神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シャリエ立花ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 三反田町
  7. 立花駅
  8. シャリエ立花ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2023-03-28 11:09:34

シャリエ立花について情報交換しませんか。
まだ、情報が少ないのですが南向きもあるし、いいなー

公式URL:http://www.chalier.jp/tachibana/

所在地:兵庫県尼崎市三反田町一丁目132番
交通:JR東海道線JR神戸線)立花駅 徒歩8分
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-03-05 23:06:29

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ立花口コミ掲示板・評判

  1. 222 契約済みさん

    オプションのお金も払い、内覧会まで何をしておけばいいんでしょう?
    家具のことも考えたりしていましたが、結局実際に部屋を見てからのほうがいい気がして。
    皆さんは、どんな準備をなさっているのですか?

  2. 223 匿名さん

    あと何戸なんでしょう?

    そろそろ住民さんのスレッドがほしいところですね。

  3. 224 契約済みさん

    222さん

    うちも同じく、何をしておけばいいのか考えてます。
    部屋をみてから家具を揃えるつもりです。
    出費がかさむのでだんだんと揃えるつもりです。
    夏場の引っ越しになるので最低クーラー
    は先に必要ですね(((^_^;)
    楽しみですね☆

  4. 225 契約済みさん

    駐車場はどうなったん?

  5. 226 匿名さん

    >駐車場

    けっこう多いように思います。他に問題ありですか??

    月々3千円はかなり安いと思いました、規模のなせる業かな、この料金だと本来は車の手放しを考えていた人も契約するかも。

    でもそう考えるとこの可能台数でも足らない可能性が出てきますよね;

  6. 227 匿名さん

    立駐で3000円~ってどうなんでしょうね。
    立駐もそれなりに修繕が必要になってくると思うのですが、
    それを賄うくらいは駐車場料金からプールしておかないといけないのではないかと考えています。
    その修繕の計画をどう考えているかによって
    入居後にいろいろと管理組合で検討しなおさないといけないでしょう。

  7. 228 契約済みさん

    先日駐車場の件でモデルルームに行ってきました。その際売れ行きを確認したら結構順調に売れていました。残りは時期分譲と、バルコニーが広い値段の高め所という感じでした。売れ行きどうなのかなーと思っていたのでちょっと安心しました(笑)

  8. 229 契約済みさん

    あれ?駐車場は平面自走式ですよね??

  9. 230 匿名さん

    >>229
    ほとんどが平面で一部2階、だと思うんですよ。自走は全車、ですね。
    俯瞰図では一部の駐車場の下に影があるのでこれが立体部分なんだと思います。

    一部、離れている駐車場もあるみたいです。
    あまり住戸から遠いと悪天候時にちょっと嫌気があるかも。

    場所の抽選になるでしょうか。

  10. 231 契約済みさん

    かなり検討されていて残りもまずまずといったところ
    近くに阪急オアシスも出来る予定で
    便利になりそうなので嬉しいです

    駐車場の抽選は始ってますよ
    安いところが一番人気で、外れた人は他にまわるのかな?

    空調と照明とカーテンだけは最初に入れて
    徐々に物を揃えていきたいなぁ

  11. 232 親同居さん

    オアシスってどこにできるの?初耳。

  12. 233 匿名

    立花駅徒歩4分にクラシア立花七松町というマンションがあるみたいで広告が入ってたのですが、マンコミュにもスレッドないし、どういうマンションなんですかね?

  13. 234 購入検討中さん

    テニスコートの後が阪急オアシスになるんじゃないのかな??

  14. 235 南側契約者

    どんどん出来てきましたね。内覧会も楽しみですが、今、私は家具の情報を収集中で出来れば消費税が上がる前に予約しようと思っています。

    1. どんどん出来てきましたね。内覧会も楽しみ...
  15. 236 匿名さん

    >>233
    クラシアじゃなくラクシアね。
    スレッドもちゃんとある。
    ラクシアは地元民限定の営業戦略じゃないのかな?

    マイナーデベロッパー、道意線沿い、戸数36戸なのをどう考えるかだね?

    東レもデベロッパーブランドでは中の下だとは思うけど、それでも東レブランドとは比較にならないから
    シャリエ検討者層はラクシアと比較してる方は少ないと思うよ。

    ラクシア立花七松町ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341832/

    http://luxia-tachibana.jp/location.html

  16. 237 匿名さん

    めちゃくちゃ便利な立地やけど、知名度が・・・

  17. 238 匿名さん

    ラクシア立花見ました。友人が買ったと聞いたので立ち寄って見せて頂いたのですが
    設備とか標準仕様はシャリエよりすごく良かったですよ。省エネ設備も充実していて、食洗機も標準で付いてたし、オプションも100ポイントまで無償で好きなもの選んで付けれたり、すごい工夫してましたね。
    知名度は低いから、あまり期待していなかっただけに良い意味で裏切られました。

    知名度だけで買う方には、東レの名前が付いてる方が安心かもしれませんが見る価値はあると思いますよ。

  18. 239 契約済みさん

    価格がシャリエより高いから当然でしょう。前者の方が言っているように知名度だけで選ぶのはよくありません。
    要はトータルバランス・・・というと曖昧な表現になるので具体的に言うと、どういう住まい方がしたいのか、その住まいにどこまでお金を掛けていいのか、設備はあればあるほどいいでしょうが生活する上で本当に必要かどうか。ということを考えるのが大切なのではないでしょうか。クラシア立花七松町は先日のチラシ(A4サイズ?)で第1期が残わずかということでしたので、ゆっくり販売されているのでしょう。

  19. 240 匿名さん

    2100万円台の部屋が新しい売出で出てる。2000万円前半の部屋はもうないと聞いてたのに。HPでもその間取り完売になってるのに?嘘つかれたのかな私。

  20. 241 匿名さん

    >240
    何の為の期分け販売だと思うの?

    そもそも67.08㎡ 2113万円の部屋は公式ホームページにも載ってるし
    ちゃんと見ようよ。

    安くても2階なんて住みたい方いるかな?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 242 匿名さん

    241さん
    公式ホームページを見て、2113万が出てるの知ったんですが、その間67.08㎡取りSOLD OUTになってますけど、
    だいぶ前から。
    すいません。予算も年収も低い貧民なもので。
    さぞ良いお部屋をお買いになったんでしょうね。でも2階買ってる方に失礼ですよね。その言い方。
    予算があったら、シャリエじゃなくてDCとか駅前の物件検討したい希望もあったんでうが・・・
    予算ギリギリの客だから、相手にされなかったのかもしれません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  22. 243 契約済みさん

    何回かに分けて分譲するので、問い合わせされた時は同じ広さと値段でも売れてなかったのかも?その後時期分譲分が売りに出されていたのかもしれないですよ

    もし予算オーバーで無理そうでも、売れましたって嘘はつかない気がします
    わたしも予算オーバーの物件を見に行ったことがありますが、うっとしがられたりしたこともないですし、そういう方が見にこられることは多々あると思うので

  23. 244 匿名さん

    2Fをどう考えるかはそれぞれだと思いますよ。できれば上が良いというのは当然だと思いますが価格の違いもありますから、予算を大幅に超える部屋よりは妥協してでも2F、これだって現実と向き合った合理的な判断だと思います。絶対に売れないということが断定なら世の中のマンションは全て3Fあたりから下はテナントや他のスペースにしなければならなくなります。自分としては、環境次第では選んで良いと思います。

  24. 245 匿名さん

    価格が安いですね。
    広さも十分あります。
    駅からの距離もそこまで遠くないので、それほど通勤は大変ではなさそうなのが良いですね

  25. 246 匿名さん

    地元民やけど、遠いよ。実際は10分以上掛かる。8分は言い過ぎ。
    安い分、建物の費用ケチってなければ良いですが・・・どこまで求めるかは人それぞれなので、
    見えるところでコストカット、良く言えばいる物だけをオプションで取捨選択?らしいですが
    エレベーターも2台で少ないし、見えない所もコストカットしてるのかちょっと不安になりました。
    私は見たけど、少し価格出しても駅近いDC買いました。

    買わなかった人間からの意見です。参考までに。

  26. 247 契約済みさん

    駅から測りましたが、私はちょうど8分でした。
    そう遠く感じなかったので、個人の感覚だと思いますよ。
    ちなみに私も地元民です。

  27. 248 契約済みさん

    シャリエは女性の足でも10分くらいで充分駅まで歩けます

    DCも実際に歩きましたが
    エントランスからの時間は10分かもしれないけど
    部屋の場所によってはEV待ちも入れると15分はかかるかも
    DCも戸数に対してのEVも少ないよね
    そのことを営業さんへ聞くと朝意外は混まないから
    これでギリギリかも、とおっしゃってました

    シャリエも少なく感じるかもしれないけど
    朝のEVが混むのはどの物件でもしょうがないと思います

    DCも検討しましたがあの場所であの金額は高いな、と思いました
    個人的な感想です
    ちなみに元地元民です

  28. 249 契約済みさん

    わたしもDCとシャリエ両方を見て、シャリエにしました
    シャリエが安い理由も営業の方に確認しました
    (コストカットだとイヤだなっていう不安があったので)
    コストカット等ではなく、ライバルマンションも多くシャリエより駅近の物件があることを考えての金額設定の様です
    シャリエは比較的オプションで付けていく物が多いですが、我が家は2人暮らしの為食洗機は必要ないのでそのお金で違うオプションを付けられることに魅力を感じました
    初めから付いてることを希望する方には向いてないかも?ですね…
    でも設備が充実していると、その分マンション価格も上がるので何を選択するかではないでしょうか?
    DCも良かったのですがペアガラスがオプションの様だったので、それがちょっと気になりました

  29. 250 契約済みさん

    契約者用の住民板にスレ立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405944/
    よろしくお願いします。

  30. 251 匿名さん

    設備がシンプルな分安いというのもあるのでしょうね
    最近は食洗機が標準装備の所も多いですので。

    食洗機はあれば楽なんですが、ビルトインタイプだと壊れたときの交換コストが結構するんですよね。
    最近は外置きタイプで少人数家族向けの者が安くあるので
    うちはそれで対応したいです。

  31. 252 匿名さん

    食洗機を置いてしまうと、作業スペースが減ってしまうように感じますが…。
    どういう風に置かれる予定ですか?
    ビルトインは高いので、うちも据え置きタイプがいいなって思ってますが
    作業スペースが足りなくなるのだけ考えてしまいますね。

  32. 253 匿名さん

    最近は小型で、シンク脇に置けるものもあるみたいですが…
    でも図面見ている限りでは置けるのかしら?と。
    そういう場所専用に食洗機の台もあるようです。
    容量的にはビルトインの方がファミリーの場合は断然お勧めです。

  33. 254 ご近所

    参考までに立花駅前周辺のよく利用するお店など思いつきのまま順不同で。

    【南側】
    関西スーパー/セブンイレブン/ダイコクドラッグ/ダイソー/マクド/ミスド/エディオン/ドコモ/ソフトバンク/金券ショップ/ツタヤ/東京三菱UFJATM/パシオスポーツクラブ立花/ゲーセン/パチンコ

    【北側】
    ローソン/ファミマ/オリジン/ほっかほっか亭/居心伝/鳥貴族/和民/三井住友銀行/関西アーバン銀行/尼崎信用金庫/十三信用金庫/郵便局/コープ/立花商店街(いろいろ)/パチンコ

  34. 255 匿名さん

    254さん、詳しくありがとうございます。
    立花商店街はいろいろとあって楽しいですよね。
    チェーン店は増えつつありますが、でもまだまだ個人のお店が頑張っていて…。
    様々な種類のお店があるのもとても楽しそう。
    お勧めのお店がありましたら、ぜひぜひ教えてください。

  35. 256 ご近所

    昨日通ったらATMは三菱東京UFJのほかにりそなとみずほもあった。。

    255さん、一通り揃ってはいるんだけど、これって店はないのが残念なところ。
    そんな中ひねり出すと駅北にある釜谷って居酒屋はごちゃごちゃして狭いけど安くて美味しい。
    駅から北に5分ほどのところにある和顔は魚料理がほんとに美味しいけど分かりにくい場所にあるから意外と知られてない。
    あと、南のフェスタ立花の1階にあるクレープ屋さんは好きで毎週食べに行ってるよ。

  36. 257 匿名さん

    店が少ないと存在している店舗に集中的に人が集まるから大変かも。それかそもそもお店に行くという習慣があまり無い人たちの集まりの地域、とも想像できます。

    銀行とかどうなんでしょ。
    うちの近所は日と時間によっては信じられない大行列。
    これをコンビニのATMが少しだけ分散してくれている感じです。
    それでも混んでますけどね。

  37. 258 匿名さん

    広さと安さを前面に出しているマンションですね。
    住みやすそうですね。
    もう少し近くにコンビニ以外のスーパーがあるといいですね。
    駅前に集中しているような気がします。ひらけているのが線路を挟んで向う側ですか。
    ちょっと距離がありますね。

  38. 259 匿名さん

    販売価格が魅力的。
    よほど不便でない限りいいなと感じる位の価格設定ですね。
    マルチクローゼットは普通の収納よりも沢山、収納可能なんでしょうか。
    キッチン周辺に通風がない場合は、においが籠らないかちょっと心配ではあります。

  39. 260 匿名さん

    ディスポーザーもついているし、浴室も広めなのが良さそうですね。
    共用施設もキッズルームやゲストルームのみで無駄がないのが魅力的です。キッズルームは雨の日や暑い炎天下の日などに活用できそうです。

  40. 261 匿名さん

    たしかに安くて広い。

    しかしこれで油断してはいけないと一連読んで思いました。

    日々の生活の中でどこへ行くのかをどこを利用するのか、これを一度しっかりシミュレーションするべしという感想を抱きました。特にタイムロスが発生しそうなポイントは押さえておく必要があるでしょうね。銀行の並び待ちやスーパーの行列などをはじめとして。

  41. 262 契約済みさん

    258さん、リークという名前のスーパーが徒歩2分にありますけど。
    それより近いスーパーは・・・。

  42. 263 匿名さん

    2分が遠いとお手上げ、かな…。

    リークというスーパーはこのリーク立花店しかないみたいですね。
    スーパーマルシゲ系の店舗の一つみたいです。
    http://www.super-marushige.jp/tempo.php?mode=1&num=3

    ある意味ここにしかないということで貴重。
    その傍のマンション、特に価値的に何かあるというわけじゃないですけど。

  43. 264 購入検討中さん

    テニスコートのあったところが
    阪急オアシスになるんじゃないかな?

    今 工事してるところ
    たぶん だけど・・・

  44. 265 匿名さん

    これからは、エコに力を入れているマンションが買いかなと思っています。
    ソーラシステムがあったり、電気自動車充電があったり、そういう部分の先取りをしているマンションだと、結果的にコストが抑えられて得するのではないかと感じます。

  45. 266 匿名さん

    ソーラーはわかんないよ。耐用年数が本当に20年とか持つのかまだわからないし、例えもっても取り換えにどのくらいの費用がかかるか現時点では不明。
    修繕積立金は上がりそうだしね。

  46. 267 匿名さん

    >264
    調べたけど出てきませんでした、どなたかソースあればお願い致します。

    中々交通アクセスのいい駅みたいですね。大阪梅田ってどれぐらいで行けるんですかね、まさか県と府をまたぐような日常生活なんて思いつきもせず、珍しいライフスタイルだなと思った次第ですよ。

  47. 268 匿名さん

    >267
    看板が㈱阪食で出ていましたよ。

    近所在住ですが、マルハチ、コープ、リーク、関西スーパーに加えてオアシスでスーパー激戦区です。
    各駅停車のみ停車するJR西日本の駅の中では最多の駅なので、商圏は取れているのでしょう。
    土地柄からオアシスがどう転ぶかは分かりませんが・・・

  48. 269 匿名

    JR立花駅から大阪駅は普通で最短11分、東西線、神戸線の待ち合わせあると15分くらい。
    尼崎駅で快速、新快速にうまく乗換えできると8分くらいだけど別のホームでの乗り換えなので階段ダッシュすることになっておばさんには正直厳しい。

  49. 270 匿名さん

    オアシス立花店と看板出てましたよー^^
    仰る通り、スーパー激戦区ですね!

    商店街の中の魚屋さんとか安いみたいですね。
    結構、人が沢山いる商店街なので楽しそうでしたよー

  50. 271 匿名さん

    >>269
    ナルホド。
    想定としては最短時間は期待せず、一本待つぐらいの時間計算で考えておいたほうがいいってことですよね。
    まあそれでも困るほどの待ちじゃないあたりがここのいいところなのかな。

    オアシス立花店に関しては「オアシス立花店 オープニング」で求人情報がひっかかったので確実だと思います。重ねての情報提供でくどいですが住んでパートを探す人もいると思って載せときます。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸