン:グレイッシュブルー
    洗面所:こげ茶木目
    お風呂:TYPE4

    にしようかと思っています。
    理由は、以前住んでいた分譲賃貸の床が明るくて、結構気に入っていたので。
    逆にお風呂は明るい色調だと疲れるんですよね。

    入居まで時間はあるので、177さんの様に改造案でも練ろうと思います。

  40. 260 契約済みさん

    お風呂のカウンター、ブラックだと水垢の白いあとが気になるんじゃないかなと心配です。だけど、type4が気に入ってます。
    床は、モダンが気になるかな。でも飽きるかなと心配です

  41. 261 契約済みさん

    解約するなら部屋譲って下さい!
    そのままの金額で買います

  42. 262 契約済みさん

    みなさんはレンジフードは、どうされましたか?
    42000円アップのステンレスと書いてあるのと、ブーツ型のもともとのとは、形がスタイリッシュなだけですか?
    その他に違いはないのですか?
    2万弱違うのはリモコンが付いてるだけで、42000円アップのは、形がおしゃれなだけと営業に言われたのですが、ほんとうかなーと思いまして。
    他に違いはないのですか?

  43. 263 契約済みさん

    262さんへ
    私も、営業さんに同じようにいわれて、レンジのオプションはやめました。私からも質問です。引戸ソフトクローズ、つけますか?

  44. 264 契約済みさん

    ソフトクローズはつけました
    そのほうが高級感があるので…
    電気のスイッチの真ん中が明るくて場所がわかるのに変えましたか??

  45. 265 契約済みさん

    私はユニバーサルプランなので引き戸が多いのですが、洋室✖2、トイレ、洗面所、キッチンと洗面所の間の引き戸にソフトクローズをつけます。
    電気の灯りのもつけます。
    そこで、みなさんはどうされたかお聞きしたいのですが、吊り戸棚ありにしましたか?
    あったら収納力はアップですが、つけないでダウンライトにした方が部屋が広く感じられますし。。。
    みなさんは、どうされましたか?

  46. 266 契約済みさん

    開放感をだすためになしにしました
    どこのモデルルームもつけてるとこないですしね

  47. 267 契約済みさん

    吊り戸棚、私もやめました。広く見せたくて一体型カウンターにします。引戸に変更するか迷ってます。
    クローゼットとか、やはり引戸の方が使いやすいでしょうか?
    灯りスイッチ、玄関は標準だと思ってました!オプションなのでしたら、玄関のみ、つけようかな。
    ソフトクローズは、後付けで5000円くらいでつけれるみたいなので、予算的に後回しかな。
    琉球風畳変更も悩みますね。

  48. 268 契約済みさん

    玄関は勝手に明かりがつくので一番いらない場所では…と思ってたんですが

  49. 269 契約済みさん

    268さん、なるほどですね!つけるなら、廊下人感センサーだけど、いらないですね。

  50. 270 契約済みさん

    B 棟にお住まい予定のかたにお尋ねなのですが、みなさんは何人で住まわれる予定ですか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸