大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークス 大日ステーションレジデンス〈契約済専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークス 大日ステーションレジデンス〈契約済専用〉
契約済みさん [更新日時] 2023-09-18 12:28:15

サンマークス 大日ステーションレジデンスの契約済の方専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://dsr296.com/
所在地:大阪府守口市大日東町100番8
交通:大阪市営地下鉄谷町線・大阪モノレール「大日」駅 徒歩1分
売主:三洋ホームズ 東急不動産 
設計監理:株式会社藏建築設計事務所
施工会社:西松建設株式会社
総戸数:296戸(他 店舗4戸、業務施設10戸)
竣工予定:平成26年1月下旬

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225576/

[スレ作成日時]2013-03-27 22:41:01

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークス 大日ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 契約済近隣住民

    入居日が3/29という事は、引越しは、3/29、30、31で行なうって事になるのかなぁ。。

    営業さんには、一斉に引越し出来ないので、順番に引越しして貰います、と聞いているのですが
    3日間で296世帯が引越しできるんでしょうか?

    4月に割り込むと、現在の賃貸の支払いと、住宅ローンの支払いが、重なってしまうと思うんですが。。

    さすがに、そんな事にはならない様に、考えてくれていると思うので、今度、営業さんに聞いてみますね。

  2. 62 契約済みさん

    先週、サンマークスだいにちの完成具合を見に行ったのですが、
    建設現場の中を営業さんがお客さんらしき方を案内してたように見えたのですが、
    お願いしたら、もう実物は見せていただけるのでしょうか?
    カーテンの寸法や家具のサイズがあるのでお願いしたいです。

  3. 63 契約済みさん

    えっ内覧会まで見れないと聞いてましたけど。
    ホントでしたらありがたいですね。

  4. 64 契約済みさん

    3月中の入居は、現実的に難しいと思います。
    当然多くの方が3月中の入居を希望されると思いますが、3日間で引っ越しできる数には限りがあるでしょう。

    ローンと家賃の二重払いは確かにもったいないのですが、
    3月末は引越し費用がメチャメチャ高くなるので、
    ローン・家賃額次第ではありますが、二重払いした方が安く済むということも十分にあり得ます。
    つい先日、大手引っ越し業者の営業さんと話す機会があったのですが、
    レンタルした白ナンバーでも引越し業務が認められる特別期間が3月15日〜4月20日頃まであり、
    その繁忙期間は料金が倍近くなるから辞めた方がいいよ、とのことでした。

    3月末の引越しと4月末の引越しと、同じ業者に2パターンの見積りを依頼するといいですよ。
    家賃分くらいの差が出るかもしれません。

  5. 65 契約済みさん

    引っ越し代が高くなっても子供がいるので新学期までには
    引っ越し済ませたいと思ってます。
    子供がいなかったら四月下旬になってもいいのですが・・・
    新学期始まるまでに引っ越しと考えています。無理なら
    近くのビジネスホテルから通うことも考えないといけないのかなぁ・・・

  6. 66 契約済みさん

    №60さん
    見積もり結果教えてほしいです。
    興味ありますので
    宜しくお願いします。

  7. 67 契約済近隣住民

    64さん
    アドバイス、有り難う御座います!
    引っ越し代って、そんなに差が出てくる可能性があるんですね。。
    色々、検討してみたいと思います。^_^

  8. 68 契約済みさん

    カウンターキッチンの下は、どんな風に使われますか。
    アドバイス、お願い致します。

  9. 69 契約済みさん

    カウンターキッチンの下、収納のことを考えると食器がしまえる棚をつけたいですが、
    サイズにピッタリというのがあればいいんですが・・・
    入居してから考えようかなぁと思ってます。

  10. 70 契約済みさん

    皆さん、火災保険はどうされますか?
    ローン契約のときに、イオン銀行の火災保険会社から提案があったのですが、外部からの衝突や、テロなどによる損害等、外したいけど外せないプランが盛り込まれていて、どうしようか迷っています。
    火災保険って35年契約でだいたいおいくらぐらいなんでしょうか?

  11. 71 契約済みさん

    NO.60です。
    一応、見積りは来週半ばにはもらえる予定なのでまた報告します。
    絶対高いのは分かってるんだが、その幅によっては頼むかなぁ。
    家電も価格コムやAmazonのが安いんやろなぁ。
    ちなみに、今のマンションのエアコンはAmazonで買って工務店で付けてもらいました。

  12. 72 契約済みさん

    №70さんへ

    火災保険は35年契約で12万円と資金計算表ではなってます。
    どんな時の災害に適用とされるとかのまったく説明ないのでよくわかりませんが・・・・
    およその金額だと思います。

  13. 73 契約済みさん

    >>72さん、ありがとうございます(^^)

    来年1月に、三井住友海上の火災保険の説明会みたいなのもあるそうです。
    ローンの本契約までに、火災保険の契約を結ばないといけないみたいなので、もう少し勉強してみます。
    ありがとうございました。

  14. 74 契約済みさん

    オプション会どうでしたか?
    皆さんは、どんな物を、注文されましたか?
    これは、付けたほうがいいと言うアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?

  15. 75 契約しちゃた

    オプション会、私を含め、ワクワク感に溢れた雰囲気でした。

    欲しいものをリストアップすると、
    窓ガラスフィルム、けいそうプラス(天井)、収納調湿ボード、NOVAコート、キラミカ、換気扇フィルター、壁ガード、トイレ鏡面腰壁、フッ素樹脂コート、トイレ・クリアコート、バルコニータイル、インテリアミラー、ネームプレート…で、小計213万円でした。
    他に、家具や電化製品など(335万円)を加えると、548万円になります。。

    ちょっと、気分が悪くなってきそうです。。

    DSR販売担当の方から、「(いっぱい、つける人も稀にいらっしゃいますが)
    オプションはせいぜい1~2個の方がほとんどですよ」と聞きました。

    我にかえり、冷静に判断し直したいと思っています。(汗)

    他の方々はどんなお考えでしょうか?
    参考にさせてください。

  16. 76 契約済みさん

    オプション会行ってきました。
    業者の方が多く、ごちゃごちゃしてました。

    NANOVコートかなりすすめられました・・・「しない」と言うと「ほとんどの方されますよ」
    まで言われました。
    全室するとかなりのお値段になります。
    したらいいと思うけどやめました。

    みなさんNANOVコートされましたか?

  17. 77 契約済近隣住民

    オプションは高いですねー。
    うちは、NANOVコートと、カーテンを悩み中です。
    カーテンは40%OFFのものがあったので、買いかな?と思ってたんですが、割り引きしても、かなりのお値段でした。。
    NANOVコートも高いですね。。
    業者に頼んだら、お値ぐらいが相場なんですかねー。
    もし、引き渡しから入居までに、時間がかかるなら
    その間に頼めないかな、とか思案中です。^_^;

  18. 78 契約済みさん

    オプション会でカーテン注文してきましたが
    帰って冷静になって考えると高い。
    でも、気に入ったので悩み中。
    カーテンのお店に見に行ってみようと思ってます。
    一か月後ぐらいまでならキャンセルできるので比べてみる予定です。

  19. 79 契約済みさん

    オプション会に行ってきました。とりあえず検討したいものを全部見積もってもらいました。◎印が申し込もうかなと思っているオプションです。

    ◎珪藻プラス(和室、リビング壁1面、洋室1室天井)
    ◎エコカラット(玄関)
     ネームプレート
    ◎UV+断熱フィルム(リビング)(テスト機がありましたが、かなりの断熱効果を感じました)
    ◎NANOVコート(リビング、廊下)
     キラミカ(玄関)
    ◎セルフィール(浴室、洗面室、トイレセット)
     天井廻り縁(リビング、玄関、廊下)
    ◎コート掛け(洋室1室)

    全部申し込んだら114万円です。

    エアコン1台、照明1個、カーテン(バルコニー側+小窓のスクリーンカーテン)も見積もってもらいました。
    家電は安いように思いました。カーテンはびっくり価格でしたが、2倍の布を使う上、裾に重りをいれて、つねにヒダが美しくでるような縫製にしてくれるそうです。

    とにかくいろんなものをその場で決めないといけないので時間がないです。
    ある程度目星をつけてから行くことをお勧めします。

  20. 80 契約しちゃた

    No.75です。

    No.79さん〉〉
    エコカラット(玄関・廊下)、いい案ですね!
    (本来、減らしたいところ)追加アイテムに浮上です。(悩)
    セルフィール、やっぱり、メリット大でしょうか?(興味大です…)
    (正直なところ、スプレーするだけで効果が続くの?と…??)

    ネームプレートは、(急がないなら)隣のイオン内の店で入居後設置でOK。安くて種類も豊富でした。
    1回目の見直しで、上記(No.75)から、下記へ候補を圧縮中〜。
    窓ガラスフィルム、エコカラット、NANOVコート、キラミカ、換気扇フィルター、壁ガード、フッ素樹脂コート、インテリアミラー、(カーテンは後日対応で含めず)
    小計98.9万円 (大台を切ったのでまずは一安心^^)

    あと、家具・電化製品は(現在使い込んだものが殆どなので引越し運搬させずに)新規購入を基本とし、引越し後、半年ぐらいの間に住みながら揃えていくのも楽しいかと思っています。で、最初のスタート時点では、布団、照明(一部のみ)、Dテーブルセット、洗濯機だけからで、こちらも大台を切ってのスタートです。。笑
    (いくら、イオンに食品や巨大冷蔵庫があっても、さすがに、マイ冷蔵庫は、すぐ欲しくなるでしょうが。。)

    あまり参考にならず、恐縮です。。
    (現在より)格段に利便性がアップする駅前最前席。一度に、しかも当たり前のように手に入れてしまうより、ささいなひとつひとつの有り難味を再認識できる機会を(子供への教育的配慮もこめて)幾分、演出できたらと思っています。

  21. 81 契約済みさん

    NO.60です。
    一社の見積りはでましたが、結論から言うと一部商品はオプション会のが安いのがありました。
    エコカラットと珪藻土、ナノブイコートですね。
    しかし、コーティング以外はやめる予定です。
    リフォーム会社の人のアドバイスからですが、また書き込みます。

  22. 82 契約済近隣住民

    今日、オプション会に行ったついでに、担当の営業さんに、入居開始時期を確認してみました。
    元々、3/28の予定でしたが、工事も順調で、1週間程度前倒しで入居を開始出来そうとの事です。
    基本的には、3月中に皆さんが入居が出来る様にする方針との事でした。

    後は、引っ越し料金が3月と4月で、どれくらいの差が出るか調べて
    入居希望日を決めたいと思います。

    肝心なオプション会では、カーテンとNANOVコートを検討していましたが
    両方とも高すぎに感じて、どちらも注文しませんでした。

    カーテンについては、オーダーカーテン専門店で見積もって貰ったら、リビングで4万ちょいでした。。
    (オプション会と同じく、生地を2倍使って、ヒダを目立つ加工をしてらってこの価格)
    オプションの方が質が良く見えましたが、専門店でも、量販店の既製品に比べたら格段に質が良かったので
    価格を優先させました。
    元々、カーテンにこだわりは無いので、機能性があり、大きさがオーダーできるなら十分かなと。。^^;
    他にも、数店舗、回ってみるつもりです。

    NANOVコートについては、コーティングにもいろいろ種類があるみたいですが
    同じ様なコーティングを、業者に頼んだ方が安く上がりそうなので、これも価格を優先させました。
    但し、引き渡しから、引っ越しの間に業者に入って貰って加工して貰わないといけないですが。。

    但し、ちゃんと見積もりを取った訳ではないので、確実ではないです。
    営業さんに相談したら、オプション会後でも、受け付けるとの事でしたので、とりあえず保留。

    №60さん、コーティングは、業者に頼むより、オプションの方が安そうでしたか???
    情報を頂ければ、嬉しいです。

  23. 83 契約済みさん

    NO.82さんへ
    「但し、引き渡しから、引っ越しの間に業者に入って貰って加工して貰わないといけないですが。。 」
    と書かれていましたが、オプションで頼んでも、引き渡し後、鍵を預けて、作業に入るとのことで、引越しが、すぐには出来ないみたいですよ。だったら、安い方に頼んだほうがいいですよね。

  24. 84 契約済みさん

    インターネットの環境については、みなさんどう思われますか。

    eo光以外の選択肢がほしいのですが、
    営業担当には、各戸にNTTの光ファイバーを引き込むのはできないと言われています。

    NTTのメタル線を利用するフレッツ光ネクスト(VDSL方式)なら利用できる可能性があるのでは
    と考えています。(品質は期待できませんが・・)
    ただし、NTTが提供可能と判断した上で、管理組合の許諾が必要不可欠です。

    私のように考えている方はいらっしゃいますか。

  25. 85 契約しちゃた

    No.84さん〉〉

    私も現在、NTT光フレッツを使用しているので、DSRでも継続できればと思っています。
    入居後の交渉になるのでしょうか?
    できれば、早々に使えるようにしたいですね。

  26. 86 契約済みさん

    NO.60です。
    NO。82さん
    エコカラットと珪藻土NANOVコートは10-15%オプションのが安い見積もりでました。
    やっぱりいっぺんに施工するから人手の部分でだいぶアドバンテージあるようです。

    なのでNANOVコートはやるつもりです。廉価版もありますよ。
    コーティングは、色々ありますがまあこれでいいかなと。荷物は入ったら施工も大変やし
    これだけはやります。

    業者のアドバイスで、エコカラットと珪藻土もいったん新しい壁紙剥がしてしまうので、
    もったいないので壁紙張り返るタイミングでも。と、言われて納得して止めようと思ってます。
    湿度に関しても、いいペアガラス入ってるので除湿も気にするほどではないのでは、と。
    気になったら除湿機でも買います。あ、空気清浄機も2万もだせばいいの買えるので、この部分も
    カバーできます。

    エコカラットはパーツ単位で施工できるので、テレビの上だけとかも出来ますので価格も抑え
    られますよ。

    珪藻土はおしゃれ目的で一部施工予定です。

    同様に、断熱は元々のガラスで十分で、ガラスフィルムもUVカットを気にするなら・・・・やってもいいかも?ぐらいでした。

    なので、当初100万越えから30万弱に。

    カーテンも入居と同時っていうけど、前のカーテンを使い目隠し程度で我慢して、ゆっくり探します。
    ヒダが多い方がいいって言うけど、無しも(少ない)スタイリッシュでカッコいいですよ。

  27. 87 契約済みさん

    続き。

    トイレの壁パネルと洗面所のパネルも止めます。
    ちょっと、デザインが難ありと思うからです。

    また、汚れと水濡れが問題となることへの対策は我が家では、市販のフッ素コート系の
    防水コーティングを自分で塗ってますが、充分撥水しています。
    汚れも無し。

    2000円でかなりの量があるので、靴や手袋、傘にも流用です。

    ちなみに、会社の後輩はコーナンでコーティング剤買って来てフローリングも自分で塗ってました。
    8000~20000円くらい?
    私は、自信無いのでやりませんが・・・。

    ちなみに色々オプション施工すると、鍵渡しから4~7日くらいはかかるので下手したら3月の最終週の土日の
    引っ越しも怪しくなるとのこと。
    引っ越し代も激高ですね。旅行でいうと正月お盆クラス(料金プランXYZ)

    長文失礼しました。

  28. 88 契約済近隣住民

    №83さん
    >オプションで頼んでも、引き渡し後、鍵を預けて、作業に入るとのことで、引越しが、すぐには出来ないみたいですよ。

    そうなんですねー。てっきり、内覧会までに施工して貰えるものと思ってました。。

    №60さん

    貴重な情報、有難う御座います。

    >NANOVコートは10-15%オプションのが安い見積もりでました。

    そうなんですねー。。大変参考になります!
    とりあえず、希望のコーティングで見積もり取ってみて、検討したいと思います。

    コーティング以外にも、参考になる情報有難う御座います。
    また、情報交換さえて貰えればと思います!

  29. 89 トトロ

    オプション会の次の日に、各業者に見積りを取りました!
    床のコーティングは、オプション会では、33万円、ホームズでお願いしたら、21万円で、カーテンもオプション会では、17万円、ホームズでは、9万円で、オーダーメイドで出来るのが分かり、オプションは申し込みましたが、全てキャンセルしようと思ってます。
    ちなみに、エアコンや冷蔵庫も、量販店でも同じぐらいの値段で出てたので、うちは量販店でさらに安くなってる時を狙って買うことにしました!

  30. 90 契約済みさん

    NO.89さん
    ホームズさんは、コーティング商品なんていうものでしたか?

    家電は、まあ量販店で買うのがお安いでしょうね。設置の要らないものなら価格コムでも問題
    無しですしね。

  31. 91 トトロ

    油性コーティングです。
    サンヨーさんに頼むと水性コーティングだったと思いますが、いまどき水性はあんまりないですよーと言われましたよ。

  32. 92 契約済みさん

    水性コーティングといっても、オプションのNANOVコートは、ハイランクで、並の油性コーティングよりも、高機能ですし、その分高価格になると思います。
    水性コーティングも、いろいろありますし、よく使われていると思いますよ。

  33. 93 契約済みさん

    入居説明会の案内がきましたが
    年内に引っ越しの希望日を決めないといけないんですね。
    引っ越し代金見積もる前に引っ越し日が先だと
    日にちによっては全然金額変わってきそうなんですが・・・・
    やはり三月末までに引っ越ししたいという方多いですか?

  34. 94 契約済みさん

    オプションつけると施工に1~4日かかるみたいです。
    うちはフロアのコーティング(リビングと廊下のみ)とリビングのエコカラットの予定ですが、
    3日ほど見てほしいと言われました。
    なので、25日以降しか引っ越しの希望が出せません。
    今住んでいるところの家賃が10万くらいするので、
    引越代が10万以上高くならない限りは3月に引っ越したいです。

  35. 95 契約済み

    http://ms-create.net/
    こういうのもあるみたいですね。

  36. 96 契約済みさん

    引っ越しは、アート引越センター以外の業者が割り込むのは難しいのでしょうか…?
    引っ越しなどの大型エレベーターは一基しかないのと、引っ越し荷物搬入などのスペースも少なそうですね…。
    出来れば4月中旬ごろまでずれ込まそうかな…。

  37. 97 契約済近隣住民

    引越しの幹事会社が、アート引越しセンターが行なうという事で
    日程はアートさんが決めるみたいですね。

    日程さえ決まれば、他の引越し業者でも、大丈夫なはずです。

    3月と4月で、どれくらい金額が違うのか知りたくて
    数社に電話で問合せてみましたが、3月末の引越しの見積り受付は
    来年になってからという事で、見積りが取れませんでした。。

    幹事会社のアートさんに相談したところ、一旦、3月末希望で抽選を行なって
    仮に3月で決まった場合でも、4月に変更可能との事でした。

    急に出費が増えても困るので、とりあえず、大まかな引越し金額が知りたいんですけどねー。

  38. 98 契約済みさん

    じゃあ自分で荷物を運びますっていう人も、アートに相談しなくちゃイケないのですかね。
    若しくは、新調家具や大型家電製品の搬入などは、どう対応するのですかね…。
    皆さん一斉に入居するというのは、難しいことなんですね…。

  39. 99 契約済みさん

    引っ越しバラバラなので、皆さんは、
    両隣、下の階など挨拶に行かれるのでしょうか?

  40. 100 契約しちゃた

    落ち着いた頃に、挨拶もできたらいいなと、思っています。
    4月中(ゴールデンウィーク前)だったら、遅くもないように思っています。

  41. 101 契約済近隣住民

    引っ越しの見積もりですが、基本的に3月の見積もりは、来年になってからしか
    受け付けてくれない会社ばかりだったのですが、1社見積もりが取れました!

    仮に3/24(月)で見積もってもらったところ、27万円と言う事でした。。
    ここから、もう少し値引き交渉は出来ると思いますが、予想以上に高くびっくりでした。。

    次に、4月で見積もりをお願いしたところ、15.5万円と言う事でした。
    こちらも、もう少し値引き交渉出来ると思います。

    ちなみに、現在の住まいは、DSRの近所ですが、隣接する道路が細い為
    小さめのトラックが2台必要になり、作業員も4名になる為、少しコストが
    かさんで高めになっているとは思います。

    また、オプションとして
    ・エアコン取付+衣装ケース取付 2台
    ・リビングのエアコンコンセント電圧変更100V→200v
    ・ドラム式洗濯機取付 1台
    をお願いしており、これが、6万円ぐらい掛りました。。

    4月に引っ越した場合、半分近くがオプションの値段になります。
    初めての引っ越しなので、これは予想外でした。。

    引っ越しって、お金がかかるもんなんですねー。。

  42. 102 契約済みさん

    今日、ニトリでオーダーカーテンを見て来ました!
    ほんと、カーテンはニトリでも十分ですね…。
    そんなに高くなくて、生地やデザインも良い感じだったでニトリで考えたいと思います。
    ただ、サイズをしっかり計ってからでないと、オーダーカーテンは返品がきかないので、内覧会が終わってから発注したいと思います。
    仕上がりは10日程度との事でした。

  43. 103 契約済近隣住民

    オーダーカーテンですが、私は、KEYUCA、カーテン7というお店を見に行きました。
    カーテン7は、お値段が均一で販売されていて、且つ、専門店だけに、質もそこそこ良いイメージでした。
    KEYUCAはカーテン7と比べると、ちょっと割高でしたが、オプション会の時に販売されていた、川島織物とのコラボ商品も販売されていました。
    全体的に、おしゃれな感じでしたよ。^_^

  44. 104 契約済みさん

    オプション会で見積ってもらったらカーテン一式で40万円。
    有名メーカーのカーテンであればそれくらいの価格は想定していましたが、特別に気に入ったわけでもなく、用意された商品の中でとりあえず選んだ、という感じ。
    それに40万円はもったいないなぁと思い、お気に入りの北欧家具専門店に行ってきました。
    やはり自分達夫婦にとってはとても気に入ったデザインのものが多くあり、その中でも特に気に入ったカーテンとレースで見積りしてもらいましたが、24万円でおさまりました。
    サンヨーリフォームに迷わずキャンセルの連絡をいれました。

  45. 105 契約済みさん

    この時期に、IKEAに行ったり大塚家具に行ったり、色々見たり悩んだりするのが楽しいですよね…♪
    子ども達もそれなりにワクワクしていて、親としても頑張って良かったなぁって思っています…(^^)

  46. 106 契約済みさん

    今日、ニトリの人に聞きましたが、1月31日~2月11日まで優待セールしはるみたいです。それまでに家具の下見に行って住所と名前を登録したら優待の葉書を送ってくれるそうです。それを持って購入したら、なにかしらの割引があるそうです。カーテンも割引してくれたらいいのになあ

  47. 107 契約済みさん

    玄関ロビーが大分できてきていました。

    1. 玄関ロビーが大分できてきていました。
  48. 108 契約済みさん

    写真アップありがとうございます。
    着々と出来上がってきてますね。

    オプション会で見積りしてもらったカーテン一式キャンセルしました。
    カーテン専門店に行きまして同じブランドで見積もりしてもらいましたら15パーセントOFFになり
    オプション会より5万円安くなりました。
    採寸も無料です。取り付け料5000円プラスしても・・・5万円ダウンです。

  49. 109 契約しちゃた

    108〉
    108さん、有益情報、ありがとうございます。
    よろしければ、カーテン専門店情報、もう少し具体的に教えていただけませんか?
    わたしが現在頼んでいるのも、割高に思っていまして。。

  50. 110 契約済

    皆さん家電はどうされてますか??
    量販店で買うより安いんですかね。。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸