神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮北口情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 両度町
  7. 西宮駅
  8. 西宮北口情報
匿名はん [更新日時] 2011-09-14 14:24:34

ジオタワーむかえに、奥村組が7階建てマンションを計画してます。

[スレ作成日時]2006-09-21 21:28:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラピタス31西宮口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名はん

    芸術文化センターがオープンしてから
    特に土日は出し物によってはおめかししたご婦人で溢れたりします。
    平日は楽器を持った若者(外人含む)をよく見かけます。

  2. 63 西北ウォッチャー

     夙川に住んだことはないので、明確な違いは分からないですが、
     私が考える大きな違いは、
     「梅田 24:25発の最終電車は西宮北口止まり。夙川停車の電車は24:00が最終」
     さらに、23時台後半から北口止まりが多くなったような記憶が・・・。
     (記憶違いだったらごめんなさい)。
     あっ、JR夙川が出来ると、夙川の人も終電に余裕ができるのですね。
     両方ともいい街ということで(^−^)。

  3. 64 匿名はん

    梅田に行くときはラッシュでも、夙川なら座れそうですね。
    北口に着いた時はすでにいっぱいに…まあ速くなったのは良かったですが。
    鉄道の利便性はあまり変わらなくなりましたね。

  4. 65 匿名はん

    そうですね。利便性はむしろJRも併用できる夙川が魅力です。
    北口からJR西宮まではやっぱりバスですよね。10分に1本くらいでしょうか?
    通勤通学にJR西宮まで自転車っていうのもなんですし。
    とにかく北口が洗練された計画で夙川に並ぶ高級感をだしてほしいですね。

  5. 66 匿名はん

    JR夙川駅と阪急夙川ってそんなに近いんですか?
    私はときどきJR立花に用事があるのでJR利用しますが
    ラピタスからJR西ノ宮まで10分で歩いてます。
    荷物ほとんど持たずにスニーカーですけど。
    夙川が特急始発になるわけじゃないので三宮出たときから
    座席は一杯なんじゃないでしょうか?
    私は今津線や宝塚沿線のゴルフ場に電車で行くことがあるので
    北口が便利です。(まあ少数意見でしょうが)

    実は夙川は美味しいものを食べたいときによく行きますし
    通ってる歯医者さんも夙川駅前です。
    特急が夙川に止まるようになって、どの電車でも行けるようになって
    喜んでいますよ。
    「高級感」なら昔から夙川だと思います。

  6. 67 匿名はん

    市内の公共交通網9割を独占しているのは阪急阪神ですし
    (新快速の止まらないJRの価値は薄い)さらに阪急の球場跡地再開発もあります。
    今後、益々主要拠点として発展していくものと思われます。
    遠方への利便性もさることながら、西宮北口へ如何に近いかが重要な指標になるでしょう。

  7. 68 匿名はん

    何か一部投稿について夙川の物件の営業さんが投稿しているみたいで嫌ですね。
    (北口も夙川も両方ともそれぞれに違った魅力がある場所ですよね)
    それはさておき、SATY跡地は、何ができるのを期待されていますか?
    個人的には、高層ビルができ
    低層〜中層 オフィススペース&大学・大学院のサテライトオフィス
    高層    ホテル
    というような構成を希望なのですが・・・。

  8. 69 匿名はん

    ホテルもオフィスも需要が少ないということで、計画がポシャった歴史があります。
    でも、北口の拠点性を高めるという意味では必須ですよね。市の中核と言ってるくらいだし…。
    塾とかの需要は結構ありそうです。立地は悪くないので有効活用してほしいですね。

  9. 70 匿名はん

    >>68
    あの区域は「高層」は建てられないことになってると思うのですが。

  10. 71 匿名はん

    何故夙川の話になっているのかなと思っていたらそういうことですか。
    SATY跡はやはりAPA以外の大手ホテルが来てほしいです。

  11. 72 匿名はん

    球場跡地の詳細まだですか?
    また延期してしまいそうな予感がする。

  12. 73 西北ウォッチャー

     68様
     平成17年の都市計画地図で用途地域を確認すると、「商業地域」となっています。
     容積率は、大分緩いと思うのですが・・・。
     私の知らない条例等の制限があれば、ソース教えて下さい。
     個人的には、やっぱりホテルを希望ですね・・・。
     西宮市内の都市型ホテルってノボテルくらいしか知らないです・・・。
     もう一つくらいあってもいいような気がします・・・。
     でも採算あうのかな?素人には分かりません。

  13. 74 匿名はん

    球場跡は工事の仮事務所が建てられただけです。来年秋に間に合うでしょうか?
    北口ロータリーのカフェFREDSのアルバイトでしょうか、お喋りばかりでやる気なしですね。
    奥村組の新店舗に期待しよう。

  14. 75 匿名はん

    梅田と三宮にはさまれ、どちらにも電車でスグですから阪急さんには
    知恵をしぼって洗練された施設を作ってもらわないとがっかりです。
    客足が芸術センター止まりにならないように・・・。

  15. 76 匿名はん

    神戸へ行くお客を取り込むってことですが、
    梅田への集客を落とさないようにしなくてはならないですから、大変です。
    ただ、よくあるショッピングセンターってことにはならないで欲しいですね。
    せっかく文化性の高い施設が色々出来たし、後背地には富裕層や学生も多いですし。

  16. 77 匿名はん

    駅からの歩行者アクセスをどうするんでしょうか?
    意外に距離があるので結構重要な課題だと思いますが。

  17. 78 匿名はん

    デッキで繋ぐとかじゃないんですかね。
    駅の利用者を取り逃がすようなことはしないと思いますよ。
    その辺も含めて早く計画が見たいのですが…。

  18. 79 匿名はん

    北口南側のマンションに住んでいますが、1ヶ月程前に球場跡の計画案を見ました。
    駅からはデッキがかけられ、地上を歩かなくてもいいようになっていました。
    阪急百貨店・大型ス−パ−・シネコン・路面店・立体駐車場が主な計画のようでしたよ。

  19. 80 匿名はん

    ちなみに阪急百貨店は8階建てですが、4階までが店舗ゾーンで5〜8までの上位四階層は駐車場とのことです。
    う〜〜ん。微妙、なのかな?

  20. 81 匿名はん

    ああいうショッピングモールに入る飲食店ってチェーン店がほとんどだけど
    何とかそうじゃないお店も入ってくれないかなあ。
    南京町から中華料理のお店とか出店してくれたら嬉しい。

  21. 82 西北ウォッチャー

     駅南側のマンションにお住まいの方には説明あったのですね・・・。
     (大店法による地域住民説明会みたいなものでしょうか?)
     いずれにしても、そんな情報も知らず「西北ウォッチャー」を名乗っていたとは恥ずかしい。
     阪神間ならではの特色あるモールを形成してくれたらいいですね・・・。
     阪神間ならではって、何でしょうか?
     ケーキ屋?酒屋?
     妄想ばかりが膨らみますね・・・。

  22. 83 匿名はん

    売りのはずの百貨店が期待外れかもしれませんね。
    もう間に合わないかな…是非、阪神百貨店の食品館を!

  23. 84 匿名はん

    ミント神戸が難波マルイを上回る来客を記録してるそうで、
    やっぱり阪神デパ地下の効果はすごいです。
    すでに西宮にもあるけど、作って欲しいですね。

  24. 85 匿名はん

    阪神間や御堂筋線沿線の回復ぶり目立つ 政投銀地価調査
    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611070068.html

  25. 86 匿名はん

    ものすごく勝手な想像なんですが
    サティ跡地って大型バスなんかの
    駐車場になるんじゃないかなぁと思ってます
    もしそうなったら、駐車場を使用していない時は
    フリーマーケットやなんやかんやのイベントに使われたりしていいかも
    なんて・・・勝手に想像しております。

    球場跡地、なかなか進みませんね・・
    なんでも11月末まで発掘作業があるみたいです
    も〜早く詳細知りたいですよね。どんなお店入るんでしょうね。
    みなさんおっしゃってるように阪神間ならではの素敵な店舗が入るといいなぁ。
    ジオタワー横の店舗?の工事も着々と進んで
    大林組のプレハブ跡地も更地になって何が出来るか楽しみですね。

  26. 87 匿名はん

    タイムズの駐車場やその南側の空き地にマンションが建つ予定は
    ないのでしょうか?
    とても気になっています。

  27. 88 匿名はん

    >87さん
     「タイムズの駐車場やその南側の空き地」という表現は分かりにくいのではないでしょうか?
     もうすこし分かり安いように工夫して場所を書いて下さった方がいいと思います。
     想像するに、
     タイムズの駐車場=ジオ・ウェリス西宮北口の南側の土地?
     その南側の土地=SATY跡地もしくはSATY駐車場跡地?

     とウダウダ書きましたが、分かりません。

  28. 89 匿名はん

    >87

    私もその辺のこととても知りたいです、情報ないですか?

  29. 90 87です

    タイムズの駐車場と言うのは旧SATYの駐車場のことです。
    その南側の空き地と言うのは以前ラグビーやサッカーの練習などで
    使用されていたグランドのことです。

  30. 91 匿名はん

    近隣住民ですが、タイムズは、旧サティとセット開発でしょう。マンションにはなりません。以前(かなり前)はビブレがとか、阪急ホテルズがとかいった話もありましたが、北口南口のまちかど広場構想が既になくなって、コナミとかが出来て売り出し即完売したジオが建築中ですからねー。グランドは、公共性のある建物とのことで、阪急ホールディングスから1年以上前に発表されていました。西宮北口は、マンションにできそうな敷地はそこそこあるのですが、市の都市計画や、デベロッパーの思惑で、なかなか良い場所にでませんね。イサイズなどで調べても、西宮市全体で見ても新築マンションの売出し数が一時期に比べ激減です。

  31. 92 匿名はん

    ありがとうございました。毎日あの前を通りながら
    楽しみにしていたのですが・・・

  32. 93 匿名はん

    そろそろ遺跡発掘作業も終了した頃ですかね…

  33. 94 匿名はん

    ジオタワーの店舗も何になるか楽しみです。

  34. 95 匿名はん

    球場跡地計画は、22日の都市計画審議会を通ればいよいよです。
    間もなくプレスリリースがあると思います。

  35. 96 匿名はん

    わぁ楽しみです

  36. 97 匿名はん

    取り敢えず中核テナントのGMSは「イズミヤ」に決定らしいです。
    サティはどうなるんだろう…。

  37. 98 匿名はん

    イズミヤですか!
    ジャスコだったらイオン系列ですがイズミヤはどこの系列ですか。

  38. 99 匿名はん

    え〜〜〜!!イズミヤですか・・・ちょっとがっかりです。
    イズミヤHPのトップ画面のお姉さんがキリッとポーズを決めて
    にんじんを持っている画を見てさらにがっかりしました。
    てっきりイオン系だと思っていたのですが・・。
    ポートアイランド沖の神戸空港近くにあるイズミヤは
    かなりパッとしないのでものすご〜く心配です。
    今一番乗っているのはイオン系だと思うので本当にイズミヤが来たら・・
    イズミヤってそんなに量販店では強くないと思うのになぁ。なんで決まったんだろう・・。
    ちょっぴり嫌な予感します。イズミヤと阪急百貨店が並ぶのも不思議な感じがしますね。

  39. 100 匿名はん

    オバヤシ店などは活気がありますが、食糧以外はセンスがないんですよ。
    これでサティ跡はいよいよイオンの登場じゃないでしょうか?

  40. 101 匿名はん

    「西宮北口遷都」・・とうたった割りにはちょっと残念です

  41. 102 匿名はん

    マイカルが更生して出店を加速させるということだったのでサティに期待してたんですが…
    イズミヤが出店となると、サティの復活は無くなったということでしょうか。

  42. 103 匿名はん

    大阪が地盤のイズミヤは今阪神間で大攻勢をかけています。
    ハーバーランドのダイエーの後継もイズミヤに決まりましたしね。
    規模拡大により良いものを安く売ってくれるとは思いますが。


  43. 104 匿名はん


    >これでサティ跡はいよいよイオンの登場じゃないでしょうか

    サティ跡は完全にマンションではなくお店と決まってるんでしょうか。

  44. 105 匿名はん

    サティ跡地は商業施設やマンションは建たないんじゃなかったかなぁ。
    市の規定でそうなってたと思います。
    文化的施設しか建てたらダメとかいう。違ったかな?

    球場跡地にイズミヤが来るとなったら
    ジオタワー横の店舗やその横の大林組プレハブ跡地に来る店舗や
    阪急百貨店に期待したいと思います。
    がっかりしすぎかな?

  45. 106 匿名はん

    サティ跡は芸術文化地区だからせいぜいホテルでしょうか。イズミヤはほんとがっかり。

  46. 107 匿名はん

    駅から商業施設まで阪急所有地上で繋がるデッキ。
    道路沿いはポケットパークのようになってて緑がいっぱい。
    北部の空き地になってる場所は駐車場ですかね?
    施設はコの字型を描いていて、どことなく球場の面影を残してます。
    広さはかなりのものですが、高層ではありません。

  47. 108 匿名はん

    阪急の食品はオアシスが間違いなく入りますから、イズミヤと切磋琢磨
    していただきましょう。

  48. 109 匿名はん

    阪急の食品はオアシスが間違いなく入りますから、イズミヤと切磋琢磨
    していただきましょう。プレラと百貨店も繋げてほしいですね。

  49. 110 匿名はん

    オアシス入りますかね、テナントだけで入らないこともあるのでは、、、。

  50. 111 匿名はん

    北口の線路沿い自転車置き場の横にクレーンが入ってます。
    三和建設の施工としか分かりませんが5階以上のものが建ちそうです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ラピタス31西宮 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸