神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮(旧称・神戸三宮タワーマンションプロジェクト・三宮東地区再開発基本計画)
匿名さん [更新日時] 2011-06-25 22:31:40

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

所在地:兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通: 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅下車徒歩3分
    JR東海道本線「三ノ宮」駅下車徒歩4分
    阪神本線「三宮」駅下車徒歩6分
    阪急神戸線「三宮」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車徒歩6分
    神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅下車徒歩6分
総戸数:640 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 


http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm

三宮東側地区再開発計画の情報をお待ちしております。

【管理担当です。タイトルの一部を変更しました。】
【タイトル、スレッドを一部変更しました。2010.10.09 管理人】



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-31 19:57:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 24 購入検討中さん

    ここは魅力ありますね
    神戸一細長くて貧疎なマンションDグランフォート買わんででよかったわ〜 ホンマ 汗。汗。。

  2. 25

    ここに期待してる。断熱や紫外線カットに優れた窓ガラスにして欲しい。

  3. 26 検討さん

    あちこちタワーだらけ。
    北の景色どうかなあです

  4. 27 匿名

    この土地、震災からこっち色々モメ続けていると聞いてたので、なにか建つのはまだまだ先だと思ってライオンズ元町タワーに決めたばかりなのに・・・
    交通の便は断然こっちの方が便利。
    ライオンズの方は未入居で売ってここを待とうかな。

  5. 28 ご近所さん

    そんなでかいのばかり建ててどうすんのかな?
    またあれかな・・・

  6. 29 匿名さん

    きっと、あれだと思うよ!
    あれに違いないってば!

  7. 30 不動産購入勉強中さん

    2010年竣工?着工では?
    もうだいぶ前から聞いてたけど、ライオンズ買った方はずいぶんのんきな方なのね。
    まあ向こうは人気有るので売るのもいいと思うけど。

  8. 31 物件比較中さん

    そんなに魅力あるの? 駅近だから??みんなそんなに注目してるの???
    しらなかった・・・

  9. 32 匿名さん

    >27
    ではライオンズの方は私がおいしくいただきます。
    ただし価格の上乗せなしで部屋次第だけどね。
    もちろんこちらもいただく予定。

  10. 33 匿名さん

    投資でミュージアムタワーを買った人の悲鳴が聞こえてきます。
    あと坪300くらいなので待ったとしても買える人は限られてきますよ。

  11. 34 物件比較中さん

    ここは住宅性能表示つけるのでしょうか?
    どうなんでしょうかねえ。
    たのしみです。

  12. 35 匿名さん

    強気の住友不動産だからねえ。
    でも住宅性能表示の件は御影タワーでさんざん今叩かれてるしw
    ここは戸数が多いから価格に転化してでも付けて客の喰いつき良くした方がいいのは確か。
    トア山手売ってた頃とは明らかに状況が違う。

  13. 36 匿名さん

    住宅性能評価制度でもめてる売主は住友商事住友不動産でないのでは?

  14. 37 物件比較中さん

    じゃ、いよいよ御影タワーのほうに言い訳がたたなくなりますね。
    四面楚歌ってやつでしょうか。

  15. 38 35

    >36
    おっと、そうだったねw
    >37
    ここは付けた方がメリット高いと判断したら関係なく付けてくると思います。

    住友グループ(大手デベ)としての考え方として住宅性能評価つけなくても売れると判断した物にはつけてきませんね。
    しかし大阪ののシティータワー(住不)など高級物件にはきっちり住宅性能評価+免震はつけてくる。
    神戸の田舎タワーには付けなくてもいいものは付けなくていいやと軽視されてるのに、それで満足している(というか理解すら出来てない)井の中の蛙状態の一部契約者の気が私には理解できん。
    再開発計画物件という特異性があるにしろ、神戸の肝である三ノ宮タワーに住宅性能評価が付かないようでは神戸も舐められたもんだなとしか思いようがないのだが。

  16. 39 匿名はん

    三ノ宮駅の東かぁ、このタワーを期にこの辺りも開けたらいいですけどね。単にタワーが建つだけではね。

  17. 40 ビギナーさん

    バスの駐車場のところだよね?バスはどこにいくのだろう?

  18. 41 住まいに詳しい人

    >>38 西梅田のタワーは梅田から離れており、売れ残ることが最初からわかっていたから「住宅性能評価」をつけたんですよ

    それにしても「住宅性能評価」つけたところで売れないんですから・・・全く意味なしですね(笑

  19. 42 匿名さん

    逆に人気のある物件で住宅性能評価がついてる物件もいっぱいあるのだがなぜ???

  20. 43 いつか買いたいさん

    壺300かぁ…現状どこも悲惨な販売成績だけど、売れるんかな?

  21. 44 気になるさん

    駅近といっても微妙に離れてます?JR三ノ宮から7分くらい?

  22. 45 匿名はん

    ここって今どんな状況なの?
    開発計画は進んでるの?

  23. 46 匿名さん

    昨日、前を通ってみたら、
    これまでたくさんの大型バスが停まっていた広い場所に工事が着手されていた。
    いよいよ・・・・か?!

  24. 47 匿名はん

    どんな再開発計画なのか早く見てみたいですね。
    そろそろ公開されるのかな?
    今から着工だと完成は2011年度、2012年度かな?

  25. 48 匿名さん

    住宅性能評価は一種の保険みたいなものだが、普通つけるだろう
    西梅田は住友不動産。御影は住商建物
    住友グループだけど、会社が違う。
    売れる、売れないではなく、姿勢の問題だよ。
    ここは開発業者が住友不動産なら、住宅性能評価は付けてくると思うぞ。

  26. 49 ご近所さん

    天井高かなり低いんかな?
    やっぱりタワーで住むんなら天井高は2.7m以上はほしい。

  27. 50 匿名はん

    住友不動産でシティタワーシリーズになるなら、2.6mはあるだろう

  28. 51 匿名さん

    微妙に駅から離れているような・・・。
    でも立地はいいと思いますが周りがちょっとスラム化してるのが難点。あとセンター街とか中華街とか少し遠いような気がしますがどうでしょう?
    三宮駅から東側じゃなく西側に建ってくれてたら完璧なんだが・・・。

  29. 52 マンコミュファンさん

    住むというより資産運用するような。
    ファミリーは無理だろうな。

  30. 53 買いたいけど買える訳ない人

    神戸市から発表があったようですね。2012年末竣工です。
    なかなかのお姿で(役所っぽい?)いいんじゃないですか。
    高さ195mは規制掛かる前に立てちゃえって感じですかね。後にも先にも神戸一番ですね。
    厳しい時期だと思いますが成功して欲しいです。

  31. 54 検討中

    >53さん

    ソースください。

  32. 56 匿名さん
  33. 57 匿名さん

    ちょっと気になってるんですが、
    何度か周りはスラムっぽいと書かれてるんですが、
    土地的にどんなものなんでしょうか?

    不動産会社のHPにはもう載り始めたのかな?
    2012年末竣工だとまだまだかな?

  34. 58 周辺住民さん

    神戸の中央区ではフラワーロード以東、JR以南は環境はよくないです。
    住宅を探す際、まず最初に上記条件を考える方が多いようです。

  35. 59 匿名さん

    >神戸の中央区ではフラワーロード以東、JR以南は環境はよくないです。

    これだとすごい狭い地域ですね。

    確かに元町のような下町っぽい印象はあります。

    昔の闇市の名残でしょうけど、少しずつ変わっていくでしょうね。オシャレなカフェとかが増えてきていますから。

    駅近くて一等地なのだから、この開発が地域のイメージを変える事に期待!

  36. 60 ご近所さん

    元町でも住環境はJR以北じゃないと話になりません

  37. 61 購入検討中さん

    >元町でも住環境はJR以北じゃないと話になりません
    シティタワーを考えてる自分としては何がダメなのかいまいちよくわかりません。
    三ノ宮駅近という便利で資産性も高いこの物件は梅田北ヤードに出来るタワーと並んで魅力的だと思いますが。

  38. 62 匿名はん

    セカンドハウスとしてなら、値段によっては売れると思います。
    どれぐらい需要があるのかが読めませんが。

  39. 63 匿名さん

    賃貸物件が出て欲しい。

    賃貸でペントハウスが出てくれないかな・・・。

  40. 64 物件比較中さん

    『住戸約605戸』って、超マンモスマンションですね。

  41. 65 匿名さん

    またまた高層ですか。手抜き工事や、検査ミス、施工監理不在など、悪いことが起こりませんように。

  42. 66 匿名さん

    マンション名は、住友不動産ですから、「シティタワー神戸」でしょうか?

  43. 67 周辺住民さん

    シティータワー神戸か・・・
    もしかして鏡張りのマンションになるの?

    シティータワー西梅田のスレでは鏡張りのおかげで冬は冷蔵庫、夏はサウナ状態
    とかかれていた・・・。

  44. 68 匿名さん

    市役所のサイトの完成予想図を見る限り、ガラス張りマンションではないようですが・・・?
    http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/33/saikaihatu/minsai/jl11asahi.h...

  45. 69 匿名さん

    住宅棟は、高さ約195mで県内最高の高さで、住戸約605戸を予定。
    商業施設棟では、店舗面積は約9,200㎡、ホテルは約6,100㎡に200室程度で計画。

    世界的な経済危機の中、ここだけ別世界のような・・・。

  46. 70 購入検討中さん

    1ギガ光回線なら購入!

  47. 71 匿名はん

    で、何時頃売り始めるんだろ?
    まさかの計画凍結とか…

  48. 72 匿名さん

    まさかが・・・みたい

  49. 73 匿名さん

    工事とまったな、プレハブ小屋も撤収してるし。
    どないなるねんな

  50. 74 周辺住民さん

    私も周りの人から計画の白紙とか延期とか色々聞きますが、実際の所どうなんでしょうね?
    もし白紙なら残念だな・・・。ホテルでも出来ればあの場所あまり綺麗な場所ではないから
    賑やかくなって良くなるなーっておもっていたんですが。

  51. 75 匿名

    白紙なの???

    タワー建ちすぎたもんね。

    うりだしはしてなかったの?

  52. 76 匿名さん

    神戸市民であれば
    香ばしい処に興味は無いと思いますね。

  53. 77 匿名さん

    市役所のHPには白紙とは書いてありませんが・・・?
    http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/redevelop/jl11asa...

  54. 78 匿名はん

    近隣の賃貸を見学にいったとき、遺跡がでたとか業者に聞きましたが…

  55. 79 匿名さん

    遺跡が出たんなら少し凍結なんじゃないの??

  56. 80 ご近所さん

    電車から見ると敷地内に草(雑草?)が生い茂ってました。ほんとに凍結?

  57. 81 匿名さん

    普通雑草生える前に遺跡調査するものでしょ?
    そんなに日数かからないはず…
    まだ残っているからなあ。○退き待ち?

  58. 82 購入検討中さん

    「建築計画のお知らせ」です。建築主は「旭町4丁目地区市街地再開発組合」、設計者は「環境再開発研究所」、「東急設計コンサルタント」、「織本構造設計」となっています。
     
    変更前の概要→時期が変更になった。
    ◆ 階数-54階(住宅棟)、14階(ホテル・商業棟)
    ◆ 高さ-約195m
    ◆ 敷地面積-約8,400㎡
    ◆ 延床面積-約94,100㎡(施設全体)、約72,800㎡(住宅棟)
    ◆ 用途-共同住宅(約605戸)、ホテル、店舗
    ◆ 着工-2009年度予定(来年の3月?)
    ◆ 竣工-2012年度末予定
    ◆ 総事業費-約290億円(内補助金約66億円)

    延床面積が約94,100㎡から92,883.46㎡へと若干狭くなっています。逆に総戸数約605戸から640戸に増えています。

  59. 83 匿名はん

    この未曾有の不況時に高層マンションの計画。
    超高層マンション住民の高級外車がどんどん競売されている。
    いま買える人は、ある意味すごいな。

  60. 84 購入検討中さん

    <日経新聞 2010(H22)2.23朝刊から>
    JR三ノ宮駅前再開発、兵庫県内最高の190メートルビルに
     神戸市JR三ノ宮駅近くで計画されていた民間の再開発ビルが24日、着工を迎える。2013年3月に完成予定。高さ約190メートルで、兵庫県内一の高さになる見通し。分譲マンションのほか、ホテルや飲食店などが入居し、新たな街のにぎわいを生みそうだ。

     建設地は中央区旭通4丁目で、三ノ宮駅の東約300メートル。事業主体は地権者約60人でつくる再開発組合で、デベロッパーは住友不動産。総事業費は約290億円。

     敷地全体の広さは約1ヘクタールで、再開発ビルは住宅棟と商業施設棟で構成する。住宅棟は54階建て(高さ約190メートル)の分譲マンションで、現在、兵庫県内で最も高い阪神御影駅前の「御影タワーレジデンス」(高さ約170メートル)を上回る。

     商業施設棟は10階建て。1~4階には物販や飲食店が入居予定。5階以上は、住友不動産が運営するビジネスホテル「ヴィラフォンテーヌ」が入る。

     同地区は駅近くの一等地だが、土地の権利関係が複雑で再開発が進んでいなかった。

  61. 85 匿名

    この時期に結局やるんですね。確かに駅近でダイエーもそばだし便利ですけど、駅東は何千万もだして住みたいとこではないですな

  62. 86 匿名さん

    ここは人気出ますよ。
    三宮近辺のタワマンからの入居者が続々と狙っています

  63. 87 匿名

    ほんまかいな?

  64. 88 匿名

    ファミリーには厳しいでしょう。学区は悪いし周りはパチ屋に葬祭会館、高架。リタイア後やDINKSなら利便性でいけるのかな?

  65. 89 物件比較中さん

    子供がいたらあまり検討したくない場所ですね。
    54階建てと駅近には魅力を感じますが。

    場所がもうちょっとなんとかなればなあ。

  66. 90 投資家

    光ファイバーが100メガでなく、1ギガなら入居しよ。

  67. 91 いつか買いたいさん

    どうなんでしょう?いくら上物が立派でも、この情勢ですから…価格は低く抑えないと厳しいでしょうが…

  68. 92 匿名

    上物は年数が経ってくると古くなりますから。あまり立派でも関係なくなるかもですね。
    環境は年数が経ってくると変わるのでしょうか?

  69. 93 匿名さん

    マンションで大阪の北浜に次ぐ、
    国内2番目の高さになるみたい

  70. 94 匿名さん

    最上階2億、買いですよ

  71. 95 匿名さん

    新神戸のタワー、ジークレフの方がいいと思う

  72. 96 匿名

    下にホテルが入るのがいや。

  73. 97 購入検討中さん

    JR新神戸駅付近にはスーパーが無いのでは?
    毎日の買い物は非常に重要なので、三ノ宮が便利!
    坂道も無いし、デパチカも複数そろっている!!
    しかも、隣のホテルはシティホテルだし、無問題。

  74. 98 購入検討中さん

    モデルルーム、販売開始時期はいつ頃ですか?

  75. 99 匿名さん

    来年でしょう。まだ販売しないのでは?

  76. 100 匿名

    やっぱり建つの?
    遺跡がどうとかいうのはなくなった?
    ファミリーには無縁の場所だけどね。

  77. 101 匿名さん

    >>97は神戸の方じゃないんですか?

    JR新神戸駅付近 ピーコックやダイエー、生協などあるよ
    個人的には新神戸、三宮より元町や旧居留地の方が好きです

  78. 102 物件比較中さん

    2棟建つのですか?(住居用、ホテル)
    それとも下がホテルで上層が住居でしょうか?

  79. 103 購入検討中さん

    敷地全体の広さは約1ヘクタールで、再開発ビルは[住宅棟]と[商業施設棟]で構成する。
    [住宅棟]は54階建て(高さ約190メートル)の分譲マンションで、現在、兵庫県内で最も高い阪神御影駅前の「御影タワーレジデンス」(高さ約170メートル)を上回る。
    [商業施設棟]は10階建て。1~4階には物販や飲食店が入居予定。5階以上は、住友不動産が運営するビジネスホテル「ヴィラフォンテーヌ」が入る。
    以上、日経新聞(朝刊)2009.3.6から。

  80. 104 物件比較中さん

    詳しい情報ありがとうございました。

  81. 105 匿名

    >>95
    たくさん在庫あるので、買ってあげたら。

  82. 106 匿名

    社員が買わされるんじゃないの?

  83. 107 DAN

    三宮東地区は発展するのかな?
    楽しみではあるけど
    阪神三宮駅の東口にも期待

  84. 108 匿名さん

    三宮周辺に期待している。

  85. 109 匿名さん

    ここって、大阪・北ヤードと同一時期に出来るんですね。
    期待を持って見守っていこうと思います。

    梅田・茶屋町を狙っていましたが、内装レベル、共用施設等を
    考えると資産価値に釣り合わず。ここは慌てず様子見でいこうと
    考えています。
    気になるのは、鉄鉱石、石炭の値上げによる資材費の値上げです。

  86. 110 匿名さん

    ホテルや商業施設ができるみたいやけど
    さきに商業施設の方から完成するんかな?

  87. 111 匿名さん

    資材費も上昇、消費税も上がりそうですが、販売価格は
    どうなるだろうか?

  88. 112 匿名さん

    動きにぶそう!

  89. 113 匿名さん

    ここには期待している。

    駅近物件であり、価格が適正であれば十分な期待を
    持てると思う。
    大阪の茶屋町のように、広告せず、価格高でも一等地という
    価値だけで受けるのは凄いが、資産価値との釣り合いが取れる
    物件とは考えにくい、資産価値以上の値段で売るのは限界が
    あると思う。北ヤードも同様。


  90. 114 匿名さん

    期待してて大丈夫か?
    ここって、むかしの**地域なんでしょう。
    友人の嫁さんが言っていた。

  91. 115 匿名さん

    **って西宮北口と同じじゃないですか?
    **物件ならば、早く売り切らないと賞味切れ
    早いよ。
    在庫の山にならないように、スミフがんばれ!

  92. 116 近所をよく知る人

    この辺りは便利だけれども、昔から住んでる人は○○出身者かK国人ですよ。
    って私も昔から住んでるけど(笑)

  93. 118 匿名さん

    いつから販売開始?
    便利なんだから、☆☆物件は気にならない。
    関西のまとまった土地なんて、所詮いわくつきの
    土地しか残っていないんでしょう。

  94. 119 匿名さん

    ここも地権者が50人居るみたいですね・・
    トアロードの某タワーみたいに億ション部分が売れ残るとかなり厳しくなりますから、それなりの価格で地権者以外に条件の良い場所を残さないと駄目でしょうね。
    同じ失敗は繰り返してほしく無いです。少なくてもテナントで全て埋まる、コンセプトをはっきり決めて中核になる何かを先に入れてほしいです、そうしないと地権者の意見ばかり聞くとテナントの入らないシャッター通りになると思います。それだけは止めてほしいです。

  95. 120 匿名さん

    再開発物件の場合、都市開発の観点でリーズナブルな価格設定がなされるのでは?
    地権者の意見に引っ張られるとは考えにくいのですが?・・・

    ところで、建設の進捗は如何ですかね。順調に進んていますかね。気になる物件です。

  96. 121 匿名さん

    実用性の高いマンションになるでしょうね。
    価格を抑えて販売すれば、完売までの時間は短いでしょう。

  97. 122 タワマン調査中

    待ってるぜ!54階建。
    貯金してるから。

  98. 123 匿名さん

    億ションを簡単に買える人って、そんなに一杯いるのでしょうかね。
    あちこちのタワーマンションに必ず、プレミアム・ルームがあるが、
    簡単に売れるのですかね。

    プレミアム・ルームのモデル・ルームを見ても庶民には縁遠い内装に
    なっていたりして・・・


  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸