埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?Part2
契約済みさん [更新日時] 2019-05-23 03:10:27

グランアルト越谷レイクタウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩2分
間取:3LDK, 4LDK
面積:65.10平米~91.34平米
売主:大京
販売代理:住友不動産
復代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 大京

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/

[スレ作成日時]2013-04-10 09:09:25

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランアルト越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 602 入居予定さん

    レイクタウンはこれからどう発展するんですかね、きになる

  2. 603 契約済みさん

    先週発売の週間ダイヤモンドで人気の街ランキングをやっていました。
    人気上位の殆どが都内のなか、越谷レイクタウンが18位でした。
    環境重視の新しいニュータウンとして…みたいな事が書かれてましたよ。

  3. 604 入居予定さん

    18位って、いい順位ですかね。

  4. 605 契約済みさん

    ランキングは、これから人気の駅上位100位だったと思います。ちなみに、越谷レイクタウン駅は前回順位116位でしたが、人気が上昇したそうです。
    まぁまぁ、いい順位だと思いますよ。

  5. 606 入居予定さん

    すごい、かなり上昇しましたね。将来楽しみです

  6. 607 物件比較中さん

    隣のマンションもうすぐ販売開始になりますね、値段もあまり変わらない感じですね。

  7. 608 匿名

    武蔵野線を貨物線と呼んでる方、間違ってますよ。
    武蔵野線は東日本旅客鉄道の所有です。昭和40年代に貨物線だった話を持ち出しても、批判には理由がしょぼいです。湘南新宿ラインなども旧貨物線ですよ。
    武蔵野南線(府中本町より向こう)などが貨物線です。
    貨物が他線で遅延しても旅客列車にはあまり影響出ませんよ。旅客列車の走っていない間にもスジがあって、遅延したらそれを使います。わざわざ貨物にあわせて旅客を遅らせるなど、あまりにも的外れなので、指摘しておきます。
    武蔵野線自身が気象や人身で遅延したら、それはそれで他線とリスクは変わりませんし。

  8. 609 入居予定さん

    608さんのおっしゃる通りです。
    武蔵野線は開通してしばらく日中は1時間に2~3本で6両編成でした。
    現在は各停しか止まらない埼京線の駅より本数が多いと思います。
    埼京線は川越線の影響で遅延が多く、武蔵野線京葉線に影響されている
    と思います。
    最近は各路線とも遅延が増えている感じで、あまり変わらないと思います。

  9. 611 契約済みさん

    何を今頃^^
    線路がJR東日本のものだろうが、昔より本数が増えようが、実際に貨物が走ってるうちはこれ以上は増えないし、武蔵野線から貨物列車がなくなることは永久にない。
    編成が8両以上になることもない。

    知ってて買っておきながらなに傷舐め合ってんの、アホくさい。

  10. 612 契約済みさん

    >貨物が他線で遅延しても旅客列車にはあまり影響出ませんよ。

    ほほう、数年前に貨物の電気機関車がパンタグラフにビニール引っ掛けて8時間以上止まったのをお忘れか?

  11. 613 契約済みさん

    数年前どころか去年だったな・・・2012/8/2

    1. 数年前どころか去年だったな・・・2012...
  12. 614 キャリアウーマンさん

    いいね!

  13. 615 匿名

    他の路線で貨物列車がビニール引っ掛けると、武蔵野線が不通になってしまうんですか?これはまた凄いシステムですね。

  14. 616 匿名さん

    すごいよねー、武蔵野線

    神奈川県横浜市鶴見区の鶴見駅から千葉県船橋市の西船橋駅までを結ぶが、そのうち定期的に旅客化されているのは東京都府中市の府中本町駅から西船橋駅の間だけである。

    これは一般的には知られていないが、隠しメニューとして西船橋駅から京葉線・東京湾の海底を経て鶴見に至る箇所も存在する。鶴見・府中本町間はたまにイベントで設定される電車に乗れば誰でも通過することができるが、西船橋~京葉線~東京湾海底~鶴見の路線は非常にレアで、JR東日本の株式を1%以上持っていないと乗ることができない。武蔵野線は他線との乗り換え駅が多いが接続が悪く、その為大垣ダッシュ系のエクストリームスポーツが盛んである。

    ちなみに、元貨物路線であるため、皮肉にも優等列車に乗り換えられないという事実がある。新秋津駅では西武池袋線の急行に乗り換えられない。西国分寺駅では中央特快に乗り換えられない。南浦和駅では高崎線・宇都宮線や湘南新宿ラインに乗り換えられない。新松戸駅では常磐線の快速に乗り換えられない。西船橋駅では総武線の快速に乗り換えられない。などがある。


    越谷レイクタウン駅
    期待の新駅。湖が近くにあるらしい。その昔、駅がある付近に火葬場があった……


    205系
    現在の武蔵野線のボス。大部分がこの電車。武蔵野線一筋の生え抜き組と他線区からの転入組の2種類に区別される。
    生え抜き組は武蔵野線の救世主である。京葉線のメルヘン顔の兄弟に当たる少数派。スカートがついていないが、これは人間  で言うとパンツ丸出しもしくはフルチンの状態にあたる。
    転属組はぶっちゃけ中古車である。VVVFインバーター化されているが、今までこき使われてきた痛みは隠せていない様子。

    209系500番台
    武蔵野線初のJR車。いわゆる走ルンですの一種。期待の新型だが京葉線のお古。少数派なので出会えたあなたはラッキー。


    皆さんご存知の通り、武蔵野線がダイヤどおりに動く事はほとんどなく、時刻通りに電車が来るのを目撃すると、億万長者になれるとうわさされているほどである。では、武蔵野線の遅延の言い訳の例を挙げませう。

    えー、ただいま、強風の影響により運転を見合わせております。
    えー、ただいま、〇〇〇~〇〇〇駅間速度規制のため運転が10分程遅れています。
    えー、京葉線の〇〇〇駅で起きた人身事故により運転が10分程遅れています。
    えー、京葉線内の〇〇〇で起きた信号故障により運転が10分程遅れています。
    えー、大雪の影響で乗務員の確保ができないので運転を見合わせます。
    えー、〇〇〇駅での車両点検の影響により運転10分程遅れています。

  15. 617 匿名さん

    利点

    いろんな場所へ乗り換えなしで行ける。
    東京競馬場、中山競馬場、浦和競馬場、船橋競馬場をおよそ結んでいる。しかしWikipediaからはギャンブルラインの文字は抹殺されたが不死鳥のごとく復活した。
    臨時列車が運転できる。
    本数が少なすぎる。しかしだから臨時列車が運転できる。

    [編集] 問題点

    京葉線直通東京方面の列車がラッシュ時にも関わらず、毎時3本運行。←そろそろ限界。
    府中本町 - 北朝霞間以外は混んでいる。
    武蔵野線沿いは学校が多いのでJKから痴漢扱いされることも。
    ダイヤが乱れていても、貨物だけは絶対に遅れない。
    ダイヤが乱れて、すぐに西船橋で分断される。
    駅間距離が長くて、子どもがすぐ退屈する。

  16. 618 契約済みさん

    きもちわるいですね

  17. 619 名無し

    武蔵野線非難してる人、ムキになってますけど、既に完売してるのにここまで執着してるのは、キャンセル待ち?
    武蔵野線の事書きたいなら、2ちゃんねるにスレあるからそこに書けば良いのに。

  18. 620 匿名

    武蔵野線嫌いの批判者様
    常磐線総武線、東海道貨物などで、機関車がパンタグラフにビニールを引っ掛けると、何故武蔵野線が不通になってしまうのか、非常に興味があります。
    先のコメントのような熱意で、解説お願いします!
    理解出来ずに当方苦しんでいます。

    205系にスカート付いていないのは、踏切が無いためと違うんですか?人身は確かに防げませんけど。

  19. 621 契約済みさん

    管理人様
    この物件は完売して公式も閉鎖されています
    こちらも閉鎖で良いのではないでしょうか

  20. 622 匿名さん
  21. 623 匿名さん

    武蔵野線で貨物列車の電気機関車が故障

    2004年1月29日午前7時30分過ぎ、武蔵野線の新小平~西国分寺間(東京都国分寺市西恋ヶ窪4丁目)の上り線で貨物列車の電気機関車に電気系統の故障が発生した。貨物列車は現場で約20分間停車してから再び発車したが、上り勾配のため速度を上げることができなかった。次の西国分寺駅までのろのろ運転となり、普通電車が、上下あわせて10本が運休、28本が最大約50分遅れた。通勤客など約3万4000人が影響を受けた。

    故障した貨物列車は、札幌貨物ターミナル駅発・名古屋貨物ターミナル駅ゆきで、22両編成だった。
    参考文献

    [a] 「ノロノロ運転の貨物、通勤電車止める JR武蔵野線」,朝日新聞ニュース速報,2004年1月29日
    [b] 「朝のJR武蔵野線で貨物列車故障、3万4千人に影響」,読売新聞ニュース速報,2004年1月29日

  22. 624 匿名

    >>622

    612のコメントの解説を聞きたいのです。

    そんなことは百も承知ですし、武蔵野に限らず、どの線区でも起こる事故で、なんら武蔵野線特有の現象ではありません。

    論点ずらして、批判ばかりなんで。

  23. 625 匿名さん

    東横線小田急線はもちろん、流山電鉄だって常磐線だって北三陸鉄道でも貨物のおかげで客車が止まるなんてーことは起きないわけよ^^

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  24. 627 匿名さん

    後悔も何も既に完売なんですよ。
    検討するなら三郷や吉川、南越谷など近隣にたくさん新築ありますよ。
    ここにこだわらなくても良いと思います。

  25. 628 匿名

    >>625

    2004年に起きた事故をさも毎月起こってるかのように大袈裟に書いてるけど、なんでそんなに嘘書いてまで武蔵野線怨んでるの?

    2004年て…、9年前じゃん…
    見苦しい。

  26. 629 入居予定さん

    荒らしは相手にするだけ時間のムダ。
    まあ両方ともなんだろうけどさ。
    完売物件を必死にディスって、余程暇なんだねー。
    って覗いてさらに書き込んでるおいらも暇なんだが。

    まあでも、武蔵野線がネックなのは間違いないけどね。
    遅延は不可抗力でお咎めなし、運転見合わせでも再開まで自宅で茶飲んで待ってから出社でOKな会社なんで、気にせず買ったけど。

    お隣のマンション検討してる人は、そこのデメリットはよくよく考えたほうがいいよ。

  27. 630 購入検討中さん

    628さん
    もう、荒らしへ返事をするのはやめましょう。
    荒らしも628さんに指摘にまともに答えられずに苦しんでいるようなので、勝敗は見えてます。それで十分です。
    これ以上返事すると、あなたも荒らしに餌を与える荒らしになってしまいますよ。
    以後、放置してください。よろしく。

  28. 632 匿名さん

    線路を貨物と共用してる宿命ですね。

  29. 633 物件比較中さん

    ここと同じぐらいの値段で武蔵浦和駅2分の新築マンション売り出してますね(^∇^)

  30. 634 物件比較中さん

    東川口もありますよね。

  31. 635 契約済みさん
  32. 636 物件比較中さん

    ライオンズマンションいいねえ

  33. 637 住民

    福くんより御礼
    各戸、30
    万円づつギャラ、ありがとうございました

  34. 638 筑波太陽

    日本河川・流域ネットワーク(JRRN)のニュースレター11月号に、越谷レイクタウンに関する記事が載っています。ご参考まで。  http://www.a-rr.net/jp/ 

  35. 642 匿名さん

    ここで言っても何も変わらない事は確かだな。

  36. 643 契約済みさん

    アウトレット側の糞尿の匂いがすごかったけど、風向きによっては部屋まで臭うよね。
    心配だ。

  37. 648 匿名さん

    今年には中川へ抜ける水路が通るから、
    そうすれば澱みや臭いも無くなるのではと聞きました。
    それはアウトレット側の調整池の話でしたから、こちら側はひどくないように思います。

    南側に位置する分、日当たりと眺望は良さそうです。
    そうか公園の花火もきれいに見えるでしょうね。

  38. 650 周辺住民さん

    武蔵野線がぁってブーブー言ってる人いたけど
    京浜東北線が毎日遅れてるのはどうなのさ

  39. 652 ビギナーさん

    381戸あるうち売り出し戸数が決まっていない時代が長く続いていたんですよね。
    その頃が懐かしいです。

  40. 659 匿名さん

    武蔵野線既に遅延、また止まるか。

  41. 660 匿名さん

    南側はまだ整備も進んでないから交通量も少ないので、
    雪の後も路面が溶けるのが遅い印象でした。早く道路があちこち通るようになればいいのですけど。
    北側は橋への通り道やモールへの客足もあって、路面の戻りが早かったですからね。
    南側がそれなりの体裁になるまではあと何年かかるんでしょうね。

  42. 661 匿名さん

    マンションや戸建てが安い以外にメリットが何もないところ。それが越谷だね。
    都内勤務で埼玉に住むなら、埼京線京浜東北線だけが選択肢だな。
    高いけど、都内から距離も近いし、時間も短いから楽だよね。
    越谷は田舎なのに環境も良くない。
    地盤も弱いしな。

  43. 662 匿名さん

    購入検討者スレの完売物件で批判する意味がわからない

  44. 663 匿名さん

    完売したんですか?
    初めて聞きました。

  45. 664 サラリーマンさん

    嘘はいかんよ。
    完売してないでしょ。

    今日、レイクタウンにいったら、
    ここのティッシュ配ってたよ。
    ちょっと気になって、見に来たけど、
    水と交通が悪条件っぽいね

  46. 665 匿名さん

    駅前でティッシュ配ってるのは、隣のシーズンズのほうです。
    こちらは完売してないみたいですよ~。

  47. 666 匿名さん

    この物件のHPは完売御礼で情報がまったく見れませんね

  48. 668 購入検討中だった者さん

    ここの中古を検討してたけど、申し込み前にここを見てよかった。。。
    ここまで酷い契約者スレはなかなかお目にかかれないね。

  49. 670 入居済み住民さん

    いちいち反応するのは恥ずかしいから、ほんとに辞めて。
    そういう自分も反応しちゃってるけどさ。。

  50. 671 匿名さん

    レイクタウンへはたまに行くのですが、駅を降りた途端に空がすごく
    広く感じて空気がきれいな感じがするんですよね。
    レイクタウンはマルエツがあったり、イオンがあったりして
    買い物は便利ですよね。ダイソーもありますし。ただ休日は本当
    すごい人です。車で行くと駐車場でるまでにすごい時間がかかったり
    します。でもこの距離なら徒歩圏内ですしその心配はいらないですね

  51. 672 買い換え検討中 [男性 30代]

    私も欲しかった。福くん。

    完売して悲しいです。中古出てないですかね・・・

  52. 673 匿名さん

    埼玉の中でも、いろんな所に大型のショッピングセンターができているから、レイクタウンも厳しくなるんじゃないのかな?
    いろんな店があるのは魅力的だけどね。

    ああいう場所で、どこにでもあるようなチェーン店に行列を作って並んでいるのをみると、なんだか複雑な気分になる。

  53. 675 匿名さん

    駅の西側に住友が作ってる大規模マンションはまだ販売開始前ですかね?あれの概要が気になります

  54. 676 匿名さん

    人口もかなり増えてきましたね、街開きから7年も経つのか・・・

  55. 677 ご近所さん [男性 30代]

    西側の高校前はグランアルトの第三弾だそうですよ。
    シーズンズよりも価格は上がるだろうとマンションパビリオンの方が言ってました。

  56. 678 匿名さん

    カスミでしたっけ?スーパー増えて、高校も開校して、南口も賑やかになりますね!

  57. 679 匿名さん

    このマンションいいね。

  58. 680 匿名さん

    にぎやかになりました。

  59. 681 物件比較中さん

    レイクタウン周辺、まわって調べて結局、レイクタウンの
    創建という住宅メーカーになるかなぁ。。。

  60. 682 入居済み住民さん [男性 30代]



    レイクタウン情報交換サイトができましたね
    http://www.geocities.jp/lake_town_giron

  61. 683 匿名さん

    人口もかなり増えてきましたね、街開きから7年も経つのか・・・

  62. 684 親同居さん(本音)

    イオンのテナントはどんどんオープンしていくね。
    もうMORIは爆笑だしKAZEとかは人気集約?と思うね。
    ここ行くよくるよで浦和・川口・幕張イオンもマルだね。

    イオンとか魅力ある楽しい街に住む人々は羨ましいよね。土地に金掛ける余裕がある成功者になりたい。





  63. 685 匿名さん

    爆笑?

  64. 686 匿名さん

    地盤沈下は進んでいますか?

  65. 689 匿名さん

    レイクタウンがあり、生活に必要なものは簡単に手に入るのでいいいと思う。職場が近くか武蔵野線沿線なら、最高の場所だと思う。

  66. 690 匿名さん

    楽しい

    すっごい楽しい

    レイクタウン最高!

  67. 691 マンション住民さん [男性]

    レイクタウンはいい街ですよね。これからも発展間違いないです

  68. 692 匿名

    武蔵野線沿線に職場があれば住むには良い場所だよね。ウォーキングコースもあるし。

  69. 693 入居済み住民さん

    夜中、たまに来るうるさいクルマはどうにかなりませんかね?

    ナンバー分からないと通報できないですか?

  70. 694 匿名さん

    >>692
    現実はほとんどの人が都内へ痛勤してますね。

  71. 696 匿名さん

    この辺りは用地買収に伴う地主成金プー太郎は確かに多い。
    高級外車に乗っているのも成功者だけとは限らない。
    いい街なんだけどな。邪魔臭いところもあるんだよな。

  72. 697 匿名さん

    いいなあ。

  73. 698 匿名さん

    B棟が売り出されていますが、西向きってどうですか?
    駐車場の空きは、あるのでしょうか?

  74. 699 匿名さん

    夕日を見ながらビールを飲むのも乙なものですよ
    駐車場は1戸に1台は確保されています

  75. 700 匿名さん

    >>699さん

    ありがとうございます。
    検討してみます!

  76. 701 匿名さん

    この季節はビール最高だね

  77. 702 ご近所さん

    越谷レイクタウン周辺の情報交流目的でlineグループを作りました。
    興味のある方はIDを追加してください。「ID:kinan.tei」

  78. 703 坪単価比較中さん

    越谷レイクタウン周辺の情報交流目的でlineグループを作りました。
    興味のある方はIDを追加してください。「ID:kinan.tei」

  79. 704 住民の人に質問したいさん

    小学生の子供をスイミングスクールに通わせたいのですが、
    レイクタウンまでスクールバスの送迎があるスクールをご存知の方がいらっしゃれば
    教えていただけますでしょうか。

    一応ネットで調べてみたのですが、見つかりませんでしたので。

  80. 705 匿名さん

    無いよ。

  81. 706 マンション住民さん

    >>704
    スウィン南越谷が結構な頻度でバスを出してます。具体的なところは直接問い合わせてみて下さいm(__)m

  82. 709 匿名さん

    [NO.707~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸