- 掲示板
契約の時にオプションで食器棚・食器乾燥機・の希望を聞かれました。あとはカラーセレクト。
去年契約して入居予定が9月。今になってLDにピクチャーレールが欲しいと思い始めたんですが、これって今からじゃ遅すぎですか?
そして素朴な疑問としてLDの壁は隣との境になるからピクチャーレールは付けれないんですかね?
[スレ作成日時]2006-02-22 20:21:00
契約の時にオプションで食器棚・食器乾燥機・の希望を聞かれました。あとはカラーセレクト。
去年契約して入居予定が9月。今になってLDにピクチャーレールが欲しいと思い始めたんですが、これって今からじゃ遅すぎですか?
そして素朴な疑問としてLDの壁は隣との境になるからピクチャーレールは付けれないんですかね?
[スレ作成日時]2006-02-22 20:21:00
難しい工事ではなくご自分で付ける方もいらっしゃる位の物なので9月でしたら内容的にはまだ間に合うんじゃないでしょうか。
ただオプションを閉め切った後ですと受け付けてくれるかどうかが難しいですね。
直接聞いてみた方がいいと思いますよ。
我が家は01さんと同じ場所(LDの戸境壁)に付けてもらうようお願いしました。
購入物件のゼネコンさんでは通常は壁の一番上の部分に付けるそうですが天井でも出来るとの事でしたよ。^^
うちでもオプションで戸境壁(LDと寝室)に取り付けてもらいました。
天井と壁にピッタリ綺麗に取り付けられて、非常に満足しています。
(1本31500円でした)
ちなみに戸境壁ではなく、自分の部屋と部屋の間の壁に取り付ける
場合は21000円だったと思います。
私の契約した物件の場合ですが、契約時に申し込んだオプションのピクチャーレールは、「壁(下り天井)埋め込み型」でしたので、後付はむりです。
でも、その後、「引渡し後に取り付けできるオプション」として、カーテンや照明とともに、「壁貼り付け型」のピクチャーレールがありました。
竣工がまだなのでしたら、オプション担当の方に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
もしくは、ピクチャーレールはホームセンターなどでも売っていますから、入居後、自分で取り付けてもいいかどうか、販売担当の方に聞いてみるといいかもしれませんよ。
戸境壁も可かどうか含めて。
3月末引渡しの物件を購入しました。
オプションの申込みは12月中旬にすべて締め切っていましたが、
1月末ごろ、どうしても浴室の手すりが欲しくなり、
問い合わせの電話をしたところ、すんなりOKでした。
もともと下地がある場所だったこともあるとは思いますが、
一応、言ってみるべきかと思います。
ピクチャーレールの話題なので便乗させてください。
スレ主さん、すみません。
ピクチャーレールというのは、壁掛け時計をかけられる
フックがついていますか?
それとも純粋に絵をかけるための物なのでしょうか?
05さんのおうとおり、天井埋め込みタイプと後付けタイプがあります。
天井埋め込みタイプのほうが強度が高いし値段も割高。重い(50Kg以上)ものまでOK.
見た目もきれい。ただ天井、壁の施工と同時に取り付け。フックはいくらでも増やせます。
天井落ちない限りね。
後付けタイプは施工後でも取り付け可です。巨大な絵画は無理かも。
一度御相談を。値段は長さで違います。
一度営業さんに間に合うか問い合わせて見ますね。まずはそこからですね!
ピクチャーレールは埋め込みタイプや壁や天井に付けるのなど種類もあるんですね。
それにホームセンターなどでも売ってるとは知りませんでした。自分でやったほうが値段は安く済むのかな。(仕上がりは不安ですが)
私はちょっとした飾り(写真や絵)、時計を飾りたいと思ってます。壁に画びょうは好きじゃないんで。
皆さんは何を飾ってますか?
自分で取り付ける場合、直壁の場合はドリルなどで穴をあける必要がありますし、(壁貼り付けタイプでも、ネジでの固定は必要と思います)
二重壁の場合は、内側に補強の必要があるかもしれませんね。
どちらにしても、私個人的には、取り付け作業時のご近所への騒音を考えると、自分でするよりも業者さんに頼んだ方が気が楽かなー。
うちもピクチャーレールつけてますが、つるす紐が見えるのでいまいち格好悪い。
時計なんかは壁穴の方がきれいにかかります。
重いものほどピクチャーレールが必要と思います。壁はげるから。
ちょっとした写真や飾りならこれ専用のびょうのほうがいいと思います。経験上。
壁に穴あくのがいやならしかたないですが。
とても参考になりました。勉強になりました。
ありがとうございました。
ピクチャーレール申し込もうと思います。
ピクチャーレールの良さは、レール上なら自由に動かせる点でしょうか。
画鋲だと壁に穴が残ってしまいますよね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE