神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 池尻
  7. 伊丹駅
  8. グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 19:47:16

伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
    福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名

    ここって最近売れてるんですか?

  2. 752 不動産購入勉強中さん

    デべは、空き室の修繕積立金まで負担する義務はありません。
    管理費は、空き室を今流行のアウトレット等2次業者に
    売却しない限り、負担し続けます。
    私も購入検討しておりますが、将来の修繕積立金増加分が、
    まったく読めないので思案しております。
    いいマンションで現在入居されている方には、ここの掲示板
    は、刺激的でしょうが、これから購入予定の方は、じっくり検討と
    いきましょう、もう少し様子見が必要です。

  3. 753 匿名

    あれ?
    誰からもレスがないって事は、皆様わからないようですね。
    最近モデルルーム行かれた方の情報お待ちしております。

  4. 754 匿名

    確かに実際にモデルルームに行かれた方や入居者の意見って最近少ないですね。

  5. 755 物件比較中さん

    価格は変わりませんでしたが結局駅前の築朝浅物件を契約しました。

    こちらは広くて良かったんですが・・・

  6. 756 購入経験者さん

    これからは駅近物件に限るよ。
    首都圏でも近畿圏でも
    駅からマンションまでの距離は
    年々短くなる傾向にあるそうです。
    現代人はそれだけ怠け者になってきたことということかな。
    でも転売・資産価値を考えたら、結局高くても駅近に限るよ。

  7. 757 入居済み住民さん

    あの・・・一応入居者からの情報なんですが・・・
    信じてもらえます???

    管理費も修繕費も積水が管理組合に支払って下さってます。
    先日、管理組合の総会でも、そういった内容の説明がありました。

    ちなみに管理組合も発足してます。

    皆さん、何処からの情報なんですか?
    憶測や適当な情報じゃなくって
    見学に来て、直接担当者に伺ってみればいかがですか?

  8. 758 匿名

    私も757さんに同感です。
    モデルルームの見学に行きましたが色々質問すれば答えてくれましたよ。
    こちらで出ている意見を見ると憶測で語っている方が多いですね。
    気になるなら直接見学に行って聞けばいいと思いますよ。

  9. 759 匿名さん

    このレスに登場してる人達はほとんどが

    マンションを買いたくても買えない人達でわ。。。

    買う気もないのにチャチャ入れんじゃね。。。

  10. 760 匿名さん

    転売・資産価値は考えてませんので駅から離れててもいいところを選びます。

  11. 761 匿名さん

    買いました
    もうすぐ入居予定
    楽しみです

  12. 762 匿名さん

    購入者の一人です。
    皆さん値下げ値下げといわれますが、購入された方々は私も含めて
    今の値段でそれだけの価値があると感じられての購入と思います。
    よく話題に挙がる「駅からの利便性」などは考慮されていて、
    値段の初期設定自体、意外と低く抑えられていますよね。
    冷静に考えれば、その辺は見えてくるはず。
    我が家はそう考えて、最後は「ちょっとでも値下げ」にはこだわらずに購入に踏み切りました。
    (初めは値下げを期待してましたが、値下げはないと言われ、考え直しました。)
    値段以上に、積水のフォローはしっかりしてますし、住んでみての感想は、まずまず良好。
    正直なところ、資産価値は住人の質で高めて行きたいと思いますね。
    他には無い、自然と共存した街ってのは、ポイント高いと思いますよ。
    春が近づき、コモンガーデンは花の香りが漂うようになって来ました。
    梅の花も咲いてます。これから、緑の季節が楽しみです。

  13. 763 プロ焼き肉選手

    駅からは遠いですが、バスの本数がはんぱなくあります。
    自分は完全に車行動派なんですが、この前初めてバスに乗って駅まで行きましたがバス停が2つあって、どちらもそこそこ本数が多いのでかなりのサイクルでやってきて駅まで15分程度で行きます。
    駅からは遠いですけど、公園や川があって、のんびりと休日を過ごすことができますよ。

    イオンができたら、渋滞やまわりがすこし騒がしくなるだろうけどそういうのを踏まえても子育てや老後は環境にいいと言えると思いますよ。

  14. 764 購入経験者さん

    老後は通勤関係ないんでいいかもしれませんね。
    周りの環境を害する要因としては
    周辺道路の騒音・排ガスぐらいのものですかね。
    そのかわり目の前にショッピングセンターが出現するとしたら
    買い物の便は良くなるでしょうね。

  15. 765 匿名さん

    老後は散歩道公園があり銀行役所等公共機関・病院・商業施設が徒歩対応これが
    一番です。車もいずれ乗れなくなります。

  16. 766 少し気になっている者

    この地域は我が家のライフスタイルにはとても適しているところです。
    マンション生活もそうです。このマンションはすごくいいマンションだと思います。

    年寄りになってから引越しするよりまだ充分動けるうちにとも思います。
    757さん良い情報をありがとうございました。

    見学に行かないのは情報を与えて電話がかかってきて対応するのが億劫なのです。わがままですみません。

  17. 767 入居済み住民さん

    757です。

    皆さん、正しい情報を得て、興味をもって頂ければうれしいです。
    住人としては、やっぱり早く完売して、賑やかになって欲しいですし。

    >765さん

     散歩道公園
      周りに溢れてますねぇ。
     銀行役所等公共機関
      イオンが出来れば、銀行のATMは入るでしょうし
      多少、出来ることは限られてますが
      市役所の分室も近くにあります。
      実は、池尻の町内には図書館の分室もあるんですよ。
      (ここも本館に比べたら、子供だましみたいな設備だけど)
     病院
      内科、脳神経外科、整形外科、皮膚科があるし
      整骨院も徒歩圏内にありますね。
      内科は日曜もやってる地域のお医者さんで
      新型インフルエンザワクチン接種も
      対応が早かったですよ。
     商業施設
      無論、イオンが出来るし、イズミヤのネットスーパーも便利

    実はこれって、老後の方々だけでなく
    子育て世代にも、非常に重要ですよね。

    前向きな考え過ぎます?色々ネガティブ組に突っ込まれそう…(無視するけど)。

    >766さん

    見学に来たときに「今後の問い合わせはこちらからするので、営業連絡はしてこないで」って
    伝えたら、ちゃんと対応してくれると思いますよ。

  18. 768 匿名さん

    766さんへ

    私も営業マンからの電話が嫌で見学に二の足でしあが
    家探しが前に進まないので見学しましたが
    いっさい家への電話はしないという条件で
    アンケートに回答しましたが
    我が家が納得して再度問い合わせるまで
    一度も電話等の営業活動はありませんでした

  19. 769 少し気になっている者

    767.768さん ありがとうございます。
    購入(引越し)は差し迫ったことではありませんので、毎晩横を通り過ぎるのでしばらくは窓の明かりを見ながら様子を窺っておきます。

  20. 770 昨年購入者

    昨年6月に購入しました。
    何度かこのサイト見てましたが初投稿です。

    まだまだ部屋が空いているので、もうちょっと待てば値下げがあったやろうな・・・とか思ってしまいますが、
    私たちは間取りや建具、フローリングの色など気に入ったのが一つだったので急いで契約しました。間取りなどにこだわりがないのであれば値下げを待ってもいいけど、せっかくの新築マンションで一生住むこと前提であればやはり間取りや建具の色など気に入ったもののほうがよくない?ってことで。
    それに駅近物件もかなり見学しましたが、キッチンが狭かったり、カワックとかディスポーザーとか便利なものが付いてなかったり、またフル装備だと高過ぎて手が届かなかったりだったので、このマンションはコストパフォーマンス的にはいいほうじゃないかな??
    と納得しています(^_^;)
    でも値下げの広告だけは見たくないです・゚・(ノД`)・゚・。

  21. 771 買い換え検討中

    私の友人は値下げ幅にもよりますが階数・向き・広さ(ディスポーサーも)以外は間取りも含め
    建具色変更やOP設定にないものの追加を300万かけて気に入ったものに新築入居前にリ・ホームして
    購入したとのこと。私もそのように考えております。
    この物件は別として800万値引き物件であればプラス500万と言う考え方だったようです。
    後から変更不可の立地・階数・広さと価格を充分考慮して決断したいと思っております。

  22. 772 昨年購入者

    >771さん

    そんな手があったんですね!
    私たち夫婦は契約時に値引きを聞きましたが、値引きは一切ないときっぱり言われたし、間取りや色も気に入ってたのでそんなこと考えもつきませんでした(^_^;)
    そうか・・・500万あれば1年や2年の間賃貸の家賃払って、家具や家電を買い替えてもお得ですね・・・

    主人とこのレスを見て、購入者としては大幅な値引きになると悔しいなぁ(T_T)と話してます。今以上安くなるとなんかイメージも悪くなりそうで・・・もし大幅値引きなんてことになったら「値引きしないって言いましたよね?」と営業担当者に言いたくなります><


    でも私たちは今のところ大きな不満も不安もなく楽しく生活できていますので、なるべく値下げの事は考えないでおこうと思います^^

    因みに、主人はバイク通勤で車を置いていってくれます。私は専業主婦なので駅から遠いのは不便ではありません。主婦友情報によるとSATYが結構人気らしいので、イオンモールの中がSATYだったらいいなぁ~と思ってます。



  23. 773 周辺住民さん

    イオン工事してるみたいですが、また凍結なるかもね。
    来春オープン予定らしいが怪しいぞ。
    必要性が感じられない。
    今でも渋滞する尼宝線なのにさらに渋滞なんてありえね。
    道路も中途半端に片側二車線なってるが、ここは立ち退き問題で20年ほど前から
    たいした進歩なし。誰も行きたがらないですよ。
    伊丹駅前にイオンモールあるし、西宮ガーデンズ、ココエ尼崎、つかしん
    カルフール、ららぽーと甲子園等あるのではたしてこんな所につくって大丈夫か?
    周辺住民は幽霊マンション化する恐れ大との声多数。
    この不景気に長期ローンも恐ろしい。

  24. 774 住まいに詳しい人

    誰が投稿してもOKでしょ。

    分譲マンションは一級建築士に金払ってみてもらうべき。
    不備箇所100箇所なんて当たり前ですから。
    しかも長○工はその中でもトップクラスのいい加減さ。
    某マンション購入者は語ります。

    高い買い物なんで後悔のないように。
    自分が納得したらいいのでは。
    人の意見なんて気にしてたら買えませんよ。

  25. 775 購入経験者さん

    >771さん
    800万円値引きの物件が
    何故+500万円の価値があるのでしょうか。
    その辺の論理がよく分かりません。
    教えてくださいませんか。

  26. 776 入居済み住民さん

    >733さん

    イオンの中では、エコ店舗として注目が高く
    積水においても、自然との共生をメインとした特徴があることから
    データ収集性は高いそうですよ。
    実際、イオンには国の予算も付いてますし
    十分な必要性はあるんじゃないでしょうか?

    おっしゃられている点に関しては、過去に、
    ひたすら議論されてきた内容を蒸し返されているだけですね。

    ま、私見で述べられているだけみたいですが、
    当マンションの購入を考えられている方が、混乱されますので…。

    >高い買い物なんで後悔のないように。
    >自分が納得したらいいのでは。
    >人の意見なんて気にしてたら買えませんよ。

    774さんのおっしゃるとおりですね。
    納得した上で、皆さんウチのマンションにいらっしゃ~い!

  27. 777 匿名さん

    3/29から朝の通勤時間帯に
    池尻発JR伊丹行の伊丹市バスが新設されるようですね。
    またいっそう便利になりますね。

  28. 778 物件比較中さん

    >776さん

    エコ店舗の必要性??
    そこは庶民には全く関係ないと思いますが。
    それと比較中の私にとっては近隣の方の意見も参考になりますし。
    過去にひたすら議論したとありますが、私のように初めてこのサイトを見た人間には
    過去の議論は全くしりませんしね。
    あと別に混乱はしないです、1意見として参考にするだけです。

    住まれているから余計にマイナス評価がいやなのでしょうが。
    まあ773には多少の悪意は感じますが、それもあながち間違ってなさそうですし。

    うーん住むならやっぱ駅近ですかね。
    伊丹は車がないと不便な街みたいですし。
    そこからなら伊丹駅より小林とかのほうが近そうでね。
    やっぱ微妙な場所だな。

    しかも渋滞が確実な場所にはなあ・・・。

  29. 779 少し気になっている者

    窓の明かりが以前よりかなり増えていますね。

  30. 780 匿名さん

    小林????
    知らないってやっぱり怖いことですね。

  31. 781 匿名さん

    今日イオンの住民説明会、皆さん参加します?

  32. 782 匿名さん

    >>780
    知るも知らんも地図上では小林のほうが近いのでは?仁川も橋があれば似たようなもん。
    >>778
    微妙な場所ではなく昔からの由縁のない人には不便な場所。

  33. 783 匿名さん

    まだやってたんですね。ここ。
    イオンとともに頑張ってくださいね。バスも頑張ってくださいね。

  34. 784 匿名さん

    小林・安倉は有名な○○地区近寄りたくないね。

  35. 785 少し気になっている者

    土曜日、ある飲み会があり間に合いそうに無かったのですが、尼宝線を南に下るバスもたくさんありそれに乗り武庫之荘で阪急に乗ったら間に合いました。少し歩くけど(10分ほど歩きました)案外使えると思いました。
    昔ほど尼宝線は混んでいません。

  36. 786 匿名さん

    イオンの騒音粉塵公害工事、迷惑です。
    開店前は、工事で迷惑、開店したら車渋滞や騒音問題
    マンションにメリットとなるのか疑問になり始めました。

  37. 787 匿名さん

    どうでしょう?????

  38. 788 匿名さん

    生活の上昇思考のある人なら、事前の少し位の犠牲は我慢しますよ。
    何事も建設なくして発展なし!

  39. 789 匿名さん

    その通り、事後の問題も気にしていたら、マンションは発展しません。

  40. 790 匿名さん

    イオンの開店楽しみにしています。
    開店したらみんなでいっぱい買い物をして盛りたてようね。

  41. 791 物件比較中さん

    駅前のプラウドは竣工前に盛況完売の勢いなのに・・・
    やっぱりマンションは駅近とこんなにちがうものですかね???

  42. 792 匿名さん

    駅近には駅近の、町中には町中のそれぞれの善し悪しがあります。

  43. 793 匿名さん

    正確に言うと街中じゃなくて駅近と駅遠との違いなんだけどね。

  44. 794 匿名さん

    ここが、街中って?
    街の中心は、駅ですよ。
    駅があるから、当然人が集まる。
    今は、その駅を選んで住む時代。
    ここは、それを放棄した物件。

  45. 795 匿名

    じゃーこんなトコくんな。
    そして駅近買ったらよろしいやん。

  46. 796 匿名さん

    それぞれが住みたいと思うところに住めばいいんです。
    どっちもいいところがあるんですよ。
    ちなみに私は駅近はゴミゴミしていていやですね。

  47. 797 環境重視さん

    伊丹は学力が県内ワースト3中学も荒れていると聞きましたので
    郊外派ですが残念ながら家族会議の結果断念しました。

  48. 798 匿名さん

    伊丹に住んでいますが、学力とか荒れているとかに関係なく、子供は最初から私立の考えです。

  49. 799 周辺住民さん

    私共もその考えで2人共私学を選択致しました。
    この辺りは環境も良く住みやすいですよ。

  50. 800 ビギナーさん

    皆様 駅が近いの... 遠いのと...

    学力が低いの... 中学が荒れてるのと...

    駅前のプラウドが完売とか....
    (まだ販売計画も決まってないのねどうして完売なのって
     野村のびっくり)

    いろいろ暗~いご意見ありがとう

    ようは ここの環境が気にいった人が住めばいいので

    気に入らない人は住まなきゃいいのだけで

    そんな人ほど ぐちゃぐちゃレスに入ってくるのよね

    野次馬???は よっぽど暇人なんですね 他にすることないの




     

  51. 801 ご近所さん

    ご気楽様はうらやましいです。

  52. 802 匿名

    尼宝線沿線である池尻が環境いいわけないじゃん。
    駅に近くてもっと環境のいいマンションはいくらでもありますよ。

  53. 803 匿名

    >802
    じゃあなぜここに書き込みしてるの?
    興味のない物件のスレ見にきていちいち書き込みしなくてもいいのに。

  54. 804 匿名

    駅に近くてもっと環境もよくて、そして同じお値段のマンションが、いくらでもあるといいんだけど・・・。

  55. 805 匿名さん

    何を甘い事言ってるんですか。
    自分の資金力にみあった生活をすればいいだけの事。
    その中で環境にあわせて毎日すこしづつ上昇しながら生きていければ・・・・・

  56. 806 匿名さん

    >803

    賛成 いいこと言うね その通り!!!

  57. 807 匿名さん

    あのね。ここは皆におもちゃにされてるってわからない。
    自分の物件と比べて、ここよりましだろうって自分を慰めてるだけだよ。
    ある意味、『癒しの物件』だと思うけど、だからあんまり気にせず頑張ってください。

  58. 808 匿名

    3年は完売無理とみた。

  59. 809 匿名さん

    エリーも完売したらしいから、完売できるんじゃない。
    あの手この手、裏の手を使うしかないよ。

  60. 810 ご近所さん

    エリーなみはちょっと酷いんじゃ・・・???

  61. 811 匿名さん

    こんな事は販売業者にまかせておけばいいんじゃないですか?
    あなた方がとやかく言って心配する事ではありません。

  62. 812 匿名さん

    慰み物件存在は其れだけで充分◎

  63. 813 匿名さん

    807さんのコメント言いえて妙やね。そのとおりですわ。
    近隣住民にとっては、癒しのマンション=慰み物件
    的を得たコメント、面白いな。
    けど、地域の活性化になるマンションになるはず、
    暖かく投稿願います。

  64. 814 エリーMy Love

    ここと比較されたら、エリーも本当に情けないです。
    地域はよくないが、風光明媚で、池尻より住環境は
    いいです。
    同じ場末のマンションですが…

  65. 815 匿名さん

    癒しの物件だなんて、皆さん買えないから、ひがんでるんだね。かわいそうに。

  66. 816 入居予定

    えへっ!買っちゃった。

  67. 817 匿名さん

    815なんと世間が言おうがせめて住民は慰め癒しあって
    いきましょう。

  68. 818 匿名さん

    住民はみんな満足して、楽しく暮らしておりますよ。
    心配ご無用。

  69. 819 匿名さん

    広くて住みやすい、いいところです。
    皆さん、見にきてね。

  70. 820 匿名さん

    買いたいな~!おもいきって買おうかな!
    住人になったらヨロシクネ!!

  71. 821 匿名

    もうすぐ住む予定です!
    住人の皆さん、820さんも住人になったらよろしくお願いします(^∀^)ノ

  72. 822 申込予定さん

    初めて投稿します。現在も伊丹在住です。
    先日、申込を正式にしたばかりです。(審査中です。)
    何度も内覧をしてやっと決めました(^^
    いろんなカキコがあるのでビックリしましたが、良いカキコも多く安心しました。
    低階層はお値段も比較的お手頃なのかほぼ売約済みなので少し上にしました。
    内覧に行く度に住人の方に会うのですが、大変気持ちよくご挨拶もしていただきました。
    小さな子供さんがやはり多いですね。
    今は駅近ですが、あえてこちらを選んでみました。
    転勤族の為、地方もあちこち(7回引越し経験あり)行きましたが・・・
    伊丹の駅周辺はいまいち勝手が悪かったです。
    便利さではやはり敵わないと思いますが、遠出の際や、レクレーションを考えると
    伊丹市内では西区は実はなかなかです。
    子供さんが小さいと特に感じて頂ける立地かと思います。
    池尻発のバス便もあり、時間は余裕が必要ですが予定外に便利なので
    いいサプライズでした。

    販売に関しては営業マンの方の印象も良く、お手数をたくさんかけた割にはご丁寧で
    対応はかなり良かったです。
    実際の販売はやはりぼちぼちの感じでした。
    ただ、価格は一切下げて貰えませんでした(^^;
    値下がりを期待しつつ通いましたがイオンの工事着工と平行して明らかに販売が伸びたので
    待てませんでした。

    今から引越しの準備になりますが
    大変嬉しく思っています。後はイオンのオープンを待つばかりです。


  73. 823 匿名さん

    もう、末期的か・・・自慰しかない。

  74. 824 匿名さん

    (苦笑い)
    幸せな方ではないようですね、ご愁傷様です。
    どこも買えない人の「ひがみ」にしか聞こえないので
    そろそろご遠慮頂けませんか(^^

  75. 825 匿名さん

    824さん、よく言ってくださいました。
    私も同感です。

  76. 826 入居済み住民さん

    GW中は入居者向けにも、見学者向けにも、色々とイベントが用意されてるみたいですし、
    マンションを訪れる方も多くなるでしょうね。どんどん売れてくれたらいいですね。
    前向きな人たちで集まって、いい雰囲気を作って行きましょうね。

  77. 827 買い換え検討中

    駅前は売り出し前に抽選、即日完売で盛り上がってますが
    そんなに駅前がいいのかしら?
    私は少し不便でも価格は安いし広さもあるほうが良いと思うのですが・・・
    人それぞれですね。

  78. 828 匿名さん

    一般に市場がそちらを望むからそうなるのでは。。。

  79. 829 匿名さん

    駅近はやはり魅力的ですね
    でも。。。。伊丹の駅近って環境(騒音 排ガス 防犯???)
    問題多いよね

    狭くて高価格。。。 広くて低価格。。。
    究極の選択ですね

  80. 830 匿名さん

    環境って声高に世間は言うけど、ここにして交通量多いし、防犯にしても
    駅前なら、交番や人通りも多くてかえって安全でしょう。
    それに、子供の為ってよく言うけど、子供が外で遊ぶ期間ってせいぜい10年
    ぐらいでしょう。
    いずれ独立して、親元を離れれば夫婦だけの生活があって年老いて不便な生活に
    耐えられるだけの体力と根性を持ち合わせていればいいけど。
    それが嫌で、その時便利な物件を探しても頭金にならないほど資産価値は下がってるし
    駅前の便利な物件も既に用地がなくて、物件もない。
    先の事を見据えれば、おのずとマンション選びは決まってくる。

  81. 831 匿名さん

    先の先まで考えていたら、物事何も前へ進みません。
    もっと、ポジティブに生きていきましょう。
    せっかく新築マンションに入るんだからね。

  82. 832 購入検討中さん

    いや 高い買い物なんで 普通は先の先まで考えるでしょう。
    考えてないから ローン破産するんでしょう。

  83. 833 匿名

    駅近買う価格差があれば、マーチ20台買う。

    ここに住む人はそんな人だと思うのだが・・・

  84. 834 匿名さん

    それぞれの思いで買ってるんだから、別に
    いいじゃないですか。
    住んでる人をバカにするようなコメントは
    本当にやめましょうよ。

  85. 835 匿名

    833です

    別にバカにしてないですよ!私も住人ですし。m(_ _)m

    それぐらい車文化の人が買う物件だと思いまして・・・
    マーチ20台は少々言い過ぎました。

  86. 836 匿名

    確かに車文化の人が買う物件かも。
    私は田舎暮らしで車がないと生活できない環境だったので駅が遠くても平気です。
    実家に比べたら全然便利な場所だし♪

  87. 837 匿名さん

    私は特に車の生活ではないけれど、
    でも駅近にもこだわりません。だって
    駅を利用することが月に何回ありますか?
    周りにお店があれば十分で、
    生活に困りませんよ。
    イオンがオープンすれば、とっても便利になりますね。

  88. 838 匿名さん

    まあ、旦那さんが別に通勤に不自由でなくて、子供が大きくなって通学に不自由でなければ駅は遠くてもいいんじゃないの。

  89. 839 匿名さん

    販売、好調みたいね(竣工1年が近くて、今更なにをもって好調というかは微妙なところだけど)。販売員さんの話では、やっぱりイオン建設が進むのにあわせて、問い合わせも増えてるみたい。価格設定が低いところや人気のタイプは、ずいぶん埋まってきてるみたいだしね。イオンは8階辺りまで来るみたいだけど、鉄骨の高さの雰囲気だと、そんなに圧迫感はなさそう?池尻周辺、便利になるね。

  90. 840 匿名さん

    そうそう!楽しみだね!

  91. 841 匿名さん

    イオンの説明会行ってきました。
    来年3月以降サティで決まりです。ただ、問題も
    マンション南の自走駐車場は、かなり騒音・排気ガス・深夜のローラースケート
    等の徘徊が、頻発されるも、イオンは、対策しない。下層階の方は、影響大。
    屋上のソーラーパネルの反射音がマンションに影響でると質問されても
    おおむね何とかなるでしょう、と解答。
    結局、マンションより、イオン・マンションの周りの住民に配慮してるね。
    しょうがないのかな。

  92. 842 匿名さん

    交通渋滞・環境・治安悪化それこそ少し離れたマンション・戸建の方は恩恵を受けれますね。

  93. 843 購入検討中さん

    本日MC行ってきました。
    が....販売員の対応が悪く、せっかくの意気込みも失せてしまいました。

    なんでお客さんの立場に立って接客できないの?
    T内さん、もう少し頑張って!!

  94. 845 少し気になっている者

    縦のラインに一箇所明かりが点いていて他は点々としているように見えるのですがこのラインは人気の間取り?それとも設備上優先的に販売しているのでしょうか?

  95. 846 匿名さん

    縦に並んでるのは人気の間取りでしょうね。ロングカウンターのLタイプ?
    確かに販売個数なんて書かれてますが
    販売の優先順位なんて、有って無いようなものだと思ってました。
    リクエストしたら何処でも見学させてくれましたし。
    何処の部屋でも売ってくれるでしょう。

  96. 847 匿名さん

    今はロングカウンターが人気なんですかね~。
    今までは、対面式が圧倒的だったと思うんだけど。

  97. 848 うんち

    インターーネットはどこがついてるのかい

  98. 849 匿名さん

    知っているけど、うんちさんにはお答え
    したくありません。

  99. 850 うんち

    オシエテクレヨン

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸