神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ステイツグラン夙川について情報交換しませんか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 大谷町
  7. 夙川駅
  8. ステイツグラン夙川について情報交換しませんか
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2018-11-05 22:22:59

購入検討しています、情報ありましたらお願いします。

所在地:兵庫県西宮市大谷町98-1(地番)
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩13分
    東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩17分

[スレ作成日時]2009-07-25 15:43:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ステイツグラン夙川口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名

    今、相場があがってはいないと思うし、物件もあまっているように思う。苦楽園まで徒歩15分だの、夙川まで徒歩13分では、徒歩圏と言うには遠い。
    苦楽園の物件は、街の雰囲気はハイソで良いが、支線の駅から登り道の
    15分。
    一方夙川の物件は、13分も歩いて駅前の華やかな夙川らしい所から、ドンドン庶民的な街並みに外れていった所に建つ。

    どちらも“夙川”を強く主張されても「なんだか違うんだけど」、と言う気はする。

  2. 124 物件比較中さん

    先日モデルルームに行きましたが、ほとんど売れてしまっているのは事実みたいですね。
    申し込みはしてるけど契約がすんでないところで、キャンセルになる可能性のある部屋がいくつかあるくらい。
    もちろん値引きは一切なし。残念ですが諦めました。
    苦楽園の売れ残っている物件との違いは、阪急の支線ではなく本線が最寄り駅だからでしょうか。

    夙川駅にさらに近い積水の物件はうわさでは坪単価300万を超えるとか・・・。この辺はもう庶民には手がでませんね。

  3. 125 物件比較中さん

    121番です。

    私は、夙川にマンションが多数建設されて、資産価値は
    下がっていると思ったのですが・・・・。

    中古含め、新築マンションも売残りあり、相場は下がっている
    と思います。

    この業者がこの価格帯でしか売り出せないことが現実でしょう。

  4. 126 匿名はん

    エアフォレスト、外観のデザインは好きですけどね。
    2億円の部屋はまだ売れ残ってるみたいですな。

  5. 127 匿名はん

    新築マンションの販売価格は、業者側の理由で構成される事が多い。
    夙川松園町の積水も、土地を仕込んだ時期が最高値だったと言う事情があるだけで、
    今の景況や相場を反映しているとは言い難いでしょう。

  6. 128 匿名はん

    グランドメゾン夙川松園町も、
    1億越えてる部屋があったんじゃないかな?

  7. 129 検討中さん

    ここは高いので夙川校区でなく南に下った香櫨園校区の次の清水建設物件を考えておりますがそんなかたいませんでしょうか?

  8. 130 匿名さん

    今日も広告入っていますけど、FrとDrの間取り図がついています。本当に完売しているんですかね。キャンセルかなりでてるんじゃないですか。

  9. 131 マンコミュファンさん

    本当に完売してるなら、このデベはHPにそう載せるって。
    そう出せないのは売れ残ってるから。
    だから部屋タイプがいろいろ出てる。
    バラの花は、完売に近いと見せたいため。ラーメン店に入る時でも、ガランと空いてる店より、行列の出来てる店の方が、美味しいのかなって思うでしょ。
    シンプルな話だと思うけど。

  10. 132 匿名さん

    とにかく場所のわりに値段が高すぎる。

  11. 133 近所をよく知る人

    昨年の山手幹線の開通でこの辺は、利便性と環境がよくなりましたね。
    山手幹線が全線開通すれば、さらに神戸方面の利便性が高まりますね。
    残るはJRの社宅跡が整備されること。大谷町のJR社宅跡は、この辺では
    最後のまとまった土地ですので、上手く再開発するべきだと思いますね。
    環境が気になるという方は、これ以上環境は悪くならないと思えばいい
    のではないでしょうか。こんな土地を放置しておく業者がいるわけあり
    ませんから。

  12. 134 周辺住民さん

    問題は高圧電線です。かなりでかいのが走っています。人体にまったく影響がないとは思えません。

  13. 135 購入経験者さん

    ここを購入された方はどういう方が多いんでしょうか。
    やはり小さい子供がいる家族が多いんですかね。

  14. 136 匿名さん

    高圧電線よりJRの変電所のほうが気になります。

    どう考えても、変電所のほうが電磁波は出てるのでは?
    変電所って、でっかい変圧器が何個もあるし、変圧器って、電圧を上げるために、わざわざ強力な磁場を発生させていますよね。

    まあ人体に影響するのかどうかは知りませんが、気分的には…

  15. 137 匿名さん

    JRよりも阪急沿線なのではないでしょうか

  16. 138 ビギナーさん

    ちょっとはなれたところに変電所はありますが、高圧電線ってありましたっけ?

  17. 139 周辺住民さん

    変電所までのびてる高圧電線でしょ。マンションからはだいぶ離れているし関係ないでしょ。
    このマンションと変電所のあいたのJR社宅の人がとっくに健康被害をおこしているはずです。

  18. 140 近所をよく知る人

    あえて心配なところに高い金を使って住む必要もないでしょう。

  19. 141 キャンセル成功さん

    キャンセルしましたが、良い物件にめぐり合いました。1千万円のおつりが出て、部屋は広くかつ阪急の駅近です。皆さん、こだわりを捨てて探せば、意外に良い物件ありますよ。

  20. 142 購入検討中さん

    野村の頭金はどうしたんですか?

  21. 143 キャンセル成功者さん

    頭金を納めるまえにしました。正確に言うと申込直前の辞退です。

  22. 144 匿名さん

    17日(土)~オーダーメイドモデルルームオープンのようです。3LDK、4LDKが残っているようですね。完売まで道のりは遠いようです。多分値引きになるでしょう。みなさんチャンスですよ。

  23. 145 匿名さん

    やはり、完売情報は違っていたみたいですね。
    かなり時間がかかるかも。
    立地の割に、高過ぎる価格がネックですね。

  24. 146 購入検討中さん

    最高級の地でもないのに、最寄駅から10分以上の地の利で持って、高額な値を付けること自体、今時やりすぎです。

  25. 147 匿名さん

    少し前、この板に完売情報を流したのは誰のどんな意図なんだろう?

  26. 148 住まいに詳しい人

    これまでのように高値で不動産を買う人は減っているようですね。

  27. 149 匿名さん

    当然値下げ交渉ですね。

  28. 150 物件比較中さん

    そうですね。
    立地で他の物件に対して特にアドバンテージは感じられないですから、この時期に売れ残っていて、値引きなしと言うのは、ちょっと考えられない話ですね。

  29. 151 他物件に乗り換えたさん

    じっくり待っていた方の幸運を祈ります。

  30. 152 匿名さん

    買手は、野村に負けるな。がんばれ。

  31. 153 いつか買いたいさん

    このマンションは確かに高すぎる気がします。
    「夙川」以外にこれといって魅力もないし。
    この辺って中古物件もあんまりでないですよね。
    買う人はみんな永住するつもりで買ってるし、買ってから不満がでるような地域でもないからでしょうね。

    だれか夙川周辺で新規マンションの販売計画知らないですかー?

  32. 154 匿名さん

    野村は随分と自身をもって、完売の言葉や値引きをしないなどと言っていた。どこまでがんばれるか見ものだ。消費者を甘く見ている。

  33. 155 匿名さん

    確かに上から目線?売ってやる、無理に買わなくて結構、的な態度もないこともない。
    今はそんな時代じゃないしね、値引きがあたりまえだから。

  34. 156 買いたいけど買えない人

    わずか35邸のマンションなのに書き込み数が多いですね。かなり注目を集めていそうですが、結局良い物件なんでしょうか。買った人の書き込みがほとんどなく、買わなかった(買えなかった)人の書き込みばっかりの気がしますが。まあここを買うような人はこんな掲示板見ないんでしょうね。夙川は庶民にはほんとに手の届かない地域になってきましたね。

  35. 157 近所をよく知る人

    ここはほとんど芦屋、建ち上がった姿もまずまず、値引しないでも
    売れるでしょう。

    芦屋翠ヶ丘は、地区条例でもう新築マンション建てるのは難しく
    なっており、芦屋~夙川に住みたい方にとっては、立地の
    アドバンテージあり、特に高すぎるとは感じません。

    六甲の物件とかの方が、意味無く高いと思います。


  36. 158 いつか買いたいさん

    このエリアであれば適正な価格でしょう。値引きなしですぐに売れると思います。というか私がモデルルームにいたときには気に入った間取りは残っていませんでした。夙川は通勤、買い物など利便性にすぐれ、住環境もすばらしいです。うちは見学に行ったタイミングが遅く、購入できませんでしたが。次に大谷町ででてくる物件は、今物件が売れ行きがよかったようですから、さらに高くなるでしょうね・・・。

  37. 159 匿名さん

    すごい意見ですね。買う立場の人の意見とは思えないですね。

  38. 160 いつか買いたいさん

    確かに次に近隣のJR社宅後にマンションができれば、今回の価格が参考になるでしょうね。この不景気でこれだけ売れるんだったら、さらに強気の価格設定になるのかな。JR単独で分譲してくれたら、もう少し安くなるかも。

  39. 161 地元不動産業者さん

    いやいや、強気なコメント、ありがとさん。
    おかげで、セコが、よー回転しますわ。
    まぁ、物件が高いほうが儲かりますけど、こんなご時世、回転してナンボですわ。
    あちこちで、強気なコメント、よろしくね。

  40. 162 匿名さん

    この前も、完売とかいう書き込みがありましたが、結構事実無根…
    このデベの板では、いつも、営業さんの書き込み?みたいな、「売れ行き好調です」的内容がたくさん書かれますね。

    さすが、営業さんお見事なリードって感心します。

  41. 163 ご近所さん

    物件に「販売中」の垂幕あり、JR芦屋駅にもチラシ置いてます。
    恐らく高いとか売れにくいところが残っているのでしょう。
    完売かどうかは現地見たら分りますよ。

    JR社宅後といっても、まだお住まいの方多いです。
    何か再開発の情報あるなら教えてほしいです。

  42. 164 匿名はん

    >>157
    ここはほとんど芦屋、って、ちょっと意味がわかりません。

    以前にこの物件は夙川ではなく大谷町だとか言う書き込みもありましたが、結局、夙川からも芦屋からもちょっと遠い、どちらでもない物件ってことなのかな?

    翠ヶ丘にはこのデベのライバル、積水の物件がありますね。
    あちらは、ホントに芦屋翠ヶ丘ですけど。

  43. 165 匿名さん

    子育てにはちょっと適当でない場所なので、やめました。学校が遠いです。物件価格も高すぎます。

  44. 166 匿名さん

    モデルルームが撤退する気配全くないので、完売まで程遠いでしょう。
    駅・買い物・学校すべて不便です。

  45. 167 地元不動産業者さん

    いやいや、皆さん、駅から遠くて不便とか、高いとか、そんな事 おっしゃられますけど、
    「完売!?」「妥当な価格!? むしろ割安!?」「夙川」「芦屋翠が丘」らしいですよ!?

  46. 168 マンコミュファンさん

    >>158
    このエリアであれば適正な価格でしょう

    たしかに買う立場の目線とはとても思えませんね。
    各地で値引きしている時に、適正とプロハガンダしたい、デベ目線の意見をわざわざ書き込むなんて。
    実際売れ残ってる訳ですし。

  47. 169 匿名さん

    そう思いますね。高くもない、良好な場所と価格であれば、売れ残るなんて考えられない。野村が販売した以前の物件で、夙川駅徒歩3分では折込広告1回だけで即日完売したことがあります。今回部屋設備のグレードをアップしたのにもかかわらず、完売しないのは価格面、場所、周辺環境でかなり見劣りするからです。給料等の所得がアップしない限り、特に価格面では限界に来ていると思います。

  48. 170 物件検討中さん

    夙川駅から表示徒歩13分だけど、私も実際に歩いてみましたが15~16分はかかりました。
    印象としてはかなり遠い。
    通学区はわからなかったので学校には行ってませんが、買い物も不便。
    夙川からイメージする華やかさや利便性は全く感じられない立地です。
    これだけ不景気の中で検討するのに、マンションの資産面で、一番基本になる立地面が弱いのは、かなりマイナスな気がして、購入は止める事になりそうです。

  49. 171 匿名さん

    ここは、社宅、市営住宅、団地の立地です。
    格安家賃の賃貸で住むエリアですね。

  50. 172 周辺住民さん

    現地に行かれたらよくわかります。皆さんのおっしゃる通りです。高い物件似合う場所ではありません。

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸